結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!千葉県木更津の結婚相談所、「婚活コンシェルジュ Raise」の小林です。パートナーと付き合い始めの頃は、夜景がきれいな場所や特別感のあるレストラン、自然豊かな公園や海辺など、選択肢も多く、ワクワクしながら計画を立てられます。ところが、デートも回数を重ねるにつれて「行く場所がマンネリ化してきたな…」と感じたり、週末や連休に出かければ人混みや行列に巻き込まれて、ゆっくり話す時間も取れない…そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。せっかくの二人の時間が混雑や待ち時間に追われてしまうのは、少しもったいないですよね。そこで今回おすすめしたいのが、「お互いの地元でのデート」です。「地元にはカップルで行くに相応しいお店が無い」「有名なスポットやおススメの場所とかも無い」という場合もあるかと思います。ですが、結婚を前提にした真剣交際をしているお二人なら、“地元デート”はとても意味のある時間になります。例えば…・学生時代によく遊んだ公園を歩いてみる・通学帰りに寄った駄菓子屋さんを一緒にのぞく・地元で愛されている定食屋さんやパン屋さんに案内する・子どもの頃に遊んだ神社や広場を訪れるこうした体験を通して、お相手が育ってきた環境やルーツ、大切にしている価値観を自然に知ることができるのです。子どもの頃に親しんだ場所や思い出話は、その人の性格や好みを映し出します。「自然の中で遊ぶのが好きだったんだ」「この味が好きなのは、ここで育ったからなんだ」そんな気づきが、相手理解をぐっと深めてくれるでしょう。「この店、学生の頃によく来てたんだ」「ここで友達と集まってたよ」などど、思い出話が自然に生まれるので、話題に困ることがありません。無理に会話を作らなくても、楽しく時間が流れていきます。結婚は二人だけの問題ではなく、家族や地域とのつながりも大切になります。相手の地元に触れることで、「この人と結婚したら、こういう環境と関わっていくんだな」とリアルに想像でき、安心感につながります。「昔から通っているラーメン屋さん」「地元の人しか知らないスイーツ店」など、観光情報に載らないお店に行くと新鮮な発見があります。小学校や通学路を歩くだけで、懐かしい話が次々に出てきます。「ここで友達と集合してたんだ」など、普段は聞けないエピソードを共有できます。夏祭りや花火大会など、地元ならではのイベントは、その人の地域での過ごし方や人との距離感を知る良い機会になります。結婚は、ただ二人だけで完結するものではありません。お互いの背景や地域とのつながりが重なって、一つの家庭が築かれます。だからこそ、地元デートは派手さはなくても「相手を深く知る」ための大切な時間になります。「次のデート、どこに行こうかな?」と迷ったときは、ぜひ「地元デート」を提案してみてください。実はこの「地元訪問」はウェディングプランナー時代によくご新郎ご新婦に提案していたものです。2人の共通点や、思い出を探しをしたいという方にはとても有効的で、そこから結婚式への演出や繋がり、気付きを見つけられる事も多くありました。■プランナー時代に実際にあった“地元デート”のお話■ウェディングの打ち合わせで、あるカップルからこんなお悩みを伺ったことがありました。「私たち、共通の趣味や共通点があまりないんです…」そこで私が提案したのが、“地元デート”。お二人はそれぞれの地元を訪ね、当時の思い出を語り合いながら過ごされました。懐かしい恩師に偶然お会いしたり、学生時代によく行ったお店に立ち寄ったり──。地元の側にとっては懐かしさを、訪れる側にとっては新鮮さを感じられる、特別なひとときになったようです。次のお打ち合わせで再会したときのお二人は、どこか表情が柔らかくなり、「お互いのルーツを知ったことで、より夫婦に近づいた気がします」とお話しされていました。「共通点がない」というのは、むしろ“夫婦の始まりだから”という気づきもあったそうです。