結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡今回は「比較」について少しお伝えします。結婚相談所のシステムではお見合いをして、お互いが「また会ってみたい」となった場合には、「プレ交際」というステージへ進みます。「プレ交際」は、複数の異性と関わることが認められていて、「友達以上恋人未満」の関係でもあると言えます。
年齢を強みに変える考え方皆さん、こんにちは。カウンセラーの長谷川です。今日は、「この歳になって失敗したくない」と婚活に不安を感じている方々に、心からのエールを送りたいと思います。まず、大切なことをお伝えしますね。婚活に年齢制限はありません。それどころか、年齢を重ねたからこそ持てる魅力がたくさんあるんです。豊かな人生経験、安定した経済力、そして何より、自分自身をよく理解している点。これらは、若い頃にはなかった大きな強みなんですよ。ご相談に来られる方で、最初は年齢を気にして婚活に踏み出せずにいらっしゃる方もおられます。でも、「あなた様の年齢は、これまでの人生で培ってきた温かさや思いやりの証」と見方を変えることをアドバイス致しました。入会され、実際のお見合いの場で、お相手のこともそのように捉えられるようになられました。すると不思議なことに、お見合いの場でも自然と笑顔になれて、相手の方ともスムーズに会話が弾むようになったそうです。年齢は、決してマイナスではありません。それは、あなたの人生の宝物が詰まった、かけがえのない時間なんです。自己肯定感を高める具体的な方法さて、婚活で成功するためには、自分自身を大切に思う気持ち、つまり自己肯定感が重要です。でも、「どうやって自己肯定感を高めればいいの?」って思いますよね。具体的な方法をいくつかご紹介しますね。毎日、自分のいいところを3つ書き出す過去の成功体験を思い出し、そのときの気持ちを再体験する身だしなみを整え、鏡を見て自分にほめ言葉をかける趣味や特技を活かして、小さな達成感を積み重ねる感謝の気持ちを大切にし、周りの人に「ありがとう」を伝えるこれらを続けていくと、少しずつですが確実に自分への信頼が高まっていきます。過去の経験を活かす姿勢人生経験豊富な私たちには、若い世代にはない大きな武器があります。それは、過去の経験から学んだ知恵です。例えば、仕事で困難を乗り越えてきた経験は、結婚生活でも大いに役立ちます。問題解決能力や忍耐力、コミュニケーション力など、これらはすべて、良好な夫婦関係を築く上で欠かせないスキルなんです。ある方は、長年の介護経験を婚活に活かしました。「相手の気持ちに寄り添う力」や「困難に負けない粘り強さ」が、お相手の心を開くきっかけになったそうです。あなたの人生経験は、かけがえのない宝物です。それを自信を持って活かしていきましょう。
私たち夫婦は結婚6年目。ある日突然、知り合いから「このひとどう?」と紹介を受けたことで出会い、数ヶ月で婚約~結婚まで到達したスピード婚夫婦です。さて、実際にわたしたちが結婚してここまで夫婦円満でやってこれた理由をお伝えしたいと思います。
婚活をしていると、なかなか「この人だ!」と思えるお相手に出会えないことがあります。特に40代の女性にとって、貴重なご縁を簡単に手放してしまうのは不安が伴うもの。しかし、「キープ婚活」に陥ると、本当に幸せな結婚が遠のいてしまうことをご存知でしょうか?今回は、「お見合い後に何度か会ってはいるものの、恋人関係にはなれそうにない」と感じながらも、不安でお断りできない女性へのアドバイスをお伝えします。宝塚市結婚相談所ハッピー婚活塾です(*^。^*)
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。仕事都合で県外への移住を考え始めぼつぼつ実行しようか行動開始直前の30代女性会員さん。そんな時、地元岡山の魅力的な男性からお見合い申し込みが来ました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250312110129/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動されている方々の中には、恋愛経験が少ない方や恋愛そのものに慣れていない方が多くいらっしゃいます。中には異性を好きになったことがない方もおり、そのような状況で結婚したいという気持ちを持っていることは、とても素晴らしいことです。一方で、結婚に至るまでのプロセスや、特に結婚後に長続きする関係を築くための信頼関係をどうやって作っていけばいいのか、不安や悩みを抱える方も少なくありません。まず、恋愛経験が少ない、あるいはまったくないという状況は決してマイナスではありません。むしろ、これから学んでいけるという可能性に満ちていると捉えてください。恋愛経験が豊富な方でも、結婚という新しいステージではゼロから関係を築くことが求められます。大事なのは、今この人とどう向き合うかという姿勢です。次に、結婚までの過程でどうやって信頼関係を築いていくかについてですが、最初に大切なことは自分を知ってもらうことです。お見合いで出会ったばかりの段階では緊張してうまく話せなかったり、自分を飾ってしまうこともあるかもしれません。