結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!久留米市の結婚相談所マリッジステージです。婚活に纏わるコラムのようなブログを日々綴っております。30代の素敵な女性が、マリッジステージでの活動をスタートされました。旅行が大好きで、これまで「やってみたい!」と思ったことには積極的に挑戦してこられた方です。お仕事にも真摯に向き合い、毎日を丁寧に重ねてきたその姿は、とても魅力的。「これからは、人生を一緒に歩むパートナーと、もっと豊かな時間を作っていきたい」そんな想いから、勇気を持って活動を始められました。婚活を始めると、「自分の考え方」や「日常の過ごし方」が変わる方が多いです。例えば、これまで仕事中心だった会員様が「お相手と旅行先を話し合う時間が増えたことで、未来の楽しみができた」と笑顔を見せてくれるようになりました。人生を豊かにするというのは、結婚そのものだけではなく、日々の暮らしに「一緒に楽しむ視点」が加わることなのだと思います。忙しい日々の中で婚活を両立させるのは簡単ではありません。ですが、ちょっとした工夫で実現している方はたくさんいます。ある30代後半の男性会員様は、平日の夜はどうしても遅くなるため、土曜日の午前中にお見合いを入れるように工夫されました。「午前にお見合い、午後は仕事や趣味」というスタイルにしたことで、無理なく活動を続けられています。「最初から理想の相手を」と力が入っていた女性も、「まずは会って話してみよう」と気持ちを軽くしたことで出会いの幅が広がり、結果的にご成婚につながりました。私自身も仕事を優先してプライベートが後回しになってしまった経験があり、会員様の気持ちがよく分かります。だからこそ、迷った時や不安な時に「カウンセラーに話してスッキリした」と言っていただけるのはとても嬉しい瞬間です。婚活は、自分の未来を豊かにデザインする大切な時間です。「仕事も大事、でもパートナーとの時間も大事」――その両方を叶える道があります。結婚相談所は、ただ出会いを紹介するだけでなく、忙しい日々を送る女性が無理なく活動を続けられるよう、具体的な工夫や伴走をしていく場所です。あなたが「もう一度、自分の人生を大切にしたい」と思った瞬間から、未来は動き始めます。その小さな一歩を、私たちは心から応援しています。★★1ヶ月5,000円結婚相談所お試し体験気になっているけど、入会まではちょっと…という方のために、マリッジステージでは《1ヶ月お試し体験プラン》をご用意しています!たった5,000円(税別)で、実際のサポートやシステムをまるごと体験できます。まずは試してみて、「本当に合うかどうか」を見てから決めてくださいね。男性はこちらから https://www.marriage-stage.com/m -contact女性はこちらから https://www.marriage-stage.com/w -contact
婚活中によく聞くフレーズ。「いい人なんだけど、なんか違う」この言葉を言われる側の多くは、人柄が良くて誠実、でもなぜか選ばれない人です。実はそこには、「優しさの裏で自分の心を置き去りにしている」共通点があります。「嫌われたくない」「印象を良くしたい」そう思うほど、会話や行動が“相手中心”になります。例えば…・相手に合わせてばかりで、本音を言えない・相手が笑ってくれたらOK、で自分の感情を無視している・自分がどう感じたかを言葉にしないこれでは“心の交流”ではなく“印象の操作”になってしまいます。優しさが“演技”に見えてしまうのです。「いい人」と言われる人ほど、無難で、安心感があり、穏やかです。でも、恋愛や結婚のきっかけは“感情が動く瞬間”。・ちょっとしたユーモア・予想外の言葉・自分のこだわりを話す場面こうした“個性のかけら”がないと相手の記憶に残りません。“いい人”止まりの原因は自分が悪いのではなく、“感情の熱”が伝わっていないだけなのです。相手を思いやることと、自分を我慢することは違います。けれど婚活では、この2つを混同している人が本当に多いです。「相手に合わせる=思いやり」ではなく、「自分の気持ちを伝えた上で、歩み寄る」のが本当の気遣いです。本音を見せない優しさは相手に“信頼してもらえない”という逆効果を生みます。“いい人”と言われると、つい嬉しくなりますよね。でも、その言葉の裏には「深く関わりたいとは思わない」というサインが隠れていることもあります。「いい人=安全圏」。