実際に地元デートを通して、幼少期の過ごし方に似ている部分が見つかったり、習い事が偶然同じだったり、好きな駄菓子が似ていたりと、思いがけない“共通点”を発見されたとのことでした。さらに素敵だったのは、その時のデートの様子を撮影した映像を、結婚式のムービーに組み込んだこと。地元の友人たちにとっては懐かしい映像が流れた瞬間、会場にどよめきが起こり、友情の絆を改めて感じられる場面にもなりました。そして実は…そこには新郎様のサプライズもありました。新郎様は後日こっそり新婦様の地元を再訪し、幼稚園や小学校、中学校を巡って、当時を知る方々にインタビューをしていたのです。「小さい頃の彼女はこんな雰囲気でね」「こんなエピソードがあったんだよ」そう語る皆さんの姿はまるで絵本のページをめくるようで、とても優しく温かいものでした。その映像が追加で流れた瞬間、新婦様は嬉しさと感動のあまり大号泣。サプライズは大成功でした。(ちょっと泣かせすぎてしまったかな…とも思いましたが、それもまた忘れられない思い出です。)もちろん、ストーリーを作り上げてくださったのはお二人自身です。ですが、プランナーとしては「地元デートを提案して本当によかった」と心から思える出来事でした。ーーーーーーーーーー自然体で過ごすひとときが、きっと二人の心の距離をぐっと縮めてくれるはずです。是非真剣交際に進んだ際は参考に、デートの提案をしてみてください^^真剣交際中のあなたにおススメ👇真剣交際に進んだらやるべきこと4選!\気軽にカウンセラーと繋がれる!/公式LINE ➤ https://lin.ee/7I6M47R \このカウンセラーをもっと知る/公式ホームページ ➤ https://raise-info.com/ X ➤ https://x.com/raise_mariage インスタ ➤ https://www.instagram.com/raise__marriage?igsh=YnU3MmI5a25ydjd4&utm_source=qr
婚活男子のホンネトーク集①プロフィール写真のプレッシャー 正直、写真って婚活の成否を左右する気がします。 「自然体でいいよ」と言われても、カメラを向けられると不自然な笑顔しかできない…。 結局、友人に撮ってもらった何枚かの中から“まだマシ”な一枚を選びました。 でもアップしてからは、毎回「これでいいんだろうか」とモヤモヤ。婚活男子の9割は同じ悩みを抱えてるんじゃないかな。⇒【アドバイス】 やはりプロフィール写真はとても大切なんです。IBJ提携のフォトスタジオなら価格もリーズナブルです。 仕上がりは納得のプロクオリティーです。写真は「婚活の命」です。フォトスタジオで撮影することをお勧めします。②初対面の沈黙が怖い お見合いやマッチング後の初対面、あの沈黙の瞬間が一番の恐怖。 「話題が続かなかったらどうしよう」「つまらないと思われたら…」と考えすぎて、余計に会話がぎこちなくなる。 でもある女性に「無理に話さなくても、ゆっくりした時間が心地よければいいですよ」と言われて救われたことがあります。あの一言、 今も婚活の支えになっています。⇒【アドバイス】 無理に話題作りをして話しても続かないものです。 まずはお互いの趣味や好きなこと、好きなものなど、身近なことを話すことで考え方、価値観で共有する部分が見つかり、 話が弾むことがあります。気張らずに、自然体で臨みましょう。③「結婚=ゴール?」の疑問 婚活をしていると「結婚=ゴール」という雰囲気が強いけれど、本音を言えば「結婚してからが本当のスタート」だと思うんです。 焦って相手を見つけても、その後の人生を一緒に歩むにはお互いの価値観やペースが大事。 最近は、“結婚相手を探す”というより“人生のパートナーを見つける”という感覚で婚活に向き合うようになりました。⇒【アドバイス】 その通りですね。結婚は相手との新たな人生のスタートです。 一緒に人生を歩むことで、今まで以上に人のスケールが大きくなります。 やはり、結婚は人をさらに成長させる重要な転機になるのです。 貴方にとって何かしらのヒントになれば幸いです。次回もお楽しみに。
