結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
先日、北海道の旅行に行ってきました。都会では見れない、自然の美しさ、素晴らしさにふれることができました。青い池という美瑛町にあるところに行きました。みなさんは写真などでも、見たことがある方は多いのではないでしょうか。自然の力って本当にすごいですね。見ているだけで、心が美しくなりますし、何かパワーをいただけたような気持ちになります。日本にはそういった素敵な場所が沢山あります。世界にも。そういった場所に大切な人と一緒に行って、素敵な想いを共有してみてください。きっと素敵な人生に変わっていきます。あなたの人生が変わりますように。私は少しのお手伝いをさせていただきます。あなたの人生に少しのパワーをお渡しできたらと思います。スタートは、あなたの1歩から。素敵なご縁をつなぐお手伝いをさせて頂きます。marriagestationILLいいざわ https://www.marriage-station-ill.jp/
靴下を買ったら・・・夫:一度に何足かを買って翌日から毎日新しいものを履くぼんぼん:一足ずつ慎重に服に合わせて購入するが、買ってすぐには履かないぼんぼんは、すぐ履かずにお出かけまで待つけど新しい靴下をはいて歩く夫は軽やかで楽しそうなので、最近は「すぐ履く」を真似するようになった案外気分がいいランニングやトレーニングの習慣・・・夫:とにかく無理はしないぼんぼん:とにかく毎日日課にする夫は、気持ちが乗らなかったり体調が少しでもよくないと、無理しないぼんぼんは、少々気乗りしなくても動いていればそのうち気分が上がることを知っているしかも、どこか痛くても動いていればそのうち治ると信じているでも、それだけは違うといつも指摘されている相手に頼みごとをされたら・・・夫:できることは基本引き受けるがすぐにやるとは限らないぼんぼん:頼まれたその場でできることを引き受けるなかなかやらない夫いつやってくれるのかとモヤモヤするので最近は頼むときにすぐにできるかを付け加えるようにしているまだあるよ・・・続きは。。。ブログはHPからも!↓ https://yuwau.com/blog/20241021 -01質問や無料婚活相談は公式LINEからメッセージをどうぞ ↓ https://lin.ee/IprIsZs 詳しくはホームページへ↓ https://yuwau.com/marriage
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。アマゾンプライムで過去に放送されていますバチェラーはシーズン5まで、バチェロレッテはシーズン3まで放送されていますよね。なんでこの話題?最近ちょっと過去の配信を観る機会がありまして私自身が好きだったシーズン3を観返したから・・すみませんワタクシ事で。で、新しい情報はないのかな?っと今更ながらあらためて調べてみますと「バチェラー6はおそらく2025/6頃の配信スタートであろう」というのがおおよその確率で当たるであろうとのこと・・ですけどどうでしょうか。バチェロレッテで参加されていた黄皓さんがバチェラーとして登場されたのも記憶に新しいですがシーズン6はいかに?成功をおさめた一人の男性を巡って美女たちが競い合うバチェラー、頭脳明晰才色兼備の女性の心をつかむために奔走する男性たちを追うバチェロレッテ。これまでの放送でおもしろかったのはという私の勝手な感想を先に語りますと、シーズン3の友永真也さんでしょうか(*^^*)結構な確率で周りのバチェラーファンもこの回押しですね。たまにはご自身の日常からはちょっぴり離れて、現実離れした世界を垣間見るのもいいものかもしれませんよ。集まったメンバーさんがところどころで見せる何気ない心の動きなど、今後の恋愛に大いにためになる部分もあるかと思いますよ(たぶん)秋の夜長。美味しい秋の味覚の果物を食べながら配信番組を観たり読書をしたりと、思い思いにお過ごしくださいね。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは、つながるマリッジカウンセラーの田口みほです。お見合いでみなさんが一番知りたいことってなんですか?「人柄」と思う人は多いんじゃないでしょうか。ただ、「人柄」というもの。たった1時間の中で知るのはとても難しい……だけど、知りたいんですよね!そこで今回は、元裁判所書記官田口が考える「会話の中で分かる相手の人柄の知り方」をご紹介します。➡続きはこちらからどうぞ♪ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_10_21/