恋愛対象としての熱量を持てない相手に人は“好意”ではなく“安心”を抱きます。つまり、“いい人”という称号は婚活では“優しすぎる壁”にもなるのです。「相手のため」「関係のため」に自分を抑えてばかりだと、気づけば“自分がどうしたいか”が分からなくなります。婚活の本質は、“自分を理解し、自分に合う人を見つけること”。でも、相手中心の行動を続けていると、「自分の幸せ」ではなく「相手の満足」に人生を預けてしまうのです。“いい人”で終わる人は…・相手の心を気にするあまり、自分の心を置き去りにしている。・好かれようとして本音を隠す・安心感ばかりで感情が動かない・気を遣いすぎて自分を殺している・“いい人”と言われることで満足してしまう・“自分の心”を優先する勇気がない婚活で大事なのは“いい人”になることではなく、“自分らしい人”でいること。無理して相手に合わせるより、自分の気持ちを丁寧に扱える人の方が、結果的に“本当に合う人”と出会えるのです。「いい人なんだけど」で終わる人ほど、実は“相手のため”に生きるクセがある優しい人です。でも、結婚は“相手と一緒に自分も幸せになる”もの。あなたの優しさが本当の意味で届くのは、自分の心も大切にできたときなのです。マーズカフェは2人の娘を持つ40代のパパカウンセラーが運営するアットホームな結婚相談所です。プロフィールはこちら! https://marzcafe.com /counselor/ ・元放送作家が書く至極のPR文!・IBJとTMSの2団体に加盟しているので10万人からお相手探しができる!・北海道から沖縄まで全国対応!・12時間以内のスピード返信!・年中無休!【料金プラン】Aコース:月額7,700円(お見合い料1件2,000円)Bコース:月額11,000円(お見合い料無料)※申込件数200件/月会員さんには「頑張りましょう」とは言いません。「楽しんでくださいね!」と言っています。頑張ろうとするから“婚活疲れ”をするのです。頑張ろうとするから婚活が嫌になるのです。些細なことでも相談できる関係を築き、婚活を「楽しかった!」で終わっていただくためにサポートしています。【成婚率】2024年72.5%2023年72.5%2022年72.5%2021年71.1%2020年72.1%2019年71.4%おかげさまで毎年表彰されており、2025年上期も11期連続で「IBJAWARD」をいただきました。会員さんに感謝!!マーズカフェでご成婚された「成婚STORY」の一部をご紹介! https://marzcafe.com /voice/ 一人として同じエピソードはありません。全てが唯一無二の珠玉のエピソードです。ご覧いただきモチベーションを上げてくださいね。さらに、悩める婚活迷子さんのお助けになるかもしれない「お役立ちブログ」もご覧くださいませ。男性が何を考えているか、女性が何を思っているのか、これまで400名の会員さんをサポートした経験から不定期に更新しています。 https://marzcafe.com /blog/ ★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,結婚相談所「マーズカフェ」TEL:03-5937-2436E-mail:info@marzcafe.comURL:: https://marzcafe.com 東京都中野区中野2-28-3オルド中野ビル2F★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,
今週末の4日・5日は、お見合いがなんと15件!たくさんの出会いが生まれる週末になりそうです💕その中で、女性会員さんからのご相談がありました。お見合いから仮交際に入り、初デート前のやり取りでお相手から毎日のようにLINEが届くという彼女。「まだお見合いで1時間話しただけなのに💦」と、少し戸惑いを感じておられました。でも、そこは結婚相談所です。何かあればカウンセラーが間に入り、ちゃんと解決します。私は彼女にこうお伝えしました。「自分の気持ちを正直に伝えていいんですよ☺️」連絡の頻度やタイミングも「自分はこうしたい」と言ってOK。それでもうまく伝わらない時は、お相手相談所と連携して解決していきます✨最終的に、この件は無事に解決。笑顔で帰っていく彼女を見て、私もホッとしました🍀もう一人、アラフォー女性の会員さんがこう言われました。「もう正直、顔も姿もどうでもいいんです。優しくて、そこそこ経済力がある人なら十分」「でも、それに気づくのに時間がかかりました。