ワインの世界には「マリアージュ」という言葉があります。料理とワイン、それぞれ単体で味わうよりも、相性が良いときにこそ驚くほど美味しさが広がる——そんな魔法のような組み合わせを意味します。婚活もまったく同じです。どれだけ魅力的な方でも、自分に合う相手でなければ幸せは長続きしません。逆に“相性の良いパートナー”と出会えたとき、人生は想像以上に豊かに広がります。私は28歳の時にソムリエ試験に合格し、日々この料理の美味しさをさらに引き立てるワインとのマリアージュ(相乗効果)を探してきました。現在リンクプラス結婚相談所では会員様一人ひとりに寄り添い、会員様にとっての最高のマリアージュ(お相手)を見つけるサポートをしています。滋賀・大津で婚活を始める方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたにとっての“最高のマリアージュ”を、一緒に探していきましょう。
横浜・新横浜の中高年シニア世代専門の結婚相談所Allegro(アレグロ)です。50代や60代の出会いは、これまでの人生のやり直しではなく、これからの暮らしを自分らしく『幸せな晩年に整えていく』時間です。今の自分に合うやり方を一つ見つけるだけで、出会いは少しずつ前へ進みます。平日が忙しいなら、夜に長文を頑張らず、昼の休憩に短く返すだけで十分です。外に出るのが好きなら、街歩きや地域の講座へ。家で過ごすのが落ち着くなら、オンラインのやり取りや昼の短いお茶から。続けやすい形こそ近道になります。最初は明るい時間に、駅近のカフェで一時間ほど。始めに今日はこのくらいでと軽く伝えておくと、終わり方に迷いません。話題は普段の暮らしのたわいもない話題が一番。起きる時間、休みの日の過ごし方、得意な家事、最近行ってみてよかったお店など。日々の暮らしの話は、相性の手がかりを自然に運んでくれます。無地でサイズが合う服、襟と袖口はシワなし。出かける前に肩回りのフィット感を確認して、靴をひと拭き。口元は歯みがきとフロス、うがいまで済ませると安心です。必要なら歯の治療も前向きに。香りは近距離でほんのり。細部の手入れが、そのまま相手への配慮として伝わります。住所は市区まで、最寄り駅、利用しているターミナル駅、会社名は伏せる。早い段階の連絡先交換やお金の話は断る。初対面は人の多い場所で短時間。迷ったら翌日に返事。これだけで安全度は大きく上がります。完全一致はなかなか難しいもの。家好きと外好きなら、月に一度ずつ相手の好みに付き合ってみる。楽しめる数が増えるほど、二人の時間は豊かになります。どうしても越えられない芯の部分が見えたら、無理はしなくて大丈夫。安心が増える方を選びましょう。夜は早く休む、返信は昼が多い、初対面は1~2時間ぐらいのデートが安心。お願いではなく自己紹介として伝えておくと、相手が合わせやすくなり、会話が穏やかに流れます。これも暮らしを『無理しない』小さな工夫です。中高年専門の結婚相談所なら、身元確認が整っているので最初から落ち着いて話ができます。段取りや場所選び、終わりの一言まで一緒に考え、出会いの機会をしっかり作ります。たとえご縁が続かなかった場合でも、普段出会えない職業の話や、人生の乗り越え方、深い趣味の世界に触れられることが多く、次の出会いの質が自然に上がっていきます。さらに具体的な進め方、実例、デートのコツ、家族への伝え方、入籍までの段取りは、アレグロのコラムで詳しく紹介しています。気軽にどうぞ、覗いてみてください。続きはこちら【中高年のパートナー探しを成功に導く秘訣】 https://marrige-saikon.net/column/8321b9ee -c4e4-4f5f-9087-9293548a6684新横浜の事務所・オンライン・お電話からお選びいただけます。▶︎ https://allegro.jp/inqury/ 🔴無料婚活相談のフォーム入力が面倒な方、まずは少しだけ電話で聞いてみたい方は、お電話ください。タイミングにより出られない場合は、折り返しいたします。
