結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
IBJのお見合い日程調整には、ルールがあります。それは、日時や場所を決めるとき、申込をお受けした側に優先権があるというもの。例えば...申込み側が「東京」の方で申受け側が「千葉」の方だった場合。この場合は、「千葉」の方に優先権があるということです。ですが、この「千葉」の方がちょっと気をつかってくださって、「場所は〇〇さん(東京の方)のご都合の良い場所まで伺います」と言ってくださることがあるのです。こんな時、どうしてますか?❶▶いやいや、それは申し訳ない。…ってことで、お断りする。⇩「いえ、〇〇さん(千葉の方)のご都合に合わせます 」❷▶千葉に行かなくて済む。ラッキー!…と喜んで、そのまま受け取る。⇩「では、東京でおねがいします」❸▶考えてくれて嬉しい。優しい方だわ。…と感謝して、お礼を伝える。⇩「お心遣いいただきありがとうございます。千葉にも行ってみたいので、良い場所があったら教えて下さい」=====❶は一見良さそうですが、お相手のご厚意を全く無視してしまっている状態。お相手にとっては、プレゼントを渡したのに受け取ってもらえなかった...という状態です。=====❷は正直な気持ち。その気持ち、わかります。ですが、お相手からのプレゼントをそのまま受け取るときには、ちょっとしたコツを使った伝え方をすることをオススメします。(全く違う印象になりますので、気になる方はご連絡ください)=====❸それでも東京で…となれば、お相手が乗り換えせずに行ける場所や中間辺りを幾つかご提案するくらいの思いやりがあると感じが良くなります。=====婚活はお見合いの日が勝負!と思いがちですが、実は日程調整の時から始まっています。貴方はどんな方法を選びますか?我慢してお相手に合わせることはありません。ただ、伝え方はものすごく大事。ちょっとしたことに拘らず、思いやりをもってご自分の気持ちを言える方は、婚活も結婚生活も上手くいきます😊♡💖もっと具体的にお知りになりたい方、話だけでも聞いてみたいという方はこちらからご連絡ください^^人生が変わるかもしれません。⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html
こんにちは。サチアレ田之畑です。結婚を目的としてお相手を探していると「相手をなかなか好きになれない」という悩みを持つ方もいらっしゃいます。色々な条件を踏まえて「この人と結婚できるか」を念頭に置くと現実的な考えに邪魔をされたり、好き=ドキドキやときめきを求めるとなかなかその感情にならず悩んでしまったりします。相手を生理的に無理だと思うのであれば好きになるのは正直難しいです。結婚生活を共にするのも難しいと思います。ですが、そうでなければまず「好きにならなければいけない」というプレッシャーは置いておき、結婚相手に対して大事な感情とは何か、お相手にそれが芽生えるかどうかを考えてみても良いかもしれません。①相手への信頼感・こちらへの配慮を感じられる・約束を守ってくれる・ポジティブな言葉で肯定してくれる・トラブルなどにも冷静に対応してくれるなどお相手の言動に一貫性があり、人として信頼できるというのも結婚相手への大事な感情の一つです。結婚生活においてお相手への不信感や心配事は大きなストレスとなります。心の安定のためにも信頼できる人を選ぶことが必要不可欠です。②相手への安心感お相手から好意を伝えてもらったり、大切にされていると感じる安心感もまた必要となります。「この人といると安心する」「居心地が良い」このように感じることや、ありのままの自分を受け入れてくれること、自分を否定されることなく過ごせるというのは長い結婚生活においてとても大切です。そのためにも日頃からオープンなコミュニケーションを取ってくれる人、お互いの気持ちを素直に語り合える人というのは貴重で、その安心感も大事な感情の一つです。③相手への尊敬お相手に対して尊敬の気持ちがあると、お相手の意見や考えを受け止めやすくなり、意見が異なる場合でも話を聞こう理解しようといった気持ちになるかと思います。