結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
自由が丘結婚相談所💒藤井みゆきです。今回は尽くした方が愛されやすいのか、それとも尽くされた方が愛されやすいのか?このよくある質問についてお答えしていこうと思います。「だって私の彼、尽くすと嬉しそうだし、愛される方が好きみたいだから…」…それはそれで素晴らしく、この関係のまま仲良く楽しく生涯を共にするカップル(ご夫婦)もいらっしゃいます。でも最近あなたが彼への不満が増えてきたら…この関係性があなたの自己満ではないと言い切れますか…?先のみえない恋愛に悩み始めたら、冷静に分析する時間を取りましょう。彼が望んでもいない事まで尽くしていたら、彼はあなたの知らないところで、男性本能全開で一生懸命誰かを追いかけて尽くしている可能性があるかもしれません。
婚活で失敗は幸せな結婚のための糧!失恋続きから立ち直るためには○○な考え方を持つことが大事。婚活指導のプロが解説します! どーも、こんにちは!婚活大学学長の取坂です。今回の講義は、婚活時に経験する失恋という結果…その失恋から立ち直る方法について、話していきたいと思います。 実はカウンセリングに来られる方の中にも、振られる恐怖や失恋のトラウマで婚活疲れを引き起こし、他社での婚活を中断していた人が多くいます。また、婚活を始めて間もない段階で相手から拒否されると、途端にモチベーションが続かない人もいるため失恋続きから立ち直るための“考え方”を紹介して婚活に役立ててもらいたい!そう思ったのが今回の講義のキッカケです。それでは参りましょう!
年齢を重ねると男女共に社会的地位が高くなり、それなりに年収も上がり、結婚相手への理想や期待が高くなりがちです。実際のところ、いままで自然に出会った異性の中であなたの希望する基準を満たしていた方はどれくらいいたでしょうか?理想の相手を見つけるのに苦労している、または結婚相手を見つけるのに時間がかかり過ぎていると感じている場合、結婚相談所を頼ってみるというのもよいと思います。今日は、今まで結婚相談所を検討したことがなかった方に「結婚相談所がおすすめな理由」をお伝えしていきますね。職場の同僚や友人が幸せな結婚生活を送っている様子を見るうちに「私も結婚したい」と思うようになった方も多いともいます。でも若い頃のように見た目が好みだという理由だけで、お相手を選べないということに直面します。できれば自分と釣り合う学歴や社会的地位、年収のある方と出会いたいなど、条件が増えていくのは自然なことです。では無料相談にお越しくださった方々から上がる、結婚相手を探すうえでの「漠然としたお悩み」をご紹介します。1.結婚相手は親の期待に沿う人がよい学歴や年収差が大きいような相手は避けたいと思い、親御さんも納得してくれるような「より良い条件の人を探さなければならない」と漠然とおもっているかたも多いです。男性は女性ほどパートナーの学歴や年収に対してうるさくはありませんが、親御さんが安心するようなパートナーであることを願っています。 2.価値観の合う会話ができないと難しいかもお付き合いをしている時はとても楽しいものです。でも、ふとした時に政治や経済社会などのまじめな会話をすることもあるでしょう。育った環境にもよりますが、新聞やニュースを読んだり見たりする家庭で育った方と、そうでない方では会話に違和感が生まれることもあるでしょう。世間の常識や社会の規範と言ったものをきちんと身につけている人と、そうでない人との差が次第に大きくなってくるのも30代です。それが俗に言う「価値観の不一致」ですね。3.金銭感覚や収入を気にしちゃう金銭感覚の違いは離婚の原因の一つとも言われています。 自分が一生懸命稼いだお金を浪費するようなパートナーだったらどうでしょうか。当然、嫌ですよね?金銭感覚がしっかりしている、または自分と一緒の金銭感覚を持った人と生活をした方がお互いストレスもなく過ごせます。次に・・・・理想の人と出会うには結婚相談所がおすすめな理由をお伝えします。1.家柄や学歴が釣り合う人を厳選できる結婚相談所ではお会いする前にプロフィールで、その方の情報を知ることができます。学歴、家族構成など結婚相談所では最初から分かるというメリットがあります。2.職種や収入も分かるプロフィールでは職種や年収がある程度わかるようになっています。入会時に年収証明書など公的な書類の提出義務がありとても安心です。3.結婚願望のある人と出会える結婚を前提とした素敵な出会いを求める方しかご入会できない場所、それが結婚相談所です。恋愛目的の出会いに時間を割きたくないと思っているかたにとっては、結婚相談所は最も安心できる婚活の場なのです。4.出会いの数が多い現在IBJに登録している会員数は9万人以上です。理想のお相手と出会える大きな理由の一つに、たくさんの会員が登録しているということが挙げられます。日常生活で新しい異性との出会い、しかも恋愛感情を持つかもしれない?という出会いはなかなかないでしょう。5.短期間で結婚したい人に最適登録する人の大半は半年や1年以内に結婚したいと思っています。でも自己流でやっていては結果は出ません。マリッジエルトワージュにはプロのカウンセラーがいますので、一人で悩む必要もありません。その時々の悩みや不安を解決しながら、素敵なご縁を探していきます。まとめ結婚相談所は、プロのサポートを受けながら婚活を進められるというメリットがあります。理想のお相手との出会いを短期間で求めるなら、結婚相談所への入会もを考えてみるのも悪くないですよ✨️マリッジエルトワージュはあなたの婚活を応援しています。
