結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)」です。 ※【IBJAWARD2021&2022&2023&2024&2025】受賞結婚相談所 今回は「バツイチ女性(41)お相手は、まさかの弟と同級生!しかも10歳下!」の成婚インタビューです。Hさん(再婚) 年齢:41歳 地域:東京都(実家暮らし)学歴:大学卒業 職業:会社員年収:公開 活動開始:2024年6月活動期間:1年2ヶ月お見合い:26回 仮交際:7人お相手男性(初婚) 年齢:31歳 地域:東京都(実家暮らし) 学歴:高等学校卒業 職業:会社員(物流・運輸関連職) お相手男性とのお見合い:2025年5月(弊社会員申受け) 真剣交際:2025年6月 プロポーズ:2025年8月・婚活のきっかけ・結婚相談所への入会・彼との馴れ初め・仮交際・真剣交際・プロポーズ・婚活の振り返り・婚活サロンmarriageproについて続きはこちら https://prop-p.com/20250825 -2/☆新宿にある20代30代の成婚に強い結婚相談所!☆新宿駅徒歩約10分西新宿駅徒歩約2分◯新宿エリアで成婚者エピソード掲載数No.1 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/37284/episode/ ※2025年9月時点●無料相談はこちら https://prop-p.com/counseling/ 婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)では、平日も22:30まで営業中!もちろん土日や、祝日も対応しています!完全個室の会議室で男性カウンセラー、女性カウンセラーが対応致します。(選択をすることも可能です)オンラインも可能です!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・同世代の仲人と『成婚』を目指したい!・10ヶ月で成婚をしたい!・専任担当でしっかりサポートを受けたい!・なぜ20代30代の成婚い強いのか知りたい!と、思っている方は是非【無料相談】にお問い合わせください!!(しつこい勧誘、強引な営業は一切致しません。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~●電話でのご相談も可能(AM11:00〜22:30)03-6403-0218●メールでのご相談はこちらからmarriagepro@property-p.co.jp●Xでも呟いてます! https://twitter.com/marriagepro4 新宿の結婚相談所婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)〒160-0023東京都新宿区西新宿8-11-10星野ビル3F03-6403-0218【運営会社】プロパティプロフェッショナル株式会社[交通]東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩2分JR、小田急、京王、都営地下鉄、東京メトロ「新宿駅」西口より徒歩10分都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩10分都営地下鉄大江戸線「新宿西口駅」より徒歩10分西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩12分
こんにちは!岡山と倉敷の間、早島町にある「結婚相談所aicom」の吉岡です!今回は、この秋に開催する婚活イベントのご案内をさせていただきます!私たちaicomは、結婚相談所の活動だけでなく、あいコン実行委員会として10年以上にわたり、街コンや体験型婚活イベントを多数開催してきました。「出会いのきっかけが欲しい」「年内には素敵な恋人を見つけたい」そんな30代男女を中心に、毎回たくさんの方にご参加いただいています。秋は出会いの季節。気候も過ごしやすく、冬に向けて恋人をつくりたい気持ちが高まるタイミングです。今回は特におすすめのイベントを2つご紹介します!\みんなで盛り上がる!チーム対抗婚活イベント♪/遊んで、笑って、自然に距離が縮まる大人気企画!運動が得意じゃなくても大丈夫。オリジナル競技だから、どなたでも安心して楽しめます。協力しながら取り組むので、初対面でも自然に会話が弾み、気になる人とも一気に仲良くなれますよ♪今回初めてのイベントですが、お申込が続々とございます!