またお互いを尊敬することによって対等な関係性を築けることから結婚生活のストレスが軽減され、感謝や思いやりの気持ちが増えるのではないでしょうか。尊敬の気持ちは恋愛感情のように揺らぐことが少なく、どちらかと言えば安定した感情だとも言えます。「どんなお相手が良いか」お聞きすると多くの方が「尊敬できる人」と答えるのも納得です。「好き」の感情は上記のような「信頼」「安心」「尊敬」などから芽生えることもあります。これらの感情をもとに徐々に愛情が育まれることもあります。ご自身が求める結婚生活において、お相手に対して必要な感情はどういったものかを考えながら向き合ってみてください!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。-------------------------------------------今年の8月にご成婚された男性会員様と成婚面談をいたしました~!お相手の女性も一緒にいらしてくださり、初対面したのですが本当にお似合いで、素敵なお相手で更に安心いたしました😊これから両家顔合わせや入籍、お引越しやウエディングを控えていらっしゃるお二人なので、ご成婚した後の何かと忙しそうです。今年中にはお引越しを!と考えているようですが、ゆっくり考えていたらどんどん後ろ倒しになり兼ねないこともあり、2024年も後3か月ですから、切りよく計画を立てるには良い時期なのかもしれません。お二人とも話し合いを大切にしており、何か問題が発生した時の話し合いが論理的で、パワーポイントやエクセルで提案をまとめようか~なんて話していて笑ってしまいました!今後もそのように家族会議をしていくんだろうな~と想像ができてとても微笑ましかったです。長い結婚生活ですから、どんなに相性の良いお二人であっても意見の衝突や喧嘩などもあるかもしれませんので、そういった場面でも、価値観や相性、解決する時にどのようにできるのかが大切になって参りますよね。今婚活中の方も、相性ピッタリの方を探すのも良いと思いますし、価値観で違うポイントがあったとしても、何かあってもこの人だったら解決していける!と思える関係の方を見つけるのも素敵だと思います。考えが全く同じ人はいないと思うので、許容できる範囲や何を大切にお相手を見極めていくのかをチェックしていただけるといいのではと思います。Mさん末永くお幸せに☆彡
エンジニア、Webデザイナー、Webディレクターとして活躍している皆さん、婚活で悩んでいませんか?特に30代になると、仕事が忙しくなる一方で、結婚や将来について真剣に考える時期でもあります。しかし、エンジニアならではのライフスタイルや職業の特性が、婚活においていくつかの悩みを引き起こすことも。この記事では、エンジニアが直面しがちな婚活の悩みと、その解決策を紹介します。
異性との「出会いがない」と嘆いている人、多くないでしょうか?でも実は、出会いの場所って意外なところにあるかもしれません。今回は、年代別の出会いの場所について面白い調査結果が出たので、ご紹介したいと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活デートでは、女性は男性が思っている以上に身だしなみを細かくチェックしています。少しぐらい大丈夫だろうという気のゆるみがお断りに直結するので、気を付けて頂きたいと思います。以下に、女性が気にする男性の身だしなみについて、いくつかピックアップしております。参考にして、ご縁を繋いで頂きたいと思っています。1.清潔感・髪型については、髪が整っているか、ベタついていないか。寝ぐせやフケがないかもチェックされやすいです。ベタベタした感じは、女性はすぐに分かります。スタイリング剤とは違う鈍い光沢があったりするので敏感です。いずれにしても、女性はオイリーな男性は好みませんので、常に清潔に保っておきましょう。・肌については、清潔に保たれているかどうかも重要です。特に脂っぽさや乾燥、ヒゲの処理がされているかが見られます。無精ヒゲや不潔な肌はマイナス要素です。・爪については、爪が長すぎたり、汚れていたりしないかもチェックポイントです。