もっと早く分かっていれば…」その言葉には、長い婚活の中で得た“本当の気づき”がありました。若い頃は「周りがうらやましがるような相手と結婚したい」そんな気持ちが少なからずありますよね。でも、年齢を重ね、現実や焦りを感じたとき、初めて“自分が本当に求めているもの”が見えてきます。それは――見かけでも条件でもなく、「自分らしくいられる相手」✨自分を認めてくれる相手が一人いれば、それだけで人は幸せになれるのです🍀最近、真剣交際に進まれたお二人がいます。男性は背が低く、年収も高くない。でも、人一倍優しい方です。お相手の女性は、少し身体に障害をお持ちですが、彼といるときの表情は本当に幸せそう✨「〇〇さんで良かった」と笑顔で話されました。お互いにコンプレックスを抱えていた2人。でも、今はお互いを認め合い、心から支え合う関係になっています💐ブスでも、デブでも、ハゲていてもいい。大事なのは「自分らしくいられること」。たった一人でいいんです。自分が笑顔でいられる相手、そして相手も笑顔でいられる関係を見つけましょう😊結婚は「誰かに見せるため」ではなく、「自分が幸せであるため」にするもの。自分を偽らず、素直に、等身大のあなたで。自分らしくいられる相手に出会えるまで、もう少しだけ一緒に頑張ってみませんか?💖
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!初めてのお見合いは、誰でも少なからず緊張するものです。プロフィールを見ながらどんな人なんだろうと想像を膨らませつつ、いよいよ実際に顔を合わせる瞬間。そのときの会話や表情、ちょっとした仕草が、相手に与える印象を大きく左右します。たった数十分のやりとりでも、「また話してみたい」と思ってもらえるかどうかが決まることもあるのです。だからこそ、初対面での印象はとても大切です。緊張している気持ちをそのまま言葉にすると、相手には準備が足りないのかな、自信がないのかなと受け取られてしまうことがあります。少しでも相手のことを知ろうとする姿勢が伝わると、誠実さが感じられ、会話も自然と広がっていきます。自分のことを話すときも、伝え方によって印象は大きく変わります。これまでの経験や頑張ってきたことを伝えるのは素敵なことですが、強調しすぎると、相手には自慢のように受け取られてしまうことがあります。話す内容だけでなく、語り口や表情、相手への気配りがあるかどうかが大切です。自分の経験を伝えたあとに、相手の考えや体験にもそっと話題を向けることで、会話が自然に続いていきます。そうしたやりとりの中で、お互いのことを少しずつ知っていくきっかけが生まれます。控えめなつもりで「自分なんて…」という言葉を使ってしまうと、相手には消極的な印象を与えてしまうことがあります。たとえ自信がなくても、自分の好きなことや大切にしている価値観を、前向きな言葉で伝えるだけで、受け取られ方は大きく変わります。たとえば読書が好きであれば、「最近こんな本を読んで」と話しながら、相手にも「どんな本がお好きですか」と問いかけることで、自然な会話の流れが生まれます。価値観を伝えるときも、言い切るような話し方をしてしまうと、相手にはこの人は考えが固いのかなと感じさせてしまうことがあります。自分の希望を伝える際には、相手の考えにも耳を傾ける姿勢を添えることで、安心してもらえる雰囲気が生まれます。また、まさかOKをいただけるとは思っていなかったといった言葉は、できるだけ避けたほうが安心です。冗談のつもりでも、相手には本気ではなかったのかな、軽い気持ちだったのかなと受け取られてしまうことがあります。せっかくの出会いだからこそ、なぜ会いたいと思ったのか、どんなところに惹かれたのかを具体的に伝えることで、誠実な気持ちが伝わりやすくなりますし、自然と会話も広がっていきます。お見合いで大切なのは、また次ももう少し話してみたいと思ってもらえるかどうかです。笑顔で相手の話に耳を傾けながら、自分のことも少しずつ伝えていく。そのやりとりの積み重ねが、次の一歩につながっていきます。すでにあなたの中には、十分な魅力があるはずです。あとは、それを飾らず、素直に届けていくだけ。その姿勢が、きっと心に残る出会いをつくってくれますよ。------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/ 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへベリンダではあなた自身の考え方を短期間で変えていきます。