結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。「自分なんて無理…」そう思っていませんか?婚活を始めたいけれど、自信がない。「どうせイケメンじゃないし…」「会話が苦手だからモテない…」そんな風に悩んでいませんか?実は、婚活で成功する人は見た目や会話の上手さだけではなく、ある共通点を持っています。今回は「婚活に自信がない男性が前向きになれる方法」をお伝えします!
岡山唯一40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪3/16(日)少人数制ホームパーティーの案内です。とても居心地の良いアットホームな空間で出会いのイベントを行っています♪自己紹介から始まり、カードを引いてエピソードトークあり、盛り上がるミニゲームコーナーまで...。(^^)/結婚相談所の仲人が主催(マリウエストとアイブライト)しているのでサポートやアフターフォローもばっちりです♪【日時】3月16日(日)13時~15時【場所】岡山市北区三門西町1-8RoomAoyama【参加資格】☆35歳くらい~45歳くらいの独身女性☆【参加費】女性枠残り1名:2000円【定員数】最大5:5の10名様まで【申し込みフォーム】 https://forms.gle/CLhKpzk6ozdCpKMG6 お気軽にお問い合わせください♪
連日のご成婚にハートフルサボートハピネスはもう幸せ全開でーす(^O^)/昨日も女性会員さまが笑顔一杯でご成婚手続きにご来店されました(^^♪今回はハートフルサボートハピネスの女性会員さまと他の結婚相談所の男性会員さまのご成婚です。彼女は1年と少しでのご成婚だったんです。ご成婚手続きにご来店された彼女は「少し時間はかかりましたが、とっても優しくて大好きな彼に出会えて本当に良かったです♡」と笑顔で仰っていました(#^^#)彼女は素敵な彼と結婚を決められてホッとされたご様子でした。私も彼女は気にかけていた会員さまのお一人でしたので、また一つ大事な仕事を成し遂げたという充実感を感じてしまいました(*^^)v彼の第一印象は「めっちゃ好きなタイプ💕」。福岡市にお住いの彼女は彼は大阪市にお住まいの方だったので、「オンラインお見合いになるのかな!?」と思われたそうですが、彼が遥々福岡市まで会いに来てくれて対面お見合いになりました。お見合いでは、彼が以前福岡に観光で来られた時の写真を見せてくれたり、お互いのお仕事のお話を楽しくしてくれたりと彼女を気遣ってくれて、お見合いは楽しくってあっという間だったそうですよ(^^♪その日からスタートした交際では、お二人のお住まいが離れていることもあり2週間に1回のペースだったそうで、彼女が大阪まで行くことが多く彼が大阪の街を案内してくれたそうです。初めてのデートは彼女が新幹線で大阪へ。大阪名物の串カツのお店に行ったり、カラオケに行ったり。お見合いの延長のようなお話をしながら大阪の街を楽しまれたそうですよ(^^♪また会いたくなって彼女が次の週も大阪へ彼に会いに行ったほど、一緒にいてとっても楽しかったそうですよ(#^^#)想い出のデートは関西巡り。この日は京都、兵庫、三重、和歌山と盛りだくさん。いろんなところへ彼が連れて行ってくれたそうで、「たくさんある中でも特に想い出に残っているのは伊勢に行った時のことかなぁ!」と彼女。彼女が「伊勢神宮に行きたい!」と言ったら、彼が連れて行ってくれました。神社でお二人のこれからをお願いしたり、食べ歩きをしたり…。それから、大阪に戻って居酒屋で食事をしながら結婚のことについて深くお話されたそうで、お二人の気持ちが急接近したそうですよ💕プロポーズもやっぱり大阪。彼女の誕生日をお祝いしてくれると大阪に呼んでくれたそうで、この日は海の見える素敵な中華料理のお店の個室でのお食事です(^^♪楽しいお食事が終りかけた頃、彼が用意して来たバラの花束と手紙を渡して「いろいろと心配をかけたけど、これからもっと頑張るからよろしくお願いします」と言われたそうで、彼女は笑顔で「ありがとう💕」と答えられたそうです。毎回大阪まで会いに行かれた彼女の努力が実った、幸せ一杯のラブストーリーでした(#^.^#)
20代30代におすすめ⭐️神奈川・相模原の結婚相談所えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 婚活では「第一印象がすべて」と言われるほど、初対面の印象が大きな影響を与えます!「なぜか次のデートにつながらない…」「お見合い後に交際へ発展しにくい…」こう感じたことがある方は、第一印象を見直してみると、婚活がうまく進むかもしれません!今回は、婚活で好印象を与えるための3つのコツをご紹介します!1.笑顔とアイコンタクトを意識する第一印象を決めるのは、表情と視線です。💡好印象を与えるポイント✅口角を上げた自然な笑顔を心がける✅目を合わせて話す(視線をそらしすぎない)✅相手の話を聞くときはうなずきやリアクションを大きめに笑顔があるだけで、親しみやすさが伝わり、相手がリラックスしやすくなります!2.清潔感のある服装と身だしなみを整える第一印象では、服装や髪型、姿勢などの身だしなみも重要です。