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。今日は「諦めるのは早すぎる!お相手探し、打つ手は無限」というテーマでお伝えしようと思います。特に婚活を始めたばかりの人がよく陥りがちなお悩み。「理想の人がいない」問題IBJは現在9万人以上の会員さんがいらっしゃいます。理想の人はいないってほんとに言い切って大丈夫?➡「ちょっと元気が出る」といいなと思って書いたブログの続きはこちらからどうぞ♪ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/ %e3%80%90%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%91%e5%a3%81%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e8%b6%8a%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%81%e8%a6%96%e7%82%b9%e3%82%92%e5%a4%89%e3%81%88%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%80%81%e7%84%a1%e9%99%90/
家事手伝いで婚活を女性がする際には、いくつかのポイントを意識しておくことが大切です。婚活においては、自分の魅力を積極的にアピールしていくことが求められるので、その点についても知っておきたいですね。では今回は、家事手伝いで婚活をする女性が意識したいポイントを詳しくお伝えしていきますので、今後の活動の参考にしていただけると幸いです。
婚活を始めた時はうまくいく予感しかしなくて、やる気に満ち溢れていたのに…・なかなかお見合いが成立しない・お見合いで変わった人や感じの悪い人に出会ってしまった・いいなと思っていた人に断られた・お相手をどうしても好きになれない・交際してもお互いに決め手がないまま盛り下がってしまうこのような事が続くと自分自身が婚活でいい結果にたどり着けるイメージが持てなくなってしまい、いわゆる「婚活疲れ」という状態に陥ってしまう事があります。どうしてこうなっちゃうんだろう?婚活疲れから脱するにはどうしたらいいの?お悩みの方に、婚活疲れの処方箋をお渡しできればと思います。ぜひ最後まで読んで、前向きに婚活に取り組めるようになってくださいね。
🧑🏻Aさん55歳上場会社員群馬県高崎市在住👩🏻Tさん51歳パート神奈川県在住🧑🏻Aさんは55歳、弊社の会員さんの中でも高齢になります。また弊社での婚活期間(在籍期間)10年💦、Aさんが45歳の時にご入会頂き在籍期間は弊社の中で最長の🧑🏻会員さんでした。ご成婚退会💑が決まった🧑🏻Aさんと最初に交わした言葉が、🧑🏻Aさん:「長い間申し訳ございませんでした💦、本当にお世話になりました🙇🏻♂️」私:「長い間申し訳ございませんでした💦、諦めずに活動してくれて、ありがとうございました🙇🏻♂️」ご成婚🎊になったのに、お互いに「申し訳ございませんでした🙇🏻♂️」が最初の言葉でした💧
婚活をはじめ人間関係が上手くいかない女性の特徴は相手に合わせようとすることです。嫌われたくなくて気に入られたくて相手の機嫌や相手の好みに自分を合わせようとしちゃいます。※鬱々思い悩んで苦しかった過去の私は、マジそのまんまでした汗一方で婚活も人間関係も上手くいく女性たちはというと…続きはこちら https://www.instagram.com/p/DAsi1n4zazd/?utm_source=ig_web_copy_link応援しています💓
一般的な恋愛ではなく、結婚相談所に登録して婚活をスタートさせる場合、好みの外見、家族構成、職業、年収、年齢・・・など、「自分の希望の条件」からお相手候補を探すのはもはや当たり前。むしろ、自分の求めるものがはっきりしていないと、お相手選びをスムーズに進めることは難しいでしょう。しかし、そこにばかり目を向けてしまうと、なかなか成婚ルートにはたどり着けなくなってしまうことがあります。それはなぜでしょう?
こんにちは、大阪市で成婚第一主義の結婚相談所、ビリーブインユアセルフの米田です。今回は「男運のないと嘆かれている女性」についてです。ある、会員様ですがこの方も素敵な女性で大変申し込みも多い方でした。また、積極的に活動も行われていて交際も次々決まります。その上に真剣交際にも何度かお進みになられました。でも、最後の段階でなぜか進展が止まります。理由は様々ですが、成婚には至りません。その方は「私は男運が悪い」と常々仰っておられました。かくいう私も自他ともに認める「ダメンズウオーカー」でした。でもダメンズウオーカーと男運が悪いことは微妙に違います。これまで何度か取り上げましたので詳細は省きますが、なんなのでしょうか?私は、既婚者に独身だと嘘をつかれたり、二股三股かけられたり散々な目にあいました。「だった」と過去形にしているのは、それまでなら歯牙にもかけなかったであろう18歳年上の男性、すなわち今の夫から猛烈なアタックを受け結婚して今は幸せだからです。その経験からも言えるのですが、「ダメンズウオーカーになるのには理由がある」のです。まず、これは私の場合ですが、最近気づいたのは「好きだと思い込む」癖がある事です。「相手のどこが好き?」と聞かれても、「全て」とか「かっこいいから」とかすごく抽象的な表現しかできませんでした。それこそ、「この人と赤い糸で結ばれている」と思い込むのです。そして、その人のことしか考えられなくなります。夫には失礼な話ですが、夫を選んだのも当時は「凄く積極的だから」という理由でした。でも、側にいて安心できる不思議な安心感があったことを思い出します。私の場合は「たまたま」今の夫と知り合いダメンズ遍歴を卒業できました。でも、これをたまたまでなくする方法はあります。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!