こんにちは!宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。【距離感が婚活成功のカギ】さて、恋愛や人間関係において、"距離感"ってとても大切ですよね。初対面の人とは少し距離を保ち、職場の人とはビジネス上の距離を意識する。友人とはリラックスした関係を築き、家族とはさらに近い距離感が自然に生まれます。相手との関係性によって、この心の距離感は無意識のうちに変わっていくものです。そして、婚活ではこの距離感がさらに特別な意味を持ってくるのです。婚活相手との距離感をうまく取れるかどうかが、関係の発展に大きく影響するんです!たとえば、こんな経験はありませんか?相手が初対面からグイグイ来すぎて、「まだ会ったばかりなのに、ちょっと重いな…」と感じたこと。逆に、相手があまりにも控えめで距離を取りすぎていて、「私に興味がないのかな?」と不安に感じてしまったり。これらの微妙なバランスが崩れると、せっかくの出会いが終わってしまうことも多いものです。婚活でうまくいかないケースの多くは、この「距離感のミスマッチ」。相手との距離感が合わないと、お互いに不安やストレスを感じてしまい、良い関係を築くのが難しくなります。でも、距離感をうまく取るって、実は簡単なことではありません。相手によって距離感は違いますし、どのタイミングでどれくらい近づくべきかを見極めるのは、ある意味で"恋愛の技術"でもあります。だからこそ、まずは自分が心地よいと感じる距離感を知ることが重要なんですよね。自分が「このくらいの距離がちょうどいい」と感じる感覚を知ることで、相手との関係もスムーズに進めやすくなります。無理に相手に合わせて距離を詰めすぎたり、逆に遠ざけすぎたりしないことが大切なんです。たとえば、メールやLINEの頻度もその一つです。相手が毎日連絡してくることを負担に感じるなら、少しペースを下げてもらうようにお願いしてみるとか。逆に連絡が少なくて寂しいと感じるなら、その気持ちを優しく伝えてみるのもいいかと思います。お互いが心地よく感じる距離感がピタッと合うと、一緒にいる時間が自然とリラックスしたものになります。「この人と一緒にいると、なぜか安心するな」と感じる瞬間が増えていきます。婚活では、どうしても「相手に好かれたい」「良い印象を与えたい」と思ってしまいがちですが、相手に合わせすぎることで自分の距離感を無視してしまうと、結局疲れてしまい、本来の自分らしさが出せなくなることがあります。大切なのは、自分にとって無理のないペースで距離を縮めていくこと。無理に早く距離を詰めようとするのではなく、自然なペースで進める方が結果的にうまくいくことが多いんです。また、相手の距離感を尊重することも非常に大切です。相手が慎重に距離を取っている場合、焦らず相手のペースに合わせてみてください。お互いが心地よいペースを見つけることで、自然と距離が縮まるタイミングが訪れてきます。相手が少し距離を置いているときに「私に興味がないの?」と感じてしまうこともありますが、そういった時こそ焦らずに相手の気持ちを尊重してあげることで、信頼関係が築けることもあります。最終的に、婚活でも恋愛でも、一番大切なのは「お互いにとって心地よい関係を築けるかどうか」です。距離感がうまくハマれば、二人の間に安心感が生まれ、次のステップへと進みやすくなります。そのためには、自分の感覚を大事にしつつ、相手の距離感にも配慮してみてはいかがでしょうか。自分にとっての「程よい距離感」を見つけ、その距離感をお互いに尊重できる関係が、長く続く素敵なパートナーシップを築くためのカギになると思います。す~さんの結婚相談室鈴木
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。先日、スタンダードコースにご入会いただいた落ち着いた雰囲気がとても素敵な50代の新規男性会員様のプロフィール写真撮影に同行しました。今回の撮影も、いつもWithOwlの会員様の撮影でお世話になっている私の信頼するカメラマンさんのスタジオです。(プロフィール写真の撮影は大変重要なので、男性・女性に関係なく、スタンダードコースの会員様でもご紹介スタジオの場合はカウンセラーが必ず同行させていただいています)写真撮影のお話ではいつもお伝えしていることにはなりますが、結婚相談所で婚活をするにあたって、プロフィール写真は表情・服装・髪型、そしてそこから感じる雰囲気など、会員様の魅力あるお人柄をお伝えするのにとても重要なものになります。また、いくら写真が大事だとはいえ、ご本人とかけ離れていたり、違ったイメージに映る写真では全く意味がありません。いろいろな意味でお見合いの申し込み・申し受け、そしてお見合い時の第一印象にも、とても大きな影響を与えるのがプロフィール写真です・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/50 %e4%bb%a3%e7%94%b7%e6%80%a7%e4%bc%9a%e5%93%a1%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%ab%e5%90%8c%e8%a1%8c241021/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。婚活をされている女性の年齢層で最多は20代後半から30代後半ですが・・近年は20代女性の婚活者が急増しています。IBJでは前年比150%超えというのが実情です。確かに20代で婚活する女性には沢山のメリットもあるので、そこに気づかれた女性が多いのだと思います。