手元の清潔感は、意外に見られやすい部分です。飲み物を飲んだりする時をはじめ、何かと手や爪は目に入りますし、チェックをされます。見えるところは全て整える覚悟で身だしなみの対策をして欲しいと思います。2.服装・服の選び方については、清潔でアイロンがけされた服装が好まれます。シワが多かったり、サイズが合っていない服はだらしなく見えてしまう可能性があります。・コーディネートにつていは、服の色やスタイルが季節や場所に合っているかどうかも見られています。ファッションセンスも、好印象を与えるための重要なポイントです。3.靴・靴の状態については、清潔な靴かどうかは重要です。汚れや擦り切れた靴を履いていると、全体の印象が悪くなりやすいです。靴が磨かれているかどうかもチェックされることが多いです。・靴のデザインについては、服装に合った靴かどうかもポイントです。カジュアルな場にフォーマルな靴を履いていたり、逆にフォーマルな場にスニーカーを履いていると違和感を与える可能性があります。4.香り・体臭や口臭については、ケアは非常に大切です。デート前にシャワーを浴びたり、口臭予防のガムやミントを使うなどのケアが必要です。・香水の使い方については、適度な香りは好印象ですが、香水をつけすぎると不快に感じる女性も多いです。軽めに使うのがベストです。5.アクセサリー時計やアクセサリーについては、つける際は派手すぎず、服装に合ったものを選ぶことが大切です。高価すぎるアイテムや大量のアクセサリーは、相手にプレッシャーを与えることがあります。6.姿勢と立ち振る舞い・姿勢については、しっかりした姿勢でいると、自信がある印象を与えます。猫背やだらしない姿勢は、相手に頼りない印象を与えることがあります。・振る舞いについては、テーブルマナーやドアを開けるなど、ちょっとした立ち振る舞いも注目されています。エレガントな動作は好感度を上げる要因になります。女性は、細かい身だしなみのチェックを無意識に行っており、特に清潔感やTPOに合った服装・振る舞いが大切です。これらの要素に気を配ることで、婚活デートで良い印象を与えやすくなります。
先日は新規会員様のプロフィール写真撮影同行してきました♪30代女性で、容姿端麗な美人会員様のご入会です!(^^)!婚活の命ともいわれるくらい大切なプロフィール写真当サロンでは、お客様の趣味や特徴を生かしたプロフィールにこだわり会員様の魅力を最大限に惹きだし、理想のお相手に届く写真を提供しております。当日は、会員様の魅力が最大限引き出せるようカメラマンと3人で和気あいあいと楽しい出張撮影を行いました。当サロンは(オーダーメイド型)のサポートを得意としておりますので、お客様のご要望に沿ったお写真、活動スケジュールを無理なくご成婚までお手伝いさせていただいております。比較的難しいと言われる30代後半~50代の会員様が当サロンでは皆様順調に活動されております!(^^)!『自分もこうなりたい!こんな方と出会いたい!1年以内に成婚したい!』という方はお気軽にコンタクトくださいねお試し体験、無料相談も充実しておりますので、きっとあなたに合った婚活が見つかります!『体験しながら出会う』婚活イベントはこちらから https://www.ens-plus.jp/event 公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断プレゼント中!(^^)!お得なキャンペーン情報とダブルゲットのチャンス』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能! 結婚相談室SalondemariageLapin(ラパン) こんにちは(#^^#)サロンデマリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。10月スタート♬今年もあと3カ月ですね。「あと3カ月しかない」と思うのか「まだ3カ月もある!」と思うのか捉え方には個人差があります。「まだ3カ月もある!」と思う方には前向きな元気さと行動力を感じます(^^)目的に向かって動く姿は、素敵なことですね。行動力…自分で考えたことを実行に移せる力。