結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
この日は、30代女性会員様のご成婚退会のお祝い💕💒💕今年3月に、はじめて無料カウンセリングにお越しいただきました。そこから他社もまわってみて、やっぱりBeHappyにしよう❗️と決めていただいたのが5月のことでした☺️入会する前も、してからも、『本当に運命の出会いがあるかなぁ、みつかるかなぁ』と半信半疑でしたが、💖ご縁がありました✨✨✨たくさんのお申込みの中からお会いしたものの、うまくいかず、申し込んでみたら?とご紹介しました☺️女性から申し込むのは抵抗あります、自分から申し込むのは恥ずかしいーとおっしゃっていましたが、結婚相談所での活動、特に女性が多い福岡では、待っていても始まらないのです😉そしてお申込みは、【告白】とかそんな重いものではないので、もっと気楽に、[よかったらお茶しませんか?]の気持ちで、しかもボタンひとつ✨ポチっとな🤲それが見事に、最高のパートナーとの出会いのきっかけになりました✨活動するかどうか悩んだのは数ヶ月、そこからご入会して活動は6ヶ月、交際4ヶ月でのご成婚退会です💖待っていても、時間がもったないです!無料カウンセリングに行きましょう❗️そして入会したら、活動ではお申込みも頑張りましょう‼️ご縁は自分で引き寄せる💞もちろん、そのために、なるべく早く最高のご縁を引き寄せられるよう全力でサポートします🫡💕結果的にあっという間の婚活でしたが、これからもまだまだ応援していますので,どうか末長くお幸せに❤️また遊びに来て、ラブラブな惚気話を聞かせてくださいね😍
婚活を始めてひたすら闇雲に男性と出会っている人は多くいます。ただ男性との出会いが増えても結果が出るとは限りません。成婚するには、ポイントを抑えた効率的な行動が必要となります。ではどのような行動をすれば早く成婚出来るのか?そこで今回は、男性目線!5ヵ月以内に短期成婚したい女性が行うべき行動というお話をさせて頂きます。
婚活をしている皆様に、結婚相談サロン「プラチナ・リング」から、ちょっとした婚活のヒントをお届けしているコラム「婚活の処方箋」。今回のテーマは、婚活中のLINE(ライン)についてです!LINEは連絡手段の主流ですので、日々のコミュニケーションの基本として、婚活中のLINEのコツを押さえておくことはとても大切です。LINEを送る頻度やタイミング、また、どんな内容を送ったらいいのか?婚活中の皆さまからよく聞かれるお悩みです。LINEはうまく使えば、自分の人となりを相手によくわかってもらったり、関係を深められたりする、とても便利なツールです。それに目の前の相手との会話と違い、きちんと考えてから返信することができるのも、LINEの良い所です。LINEを「ただの連絡手段」と位置付けてしまっては、もったいないですよね!コラムでお伝えするポイントを押さえ、好感度や親密度を上げて相手との距離を縮めて告白までに至るために、LINEを効果的に使ってくださいね。詳しくは下記より https://www.platinum-ring.com/linenohinndoyatiming
今回は『相談所を乗り換えたらご縁の流れが変わった!30代後半男性のご成婚報告❣️』のご紹介をさせていただきます💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの原さつきです💛先週、やっと衣替えを整えました👚日中もまだ気温が高い日もあり風は秋らしくなり涼しく季節の変化が肌や香りで感じられますね💐今回もご成婚報告💙色々な場面で頑張ってきた彼ですのでめちゃくちゃ嬉しい❣️ご入会の頃のご紹介はこちら↓↓ https://www.ibjapan.com/area/shizuoka/67028/blog/106414/ ぜひご覧ください🥰💓
三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。本題に入る前に少し私の自己紹介をさせていただきます。■私は現在57歳。25歳で結婚し息子二人を出産■その息子たちは独立(独身ではありますが)■実両親と義母を天国に送り、義父は近所で一人暮らし■会社員時代は育休を2回取得して必死で働いた経験あり■現在は夫と猫3匹と暮しています■婚活カウンセラー歴は約5年この仕事の素晴らしさ&結婚相談所のよさを実感しています。もし今私が独身で結婚願望があったら間違いなく結婚相談所に入会していると思います。私が結婚した25歳の頃は自分の幸せのことしか考えていませんでした。勢いだけで結婚したようなものです(笑)ですが、40代50代女性の婚活は、自分のことだけ、勢いだけというわけにはいきません。実際に何人もの女性から不安の声を聞きます。その年齢までに築き上げてきたものがたくさんあります。★仕事のキャリア★親のお世話や家族のこと★(再婚の場合)子供の成長などなど自分自身を振り返っても人生の中でさまざまなタイミングがありました。親が病気になり亡くなったことは大アクシデントでした。そのタイミングでは婚活はできないと思いました。40代50代はそのようなアクシデントに見舞われる確率が高いのです。これらのことを自分の中で折り合いをつけていきながら、理想の未来を手にしていく決断・行動がこの世代の婚活なのです。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。-------------------------------------------結婚するのであれば出来る限り相性の良い方と、出来る限り価値観の近い方と、出来る限り離婚をせずに長く添い遂げたいと…誰だって思いますよね!!その為、結婚前の段階で自分の確認したいことは漏れなく話し合って進めている方も多いと思います。