結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんばんは♪婚活サロン婚フォートです!このたび、JLCA認定資格認定婚活カウンセラーに合格いたしました(#^^#)認定婚活カウンセラーの資格試験は、カウンセラーとしての理解・姿勢・倫理と行動や、カウンセリングに必要な技能だけでなく、特定商取引法・消費者契約法・個人情報保護法など関連法令もカリキュラムとされています。カウンセラーは十人十色ではありますが、【認定婚活カウンセラー】は上記のカリキュラムを学び、試験に合格したカウンセラーですので、一定の品質は担保できると思います♪結婚相談所選びで悩まれている方は、【認定婚活カウンセラー】のいる結婚相談所を一つの判断基準としてみてはいかがでしょうか(*^^)v
大阪本町で結婚相談所BLANCAの代表しています大石珠花子です🌸この週末、私の大切な友人夫婦が結婚3年目にして待望の挙式を挙げました💒コロナ禍の影響やご家族のご病気など、長い間式を挙げられずにいた2人が、この日を迎えられたことは本当に感動的で、心が温かくなりました。挙式の舞台は、雄大な自然に囲まれた北海道。2人をお祝いするために、全国から100人弱の仲間が集まりました。会場中が笑顔に包まれ、愛と喜びに溢れる素晴らしいひとときでした✨新婦の優ちゃんは、私の結婚相談所の仕事を手伝ってくれている大切なパートナーでもあります🌈彼女の明るさと気遣いに日々助けられている私にとって、この晴れの日を目の当たりにすることは格別な喜びでした。そんな優ちゃんとけいくんの新たな門出に、私もスピーチの機会をいただきました🌸2人への感謝と幸せを願う思いを込めて話しましたが、感動が込み上げてきて、言葉を詰まらせる場面もありました。この夫婦は、結婚後さらに輝きを増し、旦那さんであるけいくんの売上も右肩上がり。2人の人柄や努力が、周囲の人々を惹きつけ、愛され続けているのだと改めて感じます。「愛が愛を呼ぶ」という言葉がぴったりの、素敵なご夫婦です❤結婚から3年、様々な出来事を乗り越えながら深めてきた絆。これからも2人らしい幸せな道を歩み、多くの人を笑顔にしてくれることでしょう。私もずっと応援しています🌈最後にもう一度。優ちゃん、けいくん、本当にご結婚おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡そして、たくさんの感動をありがとう🌸この年末から当社の会員様も真剣交際やご成婚の報告が増えて、嬉しい限りです✨
近年、私たちの生活は急速にデジタル化しており、メタバースという新しい空間が登場しました。これは、バーチャルな世界に人々が集まり、さまざまな体験を共有する場として注目されています。そんなメタバースでの婚活が、今、多くの注目を集めています。今回は、メタバース婚活の魅力とそのポイントについて探ってみましょう。
大好きな人に嫌われたくない。その気持ちは、大好きな人に近づきたいのに、逆に、心の距離を作ってしまいます。「愛してくれるなら愛してあげる…」そんなふうに考えてしまうと、恋愛がどんどん苦しくなります。愛は先出し、先ずは、自分から愛を届けることを始めてみませんか?
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。今、この記事をご覧になっているということは、・マッチングアプリと結婚相談所、どちらを選んだらいいのか迷っている・婚活がうまくいかず、悩んでいる・効率的に結婚相手を見つけたいと思っているのではないでしょうか?個別カウンセリングをしていると、マッチングアプリと結婚相談所では、悩むポイントが全く違うことに気づきました。そこで今回は、悩みの違いについて3つお伝えします。
こんにちは。元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。結婚、仕事、出産というテーマは、全て切り離すことのできない密接な関係にありますよね。この3つの要素は私たちの人生設計において非常に重要な位置を占めており、互いに影響を与え合っています。今回は、厚生労働省が実施した『出生動向基本調査』のデータをもとにして、最近の社会の変化とその背景について考察します。 まずは2015年の調査結果をご覧ください。この統計によると多くの人が結婚後に一度退職し、その後再就職をするという流れを理想としていることが分かりますこの考え方は、当時の社会状況や家庭の在り方に基づいていたと思われます。 しかし、2021年の調査結果を見ると意識の変化が読み取れます。結婚後も退職することなく仕事を継続することを理想とする人の割合が最も高くなっています。これは、女性の社会進出やライフスタイルの変化を反映していると言えるでしょう。 さらに、専業主婦の割合は減少し、非婚就業やDINKs(共働きで子供がいないカップル)を希望する割合の増加が見られます。このように、現代社会においてパートナーシップのあり方や、結婚・仕事・出産に対する考え方が多様化していることは、非常に重要なテーマです。結婚や出産に対する価値観が変化している中で、私たちもパートナーと共に将来に対する考え方をすり合わせていく姿勢を持つことが大切ですね。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。お見合や仮交際中の素敵な男性から「早くまた会いたい」と思わせることは出来ていますか?これができれば、その恋、関係は成就する可能性がグンと上がります。その為には、男性に良い印象をの残し続けることは必須ですが、どうすればいいのか?どんな女性が男性から好まれるのか?具体的に紹介しますので、是非、参考にして下さい。〇男性がまた早く会いたいと思う女性と特徴①笑顔が素敵明るくて前向き!そして笑顔が素敵。いつも機嫌のいい女性といると男性は自分の気持ちまで上がります。女性として素敵だなと感じるのと同時に、人としての魅力も兼ね備えているので、夢中になってしまいます②気が利く臨機応変に対応できて気の利く女性。そんな頭の回転の良さに男性は一目置きます。いつもそういう彼女の行動を見ていると、この女性を手放してはいけないという気持ちにさえなります。