結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
みなさま、こんにちは!木更津の結婚相談所、婚活コンシェルジュRaise(レイズ)の小林千恵です。ようやく秋を感じられるようになってきましたね。年末が近づき、来年について色々と考える頃合いですね。今回は2025年についてスケジュールを立てたりするにあたり、縁起のいい日、縁起の良くない日についてブログを書きたいと思います。お日柄にも色々な呼び方や種類があり、それぞれ見解もありますが、「吉日」と「凶日」が重なった場合、どちらが強いのかという問題です。それぞれのパワーの度合を数値化して、究極の「開運日」を独自で算出したカレンダーはホームページをご覧ください! https://raise-info.com/blogs/ 【保存版!】婚活専用☆縁起のいい日注意日|2025/冠婚葬祭の日取りを決めたりするときに出てくるキーワードで、ウェディングプランナーをしていた時代、切っても切れない話題でした。今回は「婚活」の観点で、縁起の良い日と注意が必要な日などをご紹介します!
30代の男性会員様が、1年10か月でご成婚されました。お見合いは17件、交際相手は8人で、最終的に3歳年下の女性との交際が10ヵ月。成婚挨拶の際、婚活の感想や初対面の印象など、いくつかの質問をお聞きしました。●続きはこちらからどうぞ!【アラサー】婚活振り返りインタビュー【カップル】 https://toyohashi.merst.com/2024/10/31/blog20241101/
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。「女性が喜ぶことをしているのに異性として見られない」「女性の話に共感しているのに上手くいかない」こんな経験はありませんか?一生懸命頑張っているのに、いい人だけど結婚相手としては見られない、なんて言われてしまうと辛いですよね😓でも、大丈夫です。今回ご紹介する婚活女性をキュンとさせる方法を身につければ、異性として意識してもらえるようになります。
実は代表である私自身、婚活にすごく苦しんできました…・元カレ10人に「結婚は無理」とフラれ・アプリで出会った人には1回会うとブロックされまくり・街コンで知り合った人たちからは「なんか違う」と…連戦連敗記録を重ね続ける私でした。でも、ある時、「このままじゃいけないんだ!」と思い立ち「結婚したい!愛されたい!」と願いを込め「自分磨き」を始めました。これがまさに究極の愛され術だったと感じています今回は当サロンのサポート内容でもある「自身の魅力を上げ、愛され度を高めスピード婚を目指す」方法をお伝えしていきます♡
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、お伝えしづらいことを抱えて婚活をしている人は多いと思います。ちょっとした事から、結構重たい内容まで様々だと思います。お伝えしづらいけれども、結婚が考えられる将来のパートナー候補に対してお伝えする必要がある事項を機微情報と言っておりますが、この機微情報の上手な伝え方というのがあります。上手な伝え方については、大きく2つあって、1つが伝えるタイミングです。2つ目が伝え方ということになります。詳しく解説をしていきたいと思います。その前に、私は結婚相談所の仲人をしていて、会員さまより機微情報の伝え方やタイミングについて相談を受けることが非常に多くあります。これまでアドバイスをして、その通りに実行して頂いた方は100%、成功しています。要は、ご成婚まで実現しているということになります。これまで1件だけアドバイスを求められて、うまくいかなかったことがありますが、私の助言通りには伝えて頂いていなかったので、仕方がないと思っています。私の言う通りに実行して頂いた方については、全て成功しているという状況にります。これは、びっくりするレベルでご成婚が実現していると言えます。話しを戻しますが、1つ目の伝えるタイミングについてですが、私は1対1の交際である真剣交際に進んでからで良いと思っています。出来れば、真剣交際に進んでからの1回か2回のデートは、純粋にデートを楽しんで頂いて、より関係を築いていくことをおススメしています。