ぜひ一度無料相談にお越し下さい。予約お申込は https://belinda-osaka.com/ form/ 11期連続受賞中IBJアワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,502社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。入会者数、成婚者数にIBJ加え、法令順守、クレーム・トラブルがないという事などが基準となり、日本結婚相談所連盟本部で判断をして決定しているものです。日本結婚相談所連盟に加盟している結婚相談所で、IBJアワードプレミアムを受賞したのはわずか11.1%。つまり、当相談所が『IBJ認定の優良相談所』だということを意味します。IBJアワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,502社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。入会者数、成婚者数に加え、法令順守、クレーム・トラブルがないという事などが基準となり、日本結婚相談所連盟本部で判断★表彰★2020年上期入会成長賞2020年下期成婚成長賞2021年上期IBJアワードプレミアム受賞2021年下期IBJアワードプレミアム受賞2022年上期IBJアワードプレミアム受賞2022年下期IBJアワードプレミアム受賞2023年上期IBJアワードプレミアム受賞2023年下期IBJアワードプレミアム受賞2024年上期IBJアワードプレミアム受賞2024年下期IBJアワードプレミアム受賞2025年上期IBJアワードプレミアム受賞1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所べリンダ「成婚に近づく人の共通点は伝え方より受け止め方にある」≪IBJブログランキング3864社中≫人気記事ランキング全国1位、3位獲得人気ブロガーランキング全国5位・大阪1位=================================今まで婚活(マッチングアプリ・結婚相談所など)をしてきて・なかなかいい人と出会わない・交際してもうまくいかない・すぐお断りされてしまうなどの経験はありませんか?ベリンダでは、どこよりも「対面」での「面談」を徹底し、「なぜうまくいっていないのか」を客観的な視点で判断をして、結婚できない人を成婚へ導くために「意識改革」をしていきます。=================================■ベリンダ公式サイト https://belinda-osaka.com/ ■Twitter(カウンセラー) https://twitter.com/BELINDA13726 (ベリンダ公式) https://twitter.com/BELINDA13727 ■インスタグラム https://www.instagram.com/osaka_belinda
ネット記事でおぢアタックに関する記事がありましたので、まとめさせて頂きました。近年、SNSを中心に急速に広がっている言葉が「おぢアタック」。中年男性、いわゆる“おじさん”が、年の離れた若い女性に対して「自分はまだイケる」と勘違いし、強引なアプローチを仕掛けてしまう行為を指します。職場や飲み会、接客業、そして婚活の現場など、あらゆる場所でトラブルが起きているのが現状です。◆おぢアタックの実例としては、「職場に青いバラ100本」恐怖の“おぢアタック”実例があるようです。「仕事関係で知り合った50代男性に突然告白された」というMarleyさん(20代女性)。親子ほど年齢の離れた相手からのアプローチに戸惑い、丁重に断ったところ、後日、職場に**青いバラ100本(推定5〜10万円相当)**が届いたといいます。「本当に怖かった。今でも思い出すと鳥肌が立つ」とMarleyさん。SNS上でも「突然の贈り物」「断っても続く連絡」など、類似の“おぢアタック”被害が多数報告されています。◆婚活業界で深刻化する「おぢアタック」問題IBJ加盟店であるわれらの結婚相談所「あおぞらマリアージュ」の婚活カウンセラー、茂木由理香氏は次のように語っています。「20代女性が入会した瞬間に、50代男性からの申込みが殺到します。ほぼ100%の確率で“おぢアタック”を受けるのが現実です。」