結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
青い鳥にLINEのやり取りで迷子になっている方からの相談はとても多く、今回のタイトルは思わず出た相談者の心の声でした。婚活中の会員さんのほとんどがLINEについて相談をしてこられる、と言ってもいいほどです。婚活における「LINE」は、初対面の二人の仲を深めるツールとしても使われ、互いにLINE交換をした後、お相手と意思疎通はとれるか波長は合うかなど、メッセージで確かめ合うことから始まり、実際にデートをする約束へとつながっていきます。そんな中、まだ「出会って間もない場合」、どのようにやり取りしたらいいのか、どんなメッセージをおくったらいいのか?返信するタイミングは?などを一緒に考えてみましょう♡つづきはこちら https://x.gd/rGSq4
こんにちは、中東在住のNANAです。今回は中東料理についてのご紹介です♪街ではイエメン、シリア、ヨルダンといった中東の料理を出すレストランが多く見うけられます。どれも茶色一色でとても健康的な料理と思えない見た目なのですが、美味です!中東料理!今までに嗅いだことのない、でも香ばしいスパイスの風味が食欲を刺激してきます。定期的に食べたくなるクセになる味です。中東系レストランのメニューを見ると、料理の見た目も似ているのですが、私が感じた限りの中東料理の特徴は「肉の炭火焼」、「豆」、「ナッツ&スパイス」かなと。 こちらに来て感動したのが「ラム肉」の美味しさ!! 臭みがなく、やわらかくてジューシー♡♡♡その他の中東のおすすめグルメは?気になる続きはこちらから↓↓ https://x.gd/hoVxv
東京文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの加藤です。ご入会前の婚活のご相談からご成婚までワンストップでサポートしています。 --- 現在、所属のIBJと他連盟様3社合同で結婚相談所で婚活を始める方を応援する「成婚主義キャンペーン」開催中です。開催期間:2024年11月18日(月)~12月25日(水)キャンペーン特典:期間中にご入会いただくと、入会金¥11,000-(税込)OFF---29歳の女性様がご入会です。オンラインでグラッツェプレーゴの婚活無料相談を予約いただきました。所定の時間を超えて2時間じっくりお話をお伺いしました。これまでの婚活の現状や思うところも率直にお話をしていただき、こ結婚相談所の婚活の進め方も理解、納得いただきました。ありがとうございます!一緒に頑張っていきましょうね!2025年に結婚!と目標を立てるなら年内に準備して動き始めることが賢い戦略。まずは無料相談をご予約ください。婚活の第一歩は婚活のお悩みやもやもやを解決するところから始めてみてはいかがでしょうか?婚活のプロがしっかりお答えいたします。キャンペーンはこれから婚活を考えている方へのきっかけでもあり、背中を押すものに過ぎません。上手くご利用になってくださいね。一番大切なのはご自分が幸せな結婚をしたいという気持ちです。そんな皆さんのお幸せに向けてサポートしてまいります!
こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。昨日は渋谷で女性会員さんのお見合いがあり、同行、お引き合わせをしてきました。久しぶりの渋谷セルリアンタワー平日のお見合いということもあって、いつもの週末なら混雑しているのセルリアンタワー「坐忘」(ラウンジ)も空いていました。お見合い開始が11時だったのですが・・緊急メールで先方の男性より「電車が遅れているため15分遅れます」と・・僕と女性会員さんは30分以上前についていたのですが。。男性は「遅れます」とのことでした。電車は確かに昨日遅れていました。勿論、仕方ないことだと思います。但し、、これも「意識」「気持ち」の問題で、気合いが足りないというか・・「絶対に遅れてはいけない」という姿勢がある人は、電車も遅れることを想定してお見合いに挑むのではないでしょうか?僕は、昔から、性格的に、人を待つのも嫌だし、待たせるのも嫌なので必ず30分~1時間前には最低待ち合わせ場所に向かうようにしています。特に、仕事においては、会員さんを待たせたことは一度もないと思います。これも気持ちも問題だと思います。昔、仲間内で、よく飲んでいた時に、必ずいつも遅れてくる人間がいました。今も、いつも遅れてくる人間は決まっている!遅れてくることが「かっこいいい」「目立つ」だからいつもギリギリ!!本人がそう思っているのかどうか知りませんが・・僕に言わせると「ダサい」「かっこ悪い」「仕事できない」やはり・・見方として「だらしない」「そうゆう人なんだ」信頼をなくしますよね「忙しいことがかっこいい」という風潮が今だに残っている人には残っている。そう思う時があります。大抵、仕事できない人と相場が決まっている。亡くなった志村けんさんが仕事を一度も遅刻したことがないとテレビで話していました。理由は、気持ちの良い1日の大切なスタートを「ごめんなさい」謝罪からスタートするのが耐えられないと言っていました。何となく「気持ちわかるなあ~」と思いました。僕は、新幹線や飛行機もよく使うので、遅れたらアウト勿論、大切な仕事だし、経費もかかっている、遠方の交通費は入会する方がご負担頂いている、大切な大切なお金なので「絶対に遅れない」「遅れることは許されない」と思いながら仕事しています。