婚活中の男性からよくいただく質問に、「女性が自分に本気かどうか分からない」「結婚を考えてくれているのか確信が持てない」というものがあります。私自身、過去に恋愛経験が少なく「相手の気持ちが分からない」と悩んだ経験がありますし、相談所の会員様からも同じ相談を何度も受けてきました。今回は、実際に当相談所で成婚した会員様のエピソードも交えながら、女性が本命男性にだけ見せる10の行動をご紹介します。女性は本命男性には「待たせない」行動を取ります。ある30代男性会員様は、以前は既読スルーされて落ち込んでいましたが、理想の女性と出会ったときは返信がほぼ即レス。「こんなに違うのか」と驚いていました。髪型や服装の些細な変化に「今日雰囲気違うね」と言ってくれるのは、あなたをよく見ている証拠。女性は「本気の相手には細部まで目が行く」という心理があります。「忙しいけど週末は空けるね」と自分の予定を調整してでも会おうとするのは、本命にだけ見せる姿勢。実際、40代で成婚した会員様は「彼女が仕事を調整してまで会ってくれたことが結婚を意識するきっかけになった」と話しています。「旅行に行きたいね」「結婚したら…」など未来の話を口にするのは、結婚を前提に考えているからこそ。私のサポートした女性会員様も「本命の人にしか将来の話はしない」と断言していました。「実は仕事で失敗して…」と弱音を打ち明けるのは、信頼できる相手だからこそ。過去に成婚したカップルも、「お互いに弱みを出せたこと」が結婚の決め手になったと話していました。「母にあなたのことを話したよ」など、家族や友人に触れるのは、結婚相手候補として見ているサインです。女性は本命男性には身体的距離を縮めます。会員様の中には「手を軽く触られただけで心が揺れた」と語る方も多いです。「これは苦手」「私はこれが好き」と本音を出すのは、取り繕わない関係になりたいから。結婚を見据えているからこそ正直になれるのです。「似合ってる」「頑張ってるね」といった褒め言葉は、あなたを認めている証拠。女性は本命に「自信を持ってほしい」と思うので積極的に褒めます。料理を学ぶ、趣味を調べるなど、あなたに喜んでほしいから努力するのは、本命男性だけに見せる姿勢です。女性は本命の男性にだけ「時間・本音・努力」を惜しみません。大切なのは、そのサインを見逃さず「自分は選ばれている」と自信を持つこと。婚活において「脈ありサイン」は単なる好意ではなく、結婚につながる大事なメッセージです。もし今、お相手がこれらの行動を見せているなら、それは成婚に近づいているサインかもしれません。
結婚相談所の仲人アドバイザーを13年ほど経験している中で、強く感じることがあります。それは、とても手がかかるというか、時間を取られる会員さまが一定数いらっしゃいます。その中でもかなりヘビー級に手のかかる会員さまが定期的に現れます。手がかかる、あるいは時間を取られる会員さまというのは、どんな人のことを指すのかと言いますと、とにかく頻繁に連絡をしてきて、気になることを確認したり、次のアクションについて相談をしたりしてきます。いくつか例を挙げますと、ある会員さまは、毎日いきなり電話をかけてきて、「2~3分ほどお電話いいですか?」と言ってから要件を伝えてきて、そこからお話をしていると毎回2時間前後ぐらいになっています。これをほぼ毎日対応していた感じです。また、別の会員さまについては、同じく毎日電話をしてきては、婚活に関するお話をしたり、お見合いやデートの振り返りや今後の方針などについてお話をしていました。その方は車通勤をしていて、帰宅まで1時間ぐらい要するようで、車で移動中にハンズフリーで電話をかけてきてお話をしています。時間的には30分から60分ぐらいの中で、その人が帰宅するまでの時間ということで対応をしていました。ただ、あまりにも対応が大変でしたので、コースをVIPコースに変更して頂くか、連絡の頻度を下げて欲しいという依頼をしましたが、VIPコースへの変更依頼がありましたので、毎日の電話対応は変わらずに継続となりました。