若い女性の多くは「気持ち悪い」「怖い」と感じ、なかには退会してしまうケースもあるそうです。一方で男性側は「若い子に行けないなら結婚する意味がない」と語る人もおり、価値観のズレが浮き彫りになっています。◆“おぢアタック”当事者の声―「バリおじ」さんの場合「婚活アプリや結婚相談所で20代女性を約300人アタックした」と話すのは、39歳の“バリおじ”さん。彼は2025年8月、ついに20代女性と結婚したといいます。なぜ若い女性ばかりを狙ったのか?「同年代や年上の女性だと条件の話になりがち。若い女性とは、趣味や休日の過ごし方など自然な会話ができる。その方が関係が築きやすいから。」とはいえ、彼自身も「悪質なおぢアタック」には否定的。SNSで女性が被害を訴える様子を見て、「怖がられないアプローチ」を常に意識していたと語ります。「リアルで強引なアプローチはしない。お見合いの申し込みなど、正規のルートを通してアプローチしていた。」◆専門家が見る“おぢアタック”男性の心理と背景茂木氏は、“おぢアタック”をしてしまう男性の多くが次のような心理を持っていると指摘します。<背景心理> <内容>子どもが欲しい :出産可能年齢の女性を条件で狙う自信過剰 :「自分は若く見える」「まだモテる」と思い込む現実のズレ :若い女性の価値観や恋愛観を理解できていない実際、婚活業界全体を見ても、男性40代の25〜30%が20代女性を希望する一方で、20代女性が40代男性を希望する割合は5%未満(IBJ調べ)。需要と供給のバランスが大きく崩れているのが現状です。◆“モテるおぢ”の6条件―若い女性に好かれる中年男性とは?茂木氏は「魅力的なおぢ」には明確な共通点があると話します。<条件> <内容>①清潔感 :髪・肌・歯・爪まで整い、服もサイズが合っている②適度な距離感 :一歩引いた姿勢で押しつけない③余裕 :経済的・精神的に落ち着いている④リスペクト :若者の文化や価値観を理解し尊重する⑤聞き上手 :相手の話を遮らず、受け止める姿勢⑥学び続ける :流行やマナー、時代感覚をアップデートしている「まずは清潔感がすべて。髪、歯、肌、爪、服、すべてが綺麗であることが最低条件です」(茂木氏)◆要注意!“おじさんLINE”の地雷ポイントSNSや婚活現場で若い女性に敬遠されやすいLINEの特徴も明らかになっています。・絵文字やスタンプのセンスが古い・ポエム調のメッセージ・聞かれてもいない近況報告・長文すぎるメッセージ◆“バリおじ”さんは、こうした失敗例を避けるため、「若い人の文章を観察し、温度感を合わせるよう心がけた」と語っています。◆識者のコメント:「おぢアタック」は構造の問題ジャーナリストの堀潤氏は、この現象をこう分析します。「おじさんたちが“構造的に関係性を見直す”ことが必要です。若い女性への一方的な憧れではなく、相互理解の関係を築く努力を。」冗談交じりに「iPhoneは30代以上が使えない絵文字を設定すべき」と提案する場面もありましたが、その裏には“世代感覚のズレ”を象徴的に示す意図が込められています。
結婚相談所で活動を始めると、「え、もうお見合い成立?」「まだ気持ちの整理がついていないのに、次の交際に…!」と、スピード感に驚く方が本当に多いです。でもそれは、あなたが間違っているわけではなく、“結婚相談所の出会いが本気すぎる”からなんです。💍結婚相談所の出会いは「目的が明確」アプリや自然な出会いでは、「いい人がいれば結婚したい」という人も多いですが、相談所にいる方は“結婚を前提に相手を探している”ため、お見合い1回目から「将来の話」が出ることも。この環境の真剣さが、スピードを生んでいるんですね。💡でも焦らないで。大切なのは“気持ちの整理”ですスピード感に流されて「よくわからないけど真剣交際に進んじゃった…」とならないように、大事なのは「自分の気持ちのペースを理解すること」。婚活は競争ではありません。“自分の中で納得して進むこと”が何より大事です。ただし、「考えすぎて動けない」状態ももったいないので、迷ったときはぜひ仲人に相談してください。🫶婚活を続けるうちに、あなたの軸は必ず整っていきます出会いのスピードに驚いたあなたも、数ヶ月後には「私にもちゃんとご縁がある」と思える日が来ます。焦らず、でも止まらず。一緒にあなたらしい婚活を進めていきましょう✨🌸無料カウンセリング受付中「婚活って何から始めればいい?」「焦りたくないけど、現実的に進めたい」そんな方は、ぜひ一度お話ししませんか?あなたのペースに合わせた婚活をご提案します💛
