結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです。「婚活を始めて1年以上経つのに、まだ良いご縁がない…」「たくさんお見合いをしても、なぜか次につながらない…」「婚活が長引いているのはなぜ?」そんな悩みを抱えている方は意外と多いもの。実は、婚活が長引く人には共通する特徴があるんです!今回は、婚活がなかなかうまくいかない人に見られる5つの特徴と、それを改善するためのポイントをご紹介します!
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです。「恋愛経験がゼロのまま30代・40代になってしまった…」「異性とどう接すればいいかわからない…」「このまま結婚できるのか不安…」そんなお悩みをお持ちの方、安心してください!恋愛経験がないからといって結婚できないわけではありません。実際に、結婚相談所には恋愛経験がほとんどない方も多く入会し、成婚されています。大事なのは「どう行動するか」。今回は、恋愛初心者が結婚を目指すために押さえるべき5つのポイントをご紹介します!
いい結婚相談所の選び方って…難しくないですか?私自身婚活を経験した身からしても、正直何を基準に選んだらいいのか分からない基本高いし、上から指図されるのも嫌だし。マッチングアプリも婚活も経験した私が、自分なりの結婚相談所の選び方についてお伝えいたしますので、参考程度に見てってください!①会員数の多さ結婚相談所はまず会員数が命!どれだけ会員数がいるかは、自分が出合える相手の可能性に直結します。・その相談所の所属先がどこなのか(例:当相談所であればIBJ)・所属先全体の会員数が何人なのかこの2つは必ず確認してから入会するようにしましょう。②金額設定結婚相談所って…高いですよね(笑)相談所として活動している身からすると、金額以上のものを提供する自信はあるのですが、やはり金額面はお客様が最も気にされる点だと思います。まず結論から言いますと、同じ所属であれば紹介できる人は変わらないので金額が高い=出会える母数が多い…訳ではないので注意が必要です。〇半年~1年間、自分の生活を圧迫しないで婚活に使える予算大事なのが”自分の生活を圧迫しない事”婚活は時間もお金もかかってしまうものですが、生活が苦しくなったり、余裕が無くなってしまうと本末転倒になってしまいます。何故なら、その余裕のなさは知らない間に相手に伝わるからです。「早く結婚したいから」そう思うこともあるかと思いますが、自分が婚活に使える適正な金額を見誤らないようにしましょう。③アドバイザーとの相性最も大事だなと思ったのが相性ですね!何と言おうとやっぱり人と人相性が合う人合わない人って必ずいます。また20代30代の方々の考え方と、40代50代以上の価値観や考え方は、勉強してるとはいえやはり変わってきてしまいます。自分が本当に話しやすいアドバイザーなのかこの人になら何でも話せるのか失敗しないためには必ず気になった相談所の無料カウンセリングに行きまくりましょう!!無料カウンセリングは、相談所があなたの事を知る機会だけでなくあなたが相談所を見定める時間でもあります。遠慮せずどんどん連絡して、まずは行動から始めましょう!CONFIDOでは、現代の流行に最も敏感な若いアドバイザーがあなたの婚活を全力でサポートします!どこよりも話しやすく・行動力が高く・恋愛や婚活経験値の高いアドバイザーが在籍する当相談所では、気軽に婚活を始めてほしいという思いから金額設定を低くしております。サービスの質は、他の相談所には絶対に劣りません。気になってはいるけど、中々一歩踏み出せない…あなた!!まずCONFIDOで婚活の第一歩を始めませんか?