だいたい時間や手間を取られる人は、メッセージよりも電話をかけてくる人が多く、そのような人は仲人アドバイザーである私とのコンタクトの回数が非常に多くなるので、その分吸収する情報もたくさんあるため、当然のこととして婚活はうまくいきます。私が大変だなと感じた人は、漏れなくご成婚が実現していますし、皆さん超短期間でご成婚が実現しているという現実があります。このことから、私は仲人アドバイザーを使い切るぐらいの気持ちで婚活をやって欲しいと思っており、仲人アドバイザーを頼って婚活をして欲しいと思います。自分のやり方や考え方で婚活を進めている人は、うまくいきませんし、長期化したりエンドレスの婚活になる傾向があります。成婚が出来る方法を仲人アドバイザーから助言を受けて、それを忠実に実行することで成婚が短期間で実現することになります。
『成婚報告♡30代後半男性♡婚活再スタートから掴んだご縁』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛大変嬉しく思いやりあふれるご成婚報告です!!この度、30代後半男性がご成婚となりました✨人当たりがよく穏やかで、なおかつフットワークも軽く、高身長なハイスペ男性です。お話していても相槌が自然で心地よく、担当カウンセラーとしても自信を持ってお勧めできる男性会員様ですが婚活は山あり谷あり…最後まで一緒に諦めず、最善を尽くしてきたからこそ掴めたご縁です!!以前別の相談所でご活動、ご成婚を迎えられましたが、その後破談となってしまった彼…ご成婚後の破局はゼロではないですが、どんなご事情であれ、成婚カウンセラーとしてもとても悲しいこと。紆余曲折あってキャンマリアージュへ婚活無料相談へお越しくださり、新たな出会いを求めて一緒に活動をスタートすることに♪以前の経験もあり円滑に活動を進めていきましたが、思いがけないタイミングでお相手からのお断りなど、あともう少し!!の時に悔しい思いを重ねることも…(-_-)私自身も悔しい思いをしたり「なんとか彼に安心してご成婚を迎えてほしい」と思い、面談やお電話、コメントで色々なお話をさせていただきながら、彼もいつも「頑張ります!!」と直向きに婚活に向き合ってくださり、彼の懐の深さや真剣度の高さを強く感じておりました。お相手からのお言葉も決して否定することなく、「そういう捉え方もあるんですね!」「次は活かします!」と前向きに捉えて前に進んでいかれていたのをとても覚えております。運命のお相手と出逢ってからは、最初はゆっくりペースの交際でしたが毎週日曜日は必ずデートをする仲になり、楽しい時間はもちろん徐々に着実に信頼関係を築いて真剣交際へ♡お相手女性ともしっかり話し合いながら、そしてお互いにとって何が1番ベストなタイミングかを常に考えながら、9月、彼の誕生日を機にご成婚です✨婚活や、それ以外の物事も、必ず決断をする時がありますし、それゆえにタイミングを急いでしまうこともあります。特に婚活はお相手がいてこそのご成婚へつながるもので、自分だけがタイミングを急いでも「2人にとっての良い決断」にはならないかもしれません。その決断のタイミングについて、彼とこの交際を通してたくさんやり取りをさせていただきながら、そして彼自身も彼女としっかり向き合い、最後まで諦めず前向きに取り組んだ彼だからこそ、掴めたご縁と思います✨そして、これまでの経験を通して彼が身につけた真の強さを感じたご縁です☆改めましてこの度は、ご成婚本当におめでとうございます!!これからのこともぜひお気軽に相談してくださいね♪キャンマリアージュはこの度、12周年を迎えることとなりました!それもこれも、キャンマリアージュを通して婚活、そしてご成婚を迎えてくださる会員様がいらしてこそです。感謝の気持ちを込めて12周年キャンペーンを実施しております✨期間:205年10月1日(水)〜11月30日(日)★特典内容★①本入会時の初期費用30000円OFF②お見合い申し込み数50件追加キャンペーンについての詳細はコチラから♪※キャンペーンを使用する際の注意点などありますので、必ずキャンペーン詳細をご確認くださいませ。