こんにちは。今日は、人生の選択について、少し静かな気持ちで綴ってみようと思います。私は、54歳で会社を辞めました。今年で55歳になります。専門学校を卒業して、映像機器を扱う会社に就職。その後、情報通信業界や東証プライム企業での管理職など、約34年間サラリーマンとして働いてきました。そして今、まったく別の世界——婚活業界へと足を踏み入れて、1年が経過しました。新しい景色の中で、少しずつ、自分の歩幅を探しています。なぜ会社を辞めたのか。その後、どんな気持ちで新しい道を歩き始めたのか。このテーマに沿って、YouTubeで動画をまとめてみました。「退職を決めた理由」「その後の変化」「今、感じていること」など、5つの視点から少しずつお話ししています。よかったら、ご視聴いただけたら嬉しいです。あなたの人生の選択にも、何か響くものがあれば——それだけで十分です。▶️動画はこちらから: https://www.youtube.com/watch?v=LSYNk8IOflk
「まさか自分が“運命の人”に出会えるなんて思ってもいませんでした」──そう話すのは、SACHIFULLで婚活を始めた40代前半のTさん。SEとして忙しい毎日を送りながらも、「一緒にいて自然に笑顔になれる人」と出会い、人生が大きく変わりました。Tさんが婚活を始めたのは、もともとの知人であるカウンセラー(森)の存在がきっかけでした。カウンセラーの森が結婚相談所を立ち上げたと聞き、「一度話を聞いてみよう」と思ったのがスタートだったといいます。資格や経験が豊富で、何より人として信頼できる方だったことから、「この人と一緒に人生について考えたい」と感じ、入会を決意。他のマッチングサービスを検討することもなく、最初からSACHIFULL一本で活動してみようと心を決めたそうです。活動中は、毎回のデート報告を欠かさずLINEで送り、ちょっとした悩みや不安、くだらない話まで何でもカウンセラーに相談していたというTさん。「一人で抱え込まず、すぐに話せる環境があったのは本当にありがたかった」と話します。そんな中で訪れたのが、人生を変える“運命の出会い”でした。初めて彼女と会った日、Tさんは驚いたといいます。「今までのお見合いとはまったく違って、話がどんどん弾んで、気づいたら3時間も経っていました。こんなに時間があっという間だったことは初めてです」と笑顔で振り返ります。自然体で過ごせる相手との時間はあっという間。2回目のデートでは水族館へ出かけ、開園から閉園まで一緒に過ごしたという二人。気がつけば時間はあっという間に過ぎており、自然と「もっと一緒にいたい」と感じるようになったそうです。「特別なことをしているわけじゃないのに、一緒にいるのが“当たり前”に感じるんです」と語るTさんは、その頃から「この人と結婚するかもしれない」と意識するようになったといいます。彼女の笑顔や手をつないだときの安心感、さりげないスキンシップのひとつひとつが心に響き、「この人しかいない」と思えるようになったそうです。順調に見える婚活にも、実は一度だけやめようと思った時期がありました。「何度かお見合いや交際をしても、本当にこの人でいいのか、自分は結婚したいのか分からなくなって…。1年経った頃、もうやめてもいいかもしれないと思ったことがありました」と正直な気持ちを話してくれました。それでも諦めずに活動を続けた先で今の彼女と出会い、「“見つけてくれてありがとう”と言われた瞬間、続けてきて本当によかったと心から思いました」と語ります。お気に入りのデートスポットは横浜・みなとみらい。昼はショッピング、夜は夜景を楽しみ、プラネタリウムや猫カフェなど、普段ではなかなか行かない場所にも足を運んだそうです。「どこへ行っても楽しくて、どんどん二人の距離が縮まっていくのを感じました」とTさん。婚活を通じて、自分の世界や価値観が広がったとも話してくれました。最後に、Tさんからこれから婚活を始める方へのアドバイスです。「思うようにいかず悩むこともあると思います。でも、信頼できるカウンセラーさんがいれば大丈夫。自分を信じて、諦めずに続けてほしいです。僕自身、婚活を通じて考え方が大きく変わり、世界が広がりました。あの時やめなくて本当によかったです」“気づけば3時間”も話が尽きない相手と出会えたTさんのように、あなたにもきっと「この人となら一緒に歩んでいきたい」と思える出会いが待っています。SACHIFULLでは、そんな出会いを一緒に見つけるお手伝いをしています。まずは気軽に、無料カウンセリングから始めてみませんか?
