結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能! 結婚相談室SalondemariageLapin(ラパン) こんにちは(^^)サロンデ・マリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。マッチングアプリの婚活に限界を感じ、「やっぱり結婚相談所の婚活にしよう」と婚活を真剣に考えている皆さまへ「結婚相談所の活用術」についてお話したいと思います。「結婚相談所に入会すれば、すぐに理想の人と出会える」そう思っていらっしゃる方も多いかもしれませんが、実はそれだけでは、思うような結果がでないこともあります。結婚相談所は、入会しただけでは終わりではありません。「どう活用するか」が、ご成婚への大きな鍵になるのです。🔑成婚者に共通する「結婚相談所の活用術」5選①プロフィール作成は手を抜かず、丁寧に!プロフィールは、お相手が最初に目にする「ご自身の第一印象」です。「何を伝えるべきか」「どんな言葉で書くと伝わりやすいのか」など、自己PRコメントや掲載写真など担当カウンセラーのプロ目線のアドバイスを受ける。②お見合いは、まず「会ってみる」気持ちで!プロフィールデータだけでは、お相手の本当の魅力までわかりません。条件だけに拘らずに「ちょっと気になるかも」という方にもお会いしてみましょう、チャンスを大事にする!想像と違う良い発見に期待(^^)③担当カウンセラーへの相談を遠慮しない!お見合い後の感想や振り返り、交際中の不安、交際の進め方、交際のお相手について…など「こんなこと相談していいのかな?」そんなふうに思わず、どんな小さな不安や疑問でもご相談ください。「頼れる婚活」です!④交際中の報告・相談で、婚活トラブルも防げる!交際に入ってからも、順調なときこそ「報・連・相」が大切です。第三者が入ることで、気持ちのズレに早く気付けたり、円満に前進しやすくなります。時には自分で見えない客観的な視点が、お相手との関係を深めてくれることもあるんです。⑤婚活に「目標」と「期限」を持つ!何となく婚活を続けていると、時間だけが過ぎてしまいます。具体的な目標や期限を決めることで、迷いなく行動ができ、結果に繋がりやすくなります。
恋愛や婚活中、ふとした瞬間にこんな気持ちがよぎることはありませんか?「彼に本当に愛されてるのかな」「なんだか私ばっかり頑張ってる気がする」「彼の気持ちが見えなくて、少し怖い」そんな“愛されていない気がする不安”。実は、そのモヤモヤの原因が相手にあるとは限りません。もしかしたら、あなた自身が“大切な何か”を見失っているのかもしれないのです。たとえば──彼の前で「素の自分」でいられていますか?「いい女に見られたい」「わがままって思われたくない」「面倒な女って思われたくない」そんな想いから、本音を飲み込んで、無理に笑ったり、気をつかってばかりいたり…気づけば、どんどん「本当の自分」が遠のいていく。でも、それって、あなたらしさを隠して“猫をかぶっている状態”。そして、人は本音を見せてくれない相手には、自分の心も開けなくなっていくものです。恋愛は、よく“鏡”にたとえられます。あなたが無理して笑っていたら、相手も「本音を出さない方がいいのかな」と感じてしまう。あなたが弱さを見せなければ、彼も自分の弱さを隠してしまう。つまり、あなたが“作った自分”でいる限り、彼もまた“作った顔”のまま。本当の関係は、いつまでも始まらないのです。
長年の独身生活を送ってきた方の中には、「今さら恋愛なんて...」「一人の生活に慣れてしまったから」と、パートナーとの出会いに躊躇している方も多いのではないでしょうか。しかし、令和6年度に行われた最新の大規模調査や科学的研究により、パートナーシップがもたらす精神的なメリットが数値として明確に実証されています。今回は、これらの調査結果をもとに、長年独身だった方がパートナーと出会うことで得られる心理的変化について詳しくご紹介します。 最新調査が証明する「居場所感」と「自己満足感」の劇的向上[内閣府が実施した全国20,000人を対象とした調査]では、既婚者と未婚者の心理状態に驚くべき差があることが判明しました。「自分には居場所があると思う」と回答した人の割合は、既婚者で78.3%、未婚者で66.6%と、なんと12ポイントもの差が見られました。これは統計学的に極めて有意な差であり、パートナーシップが「心の居場所」の獲得に大きく貢献していることを示しています。さらに注目すべきは「自分自身に満足している」という項目です。既婚者では52.8%が満足していると回答したのに対し、未婚者では42.4%にとどまり、10ポイント以上の差が生まれています。