要は、機微情報をお伝えした際に関係性が出来ているとそれを受け入れて頂ける可能性が高まるので、そのためではないにしても、関係性を深めるために純粋にデートを楽しんで頂くと良いと思います。中には、機微情報の開示は真剣交際前にするべきといった人もいますが、私は覚悟も決まっていない人に対して、お伝えしづらい機微情報を伝える必要はないと思っています。私が離婚後に婚活をしている時に、初対面のお相手から、離婚理由について聞かれたことがありました。聞かれたので簡単にお答えをさせて頂きましたが、それが理由なのか、伝え方が悪かったのか、それ以外の理由なのかは分かりませんが、交際終了となり、その後お会いすることはありませんでした。そこで感じたことは、離婚理由を知られただけという結果になってしまったということです。将来が全く考えられないお相手に、知られたくもないことを知られて終わったという何とも歯がゆい気持ちであったことを記憶しております。聞く方もデリカシーがなく失礼だと思いました。このような経験からも、重要な事項については、真剣交際に進んでから、将来をしっかりと考えられるお相手に対してお伝えすれば良いと思っています。また、伝え方や表現についてはとても重要になってきます。伝え方については、その内容がどんなに重たい内容であっても、「たいした事ではない」という感じで明るく伝えて頂きたいと思います。逆に絶望的な感じで、暗い表情で深刻そうにお話をしてしまうと、お相手が受け取る印象が悪くなり、かなり深刻な感じなのかなということで、交際を前向きに考える気持ちが下がってしまったり、いっきにブレーキを踏まれる可能性も高くなります。伝える側としては、お相手に心理的な負担を出来るだけかけないようにお話をすることが大切になります。また、伝える際の表現や伝え方についてですが、サラッと簡素に伝えることも大切になります。詳細に全て伝える必要はなく、事実や概略をお伝えして、詳細までは伝えなくても良いケースが多いと思います。また、1回で全て伝えようとするのではなく、最初は軽い内容のみお伝えして、様子を見ながら何回かに分けてお話をするという進め方もあります。無理に1回で全てを伝えようとしない方が良いと思っています。また、伝える際の表現についてもかなり神経を使ってワードをチョイスするようにしています。例えば、親御様であったりご本人様が宗教をやっている場合、どのように伝えると良いのかですが、私は極力「宗教」というワードは使わずに、「信仰しているものがあります」とお伝え頂くようにしています。意味合いは同じなのですが、表現を変えることで受け取る側の印象を軽くして頂きたいと思っています。または、過去に病気をしていたケースでは、「何年前に◎◎という病気を患っていました」という表現をするよりは、冒頭に「今は全く問題なくて、普通に生活が出来ているのですが、以前に◎◎の病気を患っていました。子供を授かった場合には、遺伝の心配なないとのことです・」というように、現在は特に問題はなく、遺伝の心配もないというような表現をすると良いかもしれません。もちろん、今のケースでは、現在は病気の盈虚がなく、遺伝の可能性がないという例でありますが、必ずしもそのような病状ではない人も多くいます。いずれのケースでも、最良の方法を考えて、ベストな伝え方で臨むことがとても大切になります。
こんにちは♫今日はどういう人が早期成婚しやすいかをご紹介いたします。◎男性「優しい人」「一生懸命な人」優しさは器量の大きさです。優しさは全てのメリットに結び付きます。女性のネガティブな部分も受け入れてくれます。家計の収入が足りなかったら、優しい男性は今までのキャリアを捨てて厳しくても収入の高い仕事を選択したりもします。それから、女性とお付き合いするには、ここは勝負所と言う時があります。例えば、勝負所で「仕事が忙しいから」とか言い訳していると婚期を逃します。仕事が忙しい時に時間を割いて会いに行く一生懸命さに、女性はその男性に価値を見出します。◎女性「素直」「感情のコントロールが出来る」女性は比較的、別れる時に男性を振る側になるせいか、別れる理由は「男性側が悪い」と思いがちです。しかし、私達のような立場から客観的に見ると、そうでもない事が多いのです。その時、ご自分の行動を修正する素直さが、良いお相手を導きます。また、「女性は感情の生き物」と言われるほど、言動がその日の感情に左右されます。生理周期などのホルモンバランスが原因とされていますが、男性側からすればコロコロと変わる感情に振り回されては疲弊します。不機嫌でネガティブな時は、人付き合いや重要な考え事をしても良い結果にはならないでしょう。「ごめん、休みたい。」、言葉に「ごめん」を付けて平静に誤魔化しましょう。
