結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
本日はパーソナルカラー診断体験会安来婚活支援実行委員会主催運営委託をApplause(アプローズ)がさせて頂きました。定員の10名が満席となり、キャンセル待ちが出るほどの人気でした。自分を知ることで、今よりもっと違う自分になる違う自分?ってーーと、思うかも知れませんがすっぴんで婚活しても男性は相手にしないだろうーーだから、メイクする自分の骨格や肌の色から似合う洋服を見つける自分ではない自分でデートするだから「美はまやかし」講師の池上先生の言葉にその通り!と思います。自分を良く魅せるためには盛って盛って盛りましょう(*^▽^*)そして結婚して幸せになったら、少しずつ・・少しずつ・・メイクも手を抜いていいのですよ!(^^)!幸せになるための魔法を自分にかけましょう今日も「自分の思っていた似合う色がまったく違っていた」とショックを受ける人もいましたが本日似合う色がわかったので、そんな貴方は今よりもっともっと素敵になれるのがわかって来たかいがありましたね~(参加者全員が診断を受けました)楽しい1日でした。ユミ先生有難うございました。
こんにちは♪交際相手がいても、なかなか結婚に踏み切れない人はいらっしゃいませんか?「良い人だけど、一緒にいてときめかない」「今まで交際してきた人と違うタイプだから、迷っている」など理由は様々ですが、あと一歩のところで踏みとどまってしまう…。結婚に踏み切れない人の心理は、ほとんどが将来への不安です。「金銭面での不安」「共同生活への不安」「自由を失う不安」「環境の変化への不安」そして「自分の結婚相手は本当にこの人なのだろうか」と「自分の選択への不安」を感じ、なかなか決断できないのかもしれません。そのような人にちょっとしたアドバイスとして、「結婚の決め手となる要素」を挙げておきます。・食の好みや価値観が合う・金銭感覚が似ている・いざという時、頼りになる・家事、育児への参加が期待できる・経済力がある・一緒にいて居心地が良い・自分の意見を尊重し、大切にしてくれるまた、ライフスタイルが違い過ぎるとお互いストレスになりやすいので、食事や寝る時間、休日の過ごし方など、結婚前に確認しておきましょう。ずっと一緒に生活するのが結婚です。改めて結婚後の姿をイメージしてみましょう(*^-^*)
こんにちは、婚活ラウンジウィズダムの松島です。今日のテーマご馳走になったお礼は・・IBJのお見合いではお茶代は男性負担と決まっています。お見合いが終わったらご馳走になったお礼をしっかり伝えましょう。言葉とともにちょっとした手土産(1,000円以内位のもの)を持参される方もいます。ご馳走になるのはあらかじめわかっているので手土産を用意してお見合いに向かわれます。今日はご馳走さまでした。これ私の好きなお菓子なので良かったら食べてください(^^)と言葉を添えて渡すと好感度が上がることは言うまでもありません。プレ交際中のデートでも男性がご馳走してくださった時、執拗に「払います!」と言い続けてゴタゴタする方がいますがそれはあまりスマートではありません。1度2度、私もたくさん食べたので・・と伝えても「いいですよ(^^)」と言って下さったのなら、丁重にお礼を言い「次のcafeは私に任せてくださいね」と伝えましょう。そして次回お会いした時にちょっとしたプレゼントを用意してお礼の気持ちとともに渡しましょう。親しき仲にも礼儀ありと言います親しくないのにご馳走してくださったのなら、きちんとお礼をしましょうね。ご馳走されっぱなしにならないように。これがお互いにちゃんとできてたら、おごるおごらない問題も起こらない気がするんだけどな・・相手への気遣いが未来の扉を開いていくのです!頑張って(^^)/ウィズダムのHPもご覧下さい♪ウィズダムへの婚活無料相談はこちら https://wisdomm.info/ contact/ まずはホームページをご覧くださいね https://wisdomm.info/ ・・・・・・・・・・☆婚活ラウンジウィズダムは、登録会員数1位を誇る日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟店です。15年を超える婚活カウンセラー経験で、20代から60代の方まで、男女問わず幅広く婚活サポートを行っています。 その中でも特に得意とするのは・交際経験が少ない(ない)男女交際経験が少ない(ない)方のサポートなら任せてください! ウィズダム独自の婚活メソットであなたを『結婚』へ導きます♪『習い事のように婚活を』をコンセプトに結婚相談所を立ち上げたので活動費用もとてもリーズナブルに設定しています。 とは言え、値段だけで結婚相談所を選んではいけません!まずはご面談でお話をしましょう! 対面、リモート、どちらも対応しております! ご予約はこちらら https://wisdomm.info/ contact/ インスタ、ツイッターも良かったらフォローしてください♪ ☆HP→ https://wisdomm.info/ ☆Instagram→ https://www.instagram.com/wisdom20199/ ☆Twitter→ https://twitter.com/wisdomm20199
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です「交際相手との連絡、どれくらいの頻度が理想だろう?」そんな疑問を抱えながらスマホの画面を眺めていませんか?婚活を始めた30代の男性にとって、相手との距離感をつかむのは少し難しいもの。せっかく交際がスタートしても、連絡や会う頻度を間違えると「この人、ちょっと重いな…」と思われることもあります。でも大丈夫!この記事では、初心者でも実践できる「スマートな距離感の取り方」についてお伝えします。読めば、相手との関係をスムーズに進めるヒントが見つかるはずです!