現状の変化を求めるのなら行動するのみです!行動することを躊躇してしまう人は、行動することでプラスの変化があることは解かっているけれど行動するために犠牲になることもあるのかも…と感情を優位にしてしまっています。例えば婚活においては、婚活もしたいけど自分の時間がなくなってしまうかもお見合いの時間確保のために趣味の時間が減るかも交際が始まるとデート時間の確保で仕事に影響でるかも婚活費用で美容代とか削減しなきゃならないな結婚したら自分の家族と旅行に行きにくくなるかも推し活やめなきゃ週末の友だちとのグルメ会に行けなくなるかな服装も男性受けする洋服にしなきゃいけないのかな髪型やメイクも婚活用に変えるの?「どうせうまくいくわけないよな」「またフラれるかも」「どうせイイ男いないよな…」などなど、行動しない言い訳を作ったり、探したりしています。行動や決断を迷う人は、結局自分の大事にしたいことがあり過ぎるからだと思います。取捨選択が苦手な人かもしれません。そして自己否定も行動する妨げになります行動迷子にならないように。思考と感情のズレがあると行動することに結びつかなくなってしまいます。行動する前からアレコレ考えずに行動しながら軌道修正していきましょう。自分の行動の取り方で未来が変わり、行動することで成長できます。
こんにちは、TAライフサポートのサイトウです夏の猛暑もすっかり落ち着き、秋の涼しさを感じる季節になりましたね🍁そんな秋めいてきた今月10月20日(日)、栃木県小山市にあるカフェレストランBeeHouse様にて、「カフェレストランで語らう婚活パーティー」を開催いたします☕美味しいコーヒーを飲みながら、新たな出会いの一歩を踏み出しませんか?10/14(月)まで受付中ですので是非皆様のご参加お待ちしております☺️🎉
こんにちは!婚活アドバイザーのKOUです。今日は素敵なニュースについてお話ししながら、婚活のヒントも一緒に考えていきましょう♪俳優の入江甚儀さんと女優の橘花梨さんが結婚を発表しましたね。おめでたいニュースに、婚活中の皆さんもきっと心躍らせているのではないでしょうか?この話題から、私たちの婚活にも活かせるポイントがたくさんあるんです。一緒に見ていきましょう!同い年カップルの魅力と成功のヒミツ入江さんと橘さんは1993年生まれの同い年カップル。同世代ならではの共通点や価値観の近さが、お二人の絆を深めたのかもしれませんね。婚活でも、年齢が近い相手を探すのも良いかもしれません。でも、年齢だけにこだわらず、価値観や人生の目標が合う人を見つけることが大切です。仕事仲間から恋人へ♡共通の趣味や環境が出会いのチャンスお二人の出会いは、2020年の舞台「両国花錦闘士」だったそうです。同じ職場や趣味のコミュニティーでの出会いって、自然な感じがしますよね。婚活中の皆さんも、趣味のサークルや習い事に参加してみるのはいかがでしょうか?共通の話題があると、会話も弾みやすいですよ♪3年の交際期間で深まる絆入江さんと橘さんは、約3年の交際を経てゴールインしました。この期間で、お互いのことをじっくり理解し合えたのでしょうね。婚活では、焦らずじっくりと相手のことを知っていくことが大切です。でも、あまり長すぎる交際期間も要注意。お互いの気持ちや将来の展望をしっかり確認しながら、適切なタイミングで次のステップに進むことが大切です。仕事と家庭の両立を目指して橘さんは結婚後も女優業を続ける予定とのこと。キャリアと家庭の両立を目指す姿勢は、現代の多くのカップルの理想ですよね。婚活中の皆さんも、将来のパートナーとキャリアプランや家庭観について話し合ってみましょう。お互いの夢や目標を応援し合える関係が、長続きの秘訣かもしれません。笑顔の絶えない温かい家庭づくりお二人は「笑顔の絶えないあたたかい家庭を築いていきたい」とコメントされています。素敵な目標ですよね。婚活中の皆さんも、どんな家庭を築きたいか、具体的にイメージしてみましょう。その理想の形を、パートナー候補の方と共有できれば、より深い絆で結ばれるはずです。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!