【婚活中自分のために大切な3つのこと!】①切り替え力結婚相談所での活動中、どうしても上手くいかないこともあります。お見合いで自分が良いと思った人にお断りをされたり、上手くいっていると思っていた交際が突然終了してしまったり。そんなとき誰だって少なからず落ち込んだり婚活を止めてしまいたくなることがあるはずです。ですがいつまでも引きずってその後の活動や交際に影響するのは避けたいところ。婚活では『お気持ちを切り替える』ことができるかも非常に大切です。お断りされた理由や、交際終了もご自身だけに原因があるとは言い切れません。あまり自分を責めることなく、ご自身にぴったりと合う方がいるはずだと思ってお気持ちを切り替えていただければと思います。成婚した人や、活動が上手くいっている人ももちろん落ち込んだりすることもあるけど、諦めず気持ちを切り替えて活動を頑張っているという方が多いです。②気にしすぎないお相手の言動などを細かく気にして、ご自身を疲れさせてしまうのはやめましょう!考え方や行動の仕方は人それぞれです。自分はこうでもお相手はそうじゃない場合があると、柔軟性をもつことも大切です。婚活中はネガティブな思考になりやすいこともありますが、物事を前向きに考えられる方がご自身に負担がかからなくて済みます!③相手の良いところを見る人の悪いところより良いところを見つけられる人は必ずご自身にも返ってくると思います。結婚相手としてお相手を見たとき、慎重さゆえにどうしてもお相手の悪いところに目がいきがちですが、そのような視点ではお相手の良いところを見逃がしてしまうかもしれません。自分の良いところを褒めてくれたり、寛容なお相手に対してはご自身も同じようになれませんか?良いお相手を見つけたいのであれば、まずはお相手の良いところを見つけるよう意識していくことが大切です。婚活中にしてきたことは必ずと言っていいほどご自身に返ってくると思います。お相手と誠実に向き合った人には誠実なお相手が、お相手の良い面を見ようと意識した人はお相手からもそう見てもらえたり。それがご自身のためになるのだと思いながら活動してみてくださいね!
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊この三連休でご来店されるお客様が多くいらっしゃいましたので、サロンは大忙しでしたよ💨他にもまだまだブログでご紹介したいこともたくさんありますので、順番にしっかり書いていきますね💪早速、今回のブログでは以前の記事でもお伝えした、JMA四日市の会員様同士でご成婚されたカップルを、ご紹介させていただきます🎉❤️40代前半の女性会員様&💙40代前半の男性会員様お二人は6月のお見合いで出会い、そこから交際が始まると3ヶ月半という期間でプロポーズへと進まれました🌸また、お二人からデートとプロポーズ当日のお写真を送って頂きましたので、エピソードと一緒にご紹介させていただきますね☺️
こんにちは!三重県津市の結婚相談所、CocoBridalココブライダルの堀切です✨ご成婚が続いております!昨日は男性のご成婚手続きでした♪活動期間は半年。お相手は初めてのお見合い相手です✨おめでとうございますー!!お話を聞いていると色々と面白い展開が出てきました!108本のバラを用意したプロポーズ当日にはまさかの!?詳しくはブログをご覧ください! https://cocobridal.jp/blog/detail/20241104105254/
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。今日はお見合い集合時間について考えてみます。お見合い集合時間は人により様々で早い人なら25~30分位前から集まる方も居るし遅い方はお見合い時間ピツタリの方まで居ます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20241104143150/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!