こんにちは! 兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所 ブルースター 代表の山本です。結婚って、お相手がとても良い方でフィーリングがめっちゃ合う!としても。ご家族との考え方や生活習慣の違いが原因で交際が終了になってしまう事も・・・ブルースターの女性会員様のお話を紹介しますね【ご本人にブログにしていいか許可済み】お相手の男性とはフィーリングも合うし、一緒にいて楽しい。会いたいな💓と思えるお相手。交際が続くと良いな。とお考えでした。彼は素敵な人なんです。そしてお相手のご家族も良い方達なんです。それなら良いじゃない!?と思いますよね。でも、お相手のご家族の考え方がちょっと彼女の考える家族像とは違ったんです😅お相手のご家族はとても家族仲が良く、優しいご家庭なんですが、お姉さまを中心に動いているようなご家庭でして・・。それってどういう事?ってなりますよね。あまり詳しくはかけないですが、家族の優先順位がお姉さまが一番!なんです。お姉さまはご結婚して県外に住んでおられますが実家に頻繁に帰って来られます。お姉さまが帰省する事が決まると、お父様は孫の面倒を見てあげないとダメだから!と、仕事を早く終わらせる為に凄くピリピリするそうです。交際相手の彼も姉の子供の面倒を見であげないとダメだから!と、その日はデート出来ない。など。※ハッキリと言われたわけではないが、お姉さまの帰省とデート出来なかった日が重なる💦他にもお姉さまの予定に家族みんなが何が何でも合わせる感じなんですよね💦家族愛が強いのは良い事なんですが、『これ、結婚してからも続くの?』と不安になってしまったわけです😣彼に『お姉さんと距離が近いのが気になる、私とお姉さんと性格が真逆だから結婚後に仲良くなれるか不安』と正直に伝えてみたところ『そんなに気にしなくて大丈夫!君は会わなくていいし!』とあまり危機感の無いお返事。会わなくていいから、とかじゃないんだよね~💦😅結婚後に彼女がお姉さまの予定に合わせなくて良い、としてもですよ、彼はきっと新しく出来た家族である自分と子供たちよりも、お姉さんを優先にするだろうな。って容易に想像つきますもん💦自分と家族になったのに、お姉さまの家族を優先されると正直嫌ですよ!残念だけど、彼とは交際を終了して他の出会いを探すことにしました。ちなみに彼と交際してすぐの頃、『どうしてか分からないけど、交際してもすぐに交際終了になる』と彼から伺っていました。その時は彼女も私も『素敵な人なのにどうしてかな~?』と全く理由が分からなかったんですけど、今となっては、『お姉さまの事が理由だよね!?』って2人で話しましたね~😅成婚まで進むには色々と障害があったりしてお相手の事が好き!と言うだけでは難しかったりします。それでも担当と一緒に相談して乗り越えていける結婚相談所って良いと思いませんか?🤗そうかも・・・と思った方はブルースターで婚活始めましょう✨下記ブログもご覧ください✨結婚相談所で好きな人は現れるの・・・? https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/149301/ お見合い後、交際へ進む【OK返事をする目安】ってなに? https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/141277/ 【交際を長く続けるコツ】簡単テクニックを3つご紹介 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/146776/ ご入会されなくても有料電話相談が可能です https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/135493/ 現在婚活中の方に耳寄り情報!ご友人とお越し頂くとお得なキャンペーンも開催しております♪2人で一緒に幸せになりましょう! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/119140/ 2人で一緒に『IBJ婚』を目指しませんか!?詳しくは公式LINEよりお問い合わせくださいませ。大阪の方に耳より情報!2024年、5月1日より、大阪に拠点オープンいたしました✨大阪府大阪市北区曾根崎2丁目8-5お初天神EASTBLDG3F大阪梅田以外でも面談可能です!面談希望の場所をお聞かせ下さいませ。結婚相談所や婚活パーティのお話を聞いてみたい!理想の結婚を実現出来るの?40代婚活・50代婚活は厳しい?結婚相談所の費用はどのくらい?AI婚活ってなに?など疑問にお答えします。お気軽に無料相談にお越し下さい行くのはちょっと。とお考えの方オンラインで説明・ご入会が可能ですのでご安心下さいませ。下記ブログもご参考下さいね~ブルースター各コース詳細は下記からどうぞ https://www.blue-star.info/price/ ブルースター資料請求・無料相談予約はこちら! https://www.blue-star.info/contact/ ブルースター公式LINEよりご質問・お問合せ可能です下記よりどうぞ!
2025年4月より婚活をスタートされ、今まで10年間出会いの無かった男性会員様が、わずか半年余りでめでたくゴールインとなりました!ご両家の皆様にもお二人は温かく迎え入れられ、この度無事にご成婚に至ることとなったのであります!今回のサポートにおいて当方からは、男性会員様の誠実なお人柄、そして将来設計をしっかりと考えた蓄財(マンション購入済み)などポジティブ要因を全て洗い出し、圧倒的な武器として日々の活動に臨んでいただきました。お相手女性、男性会員様、お二人ともにお子様をご要望であったことも急速に距離を縮める要因であったと考えられます。あらためて近々にスペシャルプロポーズをお考えとのことで、次回ブログにおいてはその詳細をお伝え出来ることと思います。今回私共の相談所で成婚がかなわなかった場合、きっぱりと婚活をあきらめるとおっしゃっていた男性会員様、そしてその御親族にとってこの出会いはこれ以上ない喜びであったことは容易に想像できますね。このお仕事に就き、このプロセスこそがサポート冥利に尽きることを実感いたしました!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!