💡婚活で好印象を与える身だしなみ✅シワや汚れのない清潔な服装を選ぶ✅シンプルで爽やかなファッションを意識する✅髪型は整えて、清潔感のあるスタイルに春らしい明るめのカラーを取り入れるのも、爽やかな印象を与えるポイント!3.余裕を持った話し方を心がける話し方も、第一印象に大きく関わります。💡会話で意識したいポイント✅ゆっくり落ち着いたトーンで話す✅自分の話ばかりにならず、相手の話をしっかり聞く✅「共感」や「褒める」フレーズを入れる「緊張してしまう…」という方は、会う前に話す内容をイメージしておくと安心です!第一印象を良くするだけで、婚活はスムーズに!第一印象が良いと、自然と会話が弾み、次のデートにもつながりやすくなります!✅笑顔とアイコンタクトを意識する✅清潔感のある服装・身だしなみを整える✅落ち着いた話し方で、好印象を与えるこの春、新しい出会いを成功させるために、第一印象の作り方を意識してみましょう!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「2025年内成婚を目指す方向けに!スタートダッシュキャンペーン」⇒3月いっぱいまでにご入会検討いただく方については、初期費用⇒モニター価格でご提案お見合い申込数⇒”200件”まで増枠いたします!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com
《目次》【設定編】ZOOMお見合いの注意点1.環境を整えましょう①~④2.カメラ移りの確認⑤3.見え方に配慮しよう⑥4.照明や明るさの確認⑦~⑧※【実践編】は文末に関連ブログ記事リンクをご参照ください
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!3月よりナビレラで二人三脚婚活スタートされた34歳女性♡清楚で柔らかい雰囲気と芯の強さを持ち備えた女性です!ご家族思いで、心優しい彼女となら穏やかで幸せな人生間違いなし!!!何って、話やすい!コミュニケーションの図り方が上手でクセもない!なんか一緒にいると楽しい気分になる彼女です♡お菓子作りが趣味だそうなので今度「食べたい」って、お願いしてみようかなぁ~~~♡さっそく、たくさんお見合いのお申込みもいただいています!嬉しすぎです♡ステキな人生のパートナーと出会えますように♡一緒に頑張りましょうね(^-^)V
〜ひろしの婚活道場〜最新ブログ公開中‼️ためになること、いっぱ〜い🤭 https://blog.enqreetesport1122.com
こんにちはエージェントライフ福岡宮田です。本日は37歳女性のご成婚エピソードです。 女性会員様:37歳Kさんお相手会員様:37歳交際期間7ヶ月活動期間:24ヶ月彼女はどうやってご成婚までたどり着いたのか?続きは↓弊社ホームページブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/17409172525741
銀座・有楽町・江東区の結婚相談所ボンデクリックの幸村優です。今回は、最近また増えているというロマンス詐欺に合わないために、「どんなことが起きているのか?」について書いてみようと思います。ここ数年、婚活アプリは大人気で、婚活したい男女の出会いの場として認知されています。私の周りでも、『婚活アプリで結婚した!』という人たちもいますし、『婚活アプリでトラブルにあった!』という人たちもいて、無料相談でそんな話をお聞きすることも少なくないのが現実です。婚活アプリでは、嘘のプロフィールに騙されるだけでなく、貴金属やマンションを買わせるデート商法、高額保険の勧誘などが横行しているのも、また事実です。警察庁の特殊詐欺対策ページによると、男性は50代~60代、女性は40代~50代の被害がともに半数を超えているそうです。▶二人の将来のために。▶投資でお金を増やそう。▶荷物を送るから手数料を払って。▶会いたいから旅費を送って。…そんなことを耳にしたら要注意!SNS型『ロマンス詐欺』かもしれません。50代~60代の男性、40代~50代の女性は特に注意です!〈参考〉詳細はこちら↓ https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new -topics/sns-romance/romance/会ったこともない人に、二人の将来のために♡って言われたら、今日の話を是非思い出してみてください。今日の話は、先日無料相談にいらした女性から是非書いてほしいとの話をいただいて書きました。会ったこともない人との未来ではなく、目の前の幸せを掴みませんか?未来は自分の意思で変えられます!「えっ?何それ?」って思った方、婚活アプリと結婚相談所の違いを知りたい方は、こちらからご連絡ください。⬇️きっとお役に立てるはず https://www.bon-declic.com/contactssl2.html 03-5534-9880未来は自分で変えられます!今年は自分で、未来を変えてみませんか?😊💕
