結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
この度、JustLikeThatは、不動産投資や資産運用のコンサルティングサービスを提供する株式会社TAPP(本社:東京都港区、代表取締役:山地学)と業務提携契約を締結しました。これにより、当相談所の会員様及び入会検討中のお客様には、資産運用に関するセミナーへのご参加機会を特典付きで提供できるようになります。一方、株式会社TAPPのお客様の中から婚活に関心のある方をご紹介いただく形で、双方がサポートし合う体制を整えました。▼株式会社TAPP詳細 https://tapp-co.jp/
☆婚活みなおしキャンペーン当相談所の特徴の一つとして挙げられるのは、他社結婚相談所からのりかえて成婚される会員さまが、たいへん多い(成婚レポート参照⇩)ということです。 https://www.dearbride.tokyo/70voice/ せっかく結婚へ向けて動き始めたのに...入会してから初めて分かる相談所のサポート体制が原因で難航しているパターン。(このようなことで悩まれてはいないでしょうか?⇩) https://www.dearbride.tokyo/85whatsnew/post_80.html *初月月会費16,500円が今だけ無料!(U29プランの場合、初月月会費11,000円無料)他社結婚相談所で活動されていた方、新たにDearBrideTokyoにのりかえて婚活のReスタートをされる方の入会初期費用を割引します。2024年10月1日〜10月31日までに、無料相談のお申込みをされた方限定!(ただし限定15名様の特別企画です)※他の割引とは併用不可♡結婚タイプ診断♠︎↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 先ずは自分はどんなタイプなのか?どんなタイプの人と相性が良いのか?知るところから始めてみよう〜♪♪営業電話は一切なし!軽い気持ちでどうぞ⤴︎⤴︎想いを込めてカウンセラーが手作業で返信 診断を受けた方がついに4万人を突破⤴︎⤴︎*(手作業の為、一週間程度で返信してます)
今回は、婚活中の自分磨きに関するお話です。「自分磨き頑張ってます!」という方どれくらいいらっしゃいますか?カウンセラーの視点で見ると、男性よりも女性の方が装い=見た目といった部分において、自分磨きをとても頑張っていらっしゃる方がとても多い印象です。とても素晴らしいことです!ただ自分磨きは外見だけのことを言うのではなく、内面の魅力をも高める手段でもあります。婚活者の多くは、お相手を第一印象に基づいて判断します。見た目だけでなく、話し方、マナーなどがとても重要な要素になります。内面的な成長は人間関係を築く上で重要な自信や共感力、コミュニケーションスキルを高めることに繋がります。
こんにちは♬福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です💎新規会員様、ご入会いただきました何にでも前向きに取り組まれる勉強熱心な30代女性です❤️どんなところが勉強熱心かと言いますと・・・現在、資格を取得するために大学在学中なのです!✨わたくし松原は31歳ですが、この年になって1から何かを学ぼうとすると二の足を踏んでしまうと思いますが、彼女は、夢のために大学でたくさんの資格について学ばれているそう🔥将来は保育士資格も取得したいとお話いただき、保育士資格を持つ私と一気に意気投合!そして、私と同じく子育て世代の彼女は、家事、育児、そして勉学を計画的にこなされています👏本当に色んなことに対して前向きに取り組まれる彼女は、「メイクは苦手なんですが、これから頑張っていこうと思います」と、勉学以外にもしっかりと向き合い、前だけを向いている印象です✨また、趣味はお料理とのことで、中学生の時から料理には興味があり、何と!梅の季節になると、ほぼ毎日梅干しを手作りされるそうです😊お料理以外にも、クッキーやチーズケーキ、パウンドケーキなどのお菓子作りも好きとのことで、ニンジンパウンドケーキやアーモンドバナナパウンドケーキなどアレンジもされるとのこと彼女の手作りお菓子を食べられる将来のパートナーの方は羨ましいな~~~❤️照れ屋さんな女性なので、ゆっくりと彼女に向き合ってくださる男性と出会えることを願っています😌これから一緒に夢に向かって走り出します!▼そんな彼女からの嬉しいお言葉▼「何でも相談できるので、婚活が初めてでも安心できます」「写真撮影に緊張しましたが、明るい雰囲気にしてくださるので楽しく撮影出来ました」明るいことが取り柄の松原ですので、とっても嬉しいですね🥰「もっと身近で、もっと親しみやすい相談所」tenishia福岡にお任せください🍀
✅27歳~40歳✅結婚に前向きな方✅ミニゲームあり✅1対1トークあり✅マッチングあり今回は結婚願望がある方に向けたイベントでしたが、大好評😍■参加者のお声・お酒の話や色んな話で、盛り上がれて楽しかったです!・楽しい企画に参加させて頂きありがとうございました!・こういう会は初めてで緊張しましたが楽しかったです。・ゲームで打ち解けられてよかったです。・女性の皆さんが積極的に話てくれたこともあり、どなたとも気持ちよく話することができて良かったですイベントはたくさんやっていますが、こういった少しかしこまったイベントは初めてでしたが、好評いただいたのと、改善点も見えてので、定期開催していきより良い会にできるよう頑張ります!!😊❤️次回は12月7日(土)14:00~を予定しています!詳細決まったらHPにアップするのでチェックしてね🥰▼HP▼ https://salon-laporte.jp/ ▼無料相談▼ https://salon-laporte.jp/ contact/▼公式LINE▼ https://lin.ee/h9EgwlP