気が利く女性に対して好印象を抱きます。気が利く男性を求めている女性は、まずは自分からですよ。③自分に共感してくれる男性は自分の話に興味を持ってくれたり、共感してくれる女性に好意を抱く傾向がります。彼の話を一生懸命聞いてあげながら、時にはリアクションも交え共感する術を磨いておくことが大切です。やがて彼は、他の女性にはない、最高のパートナーかも?という気持ちになっていきます。④意外とユーモアセンスがある真面目過ぎて冗談も通じないような女性よりも、ユーモアセンスのある女性の方が長く好かれます。一緒に笑い合える女性だと、一気に心の距離も縮まりますので、彼を楽しませることを仕掛けてみましょう食べ物の好み同様、笑いのツボも合っている方が心から相性が合うと感じるものですしね。⑤外見や身だしなみが魅力的いつも清潔感のある身だしなみで、髪や指先まで綺麗にしている女性に惹かれます。実は男性は見ています流行りや奇抜なおしゃれよりも、男性は断然、清楚系の女子アナファッションを好みます。笑顔と外見の魅力、これはどの男性においても「早くまた会いたい」と思う必須のアイテムです。男性から「早くまた会いたい」と思って貰えるように今回紹介した特徴を上手にアピールして下さいね。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の仲人のミッションは、ご成婚を実現することに尽きると思います。会員さまのご成婚を実現することがサポートの目的であり、相談所運営のミッションになりますので、とにもかくにもご成婚の実現を1件でも多く出すことが大切になります。そんな中で、5件程立て続けにご成婚が確定してきました。12月という一年で最もご成婚が出る月になり、他の月に比し2倍以上の成婚数という驚異の月となります。婚活レッツもその流れに乗りつつご成婚がどんどん確定しております。本日もご成婚のお手続きがあり、振り返りや想い出話しや今後のことなどについてお話をお伺いすることが出来ました。良いご縁を繋ぐことが出来たと思っておりますが、その大半はお二人の力だと思います。私は常々言っていることですが、ご成婚に対する仲人の影響力は最大でも3割までだと思っています。それ以上の部分はお二人の力と気持ちということになると思います。ただ、全てのご成婚に対しては何某かの関与をしておりますので、ご成婚した際には自分自身で「良い仕事をした」と自分のことを褒めるようにしています。今回のご成婚についても自分自身では、良い仕事をしたと思っておりますが、十分な関与は出来ておらず、ほとんどがお二人のパワーでご成婚まで到達したと思っています。とても良い関係性が築けており、結婚後のお話し等についてもしっかりとお話が出来ているので、安心してお話を聞くことが出来ました。これからもプロポーズが目白押しとなりますので、最後のご成婚まで気を抜かず、しっかりとご縁を繋げていきたいと思います。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「恋愛初心者女性が婚活で意識すること」 恋愛初心者でも結婚相談所で活動できますか?もちろんできます!むしろ、恋愛経験が少ない方にとって結婚相談所はとてもおすすめの婚活方法。恋愛経験がないことは、成婚しにくい理由にはなりませんし、実際に結婚相談所で「初めて本気で好きになれる人と出会えた」という会員様も多くいらっしゃいます。ただし、「初めて」だからこその落とし穴もあります。初めての感情に戸惑ったりお相手のペースに合わせすぎて自分を見失ったりすることも。そんなときこそ、結婚相談所のサポートを頼るのが大切。経験が少なくても、誠実に向き合う姿勢があれば大丈夫。自分らしく、一歩ずつ進んでいきましょう!恋愛初心者女性が婚活で意識すること https://youtu.be/orjX_fPru8o?si=0FUqw3taRRObSPKM
アットブライダル銀座の家田です。婚活をしているとどうしても「他人はこんな時どうしてるのかな?」って気になりますよね?スマホには大量の婚活ブログ、街の書店には「恋の指南書」が「婚活本」が山積み、ちょっと手にして参考にしてみるけど、どうにも結果が出ないって人多いんじゃないですか?婚活って100%正解ってなにですもんね。自分も相手も人間ですから、100人いたら100通りのストーリーがあるのです。自力でやるのは限界だな・・・そうだ結婚相談所で活動するってのもアリ?って気づいたそこのアナタ。今回は結婚相談所を使うメリット5つご紹介します。(仲人型と結婚情報システム型が合体した弊社のようなハイブリッド型結婚相談所のメリットです)①気持ちの整理ができる!誰かに気持ちを聞いてもらえるだけで、人って落ち着きますよね。だんだん気持ちが整理できてスッキリできてきます。②自分を客観視できる!人に話すことによって気持ちが整理できてくると、今度は自分のことがだんだんわかってきます。これができると物事を冷静にとらえられるようになります。③自分でお断りしなくて済む!なんだかんだ言っても自分でお断りをしなくていいというのはとても気が楽です。仮に自分が断られる側だったとしても(間に相談所が入る)ワンクッションがあることで、ショックが和らぎます。④チャレンジ力があがる!これが最大のメリットだと思いますが、一緒に併走(へいそう)してくれる人がいると心強いです。うまくいかないことがあっても、気持ちあらたに明日からまたがんばろうという気分になります。⑤気分の切り替えができるようになる!自力で婚活していると感情が乱れたまま、がんばってしまうもの。「ショックをずっと引きずってしまう」「落ち込んでしまう」人も多いはず。ネガティブな気持ちで人に出会っていても良い結果は生まれません。相談所で起こった出来事や自分の気持ちを聞いてもらっているうちに「感情のデトックス」がてきて「そんなこともあるか、まっいいか」と気分をうまく切り替えられるようになります。イメージはマラソンです。ゴールに向かって一緒に走れるのって楽しいと思いませんか?あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!