ひろしです。30代婚活男性からこんな相談がありました!「ひろしさんは、好きでもない女性に奢るとかどう思いますか?」僕は、即答で「好きとか嫌いとかじゃなくて男が奢るもんでしょ〜」て‼️昭和生まれの、僕はそれが当たり前だと思っていますが、そうではない時代になっているのは理解しています。そこで最近、「割り勘」が当たり前という若い世代の価値観について、よく議論になりますよね。昭和生まれの方からすると、「男が女性にご馳走するのが自然」という考えが根強く、「今の若い子は冷たいのかな?」なんて感じることもあるでしょう。でも、割り勘が主流になった背景には、時代の変化や価値観の多様化あるのかと思うので、僕なりにまとめてみました😁【データで見る現代の割り勘事情】ちょっと調べてみましたw20代男女のデート費用に関する調査 「初デートは割り勘派」… 男性62.3%/女性54.8% 「相手に多めに払ってほしい」… 男性17.5%/女性34.9% 「支払いは気持ち次第(臨機応変)」… 男性20.2%/女性10.3%出典: マイナビウーマン「デート代に関する意識調査2024」興味深いのは、男性の6割以上が割り勘を支持している一方で、「相手に多めに払ってほしい」と考える女性も35%と一定数いること!つまり、女性の中にも「ご馳走される=特別感」と感じる人は少なくないんですね〜逆に男性17%て?女性が多めに払ってほしいって思ってる男性もいるのね、、、💦💰 【なぜ割り勘が主流になったのか?】経済的な現実(物価高・収入格差の変化)近年、物価が上がり続けている中で、20代の平均年収は横ばい。さらに、男女の収入格差は縮まりつつあるものの、まだ差は存在します。20代の平均年収(2024年・doda調べ)男性:約372万円女性:約340万円男女差:約32万円出典: doda「平均年収ランキング2024」大きな差ではないとはいえ、男性が無理をして全額負担することに違和感を覚える人が増えているってことですね〜!昭和・平成時代は「男性が奢る=リードする」という価値観が強かったのに比べ、現代は「対等な関係性」を大切にするカップルが多くなっている、特に若い世代は、「お互い自立した対等なパートナーでいたい」 という思いから、『割り勘』を自然と当たり前に選ぶようになっているんですね‼️僕みたいな昭和な人間はまず、「男らしさ」みたいなところをどうアピールするかが、「モテる男」だったわけですよ。時代が変わり“見栄”より”気持ち”重視の時代「男だから奢る」という価値観は、特に昭和世代には「かっこいい」「器が大きい」という印象があったものの今の若い世代にとっては、「無理して奢る=無駄な見栄」と捉えられることも多いいんでしょうね、、、ただし、「気持ち」の部分は今も変わってない気がします!「払いたいから払う」「感謝を感じるから嬉しい」といった『心の交流』こそが大事なんじゃないかと思います☺️💡 【実際は割り勘だけが正解じゃない】実は「割り勘が当たり前」と言いつつ、単純な50:50ではなく、「気持ちの分担」 を大切にしている若者も多いいそうですね🤭たとえばこんな形:✅ 食事は男性が多めに、カフェは女性が出す✅ 1回目は男性が奢り、2回目は女性がご馳走する✅ 「お釣りはいいよ」の一言でスマートに「お金の額」じゃなく、「お互いを思いやる気持ち」 が大切なんですよね。【結婚相談所でも「最初は男性が払う」ルールが多い理由】面白いのは、結婚相談所など「真剣な出会い」の場では、「初回のお茶代は男性が払う」ことをルールとしているところが多いことです。これには理由があります。✅ 男性の誠実さや真剣度を示すための“アピール”✅ 「ご馳走された側も感謝やお返しをすることで、信頼が生まれる」つまり、「奢る」という行為は単なるお金の問題ではなく、誠実さや真剣度を示すためなんですよ〜結婚を前提とした出会いでは、「あなたとのご縁を大切にしたい」という姿勢が好印象につながります。また、価値観や気遣いを確認する機会でもあり、スマートな対応は好感度を高めます。大切なのは、「支払う行為」ではなく「相手を思いやる気持ち」。女性も「ありがとう」の一言や次回のお返しなど、中にはご馳走してもらった後に手土産を渡す女性など、感謝の気持ちを伝えることがお互い素敵なご縁に結ばれるケースもありますよね💕出典:IBJ日本結婚相談所連盟【奢る・奢られるの本質は“気持ち”】「男が払うべき」「割り勘が普通」という議論になりがちですが、大切なのは “お金の出し方”より“気持ちの出し方”が大切じゃない!「奢る側」:見栄ではなく“喜ばせたい”気持ちが大事「奢られる側」:“ありがとう”の言葉や次回への心遣い❤️奢るのが嫌だとか、なんでとか言う前に、器のデッカイ人になれってことなんですよ‼️w奢られる側も、当たり前にするな!てことでもありますからね。奢られる前提だとしても財布を出しなよ!w【まとめ】「割り勘か奢りか」は正解ではなく、価値観の違い!!今の時代、「割り勘」はフラットな関係性の現れですが相手を思いやる気持ちがあれば、奢っても、割り勘でも、関係はより良いものになるってことですよね!「男だから奢る」「女だから奢られる」ではなく、“一緒にいる時間を心地よくする” ために、お互いにできることを考えることが、これからの“スマートな大人の関係”なんじゃないでしょうか!ひろしより最新【ひろしの婚活道場】blogご覧下さい: https://blog.enqreetesport1122.com
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!