こんにちは♫親と同居している人は、晩婚化しやすいそうです。一人暮らしをしていれば、人・時間・お金がいかに生活において大切かが分かります。・体調が悪くて動けなければ、一人だと病院や買い出しにも行けません。・仕事が忙しい周期、疲れ果てて帰っても、家事が待っています。・納税、家賃、水道光熱費、食費、保険など、同居で親が支払ってくれて知らなかった生活費や手続きが結構あります。同居している人は、給料から少しだけ生活費として親に入れて、あとは小遣いという人もいるかもしれません。家にはいつも誰かがいるので、孤独に鈍くなるも分かります。親が稼げたり動けるうちはいいですが、親の面倒を見る立場になると、誰かの助けが欲しくなります。女性ならハイスペック美男で介護費用と生活維持をと、男性なら家事一通りできる美女をと、自分の都合のいいように考えるものです。親が古い軽自動車をずっと乗ってたり、食卓にもやしが多かったり、洋服はしまむらばかりで済ませたりしていませんか?若いうちに独立するのも親孝行の一つです。独立は精神的にも大人としての成熟を促します。
こんにちは!20〜30代のための結婚相談所「ふたり記念日」代表のユキです。今回は新たに31歳女性会員様の、ご入会が決まりました〜!!👏彼女はマッチングアプリや飲み会などで出会えることはできるけども、なかなかピンとくる人に出会えない、仕事が忙しいというのもあって、出会うまでに連絡をとり続けることがちょっと大変という課題がありました。彼女のように性格は社交的で明るく、出会いもある程度はあるけど、なぜかうまく行かない仕事が忙しくて気づいたら時間だけたってしまっていた。。。というご相談はかなり多くいただきます💦そう言った時に、仲人がついて並走する結婚相談所での婚活だと「自分でも気づかなかった恋愛観、タイプ、どういう結婚生活が自分にとって向いているのか?」を分析することができますし、時間がない中での活動であっても「初回お見合いまでは一切の連絡を取る必要がない」という仕組みがあるので時間がない、自分に本当に合う人がわからない、一人だとなあなあになってしまいそうという方にこそ結婚相談所でサクッと婚活はかなりおすすめですよ😄
婚活と恋愛交際の違いについて、考えたことがありますか?婚活を始めるにあたって、「婚活の交際は普通の恋愛とは違うのかな?」「恋愛から自然に結婚したいけど、婚活はちょっと…」と感じる方も多いかもしれません。しかし、婚活の交際は、恋愛交際とは異なる魅力やメリットがあります。今回は、その違いと、なぜ婚活が結婚への近道なのかをお伝えできればと思います。
結婚相談所JEWEL代表カウンセラー宮澤です。ブログご訪問ありがとうございます!【公開婚活⁈婚活リアルレポ】〜やきいも屋さんが本気で奥さんを探す話〜noteにて連載スタートしました! https://note.com/jewel2222/m/mdd3b00cc693e ダイジェストのショート動画はこちら! https://www.instagram.com/reel/DAajHLjybqB/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==移動する竹村商店、という知る人ぞ知る京都のやきいも屋さん。やきいもカーをみたら見たことあるー!っていう人も多いかもしれません。その竹村さんの婚活にJEWELが密着、公開婚活することになりましたけっこう婚活って隠されることが多いのですが、竹村さんは自ら記録として公開していくことを決断され、JEWELにお申し出くださったのです。というのも、学生時代から起業してあっという間に33歳になっった竹村さん。お仕事も落ち着いたということで、奥さん探ししよう🎵と婚活を始めたそうです。マッチングアプリや婚活パーティーに行ってみたけど、なんだか不発(特に婚活パーティーはあたりが悪くて、ありえない大笑いネタをいっぱい聞きました!)そこで、「結婚相談所はどうなんだろう?」と思っていろいろ調べてみたんだそうです。だけどたくさん情報はあるけどわかりづらい・・・ネットで調べてJEWELにお問い合わせくださったのが始まりでした。そんなこんなで、竹村さんとは本当に初対面で8月にお会いしてから、ライターさんとも動画サポートの方ともあれよあれよとご縁が繋がり婚活リアルレポートをnoteに連載していく、それもプロのライターさんの第三者目線で!という企画がスタートいたしました。実際の活動から少しだけ遅れてレポート記事がアップされていきますので、結婚相談所ってどうなのよ?っと思ってる方にはとってもオススメですよ🎵といってもですね・・・・なんのヤラセもズルも計画性もない(笑)、ごくごく普通の婚活です。※竹村さんは正規料金払っての婚活です!つまり本当に成婚できるのかなんてわかりませんでもそれが、またリアルでいいのかも?とにかく私はいつも通り全力でサポートするのみです!
優deマリアージュの吉見真悟と申します。愛西市と名古屋市東区を主な活動エリアとして、夫婦で運営してまいります。使っている写真は、なんと!約20年前の自分たちの写真です。いまだにこんな感じで過ごしています。結婚には二の足踏んでる方に対しても、勇気を出して幸せな家庭を築ける様全面的にサポートしていきますので、よろしくお願いします。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!