結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♪マリッジクラブの土田です。「こういう人と結婚したい❤️」という理想はあるのに、実際に出会う人はピンとこない...。「もう少し○○だったらいいのに」「条件には合うけれど、何か違う...」そんなふうに感じたことはありませんか?理想の人に出会うのが難しいと感じる理由と、本当に理想の相手と出会うためにできることを一緒に考えていきましょう💙理想の条件に合う人がなかなか見つからない理由1.理想が具体的すぎる「高収入で、優しくて、価値観が合う人」など、条件を細かく設定しすぎると当てはまる人が極端に少なくなります。2.本当の優先順位が決まっていない「年収」「学歴」「性格」「見た目」「生活スタイル」など、理想の条件を並べてみると、それぞれが同じくらい重要に思えるかもしれません。しかし、すべてが完璧に揃う人を探すのは難しいものです。3.理想の人に出会う環境にいない理想の人と出会うには、それに適した場所や方法を選ぶことが大切です。例えば、「仕事が忙しくて出会いがない」と感じているのに、普段と同じ生活を続けていても新しいご縁にはなかなかつながりません。理想の人と出会うためにできること💓理想の条件を見直す「絶対に譲れない条件」と「あると嬉しい条件」を分けて考えてみましょう。例えば、「価値観が合うこと」は最優先だけれど、「身長」はそこまで重要ではないかも?💓新しい出会いの方法を試してみる今までとは違う婚活方法を試してみることで、思いがけない素敵な出会いがあるかもしれません。結婚相談所では、条件だけでなく、価値観や相性も大切にしたマッチングが可能です。💓理想の相手にふさわしい自分でいる理想の相手を求めるだけでなく、「その人が選びたくなる自分」でいることも大切です。外見や内面を磨き続けることで、より理想に近い人と引き合うことができます。本当の理想とは?「理想の条件にぴったり合う人がいい!」そう思う気持ちは自然なことです♪本当に大切なのは、一緒にいて安心できるかどうか。理想の条件がすべて揃っていなくても、\この人となら幸せになれそう💙/と思える相手こそ、本当の理想の人なのかもしれません。あなたが求める幸せを一緒に考えながら、理想の未来へ近づくお手伝いができればと思っています💙私ども「💎マリッジクラブ」は、【元CA】が教える\本気の婚活/で人生を変えるアドバイザー多くの方と接することで磨かれた「人の魅力を引き出す力」「コミュニケーションスキル」「洗練されたマナー」・・・を活かしてあなたの婚活をサポートしますので、お気軽にご相談ください♪無料の個別相談お気軽にご連絡くださいマリッジクラブ個別相談はコチラからマリッジクラブ無料相談あなたの婚活スタイルはコチラから
1か月半で20人とお見合いし、真剣交際に入った2月入会40代後半再婚女性会員様と3月振り返り。この会員様がお見合い千本ノックで出した結論は、プレ交際に進むかどうかの決め手は「第1印象」とのこと。待ち合わせ場所で先方から名前で呼びかけてくれたり、約束した場所の前にあるカフェでも席取りしてくれたり。皆さん好印象で、お見合いの中身以前にそこで決まっていた、と。お見合い千本ノック?!は大変だったけど、1日複数含めたくさんのお相手とお見合いする中で、自分自身を見つめ直す機会となった。婚活始めてホントによかったと言っていただきました。「これからの真剣交際も楽しんでいきます!」と楽しそうにおっしゃっていただきました。そう、婚活は楽しむことが第一。楽しくなければ婚活でない!、を常に会員様と共有しています。2025年度もスタート!101回目のプロポーズ婚夫婦の結婚相談所Rosequartzは、結婚29年目のいまだラブラブなベテラン夫婦が、男女の視点でお相手探し~お見合い~交際~成婚までを手厚くサポート。成婚後も子育て・教育、夫婦円満の秘訣等をアドバイスさせていただきます。また、プランにより併設サロンでの健康と美のサポート、提携会社による「人生を変える笑顔のワークショップ」「お金にまつわるあらゆる事項の相談」等も可能です。新年度もスタートして1週間。私たちと共に新たな一歩踏み出してみませんか。
こんにちは♪人生が豊かになる結婚相談所Muアージュ(マユアージュ)の川﨑です。今年のお花見は長く楽しめそうですよ♪今週末のデートはこちらを参考にしてみて。 https://mu-ajyu.com/ archives/6320 婚活無料相談はこちら👇 https://mu-ajyu.com/ entry -counseling20代応援コースもあります♪詳しくはホームページへ👇◇ホームページ https://mu-ajyu.com/ 婚活情報はこちら👇◇公式LINE https://lin.ee/Ei6nKxx マユアージュのひとりごとはこちら👇◇Instagram https://instagram.com/mu.ajyu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