現在、男性25歳~52歳/女性25歳~44歳の方から参加お申込ございます!【日時】10月13日(月・祝)10:00~15:30(受付9:00~)【会場】ふるさとかもがたプラザBIGHAT(浅口市鴨方町)【参加費】男性3,000円/女性1,500円(ランチ・お茶・景品付き)【対象】25~45歳くらいの独身男女【定員】男女各50名(計100名)旅行気分を味わえる特別な婚活ツアー!フェリー移動から始まる非日常体験、白石島の大自然とBBQ、アクティビティ…。普段の婚活パーティとは違う空気の中で、恋のチャンスが広がります。しかも行きのフェリーでは、婚活アドバイザーによるオリエンテーション付き!「声をかけるのが苦手」という方でも安心して交流できるようにサポートいたします。男性は30代~50代(会社員、介護士、指圧マッサージ師、公務員、トラック運転士)女性は30代~40代(医療関係、会社員、販売員)スタッフふくめて13名で白石島を楽しみました!!!・島コン面白い!参加出来てよかった!(40代性女)・楽しかったです!また白石島にも遊びに行きたい(30代女性)・スタッフの方いつもありがとうございます(40代女性)・ムードメーカーな方もいてすごく盛り上がりました!(30代男性)・とても楽しい一日でした!また参加したいです!(40代男性)・イベントのフォロー、企画が面白い!(50代男性)・ドッキリが面白かった!(30代男性)・トレッキングの距離がちょうどよい!人数も多くて全部楽しめた!(40代男性)・全部良かった!楽しかった(20代男性)【日時】11月3日(日)10:00~15:30(解散16:30予定)【集合】笠岡市伏越港(専用駐車場あり)【参加費】男性13,000円→早割9,800円/女性6,000円→早割4,600円※BBQ・フェリー・アクティビティ代込み【定員】男女20:15名(最少催行5:5)【会場】白石旅館華大樹📩あいコン公式LINEアカウント https://lin.ee/31k96jI お友達登録→「イベント参加」からお申込ください!年内に素敵な恋人をつくりたい方は、ぜひこの機会を逃さないでください。初参加・おひとり参加も安心!スタッフがしっかりサポートいたします😊みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
こんにちは。サチアレ田之畑です。婚活の場では、「趣味」や「休日の過ごし方」など比較的聞きやすいテーマが中心になりがちです。でも実際に結婚生活に入ってみると…「え、こんなことまで違ったの?」「もう少し早く確認しておけば良かった!」と感じる人は少なくありません。ここでは、成婚者の方から寄せられた「結婚前に確認しておきたかった12のテーマ」をご紹介します。「ここまで細かく聞く必要ないけど、、でも聞いていても良かったかも!」そんなテーマです。1.収入・支出・貯金額の現実表面的な「年収」よりも、実際の生活感覚や貯金習慣が重要。聞き方の工夫:「貯金ってコツコツ派?それとも経験に使う派?」2.家計管理はどちらが担当?「お互いが無関心で結局どんぶり勘定」になると揉めやすいポイント。役割分担の考え方:「得意な方がやる」+「情報は共有する」が安心。3.財布は別?共同?同じ共働き夫婦でも、・完全共同・生活費だけ折半で残りは自由・完全に別管理など、パターンはさまざま。4.子どもの希望人数「1人で十分」「2人欲しい」など、意外と価値観が分かれるテーマ。理想だけでなく「子育てにかけたい労力・お金」まで話すとズレが減る。5.子育ての関わり方「手伝う」ではなく「一緒にやる」意識があるかどうか。実際はここで摩擦が起きやすいので要確認。6.不妊治療への理解・意欲必要になったときに「やる派」か「自然に任せる派」か。結婚後に温度差が出やすい部分。7.教育方針(公立?私立?)子どもの教育費は人生最大級の出費。「のびのび育てたい派」か「しっかり投資派」かで将来設計が大きく変わる。8.定年後の暮らし方「老後は実家の近くで」か「夫婦だけで地方移住」か。想像力を働かせておくと、長期的なズレを防げます。9.実家との距離感(帰省頻度、仕送りなど)「お正月は毎年帰省」か「数年に一度で十分」か。親との関わり方は予想以上にすれ違いやすい。10.家族の介護・支援について「いざとなったらどうするか」を話しておくだけでも安心。先送りにしやすいけれど重要なテーマ。11.健康状態・持病の有無大きな病気でなくても「通院が必要」「体質的に制限がある」など、共有しておくことが信頼関係に。12.ペットやマイホームの希望「犬猫を飼いたい」「絶対戸建て派」「マンション派」など、意外と日常の満足度に直結する部分。結婚は「好き」という感情だけでなく、生活・未来を一緒に作っていくこと。こうしたテーマを全部細かく聞く必要はありません。大切なのは、将来を見据えて話し合える関係性を築けるかどうかです。安心して歩める未来を作るために、少しずつ話してみましょう。