30代後半から40代前半の女性は、今まで以上に若い女性のライバルが増えて来ている訳です。のんびりとマイペースで、いい人がいれば結婚したいというスタンスで婚活をしていると厳しいのです。婚活では何よりも年齢というのは最大の武器になりますし、若いライバル達が真剣に婚活をしています。アラフォー女性の婚活は、選ぶことより選ばれる意識を持って挑むことが成功のカギになります。晩婚化と言われていますが、実際に初婚女性が一番結婚している年齢は26歳、次が27歳です。32歳までに7割以上の初婚女性が結婚しています。アラフォーというのは、26歳の女性より+10歳なのです。辛口になりますが、余程の魅力がないと男性は興味を持ちません。選ぼうと思わない訳です。なのに・・選ぶことばかり考えていませんか?学歴が年収が見た目が好みじゃない・・もっとリード力がある男性がいい!割り勘なんて考えられない・・と若い女性よりも要望が多い目を覚まして下さいよ!では、あなたは男性にどんなメリットを提案できるのですか?若い女性よりも遥かに年収がありますよ!家事能力も高いですよ!もちろん、見た目も負けませんよ!そこまでのメリットを示せても、同世代の男性は若い女性の方にメリットを感じているのが現実です。子供を二人欲しいと考えている男性婚活者であれば、年齢は32歳までの女性と決めている場合が多いです。お綺麗で上品なアラフォー女性より、普通の30歳の女性を選ぶ男性が多いのです。お相手選びの段階から、間違っていませんか?お見合いでピンと来ない?とお断りばかりしていませんか?この年まで結婚してないんだから、ハイスペックな男性と結婚したい!友人に自慢できる男性がいい!おかしいでしょう?妥協したくない!ではなく、妥当という意識を持つべきですよ。お見合してもお断りばかりしている女性は、要注意ですよ。要するに不満や文句の多い人になってますよ感謝という気持ちが少ないから、不平不満が多いのです。それはお見合ではバレなくてもいずれバレます。あなたがこの人だ!と気にいった男性からは、お見合い後にお断りされているはずです。自分がいいと思った相手からは振り向いて貰えない。どうでもいい人からは好かれるのに・・・これは不思議でもなんでもなく、あなたとつり合いが取れていない素敵な男性というだけの話です。つり合いというのは、学歴や家柄などだけでなく、一番は人間力のつりあいなのです。優しくてお相手に思い遣りを持って接する人は、そういう人と結婚されていきます。価値観が自然に合うからです。文句の多い人は文句の多い人と仲良くなり易いものです。アラフォー女性が婚活で成功する為には、外見の自分磨きと人間力が最重要ということです。20代の若い女性のように求めることより、与えることに意識を向けて下さい。自分の人間力が一段あげれば、一段上の男性があなたに興味を持ってくれます。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。私どもでは婚活を始めたいと考えている皆さんのために、婚活ファッション講座を開催しております。今月の講座は『秋のドライブデートで、女性と仲良くなるコツ超婚活!デート服&エスコート講座』あなたも参加して、傾聴力を手に入れましょう!是非、ご視聴して頂けば幸いです。
こんにちは。効率重視で成婚へ導く婚活カウンセラーの前川千恵です。デートで何を意識していますか?・なんとなく、ぼんやりデート・自由恋愛と同じようなデートでいいよね・気長にデートすればいいよね・仲良くなるのにゆっくり進めばいいよね相談所でこのようなデートでは危険です!!なぜ、危険かと言うと目的が明確になっていないから二人の関係が前進しません。前進しないということは、次のステージ(真剣交際)に進めないです。早く真剣交際に進みたい方はブログを最後まで読んでくださいね!↓ブログはこちら https://senno-tsuru.com/archives/4641
福岡の結婚相談所BeHappyです😊今日は早朝より佐賀の祐徳稲荷神社に行きました☺️結婚相談所BeHappyにたくさんのハッピーな出来事がありますように、会員様に素敵なご縁がありますように💕願いを込めてお参りしてきました⛩️祐徳稲荷神社といえば『奥の院』‼️やはり、なかなかハードな道のりでした💦途中で足がプルプル、ガクガクしてきましたが、歩みを止めずに、ひたすら奥の院を目指して、上りました⛩️辿り着いて、快晴の、気持ちの良い景色を見て、スーっと深呼吸✨たくさんのエネルギーをもらえた気持ちになりました☺️婚活は、迷ったり悩んだり、困ったり,悲しかったり、、、楽しいことばかりではありません。そんな会員様に元気と勇気と英気を与えられるカウンセラーになれたら✨と思っています☺️観葉植物🪴が枯れずに、育ちまくりの結婚相談所BeHappyの事務所にぜひエネルギーチャージしに来てください‼️本日の⛩️参拝でさらにパワーアップした結婚相談所BeHappyへ遊びに来てくださいね💕ちなみにおみくじは、2人とも【大吉】でした‼️‼️‼️
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!