しかし、長続きする関係を考えるなら、ありのままの自分を少しずつ見せていくことが大事です。また、相手のことも知ろうとする姿勢を持つことが大切です。条件やプロフィールに目が行きがちですが、信頼関係を築くには相手の内面に目を向けることが欠かせません。さらに、信頼関係を長続きさせるためにはコミュニケーションが非常に重要です。特に、恋愛経験が少ない方は相手に嫌われたくないと気持ちを我慢してしまうことがありますが、結婚生活ではお互いの本音を伝え合うことが必要になります。自分自身を大切にすることも忘れないでください。恋愛経験がない方や異性を好きになったことがない方は、自分が愛される価値があるのかと不安になることもあるかもしれませんが、結婚相談所で活動している時点で、あなたは幸せになりたいと一歩踏み出している素敵な人です。そこは自信を持って胸を張ってください。最後に、信頼関係は一朝一夕ではできません。結婚相談所での活動は、時にはうまくいかないこともあります。しかし、恋愛経験が少ないとか、異性を好きになったことがないとか、そういう状況でも結婚して幸せな関係を築いている人はたくさんいます。結婚相談所ベリンダでは、その一歩一歩を応援しながら、あなたらしい幸せを見つけるお手伝いをしていきたいと思っています。無料相談お待ちしております! -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは♪マリッジクラブの土田です。「結婚する年齢としてもう遅いのでは?」と感じているあなたへ向けて婚活を始めるタイミングについてお話ししますね。自立した素敵な女性は、「結婚したい気持ちはあるけれど、もうこの年齢だし...」と一歩踏み出せずにいることもあるかもしれません。結論から言うと、婚活を始めるのに遅すぎることはありません。むしろ、今だからこそ得られる出会いやチャンスがあるんです。今回は「婚活を始める年齢」について、具体的にお話ししていきますね。40代、50代の婚活も決して遅くありません♪1.「もう遅い」と感じるのは、思い込み婚活で「遅い」と感じる一番の理由は、世間のイメージや周囲の声ではないでしょうか?🔷「20代や30代のうちに結婚しないと難しい」🔷「40代で婚活を始めても、相手が見つかるのか不安」🔷「そもそもこの年齢から婚活をしていいの?」こうした声に影響されて、「もう遅いかも...」と思ってしまうことがありますよね。実際の婚活市場では、40代・50代で結婚している人もたくさんいます。私ども💎マリッジクラブでも、40代、50代、60代で、幸せなパートナーが見つかりご成婚されています!大切なのは、「年齢」ではなく「どんなパートナーと、どんな未来を作りたいのか?」を明確にすること。婚活を始めるのにベストなタイミングは、「結婚したい」と思ったときです。だからこそ「遅いのでは?」と迷っているなら、今こそ一歩踏み出す時期かもしれません。2.40代,50代だからこそ、婚活で成功するポイントがある40代・50代の婚活には、20代・30代の婚活にはない「強み」があります。🔷自分の価値観が明確になっている🔷経済的・精神的に自立している🔷恋愛だけでなく、人生のパートナーとしての視点を持てる若い頃の婚活は、「ドキドキする恋愛」が優先されがちですが、40代以降の婚活では、「心地よく、安心できる関係」を求める人が増えています。つまり、あなたが大切にしてきた価値観や人生経験を活かせる出会いが必ずあるんです。3.40代,50代の婚活で大切にすべきポイントでは、40代からの婚活を成功させるためには、どんなことを意識するとよいのでしょうか?①「もう遅い」と思わないこと→婚活を始めるのに遅すぎることはありません。「今の私だからこそ、良い出会いがある」と前向きな気持ちでスタートしましょう。②「条件」よりも「相性」を大切にする→「年収」「職業」「学歴」などの条件よりも、「この人といると落ち着く」「価値観が合う」という視点で選ぶと、長く続く関係が築けます。③「選ばれる」よりも「選ぶ」視点を持つ→婚活では「自分が選ばれるか」よりも、「自分が本当に心地よい相手を選ぶ」意識が大切。「焦って妥協する婚活」ではなく、「納得して進める婚活」を心がけましょう。4.「あげまん」になれる女性は、何歳でも選ばれる40代・50代の婚活では、「あげまん」な女性が特に魅力的に映ります。"あげまん"とは、相手の魅力や能力を引き出し、成功へと導く女性のこと。🔷ポジティブな言葉で、相手を後押しする🔷相手の長所を引き出し、成長をサポートする🔷感謝の気持ちを伝え、関係を大切にする例えば、男性が仕事で悩んでいるとき、NG:「そんなことばかり考えてても仕方ないじゃない?」(否定する)OK:「あなたなら絶対うまくいくと思うよ!」(ポジティブな後押し)こんな風に、相手の自信を育てる女性は、どんな年齢でも「選ばれる女性」になります。※前回のブログ「【必読!】結婚相手に選ばれる女性5選」を参考にしてくださいね5.40代,50代からの婚活は、「焦らず、楽しむ」ことが成功の鍵婚活を始めると、「本当に出会えるのか?」と不安に思うこともあるかもしれません。でも、大切なのは「焦らず、楽しむ」こと。💡「良いご縁があればいいな」くらいの気持ちで進める💡婚活を通じて、自分の価値観を見直す時間にする💡新しい出会いを前向きに楽しむこうした心持ちでいると、自然と素敵なご縁が引き寄せられてきます。