「彼は自分のことをどう思っているんだろう?」――恋愛をしていると、誰もが一度は抱く疑問です。男性は女性のように気持ちを言葉で表すのが苦手な人も多く、代わりに行動や態度に“脈あり”が隠れていることがよくあります。ここでは婚活カウンセラーの目線から、男性が好きな女性に見せるサインを15個ご紹介します。1.会話中によく目が合う人は興味のあるものを自然と目で追ってしまう習性があります。気になる相手なら、話していないときでもつい視線を送ってしまうもの。もし何度も目が合い、相手がすぐに逸らすようなら、恥ずかしさを隠しているサインの可能性も高いです。2.あなたの話を細かく覚えている「この前、好きって言ってたカフェ行ってみたよ」など、以前の会話を覚えているのは、しっかりあなたの話に集中している証拠。興味のない相手の話は忘れてしまいがちなので、細かいことを覚えているほど好意度は高いといえます。3.連絡のレスポンスが早い忙しい男性でも、気になる女性からの連絡にはできるだけ早く返そうとします。返信が遅くても、その後「遅れてごめん」とフォローが入るのも脈ありの行動。反対に、既読スルーが多いのは脈なしサインかもしれません。4.理由をつけて会おうとする「この映画、一緒に見に行かない?」など、口実を作ってあなたと会おうとするのは明確な脈ありサイン。実際は映画や食事そのものが目的ではなく、あなたと一緒に過ごす時間を作りたいのです。5.距離が近い人にはそれぞれ「パーソナルスペース」がありますが、好意を持つ相手には自然と近づきます。肩が触れる距離に座ってきたり、会話のときに体を前に傾けてくるなら、あなたへの親しみや安心感の現れです。6.あなたの予定を気にする「休みの日は何してるの?」「来週の予定は?」とあなたのスケジュールを探るのは、会いたい気持ちの裏返しです。さらに、自分の予定も共有してくる場合は「一緒に過ごしたい」という気持ちの表明です。7.褒めてくれる「今日の髪型似合ってるね」「その服かわいいね」と些細なことに気づいて褒めてくれるのは、あなたを特別に見ているから。男性は好きな人の変化には敏感で、それを伝えることで距離を縮めようとします。8.自分のプライベートを話す男性はあまり自分のことをオープンにしない傾向があります。そんな彼が家族の話や過去の失敗談まで話すのは、心を許しているサイン。信頼がなければ、自分をさらけ出すことはありません。9.SNSにリアクションが多いあなたの投稿に毎回いいねやコメントをするのは、常にあなたのことを気にしている証拠。特に「ストーリーに必ず反応する」などの行動は、距離を縮めたい気持ちの表れです。10.ボディタッチがある肩や背中に軽く触れる、物を渡すときに手が触れるなど、自然にスキンシップが増えるのは好意のサイン。無意識に距離を縮めたいと思っている行動です。ただし強引すぎる場合は脈ありとは限らないので要注意。11.あなたにだけ優しい同じ場にいても、他の人よりあなたに親切だったり、あなたの意見を優先してくれるなら、特別な存在として見ている証拠です。周囲と比べたときに違いがあるかどうかがポイント。12.将来の話をする「結婚したらこういう家に住みたい」「子どもができたら」など、未来を意識する会話をしてくるのは、あなたとその未来を共有したい気持ちの表れ。単なる雑談でなく、具体的な話ならより脈あり度が高いです。13.困っているときにすぐ助けてくれる重い荷物を持ってくれる、体調を気遣ってくれるなど、小さな場面でもすぐにサポートしてくれるのは、あなたを大切に思っているから。興味のない相手にはそこまで気が回らないものです。14.あなたの恋愛事情を聞きたがる「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」と質問してくるのは、自分が入り込む余地があるのかを探っています。ライバルがいるかどうかを確認したい気持ちの裏返しです。15.見た目に気を使うようになるあなたと会うときだけ服装や髪型を整えていたり、香水をつけるようになったなら、それは「よく思われたい」という気持ちの表れ。男性は好意のある相手の前では自然と外見に気を配るようになります。まとめ男性は好意を直接伝えるのが苦手でも、行動には必ずサインが現れます。ご紹介した15個のうち、複数が当てはまる場合は脈あり度が高いと考えてよいでしょう。大切なのは「サインを見逃さず受け取り、どう応えるか」。あなたの一歩が、恋を前進させるきっかけになります。