現代では、結婚よりもキャリアを優先する生き方ではなく、結婚と仕事の両方を大切にする生き方が主流となってきました。高級車に乗りブランド品を身に付けることよりも、「家族と充実した時間を過ごすこと」こそが人生における本当のステイタスなのだとも言われます。これから婚活を始めようという皆さんも、「子育てをしながらも、仕事をバリバリこなすような父親・母親になりたい」「忙しくても、明るく楽しい食卓を囲みたい」「家族の思い出をたくさんつくりたい」などなど、色々な想いがあると思います。20代・30代の皆さんは『家族』をテーマに婚活をしてみるのも良いかもしれませんね。お相手選びやお見合いの際も、「幸せな家族」を思い浮かべてみてはいかがでしょうか。「幸せな家族像」は、人それぞれ違うと思います。ご自身が思い描く「幸せな家族像」が一番だと思います。お相手のプロフィールを見ながら、お見合いをしながら、デートしながら、「あ、この方となら『幸せな家族』が思い浮かぶな」と感じられる瞬間が、きっとあるはずです。
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのRIEです⭐︎今日はお見合いやデートで会話に困らないコツについてのお話です!初めての人に会うのって緊張しますよね💦初対面の人と話すのが得意!っていう人はあまりいなですよね。お見合いや、まだ交際して日が浅い時になかなか会話が続かない方も多いと思います。また、一問一答のようになってずっと片方が質問し、片方が答えるという形で尋問のようになってしまうというお悩みもよく聞きます。なぜ一問一答になってしまうかというと質問に対しての答えがワンターンで終了してしまうからです。そうすると尋問のようになりそこから会話が広がらず時間がなかなか過ぎない💦ということになってしまいます。
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です2025年最初のご成婚が決まりました!男性会員のKさん(63歳)が昨日、都内のレストランでプロポーズをしてご快諾をいただきましたお相手の女性は57歳・再婚の方です今年7月下旬のお見合いから半年間の交際期間でご成婚となりました婚約指輪をプレゼントして「結婚してください」「よろしくお願いいたします」プロポーズをお受けいただけました
今日は、恋愛が精神的な安定にどれだけ良い影響を与えるかについてお話しします。独身男性の皆さん、恋愛や婚活を通じて女性を好きになることで、どれだけ精神的な安定が得られるかを知っていただけたらと思います。まず、恋愛は心の安定をもたらします。愛する人がいることで、困難な状況でも支え合い、安心感を感じることができます。これにより、心の安定が得られ、ストレスが軽減されます。感情の安定が精神的な健康に大きく寄与するのです。また、恋愛はポジティブな感情を増やす効果があります。愛する人と過ごす時間が、喜びや幸せ、愛情をもたらし、感情のバランスを保つのに役立ちます。これが、日々の生活をより充実したものにし、精神的な安定を向上させるのです。さらに、恋愛はストレスの軽減に大きく役立ちます。パートナーとの触れ合いやコミュニケーションが、オキシトシンと呼ばれる「愛情ホルモン」の分泌を促し、これがストレスホルモンであるコルチゾールのレベルを下げることが知られています。これにより、日常のストレスが軽減され、精神的な安定が保たれます。恋愛はまた、自己肯定感の向上にも寄与します。パートナーからの愛情や支えを受けることで、自分の価値を再確認し、自信が持てるようになります。これが、精神的な安定を向上させるための重要な要素となるのです。最後に、恋愛は感情のサポートを提供します。愛する人がいることで、困難な時期でも一人ではないと感じることができ、心の支えとなります。これが、精神的な安定を維持するために大いに役立ちます。皆さんも、恋愛を通じて精神的な安定を感じてみませんか?きっと、あなたの人生に新しい意味と価値が加わることでしょう。
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。アプリで婚活→自由恋愛を経て、結婚相談所で活動を始められた有名国立大卒、公認会計士の男性会員様。結婚相手に求める希望は、「仕事に前向きな女性」とのことで、出来れば資格を有する仕事の女性とご縁があれば!とのことでした。素敵な男性ですのでアプリでも沢山の女性と交際ができたそうですが、希望の条件、希望の人柄の方には全く出会えなかった…、沢山お会いしたけれどいなかった…とのことでした。結婚相談所で活動を始めていかがですか?と質問すると、「想像していたよりはるかに理想の方々に出会えています」「仕事が忙しいのに、お見合いを多く入れ過ぎました!」と、嬉しい悲鳴だそう。そんな彼も、もうすぐ真剣交際に入ります。お相手様は、もちろん希望をしている士業の方です。最近は婚活アプリでのご活動を経て相談所にアクセスされる方も多くいらっしゃり、これからも結婚相談所を選択肢に入れられる方は増えていくでしょう。そしてIBJは〈全国9万5千人の会員数〉と、〈プロポーズまでのサポート〉という面で、最高の環境で婚活ができる場所であると自負しております。 Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782
結婚後に不妊治療を経験した33歳男性の話から、不妊治療にかかる費用の実態が見えてきました。治療にかかった金額は一人あたり約120万円。保険適用外となるケースが多く、この負担が家計に及ぼす影響は決して軽視できません。事前に必要な費用を把握し、家計への備えを考えることが大切です。不妊の原因は、女性に限らず男性側にあるケースも少なくありません。健康状態を共有し、適切な検査や診断を受けることで、夫婦がお互いに支え合いながら解決の糸口を探ることが可能です。結婚後の健康意識を高めることは、よりよい未来を築く基盤となるでしょう。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!