結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。誰しも老後は不安です昨今晩婚化が進み婚姻年齢が上がるとともに老後を考えた婚活をされる方が増えているように感じます。平均寿命と健康寿命ってありますよね。そう健康寿命とは皆さまよくご存じの「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と定義されてるアレです。「自立して健康に過ごせる期間の平均」ですね。日本人の平均寿命、男性は81.5歳、女性は86.9歳。健康寿命となると男性72.6歳、女性75.5歳どうしましょうね。自分はまだまだ!なんて言っているとあっという間に「あちゃ、あと〇年でそんな歳に」なんてことになりかねませんよね。私ももちろんソワソワしている一人です。実際、危機管理を早くから感じるのは女性のような気がします(これまでの経験からですけど)で、本題の婚活と老後なんですが単純にどうしようどうしようなだけではなく、何歳になったらこうして何歳にはこんな行動を起こして何歳で終活を始めて・・お墓はどうするの?という近い将来のプランを考えて婚活をしていらっしゃる方は現実的に物事を見ておられるのでそれだけお相手様に求めるものや自身がやらねばならないことが明確なため早いご成婚となるケースが多いのです。特に40代半ばから50代にかけて婚活を始める方はそのような傾向が多いように思います。これってとっても良いことだと私は思うのです。誰だって老後はやってきますもの。
鳥取県・日南町の山のなかに 凄ーーーい!パワースポットがあります。 まだほとんどの人が知らないかも(^^) 聖滝 なんと、 木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ) 邇邇芸命(ニニギノミコト)が 結婚式を挙げた場所と言われています。 聖滝渓流|よりみちにちなん(nichinan-trip.jp) この滝を訪れると恋が成就すると言い伝えがあります。 是非、デートコースにされたらいかがでしょうか! 日南町の古民家「かつみや」さんに寄って、どこから聖滝に入るか尋ねたらいいですよ とても愛嬌の良いご夫婦が親切丁寧に教えてくれます。 入り口から歩いて20分くらいで、聖滝に到着します。 是非是非デートに行って願いを叶えてください。 そしい、もし願いが叶ったら 下記にお知らせください。お祝いをプレゼントします。 婚活サロンアプローズ担当/禮場090-8718-4006
婚活を成功に導くための、最初の秘訣。まずは、ベストなプロフィールを作成することから始まります。数多くのプロフィールの中で、相手に興味を持ってもらい、好印象を残すためには、ちょっとした工夫が必要です。今回は、最大限に自分の良い所を伝えるためのポイントをお伝えします!詳しくはこちらまで https://www.platinum-ring.com/17278759831386
自由が丘結婚相談所💒藤井みゆきです前回お伝えした、好意はあるのはわかっているけど、彼はどうしてあなたに告白してくれないか、男性の心理についてお伝えいたしました。今回はその続編で、その対処法をお伝えしていきます。諦めるのはまだ早いかも…?あなたに告白したくなる方法をお伝えしていきますね。
三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。活動中の30代男性会員様が見事にプロポーズに成功!彼がプロポーズを成功させるためにがんばったのは「彼女の笑顔を思い浮かべながら一生懸命に事前準備をする」ということでした。そうなんです。プロポーズが成功するかどうかは準備がすべてです。一生に一度のプロポーズが残念な感じになってしまったら結果的に彼女が受けてくれたとしても、その後の結婚生活にマイナスの影響を与えかねません。男性は心して臨んでほしいと思います。事前に計画することはいくつかあります。【どこでプロポーズするのがいいのか?】【何を用意したらいいのか?】【どう言えばいいのか?】この辺りが主なものでしょうか。とにかく彼女の笑顔を思い浮かべて準備してください。どれだけ彼女を喜ばせてあげられるか?どんなパターンが一番喜んでくれるだろう?いろいろ調べたりいろいろ考えたりいろいろ探ってみたりカウンセラーから情報を仕入れたり足を運んでみたり・・・この時間の積み重ねが彼女への愛の深さに繋がるのです。例えばこんな風に考えてみましょう。🌟彼女の「好き」を取り入れる!彼女が好きなことや趣味をプロポーズの計画に取り入れることは、相手に対する思いやりを示す重要な要素になりますね。例えば、彼女が自然を愛する人なら、夕日のみえる丘や、夜景のきれいな公園などが嬉しいのではないでしょうか。過去に成婚退会された会員様で御在所岳の山頂でプロポーズを決めた男性がいました。手紙と指輪を添えて!山登りが二人の共通の趣味だったので彼女は感動しきりでした。🌟言葉に気持ちを込める!プロポーズの言葉選びはとても緊張するものです。でも難しい言葉をかっこつけて使う必要はありません。