この機会にまた続々とご成婚が誕生しますよう、カウンセラー一同心よりお待ちしております✨まずはお気軽にご相談くださいませ!★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・★婚活のプロに相談出来る婚活無料相談予約はコチラ💖👆公式サイトからのご予約が一番お得✨★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・★キャンマリアージュは名古屋・新宿・浜松に実店舗を構えオンラインも併用し、全国で20代30代40代を中心に成婚者を多数輩出しています!!キャンマリアージュ公式サイト続々と誕生!圧倒的な成婚実績幸せを掴んだご成婚者様の声キャンマリアージュが選ばれる理由キャンマリアージュLINE公式アカウント本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます💕
婚活をサポートしていると、仮交際中よくいただくご相談があります。「自分ばかり連絡している気がする…」「相手からデートの提案がなくて不安です」「大事にされていないのでは?」こうした不安は、多くの方が一度は感じるものです。そこで今回は、仮交際中に見極めておきたい「頑張らなくていい相手」のポイントを、少し詳しくお伝えします。1.優先順位が低いサインとは?相手からこんな態度が続くと、不安になってしまいますよね。•デートの予定がなかなか決まらない•返信が遅い、あるいは短文で素っ気ない•話題を広げてくれない一つ一つは小さなことでも、積み重なると「自分との関係は優先順位が低いのかも?」と感じてしまいます。その場合は、勇気を出して一度だけ気持ちを伝えてみましょう。「もっとお話できる時間を増やしたいと思っているのですが、ご都合いかがでしょうか?」ここで変化がなければ、無理に追いかける必要はありません。大切なのは、「追いかけた方がいいご縁」と「そうではないご縁」を早めに見極めることです。2.消極的な性格の可能性もある一方で、相手がもともと控えめな性格という場合もあります。その場合はこちらがリードすれば関係は進みます。ただし、もしあなたが「自分ばかり頑張っていて疲れる」と感じるなら要注意。それは性格の違いだけでなく、婚活に対する本気度や結婚観のギャップかもしれません。3.カウンセラーとして伝えたい大切なこと婚活は「相手に合わせすぎて自分をすり減らす場所」ではありません。あなたが大切にすべきは、「自然体の自分を受け止めてくれる相手」です。相手が消極的であれば、早めに見極めて次に進む判断も大切。頑張らなくても心地よい関係が築ける相手に出会えたとき、婚活は一気に進み始めます。4.実際の会員様のケース実際にサポートしてきた方の中で、こんなケースがありました。●連絡が続かず不安になった女性会員様仮交際中、女性会員さんから「私からばかり連絡している気がします」と相談を受けました。そこで一度だけ「もっとお話ししたいです」と気持ちを伝えていただいたのですが、その後も相手からの返信は短文で、デートの提案もなし。結果的にそのご縁は終了しました。その後、その会員さんは「連絡が自然に続く男性」と出会い、安心感を持って交際を進め、見事ご成婚に至りました。「頑張らなくてもやり取りが続く人って、こんなに楽なんですね」とおっしゃっていたのが印象的です。●消極的だけど誠実だった男性会員様一方で、ある男性会員さんは「自分から誘うのが苦手で…」と消極的なタイプ。女性側からすると「優先順位が低いのでは?」と感じやすい状況でした。しかし、男性がご自身なりに工夫してリードしてみると、関係は一気に深まりました。「自分ばかり頑張っている」と疲れるのではなく、「少しリードしてあげたら自然に関係が深まった」と感じられたケースです。同じ消極的に見える相手でも、・本当に優先順位が低い場合・単に性格が控えめなだけの場合では大きな違いがあります。見極めのためには、・一度だけ気持ちを伝えてみる・自分が「無理なく続けられる」と思えるかを確認するこの2つがポイントです。婚活は「頑張って追いかけること」が成功の近道ではありません。