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。秋といえば「食欲の秋」。旬の食材が豊富で、美味しいものを一緒に楽しむデートは、自然と会話が弾みやすく、婚活中の方にとっては距離を縮める絶好のチャンスです。食の好みや価値観が分かる場でもあるため、今後の関係を見極めるヒントにもなります。ここでは、秋ならではのおすすめグルメデートをご紹介します。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3768 ■【ダブルインカム婚(共働き)】を考えている方に特化雇用形態に関わらず、結婚・出産後も仕事を続けたい女性や、家事・育児に積極的に参加して共働きの結婚生活をイメージして婚活する男性のための結婚相談所です。■【国家資格キャリアコンサルタント】【育休後アドバイザー】のカウンセラーキャリアコンサルタントの資格を持つカウンセラーが、仕事と両立しながら婚活を進めていく支援をいたします。また、育休後アドバイザーとして、ママのキャリア支援事業を行う者が結婚後の生活もイメージできるような婚活サポートをいたします。■【入会金全額返金】保証制度1年以内の成婚に至らなかった場合は入会金を全額返金いたします。■無料カウンセリングはLINEで簡単予約■ https://line.me/R/ti/p/ %40478umltr※LINEからカウンセリング予約で【3ヶ月間申込人数150名分の増枠】の特典あり!予約時に「LINE特典希望」と記載して下さい。【略歴】・東京都在住。・民間教育企業に入社。大学受験予備校の校舎運営、生徒指導に従事。・米・サンフランシスコへ語学留学。・株式会社リクルートキャリアにて企業の新卒採用支援を担う。・留学キャリア支援系ベンチャー企業で留学帰国者のキャリアカウンセリングを担当。・結婚、出産、育休を経て、職場復帰後に独立。・Webデザイン事業とママのキャリア支援事業を開始。・婚活サロンエンエルア開業。【保有資格】・国家資格キャリアコンサルタント・育休後アドバイザー・行動心理士・上級心理カウンセラー・JADP認定婚活アドバイザー・自己肯定感アップカウンセラー============■無料カウンセリングはLINEで簡単予約■ https://line.me/R/ti/p/ %40478umltr※LINEからカウンセリング予約で【3ヶ月間申込人数150名分の増枠】の特典あり!予約時に「LINE特典希望」と記載して下さい。============
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。今週のブログでは「婚活と就活は、似ている!?」という視点でお届けしています。実はこの2つ、“相手に選ばれる”という点では、驚くほど共通点があるんです。「なんだかいい感じだったのに、お断りされてしまった…」そう感じたことはありませんか?でも、就活でもよくあるんです。最終面接まで進んで、にこやかに話も弾んだのに、結果は不合格。それって、「悪くはないけど、決め手がなかった」という状態。婚活も同じ。「この人にしよう」と“決断”するには、明確な理由や印象が必要なんです。お見合いでは「何を話そう?」と悩む方も多いですが、実はコツはとてもシンプル。「自分から聞く」よりも、「相手に興味を持つ」こと。自然と質問が湧いてきますし、会話もキャッチボールになりやすいんです。☕たとえば──最初の10分は、天気とカフェの話でOK。話題はなんでも大丈夫。ただし一方通行ではなく、“興味を持って、やりとりする”ことが大切です。「聞かれて答えるだけ」の“お見合い面接”は、そろそろ卒業しませんか?noteでは、婚活・就活・ライフプランのブログを毎日更新中です。あなたの悩みに寄り添えるような記事を、これからも届けていきますね。▶️noteはこちらから
