結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
オンライン婚活パーティーでは、男女6:6の満員で開催され、なんと、マッチングが2組も誕生!👏おめでとうございました!!1:1のフリートークでは、はじめはやや緊張していたように見受けられましたが、回を重ねるごとに、皆さんリラックス。お好きなドリンクを手に、会話も弾んだようです。ドリンクや、画面背景、後ろに映るお気に入りのものなど、自宅でできる婚活パーティーならではの魅力を活かしていることも、すごいと思いました。初参加の方からも、「はじめは緊張しましたが、仲人の皆さんや話し相手が優しくしてくれたので楽しめました」との感想もいただき、本当に開催して良かったと思いました!この婚活パーティーでは、仲人も参加するので、休憩中にコミュニケーションをとったりもでき、とても安心だと好評です。
こんにちは!婚活大学のとくやまです!今回の講義は女性ウケするモテる会話術とはどういうものなのか?という内容になります!それでは参りましょう!
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎2025年こそ結婚したい人のために12月28日(土)にZoom無料セミナー実施しますセミナーの内容はこちら↓ https://gqr.sh/YgbE ⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎2025年がもうすぐ始まります。今年、婚活が思うように進まなかった方も、新しい年を迎えるタイミングでリセットしてみませんか?「婚活リセット」とは、過去の失敗や迷いを一旦リセットして、フレッシュな気持ちで婚活を再スタートすることです。この記事では、新しい年に向けての婚活リセットの方法と成功へのステップをご紹介します。新しい自分で新しい幸せを掴む準備を始めましょう!
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。木戸に立ちかけせし衣食住聞いた事ありますか?そして意味はご存じでしょうか。案外お仕事先やお見合い場面でも使えるのでちょっと頭の片隅の小引き出しにしまっておくと良いかと思います。『き』は気候・・今日は寒い!暑い!から始まり最近の天気予報は昔と違って良く当たりますね・・とか。ここで詳し過ぎる気候変動について蘊蓄を長々と語るのはたとえ相当の知識人であってもNGです。あくびが出ます。『ど』は道楽・・自分の趣味や相手の趣味を中心に会話を進めていくと会話が続きやすいですね『に』はニュース・・あくまで最近の明るいニュースですよ。『た』は旅・・「ここ一年どこか行かれましたか?私は隣県にちょっとドライブ旅行ぐらいかな」という感じでゆるっと話題にあげましょう。『ち』は知人・・うっかり他人に踏み込み過ぎないように知人の明るい出来事をうまく話すという感じで使うとよいですよ。『か』は家族・・踏み込んでほしくない方もいますからご自身の家庭の自慢話ではないネタを用意しましょう。できればご家族の笑える失敗談などがあると場が盛り上がりますよ。「父がケータイと一緒に何故かエアコンのリモコンもバッグに入れて出かけた」とか「姉が前髪にカーラーをつけたまま外出した」など。クスっと笑ってもらえばしめたもの。『け』は健康・・これもお相手様のご家族・知人に厄介な病気や怪我で苦しんでおられる方がいるかもしれませんのであくまで「最近ちょっと血圧が・・膝が・・」などご自身の事から話をふるのが安全策かも。『せ』は世間・・最近こんなことが流行っているそうですね!や、最近のブームには乗り遅れてしまっていて・・など世間一般の無難な話題が良いでしょう。『し』は仕事・・もちろん現在のお仕事についてでもいいですし、転職されたばかりであれば転職の際のお話でもいいですね。『衣食住』はそのまま衣食住・・私は着道楽で・・でもいいし、美味しい食べ物には目がなくて、住まいにはちょっとこだわりがあるんですよ・・など。他にはさ行ってのもありますね。『さ』さすがです『し』知らなかった『す』すごいですね『せ』センスいいですね『そ』そうなんですかこれもついでに覚えておくと便利に・・基・・素敵に使いこなせますよ☆毎回初対面の方とはうまく話せなくて困ってしまう・・という方は是非会話に詰まった時は思い出してみてくださいね。会話の第一歩はここから!って決めておくと意外とスムーズに話始める事ができるかもしれませんね。今日からあなたも会話上手です。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。今年も沢山の方が婚活を通じてご成婚されたと思います。IBJで活動された方だけでも1万名以上です。異性と簡単に出会うことが難しくなった時代だからこそ、自分の意志で環境を変え、動くべきです。質の高い出会いの環境を手に入れ、理想の異性と出会い交際を重ねて、真剣交際までいけばゴールは目の前!この関係になれば、しっかりとお会いする時間を確保してお相手と向き合って下さい。大切なことはLINEや電話ではなく、顔を合わせて二人で考え、二人で決めていきましょう。お互いの要望が全部叶うことって難しいと思います。お互いに相手を思いやり、時には尊重し、協力し合う気持ちを持って話し合って下さい。これが出来る相手とは、結婚後も上手くやっていけます。逆にできない相手だと難しいかもしれません。