それが、当たり前””遅刻する人は、どこかで「遅刻しても仕方ない」「許される」と思っているのではないでしょうか?人を選んだり、内容を選んだり・・時間に対する意識があまい!確かにやむ得ない事情もありますが・・「遅れたら死ぬ」くらいの気持ちがあると、時間に対する意識は180度変わりますよ例えば、遅れなければ1億円もらえる、もし、1秒でも遅れたら、1億円もらえないとしたら、どんなことがあっても、人間遅れないと思うのです。僕に言わせると、お見合いとは人生を左右する大切な新しい出逢いの場です。「もしかしら、未来の奧さん、旦那様になる人と、運命の出逢いを果たすかもしれないわけで・・」1億円以上の価値だと思っています少し大げさかもしれませんが、電車、交通トラブルも「起きるかもしれない」という前提で、余裕を持って婚活に挑みましょう。バタバタ慌てて行って「ごめんなさい」からスタートしても良い結果には繋がらないと思います。是非参考にしてください
大阪、堺市のクレール結婚相談所です♬これから活動をされる20代女性のプロフィール写真の同行に行って参りました(^^)/「撮影なんて初めてで緊張します~💦」と可愛い笑顔で笑いかけてくれます。「そのままで十分可愛いですよ~」と思わず私の本音撮影は楽しくとても可愛らしい1枚に仕上がりました。婚活はプロフィールのお写真が大事なのです✨どの表情が一番彼女らしさを感じられ、プロフィールを見てくださっている方の心に刺さるのか・・♡カメラマンさんも含め皆んなで最適なお写真を選ばせていただきます。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!先日の面談で真剣交際を終了した会員様の涙が忘れられません。もっとできることはなかったのか、もっと早く判断して傷口を広げないようにできなかったのか、私自身も悔しさが込み上げてきます。お金も時間も使わせてしまったことに対して、会員様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。本来、カウンセラーの仕事は結婚のためのサポートに全力を徹することだと信じています。しかしながら、現状を見るとルールの徹底が不十分です。例えば、お見合いの際には10分前に会場に到着するべきですが、それが守られていないことが多いです。また、お見合いの返事が遅れることや、ファーストコールが時間通りに行われない、あるいは電話すらなかったこともありました。仮交際が成立しても初デートがなかなか決まらない、三ヵ月ルールもですが、まずは同棲してから結婚を決めたいなど、様々な問題が散見されます。これは果たして個人だけの問題なのでしょうか。入会を目的にお客様との時間を削り、雑になっている証拠ではないでしょうか。これらの問題を解決するためには、まず相談所自体がルールに基づいて行動し、会員に対しても徹底した指導を行うことが必要です。それを怠っている現状が非常に残念でなりません。会員に対して適切なアドバイスを提供せず、事後報告のみに頼っていることや、進捗状況を聞かれても現状把握できておらず対応が遅れるなど、問題点は多岐にわたります。真剣交際のお気持ち確認を取っているのにもかかわらず、相談所からのレスポンスがないことも重大な問題です。連携を取りたいのに取れないとかあってはならないと思っています。タイムイズマネーと言われるように、結婚においても時間の価値は計り知れません。会員の皆様が真剣に婚活に取り組んでいることを理解し、その思いに応えるためにも迅速かつ的確な対応が求められます。私たちのレベルが低いままで成婚を目指すことはできるでしょうか。それで本当に良いのでしょうか。月会費だけを見て、会員の気持ちを置き去りにしてはいけません。私たちカウンセラーは会員の幸せを第一に考え、成婚率を上げるために努力を惜しむべきではありません。成婚率を上げるためには、徹底した目標を設定し、その達成に向けて全力で取り組む姿勢が必要です。会員一人ひとりに対して丁寧なサポートを行い、問題が発生した際には迅速かつ適切に対応することが求められます。また、会員に対してもルールを守る重要性を理解してもらい、協力しながら進めていくことが重要です。結婚相談所は会員の皆様の信頼を得ることで成り立っています。その信頼を裏切ることなく、真摯に向き合い、一緒に成婚を目指していきましょう。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
おつかれさまです杉並区阿佐ヶ谷の結婚相談所「花便り」の花田です。ご機嫌いかがですか?本日の目次です・価値観の違いは結婚に影響を与える・嘘や駆け引きを好まないパートナーの重要性・すべきことと気を付けること ・信頼できるパートナーを見つけるために結婚は人生の大きな決断であり、パートナー選びは慎重に行う必要があります。特に、価値観の一致は結婚生活の安定に大きく影響します。しかし、表面的な価値観が似ていても、本質的な価値観が異なると結婚生活は困難になることがあります。その中でも、相手が嘘や駆け引きを好まないかどうかは非常に重要なポイントです。基本的には嘘や駆け引きを好むという人は少ないはずです。しかし、話しをしていると、なんとなく嘘っぽいなあとか、なんか駆け引きしてそうとか感じることはありますよね。もちろん誠実で、嘘や駆け引きを一切好まない人もいます。そこで今回は、なぜ嘘や駆け引きを好まないことがが重要なのか、そしてどのようにしてこの点を見極めるべきかについて詳しく解説します。