茨城県の結婚相談所サムシングブルーでは、20代・30代・40代・50代まで幅広い世代の方が、プロのサポートでスムーズにご成婚されています。専属カウンセラーが伴走型でサポートする「フルパッケージプラン」だから、「婚活が初めてで不安…」「1人でうまく進められるか心配…」そんな方でも、お見合いから交際、プロポーズ、成婚まで安心して進められます!今回の記事では、「2025年中に結婚するためのスケジュール」を詳しくご紹介。「年内結婚」「スピード婚」「婚活成功」「短期成婚」「婚活サポート」などでお探しの方は必見!今すぐ始めれば、2025年クリスマスは大切な人と一緒に…♡過ごせること間違いなしです。続きはこちらから https://00m.in/KiKTc
今回は意外と難しい"ありのままの自分でいるために"というテーマを考えてみたいと思います!皆様は"ありのままの自分"って聞いてどんな自分を想像しますか?私たちが思うありのままの自分とは…▼続きはInstagramをチェック!▼ https://www.instagram.com/p/DFmEQk7SAEZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。婚活をしている皆さま、誰しもそうだと思うのですが交際に入るとカウンセラーさんから「そろそろ結婚したら・・の具体的な話をした方がいいですよ」と背中を押されると思うのです。これは以前から私も切り出すタイミングが難しいなと思っていたのですが、昨年結婚相談所での婚活で成婚されたという方とたまたま知り合う事ができましたのでこの問題を投げかけてみました。その女性は「さっさと結婚後の話をしてくれたからこれは私との結婚が本気という事だからとっても嬉しかった」とおっしゃられました。確かに。楽しい楽しいデートも大事だけども楽しいだけではなくてここぞという時には結婚生活が見える話もしていかないとですね。じゃ、切り出すタイミングは?その女性曰く「口下手だろうがなんだろうが直球で来てくれたらクラっときますよ」だそうです。まさに今、婚活中男性の皆さま。是非ともクラっとさせて成婚までもっていきましょうか!!クラっとさせるタイミングを一緒に考えるカウンセラーがここにいますよ。ご相談くださいませ。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。週末は沢山のお見合いがありましたが、チャンスをものにできた人とそうでない人には違いがあります。お見合いの成否を握っているのは、第一印象から始まり、どれだけ準備してきたか?で左右します。お断り理由で一番多いのは、フィーリングが合わないと感じたとか、価値観が合わないと思った。しかし、カウンセラーから見た正直な感想は、そこまでの話や質問もできていないように感じます。お相手のことを本気で理解しよう!いい所を見つけよう!価値観が分かる話題をしてみよう!そういう準備をどこまで出来ていたかな?と感じます。前日にお相手のプロフィールを見て、趣味の欄や休日の過ごし方などの共通点を探してみたりその程度の読み込みで相性が合うか?なんて分かるはずがないのに、毎回そんな準備だけ・・だから、話が弾みにくいですし、フィーリングが合わないかも?と思ってしまっている人が多いです。お会いしてくれるお相手にもっと感謝して、もっと興味関心を持ってお見合いに臨みましょう!どんなお仕事をされているのか?その職業ならこんな大変さがあるのかな?こんな遣り甲斐があるのかな?家族構成を見て、どのような家庭に育ったのか?と想像しておくと大方の予想もつくはずです。自分との違いや共通点はどんなところにありそうかな?などいろいろ想像しておくべきです。お相手に質問する内容も、質問の質も上がるはずなので、お相手も自分への興味関心を感じ取られます。自分のことを理解しようと今日ここに来てくださったんだ!と確信し、あなたに好感を抱くはずです。これが本来のお見合いのスタートラインだと思って下さい。今日お会いする人と気が合えばいいな?素敵な人ならいいな?と相手任せばかりになっていませんか?たいした準備をせずに、そんな感じでお見合いを繰り返している人は婚活迷子になっていかれます。いつまで経っても、ピンと来ないと言って、いいご縁にも気づかず、いいご縁も掴めません。目の前のお見合い相手と出会えるのは、たった1回キリです。真剣勝負の気持ちを忘れていませんか?仮にあなたのどタイプだった場合でも、その人からは選ばれない可能性が高くなりますよ。出会いさえあれば結婚できる!それほど婚活は甘くありませんよ。しっかりと準備し、自分のことも理解し、どんな結婚生活を送りたいか?それならどんな相手がいいのか?また、そんなお相手はどんな人を好むのか?今の自分に足りない点は補うために自分磨きする!そんな風に誠実に活動している人から、ご成婚されていきます。運任せだけ!そこから卒業しましょう。時間は有限です。あなたの大切な時間を無駄にしないで下さいね。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
婚活中の皆さん、こんな経験はありませんか? •デート中、何を話せばいいのか悩んで会話が続かなかった •良い雰囲気だったのに、次の約束がなかなか取れなかった •自分なりに努力しているのに、なぜか心の距離が縮まらない実は、その原因を解決する“魔法”のような方法があるんです。それは…“笑いを共有する”こと!笑いが婚活に与える3つの効果笑いには、相手との距離を縮める大きな力があります。婚活で笑いを共有することには、こんな効果があるんですよ。 1.リラックス効果で緊張が解ける笑うと脳がリラックス状態になり、お互いの緊張感がほぐれます。初対面でも笑顔があれば自然と安心感が生まれますよね。 2.「この人といると楽しい!」という印象を与える婚活中の女性が最も求めているのは、「一緒にいて安心できる人」や「楽しい時間を共有できる人」です。笑い合える瞬間があると、好印象を与えるきっかけになります。 3.共通の笑いで信頼感が深まる同じポイントで笑えると「価値観が合う」と感じやすくなります。これが親密度アップにつながるんです。
こんにちは♪福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です2月14日はIBJ加盟店の交流会に参加してきました!大勢の方が集まり、大迫力!そして全員優しいのなんの・・・もれなく全員優しいって何事!?!?皆様のパワーと優しさに触れ、また一歩成長したと感じた松原でした^^
<いつまでもありのままの自分を輝かせるために>内面から・・・自信から「行動」へ自信がついたらどうなりたいか」を具体的に思い描いてみましょう。その方法は、自分が理想とする人物3名の『魅力的に感じるところ』を分析し共通点を見つけること。共通点がきっかけとなり目標やその後の行動が導かれます。私と一緒に将来の伴侶を探しませんか~?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!