リアルな結婚後のお話をしますと、考えや関係性はどうしても変化します。あんなにも大事なことを話し合って進めてきたのに…と思う事もあるかもしれません。子供が生まれたり、状況も変化したりで性格だって変わると思っておいた方がよいでしょう。結婚当初は夫や妻に似て欲しいと思っていた子供も、段々と気が経つにつれ自分に似て欲しいと感じたり。結婚当初は何を言われても言い返せなかったのに、時間が経つにつれ何を言われても強く言い返し、関係性が逆転していたり。あんなにもかわいいと思えていた相手の好きな部分がうざったく感じてしまったり。そのようなお話も耳にします。長く結婚生活を続けている夫婦であってもお別れする方もいらっしゃるくらいですから、将来の事までは誰にもわからない。だからこそ、本当に大丈夫だろうか?と不安になるんですよね。会員様で結婚された方々や、周りの夫婦や親世代のお話を聞いていても、夫婦ってバランスが取れているなぁと感じることが多いです。結婚当初と性格が変わっていても、それってどちらも変わっていて、結果としてなんやかんやで上手くやっている。という夫婦も多いのではないかと思います。関係性が変わったり、性格が変わったりもありますが、婚活中にはそこまでは見据えてお相手探しをすることはできないですよね。ただ、良いことも悪いこともたくさん起こるであろうこの先の人生。この人のここの部分が素敵だな~とか、大事なポイントが合うな~とか、そう思えるポイントがあるお相手だと問題が発生した時や、険悪な雰囲気になった時にも向き合っていけるのではないかと思います!あまりに婚活中に希望を煮詰めすぎても、結婚後のギャップに対して驚いてしまう可能性だってございます。良い所だけではなく、弱点となり得るポイントに対して自分が許容できるかどうか。そういったことも大切だと思います!条件も大切だと思いますし、夫婦のバランスを考えた時に自分がお相手に対して素敵だと感じるポイントや、合いそうだと思える価値観が持てていると良いのではないかと思います。婚活中の皆さんに少しでも参考になると幸いです。
【出会いの心構え6】 婚活中、相手との信頼関係を築くために、どれだけ「目線の力」が重要かをご存知ですか?目線を合わせることで相手に安心感や誠実さを伝え、会話をリラックスした雰囲気で進めることができます。例えば、自己紹介の際にしっかりと目を見て話すと、相手はあなたに対して好意を抱きやすくなります。また、目線が持つ心理的効果も大きく、相手に自分が興味を持っていることを伝えることで信頼関係がより強固に。逆に、目を逸らすことで相手に不安感を与え、良い印象を持たれにくくなることも。視線の使い方一つで、あなたの婚活が大きく変わります。しかし、ただ目を見続けるだけではなく、時々相手の口元や手元に視線を移し、相手の反応を見ながら自然な会話の流れを作ることが大切です。目線を通じたコミュニケーションは、短期間で信頼関係を築くための重要なスキル。婚活では、視線を大切にしながら、理想の相手との距離を縮めましょう。この記事では、具体的な目線の活用法や相手の心を掴むテクニックを詳しく紹介しています。理想の結婚を目指すなら、今すぐ視線の力を婚活に取り入れてください!詳しくはBLOGへ↓ https://en-m.jp/47098/
透明感のある30代美人さん、ご入会!今までお仕事を頑張ってきたけれど、温かい家庭を築きたい!との思いでご入会!彼女のご性格やキャリアを考慮し、お相手男性にどう映るか?を一緒に考え、素敵なワンピースをチョイス!高級感のあるレースが品の良さを引き立てて、とってもお似合いです!ララウエディングでは、その人、その人のダーゲットにあったお洋服選びやプロフィール作りまで、マンツーマンで一緒にサポートしていきます。想像以上にたくさんのお申し込みが届いて嬉しい悲鳴!半年以内のご成婚目指して頑張っていきましょうね。
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊だんだんと寒くなってきましたが、JMA四日市では心があったかくなる幸せニュースが盛りだくさんですよ♪なんと、昨日💡1日で4名の会員様が、ご成婚となりました❤️その4名の会員様というのが、今回お写真でご紹介させていただいているこちらのカップル(2組)です😄どちらのカップルもJMA四日市の会員様同士で交際をされていらっしゃって、同じ日に成婚退会のお手続きをさせていただきましたよ🎉1日で会員様が4名成婚退会となり、たくさんの幸せが重なって嬉しい気持ちでいっぱいです🎀ご成婚おめでとうございます!それぞれの婚活エピソードや、各カップルのご成婚エピソードはまた次回以降のブログで、順次ご紹介させていただきますので楽しみにお待ちくださいね🍀
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのRIEです⭐︎みなさん選挙は行かれましたか?私はお仕事が終わってから投票所まで散歩がてら歩いて行ってきました!政治に詳しくはありませんが、行くと興味が湧いてきますよね(´∀`)今日は結婚相談所で結婚した人たちの離婚率が低いのはなぜ??というお話しです!一般的に恋愛結婚したカップルの離婚率は約30〜40%と言われています。そして授かり婚はそれ以上と言われているんです!!そんな中結婚相談所やお見合いで結婚したカップルの離婚率は約10%と言われているんです。それはなぜなのでしょうか?私自身も離婚経験があるのでわかるのですが・・・相手を好きになって2人で盛り上がって「結婚しよう!」と結婚するのは勢いがあります。例え2人の間に困難があったとしてもそんなの愛の力で乗り越えられる!と、2人で頑張ってしまうんです💦なんなら困難があった方が盛り上がることもある・・・
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!