むしろ、「頑張らなくても自然体でいられる相手」こそ、長い結婚生活を共にできるパートナー候補です。あなたを大切にしてくれる人を見極めていきましょう。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。本日10月2日をもちまして、おかげさまで43歳の誕生日を迎えることができました。日頃からJOYマリッジ.comを応援してくださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。日頃の感謝の気持ちを込めまして、私の誕生日を記念した特別なキャンペーンを実施させていただきます。このキャンペーンは、婚活を始めようか迷っている方、一歩踏み出す勇気がなかなか出ない方に、ぜひこの機会を活用していただきたいという思いから企画いたしました。キャンペーン内容は、先着5名様限定で、初期費用30,000円OFF、さらに初月会費を4,300円でご利用いただけるというものです。-対象:先着5名様限定-初期費用30,000円OFF(全コース対象)-初月会費一律4,300円-期限:2025年10月末までにお問い合わせがあったもの-申込方法:DMまたはLINEからのお申し込みに限る-注意事項:他の割引との併用不可通常、結婚相談所への入会には初期費用が必要ですが、この機会に大幅な割引でスタートしていただけます。JOYマリッジ.comでは、会員さまが幸せな未来のために一歩踏み出した瞬間から、全力でサポートしています。結婚相談所での婚活は、ただ結婚相手を見つけるだけではありません。10年後、20年後も続く幸せを作り出していく、人生における大切なステップだと私は考えています。これからも会員さまたちにとって、お母さんのように、お姉さんのように、親友のように、世話焼きおばさんのように、いちばん信頼できる仲人でありたいと思っています。会員さまの気持ちに寄り添いながら、一人ひとりに合った婚活の進め方をご提案し、成婚まで手厚くサポートさせていただきます。未来のあなたが「あの時、行動して良かった」と思えるのは、今日かもしれません。婚活に関するご相談やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。皆さまとの素敵な出会いを、心よりお待ちしております。JOYマリッジ.comでは成婚までの最短ステップをデザインします。理想のお相手に響くアプローチ方法を見つけるために、どんな小さなことも見逃さず、最適な方法でサポート!婚活を成功に導くための、あなただけの戦略を一緒に作り上げていきます。✅1年以内に結婚したい✅婚活の始め方が分からない方✅アプリやパーティーに疲れた✅良い出会いが無かった方✅効率的に婚活したい方など、さまざまな婚活スタートを全力でサポートいたします。📸提携フォトスタジオ10カ所で撮影無料!📱LINEサポートは即時対応(最長12時間以内返信保証)💻オンライン完全対応可↓ホームページまたはLINEからのご予約がいちばんお得です✨🌐ホームページ https://JOY マリッジ.com📱LINEJOYマリッジ.comの公式LINE💌お問い合わせ・ご相談LINEの友だち登録後、メッセージをお送りください。または、ホームページの問い合わせフォームからも承っております。
最近あった私のお話これを読んだあなたもお気をつけください・・・笑「ナニ、この金額?」身に覚えのない請求・・・😢よく確認すると200~900円までの小さな不正利用額が11回も・・・💀大きい金額ならすぐわかるけど、だからこそなかなか今まで気づかなかった💦/がぁーん😣\まさか、私がやられるとは思ってもみなかったよ~💨トホホ泣ある日、こんなことに見舞われた私がどうやって持ちこたえたか?気になったあなたは、アメブロに遊びに来てね💕👉 https://ameblo.jp/shiawasesalon -enishi8/entry-12932501633.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!