婚活では3回目のデートが重視されます。結婚相手を探している人同士の交際では、3回目のデートで相手が結婚相手の候補として、恋愛関係を結ぶ相手として相応しいかが判断される傾向があるからです。 一般的な恋愛関係ではある程度お互い好意を持っている段階でデートをするものですが、婚活では最初のデートがそのまま出会いの機会になることも少なくありません。1回目で顔見せ、2回目で相手のことを知って、3回目で評価・判断するという流れになることが多いでしょう。そのため、婚活を一生懸命行っている人たちの中には1回目、2回目のデートまではうまくこぎつけるものの、3回目で終わってしまうというケースも多く見られます。いわゆる「三回目のジンクス」です。 「3回めで失敗する人」には「いい人」という特徴がしばしば見受けられます。最低限のマナーや常識が身についていない人は1回目でアウトです。それをクリアして、2回目で「この人、いい人だな」と思ってもらうことができたものの、3回目で「いい人だけど結婚や恋愛の対象として見ることはできない」と判断されてしまうのです。 したがって、この3回目でいかに「いい人」の枠から脱して、恋愛の対象として見てもらうことができるかが、婚活を成功させるうえでの重要なターニングポイントとなるでしょう。
こんにちは☀︎⬛︎なぜ結婚相談所を始めたのか少し長いですが・・・大学を卒業してすぐに起業の世界に飛び込んでしまったのでもし他の事業をするとしたら美容以外にやりたい仕事って何があるかな?とふと24歳の時に考えたことがありました。その時に1番にやりたいと思ったお仕事が結婚相談所でした。でも当時の私は結婚をしていませんでしたし、経験値が低すぎると思い「いつかやりたいお仕事」として胸にしまっていたという感じです。元々、恋愛相談にのることや誰かを紹介したりとセッティングすることが好きだったのもあります。別事業の温活サロンに来ていただいてるお客様の恋愛のお悩みを沢山聞いてきましたし、勝手ながらアドバイスもしてきました。笑アプリで嫌な思いをしたことや、中には結婚相談所に通われている20代の方も多々来店されていました。その時、思い出したかのように結婚相談所も併設しよう!となり、始めさせて頂きました💍🫧私自身も婚活に力を入れていた時期もありますし、今まで沢山の女性と会話してきたからこそ女性の気持ちを汲み取り、寄り添えるのではないかな?と思っています。女性専用ではありますが、1人でも多くの女性を『幸せな結婚』へ導きたいと強く想っております。一緒に楽しい婚活にしていきましょうね💐
こんにちは!Cupid福岡カウンセラー清家です✨昨日は“春は恋が芽生えやすい季節”という恋愛心理についてお話しました🌸今日はその続きを。実際に春に出会って結ばれたカップルのリアルエピソードをご紹介します✨
婚活に取り組む中で、「自分でも気づいていなかった気持ち」にふと出会うこと、ありませんか?そんな時におすすめなのが、アートで心を整理する時間。4月13日(日)に開催する《コラージュセラピーワークショップ》では、雑誌の写真や文字を自由に切り貼りしながら、自分の心の声に耳を傾けることができます。言葉にするのが難しい気持ちも、コラージュという作品を通じて自然とあらわれ、「本当に求めているパートナー像」や「理想の未来」が見えてくることも。婚活は相手探しでもあり、自分探しでもあります。アート経験がない方でも、無心になって手を動かすだけでスッと心が整いますよ。【開催情報】日時:4月13日(日)9:00~11:00【ブルーインパルスの時間に合わせ今回のみ9時スタートです。】場所:尼崎市御園町24尼崎第一ビル5階砂原健太税理士事務所参加費:500円※次回は6/8、9/21、11/9にも開催予定です▼お申込み・詳細はこちら https://himawari-yuito.com
おつかれさまです杉並区阿佐ヶ谷の結婚相談所「花便り」の花田です。ご機嫌いかがですか?今日の目次です・結婚相談所で意中の男性に振り向いてもらうには?・目を合わせることの効果と理由・目を合わせるための具体的な行動と注意点・目を合わせることで得られる効果と実践のポイント結婚相談所での婚活は、自分がお付き合いをしたいと思っていても、相手に選ばれなくてはいけません。お相手も複数の方とお見合いをして、プレ交際をしているのですから、なんとしても意中の男性には振り向いてもらうことが重要になります。そのためには、行動で興味を示し、親近感を持ってもらい、この方とまた会いたいと思ってもらうことが大切です。しかしどのようにアプローチすれば良いのか悩む方もいらっしゃるでしょう。実は、簡単な行動一つで男性の興味を引くことができたりもします。その一つが男性と意識的に目を合わせることです。これは、ふたりでいる時に目を合わすということで、好きな人をずっと見ていて目が合うのとはちょっと違いますので。そこで今回は、目を合わせる行動がなぜ重要なのか、そしてどのように実践すればよいのかについて詳しく解説します。
先日成婚退会された女性会員様から、嬉しいお話を伺いました。お相手男性は3兄弟。東京にお住まいの弟様とは、ここ数年連絡もとっておらず、疎遠になってしまっていたそう。しかし結婚の報告をしたら、お祝いしたいと、久々の再会。ご自身のことのようにお兄様の結婚を喜んでくれたそうです。きっと結婚の話がなかったら、このまま連絡を取ることもなく、疎遠のままだったかもしれません。でもお二人の結婚から、兄弟縁がまた強くなり、幸せの連鎖が♡やっぱり結婚って、おふたりだけでなく、ご家族やご兄弟など周りの方も幸せにするんですよね。これからは家族みんなでお食事に行ったり、旅行に行ったり、ご家族でも楽しい時間を過ごして下さいね。
こんにちは!今年は桜の見ごろも長く続いて入学シーズンも盛り上がりましたねブライダルっていえば、6月のジューンブライドを想像する方も多いと思いますが、一番のシーズンは11月10月なんですよ!次に多いのがやっぱり4月5月なんです!やっぱり気候のいい時期がいいですよね3月末から4月頭はさくらに合わせてフォトウエディングをされる方も・・・来年のさくらシーズンに合わせて今から婚活を始めてみるのはいかがでしょうか?ご相談お待ちしております♪
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!