こんにちは。婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です。いきなりですが・・・皆さん。自分の時間大切に扱っていますか?本日は、何事においてもとても大切で重要な「時間」についてお話しようと思います。【実際にあったお話です】マッチングアプリで連絡を取り合うようになりとても好印象でお相手(男性)から今度電話しましょうとお誘いがあったそうです。日程を合わせ電話の日が決まり予定の時間まで今までのやり取りを見返しお話する内容をまとめて待っていたのですが電話をする約束の時間になってもかかってこない30分、、、1時間、、、と待っても連絡がこないので、「お忙しいようでしたら別日にしましょうか」とLINEをしたそうです。すると、1時間後に「明日にして頂いていいですか?」と連絡が来たそうです。翌日、約束の時間待てど暮らせど電話はかかってこない。今回はもう、連絡する気にもならずそのままフェイドアウトしたそうです。この状況、あなたはどう感じますか?これは、明らかに男性に問題あり!大あり案件です。人の時間を平気で奪う人相手がどんな気持ちになるか考えられない人は、結果としてあなた自身が傷付きます。女性側が「何か気に障るようなことを言ってしまったのかな」とおっしゃっていましたが・・・気に障るようなことを仮に言っていたとしても約束を守らない、何も連絡せずフェイドアウトなんて失礼極まりない!!あなたの時間を奪う人には要注意!赤信号です。そして、あなたはあなた自身の大切な時間をしっかりと守りましょう!!時間は有限です。限りある時間を大切に扱いながら、婚活をすすめていきましょう♪あなたの婚活を全力で応援しています。
【また会いたい人へ3】婚活の成功には、ポジティブな印象を与えることが重要です。その中でも「笑顔」は最強のコミュニケーションツールです。この記事では、笑顔を活かして婚活を成功させるための具体的なテクニックや、自然な笑顔を保つためのコツを紹介しています。婚活における第一印象は非常に重要で、自然な笑顔を見せることで相手との距離を縮め、信頼関係を築くことが可能です。例えば、初めてのデートやお見合いの場で、緊張を和らげるために笑顔で明るく挨拶するだけで、相手はリラックスしやすくなります。また、相手の目を見て微笑むことで誠実さや安心感を伝えることができ、「この人と一緒にいると心地いい」と感じてもらえるでしょう。笑顔は単なる表情以上の力を持ち、心の距離を縮めるカギでもあります。さらに、ポジティブな気持ちを保つことで、自然と表情にもそのエネルギーが現れ、相手に良い印象を与えやすくなります。笑顔と目線のバランスを意識したり、余裕を持って笑顔を見せることで、婚活の成功に一歩近づけます。理想の結婚を実現するために、笑顔を習慣にしてみませんか?詳しくはブログ記事へ↓ https://en-m.jp/47290
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。あなたは、婚活を始めたばかりで、どう進めるべきか悩んでいませんか?特に初めてのお見合いやデートでは、緊張してしまうことも多いですよね。しかし、婚活は重要なポイントを押さえれば、成功にぐっと近づけます。この記事では、初お見合いから交際を深めるための具体的な戦略をご紹介します。この内容を知れば、婚活の成功率が大幅に向上するでしょう。自信を持って次のステップに進むために、ぜひ最後までお読みくださいね。☆モテ期は突然やってくる婚活を始めたばかりの女性には「モテ期」が訪れます。特に結婚相談所では、多くの男性からお見合いの申し込みが集中します。ところで、あなたはこのチャンスをどう活かすべきか考えていますか?この「モテ期」を活かせるかどうかで、婚活の成果が大きく変わりますよ。初対面で好印象を残すために第一印象は、今後の交際を左右する重要なポイントです。なぜなら、最初の数分で相手の印象がほぼ決まってしまうからです。例えば、服装は清潔感があり、きちんとしたものを選びましょう。さらに、笑顔で相手の目を見て話すことも効果的です。安心感を与えることがカギ初めて会う女性も、緊張していることを忘れてはいけません。そこで、安心感を与えることが信頼を築く第一歩となります。例えば、相手の話にしっかり耳を傾け、共感する姿勢が大切です。「そうなんですね」「それは素晴らしいですね」といった共感の言葉が効果的です。簡単なアフターフォローが信頼を深めるお見合いの後には、感謝の気持ちを伝えるメッセージを送りましょう。「今日は楽しい時間をありがとうございました」と伝えるだけで十分です。こうしたフォローが、次のデートへの繋がりを強固にしますよ。なぜなら、女性は相手の気遣いをとても大切にしているからです。モテ期を活かして次へ進もう初お見合いは婚活の第一歩ですが、次のステップも重要です。相手に強い印象を残し、継続的な関係を築く努力を続けましょう。あなたの積極的な行動が、女性の心を動かす鍵になります。この機会を最大限に活かして、幸せな未来を掴んでくださいね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!