時には何度も話し合う内容があるかもしれませんが、理解し合う時間という事を忘れずに向き合いましょう大切なことを話し合わなかったり、後回しにするのはダメですよ。楽しくデートもしながらしっかり話す!真剣交際に突入したらそれが大切です。結婚は恋愛感情だけで突き進むと後々大変な事になります。結婚後に今想定できないことが起こかもしれませんが、今からその準備期間だと思っておいて下さい。そして、結婚したい!結婚しよう!と思って自ら婚活を始めたわけですから、ジタバタしないこと!不安な事ばかり想像しないことです。幸せになっていくんだ!と前向きな気持ちを大切にして下さい。この時期になっていろいろと理由を見つけて、婚期を自分から先延ばしにする人は危険です。例え他の異性と出会っても、同じような事をしてしまいがちだからです。冷静さも大切ですが、自分を選んでくれたお相手に感謝し、思い遣りを持ち、信じていく力を養って下さい真剣交際に入ったら、グズグズしてはダメですよ。前向きに事を進めていって下さい。結婚相談所で出会ったカップルは、概ね1か月~1か月半でご実家への挨拶も済まされ成婚されていきます。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
11/5からNetflixで配信されている「あいの里シーズン2」。30-50代の男女がひとつ屋根の下で自給自足の共同生活をしながら、人生の後半を共に歩むパートナーを見つける、一風変わった恋愛リアリティー番組です。今回は12/3に配信された19話と、最終回となる20話の感想になります。前回までの記事▼男性仲人が見た「あいの里2」1-4話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/128843/ ▼男性仲人が見た「あいの里2」5-8話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/128926/ ▼男性仲人が見た「あいの里2」9-12話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/129012/ ▼男性仲人が見た「あいの里2」13-16話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/129357/ ▼男性仲人が見た「あいの里2」17-18話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/129787/ 18話終了時点でのメンバーは、以下の男性3人、女性4人の計7人。せん姉(女性食育トレーナー57歳)ギタりん(男性音楽教室の先生52歳)タナさん(男性商社経営52歳)パチゆみ(女性スポーツジム経営51歳)アロマ(男性エイジングケアサロン代表43歳)あやかん(女性秘書35歳)みぽ(女性ヨガインストラクター35歳)*メンバーのプロフィールについては、オリコンニュースの記事を参照 https://www.oricon.co.jp/news/2352424/full/ 前回の最後に「あいの鐘」を鳴らした初期メンバーのパチゆみ。これまでは同じく初期メンバーで50代のせん姉と共に他の若手メンバーの恋愛を見守る立場でしたが、ここでようやく自らが動き出しました。お相手は同じく50代のタナさん。年配メンバー同士のカップルは成立するのでしょうか?*お断り・以下、ネタバレ含みます。・あくまで個人的な主観に基づく感想です。出演者の方を貶める意図は一切ありません。
槇原敬之「冬がはじまるよ」という曲の歌詞がいいなと思い、シェアさせていただきます。8月の彼女の誕生日に半袖と長袖のシャツをプレゼントする。彼女のビールを飲む横顔がいい。去年のクリスマスはケーキを売っていたけど、今の僕には怖いものはなにもない。など、印象的な歌詞があります。大切な人のことを考えながら、どんな時間を一緒に過ごしますか?とにかく、クリスマスを楽しみましょう。
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの渡邉です。今回のテーマは『婚活が苦戦しているあなたへ』です。婚活を頑張ってもなかなか進まないと苦戦している方に是非、読んでほしい記事です。婚活が苦戦している時には・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9844
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回のブログは『婚活成功の心得』です。成功に重要な3つのコツをお伝えします。婚活成功の心得とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9850
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回は『自分磨きで婚活がうまくいく』です。私が担当する女性会員様が自分磨きを頑張った会員様のお話です。外見もすごく変わり、そして表情も穏やかになり、印象がガラッと変わりました。そして写真も撮り直し、活動したところ驚きの結果が・・・・・自分磨きを頑張った会員様に起こった変化とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9893
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!