大切なことは自分の気持ちを素直にまっすぐに伝えること。彼女に対して「これからもずっと一緒にいたい」「二人で幸せになろう」という思いがしっかり伝わるように自分らしい言葉で伝えてください。決めの言葉は「僕と結婚してください」一択です。🌟心に残る演出を!一生の思い出となる瞬間のために特別な演出を用意しましょう。例えば・・・花束や指輪の用意、手紙を書く、などです。今回彼は彼女のリクエストをカウンセラーから仕入れて密かにがんばって用意しました。彼女のリクエストを知ることができるというのは結婚相談所で活動するメリットですよね。このメリットはぜひ最大限に使ってほしいです!男性は彼女の心に残るプロポーズが成功するようにしっかり準備をしてくださいね!その際にはぜひカウンセラーを頼ってくださいね。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。日本は、結婚という仕組みや制度を使って、老後の対応までもある程度家族単位である程度診れるようシステムにしているのではないかと思っています。一部金銭的な負担を保険料や医療保険で賄うことがありますが、家族のサポートを得ることで、お年寄りや病人をサポートすることが出来るのだと痛感しています。というのも、自分自身の親の介護や病気でサポートする機会が増えていることもあり、子供の立場からすると、子供がいなかったら老々介護になってしまい、それはそれで大変なことだと痛感しています。仮に、独り身だと体調が悪くなって、救急車を呼ぶことすら出来ない状況も考えられますし、入院や手術の際に身元保証人などを設定することも難しいかもしれません。そうなると受け入れてもらえる病院も限られてしまうことになり、十分な医療を受けられないというリスクもあります。私は、婚活の支援という仕事をしていますが、まだまだ若い世代は良いと思いますが、いずれ人は年を重ね、老後を迎えることになります。その時に、結婚が出来ていなくて独り身であると想像以上に大変なことが起きていると思います。もちろん、結婚したからといって、離婚をしたり、死別したりすることもあります。また、子を授かることが出来ないケースもある訳です。それは十分に理解をしていますが、婚活で選り好みをしたり、理想の追求をしてしまい、先々のことを想像することが出来ず、自我を通した結果独り身となってしまったケースは、残念でなりません。もっと柔軟にものごとを考え、出来るだけ結婚した後の未来を想像して、自分自身を変えて目線を下げることで、結婚するという選択をして欲しいと思います。転ばぬ先の杖ではないけれども、結婚することで将来的な安定も手にして欲しいと思います。
みなさん自分の後ろ姿を気にしたことありますか?後ろ姿と言われるときっとスタイル体型をパッと思い浮かべる方多いと思います🤔もちろん、スタイルいいに越したことないですよ🥹すらっと背が高くて、華奢なラインの身体、程よい筋肉のついた細長い脚…身体全身が引き締まってないと!って思った方!!それも大切ですが、実はもう一つ大切なことがあります!それは…髪の毛です!????って思ったが多いと思います☺️ですが、髪の毛って手入れされてるのとされてないのでは人の印象って全く違うんです✨✨
「アイマリ」とは、皆さまに多くの方との「出会い」をつくり、運命のお「相手」を見つけてもらい、永遠の「愛」を育んでいける「マリッジ」をしていただきたいとの想いから名付けています。素晴らしい出会いから、あなたの新しい未来を創るために、私たちはあなたを全力でサポートしてまいります。
理想の男性像に”ハイスペックな男性”と考える女性は多いのではないでしょうか?でも、そもそもハイスペック男子ってどのくらいの男性のことをさすのでしょうか🤔?そこでP!っと縁結びは、20~30代の未婚女性326人に「ハイスペック男子」についてのアンケート調査を行いました。女性が考えるハイスペック男子特徴や職業、年収とは?そしてそこから読み取れる傾向とは?早速みていきましょう!
こんにちは♫先日、親との同居は晩婚化しやすいというブログを書きましたが、親離れできない事は精神年齢が低いことも関連しています。精神年齢が低い人の特徴をあげます。・すぐキレる人我慢の許容範囲の差が精神年齢の差です。・人のせいにする大人としての責任を理解できていません。・自慢話をする聞く方は全然面白くありません。自分の気持ち良さを優先し、人の気持ちを察しません。・自分の感情が全て特にネガティブ感情を爆発する事で、周りの人達の気持ちまで台無しになる事を考えていません。・言い訳ばかり大人なら自分のミスを素直に反省し謝罪しますが、精神年齢が低い人はミスを認めず、むしろ逆ギレします。そっくりそのまま、結婚できない人の特徴です。共通するのは、「他人の気持ちや事情を考えない自己中」ですね。先天的な性格の人なら、このブログを読んでもピンとこないかもしれません。自覚があるのでしたら、とりあえず、自分がされて嫌な事は人にはしない意識を持ってみてはいかがでしょうか。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!