まとめ「結婚する年齢としてもう遅いのでは?」と感じるのは、思い込みにすぎません。💎婚活を始めるのに遅すぎることはない💎40代・50代の婚活だからこそ活かせる魅力がある💎「選ばれる婚活」ではなく「選ぶ婚活」を意識する💎「あげまん」な女性は、何歳でも選ばれる一歩踏み出せば、そこには必ず新しい可能性があります。「やってみようかな?」と思ったときが、婚活を始めるベストタイミング!あなたの婚活が、素敵なご縁につながりますように。私ども「💎マリッジクラブ」は、【元CA】が教える\本気の婚活/で人生を変えるアドバイザー多くの方と接することで磨かれた「人の魅力を引き出す力」「コミュニケーションスキル」「洗練されたマナー」・・・を活かしてあなたの婚活をサポートしますので、お気軽にご相談ください♪無料の個別相談お気軽にご連絡くださいマリッジクラブ個別相談はコチラからマリッジクラブ無料相談あなたの婚活スタイルはコチラから#IBJ婚#シニア婚#婚活
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー&キャリアカウンセラーの亜希子(あきこ)です💓・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250312_blog/
大阪梅田の結婚相談所loveridge(ラバリッジ)の進藤です。「婚活って本当にうまくいくの?」「短期間で結婚が決まる人って、どんな交際をしているの?」そんな疑問を持つ皆さんに向けて、実際に交際2ヶ月半でプロポーズされた女性のエピソード をご紹介します!***今回ご紹介するのは、いつも笑顔いっぱいの31歳女性。彼女は、婚活を「楽しむこと」を大切にし、交際を前向きに進めていました。お相手との考え方の違いも、「どうしてそう思うの?」と興味を持ってたくさん質問し、自分の気持ちもしっかり伝えることで、お互いの理解を深めていったそうです。結婚生活では、価値観の違いは避けられません。でも彼女は「違うから無理」ではなく、「違うからこそ、もっと知っていこう!」 とポジティブに向き合っていました。そんな彼女に惹かれた彼は、「この人とずっと一緒にいたい!」と確信し、交際2ヶ月半でプロポーズ! スピード成婚が決まりました✨***婚活は、ただ結婚相手を探すものではなく、「自分らしさを大切にしながら、新しい関係を築いていくプロセス」 です。「婚活がうまくいかない…」と悩んでいる方こそ、・相手を知ることを楽しむ・違いを面白いと思う・素直に気持ちを伝えるこの3つを意識してみてくださいね!あなたも、自分らしく婚活を楽しんでみませんか?\あなたの婚活を全力サポートします!/気になる方は、お気軽にご相談ください♡ラバリッジでは無料相談をお受けしています。面談は梅田の個室ミーティングルーム、ご希望場所のカフェ、オンラインが可能です。 お気軽にご相談くださいね。👇男性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/m -contact 👇女性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/w -contactInstagramでは、「幸せな結婚を育む習慣🩵」を毎日配信!その他婚活情報、イベント等のお知らせもあります。是非覗いてみてくださいね! ★Instagram https://instagram.com/aika_loveridge?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== 大阪梅田の結婚相談所loveridge(ラバリッジ)カウンセラー進藤愛架 大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル29F1-1-1
皆さん、こんにちは!結婚相談所Fourseasonsの樋口です☀今日はとても暖かくて気分がいいですね✨こんな時はお散歩したくなりますね!そして、一緒に寄り添えるパートナーがいたら、その時間はもっといいものになるのではないでしょうか?^^今回はFourseasonsが開催するイベントのお知らせです🌸!⇊~人と人とを繋ぐ~『縁結びカフェ』「まずは友達から」・「パートナー探し」どちらでもOKです!あなたのご縁を繋げます!4/6(sun)第①部15:30〜17:30(20代~30代の方対象)第②部18:00〜20:00(35歳~50代の方対象)開催場所:レンタルスペース『アンクルペペ』(住所:新潟市江南区早通6丁目3−10)参加費:第一部(20~30代の方)2,200円(税込) 第二部(35歳~50代半ば)3,200円(税込)内容:お食事やドリンクを楽しみながらゲーム等を通しての交流定員:各20名(独身の方のみの参加です)※定員になり次第締め切らせて頂きます。参加特典:条件クリアで500円分キャッシュバック❕❕お問合せ:📞070-2247-5575(Fourseasons)是非是非、ご友人をお誘いの上、お気軽にご参加ください❕❕ご連絡お待ちしております✨😃
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!