30才、小西真奈美似のキュートで可憐な女子会員さんご入会!と投稿しようと思いながら早1ヶ月…その間に…活動開始から1ヶ月で、女子会員さんが真剣交際へ進まれました!彼女は振り返りがとても丁寧!また電話口での第一声もとても明るくて感じがいいのですぅ~♡もう、私が「惚れてまうやろ~」って感じなんです✨「伊藤さん、やらかしました!」っていう内容も、じっくり聞いてみるとそれは逆にキュートで魅力にも感じられること!きっと私が感じたことを、お相手男性も感じてくれているのかな?それだったら嬉しいな🩷やっぱり、女性と言う前に、人としても魅力的な人はすぐ卒業してしまう様な気がします!先日は直接対面でお会いしたら、お肌もツルツルでますます綺麗になっていました!ご成婚までにロードマップも確認!幸せそうな会員さんのお顔が見えて私も幸せな気分♡年末に向けてご成婚がたくさんでますので、サポートもしっかりできる状況です。スタートするなら今!決めて人から幸せになっています。・ホームページ; https://www.lalawedding.jp/ ・X: https://twitter.com/lalawedding4 ・インスタ: https://www.instagram.com/lalawe.dding/
ご成婚退会された会員さんから届いたラインには・・「プロポーズしていただきました~めっちゃ幸せです」にこやかな2人の写真も添えられており、そこからは幸せが溢れていました✨仕事中でしたがおもわず「良かったね~」と声が漏れました!わざわざプロポーズ直後に真っ先に連絡をくれるその気持ちが何より嬉しくて胸がいっぱいです♡本当におめでとう~こうして幸せの瞬間に立ち会えるのが私の幸せです(^^♪
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。交際がうまく続くかどうかは、デートでサプライスを演出したり特別な出来事も大切かもしれませんがむしろそれより日々の小さな思いやりや努力の積み重ねにかかっています。特に交際経験が少ない方は、初めてのデートが成功すると「これで安心」と思ってしまいがちです。けれども、交際はそこからが本当のスタートです大切なのは、デート後にどんなふうに相手と向き合っていくかです。例えば、デートの後に「今日はありがとう、楽しかったよ」と感謝を伝えるだけでも、相手は安心し、次への期待が膨らみます。さらに「今度は一緒に○○に行ってみない?」と提案できれば、関係は自然と前に進んでいきます。また、日常の中で感じたちょっとした出来事を共有したり、お互いの趣味を一緒に楽しんだりすることも、信頼を育てる大切な時間になります。逆に絶対にやってはならないのは放置です!数日の放置でお相手を不安にさせてしまうかもしれません1週間放置するのはやる気が無くなったと取られてしまいます。交際を続ける秘訣は、特別なことではありません。相手を大切に思う気持ちを、日々の小さな行動で表していくことです。その積み重ねが、やがて「長く寄り添える関係」へと育っていきます。どうか安心して、一歩ずつ歩んでみてください。心配事、不安なことがあればいつでもご相談下さい(^^♪*****************************************岡山市中区西川原176-2-3 (西川原就実駅から徒歩6分、駐車場有り)TEL:086-206-5710開業が2000年、創業26年目日本結婚相談所連盟(IBJ)に2007年加盟の中・四国内加盟第1号の老舗相談所人生経験と相談所実績で岡山県№1親身で優しいサポートが自慢で成婚主義のJM岡山です https://jm-okayama.jp/ *****************************************#結婚相談#婚活#岡山#交際の秘訣#交際の長続き#結婚相談所#安心の交際
大阪梅田の結婚相談所「あい結婚相談所」のブログにお越しいただきありがとうございます。8月に入会された会員様、1か月もたたないうちにとんとん拍子で仮交際へ!初回はランチデート→お茶→次はディナーのご予定だそう。以前、別の結婚相談所さんで1年間がんばっていらっしゃったそうですが、その時は一度も仮交際に進まずそのまま退会されたそうです。1度失敗してもあきらめずにチャレンジされて今ここ!!婚活は、タイミング・運・カウンセラーとの相性・ご縁ですね!!毎日がとっても楽しいそうで、こちらもとても嬉しいです。ディナーのお店ももちろんご相談に乗ります!わたしも素敵なお店が紹介できるよう情報収集がんばって(飲み歩いております)デート当日のお洋服もアドバイスできます。うちの会員様は全身のお写真や候補の洋服の写真を送ってきてくださったり、イメージ画像を送っていただいたりして「この組み合わせがいいんじゃない?」や「この服はどう?」など時にはオンラインショップのリンクを送ったりすることもあります。ご希望であればお買い物同行もできますよ。お気軽に無料カウンセリング予約は公式LINEからエリアはどちらでも!出張、オンライン面談も可能です「婚活」と一言送ってみてくださいね!あい結婚相談所 婚活サロン 中崎 愛
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!