長年独身だった方がパートナーと出会うことで、自己肯定感が大幅に向上する可能性が科学的に証明されているのです。 未婚者が期待する精神的メリットと実際の効果同調査では、未婚者が恋愛や結婚に対して抱いている期待も明らかになっています。-「結婚することで精神的な安らぎを得ることができる」:60.6%-「恋愛や結婚は生活を充実させてくれる」:64.3%-「恋愛や結婚は自分を高めてくれる」:59.2%そして、これらの期待は実際に結婚した人たちによって裏付けられています。既婚者が実感している結婚のメリットとして:-「愛情を感じる人と暮らせることで幸せを感じる」:41.7%-「精神的な安らぎの場が得られる」:43.0%-「寂しさを感じなくなる」:40.4%という結果が出ており、未婚者の期待を上回る実際の効果が確認されています。 恋愛開始の動機から見える心理的ニーズ [株式会社リンクバルが実施した2024年の恋愛・結婚意識調査]では、独身男女が恋人を求める理由として:1.「好きな人と一緒にいたいから」:26%2.「結婚したいから」:18.6%3.「一人でいるのが寂しいから」:16.5%という結果が出ています。特に注目したいのは、3位の「寂しさ」の解消です。長年独身生活を送ってきた方の中には、表面的には一人の時間を満喫しているように見えても、心の奥底で孤独感を抱えている方が少なくないことが分かります。 科学が証明する「愛情ホルモン」の驚くべき効果脳科学の最新研究によると、パートナーシップには「愛情ホルモン」と呼ばれる3つの生理活性物質が深く関わっています。ドーパミンは恋愛初期の「魅了感情」に関わり、[相手に夢中になることで目標志向的な行動が促され、自己成長への意欲が高まります]。これにより、長年続けてきた生活パターンから抜け出し、新しい自分を発見するきっかけが生まれます。オキシトシンは「愛着ホルモン」として知られ、パートナーとのスキンシップや共に過ごす時間によって分泌されます。このホルモンは不安や恐怖などのネガティブな感情を緩和し、ストレス軽減に大きな効果をもたらします。セロトニンは精神安定作用があり、パートナーシップが安定期に入ると分泌が促進され、心の平穏と幸福感をもたらします。 結婚相談所利用者の実際の満足度[2024年に実施された結婚相談所利用者への調査](婚活に役立つメディア「LiPro(婚活)」)では、利用者の73.7%が「満足」と回答しています。特に成婚した方(全体の28.1%)からは:「早く結婚したかったが、街コンなどだと相手の結婚に対する本気度が分からなくて不安に感じることが多かった。結婚相談所では真剣に結婚を考えている人が多いという安心感があって良かった」(30代女性)「客観的なアドバイスをもらえるのが最も良かった点。自分では気づかなかったことを指摘してもらえ、結婚に対して前向きな人しかいないので、モチベーションが上がりました」(30代女性)といった声が寄せられています。 年齢を重ねてからの恋愛こそ、深い精神的メリットが長年独身生活を送ってきた方が恋愛を始めることの最大のメリットは、人生経験を積んだ大人だからこそ味わえる「深いつながり」にあります。20代の恋愛とは異なり、お互いの価値観や人生観を理解し合った上での関係性は、より安定した精神的な安らぎをもたらします。また、一人の時間の価値を知っているからこそ、パートナーと過ごす時間の貴重さを深く実感できるのも、大人の恋愛の特権です。この実感が、日常生活における幸福感や充実感を格段に高めることが、多くの調査で実証されています。
昨年に続きコラボ開催決定!【山恋】2025勝山BASECAMP×ちゅら婚🔰体力に自信のない初心者の方でも、休憩を入れながらゆっくり歩いていきますので安心してお気軽にで参加ください!◆開催2025年9月27日(土)9:15~15:30◆場所(集合)勝山BASECAMP名護市勝山10番地◆時間09:15集合受付勝山BASECAMP9:30※ストレッチ、自己紹介後、山頂へ向け出発10:00嘉津宇岳※登山ガイドよりコース説明、注意点など説明12:00移動・休憩・BBQ準備【勝山BASECAMP】13:00BBQ交流会スタート15:30終了予定※雨天時、嘉津宇岳の登山は、シークヮーサー収穫体験&シークヮーサー足湯体験に変更※BBQは屋外テントがあるため通常決行◆年齢男女30歳~49歳◆定員:男女8名(最少催行人数:男女5名)◆会費7,000円(登山ガイド・保険・BBQ食事付き)◆申込締切9月17日(水)
こんにちは!スタッフともちゃんです🌸本日は、他の結婚相談所からの《乗り換えプラン》についてご紹介します!「今の相談所、思ってたのと違う…」と感じている方、必見です✨・お見合いがなかなか組めない…・サポートが少なくて不安…・追加のオプション費用がかさんで困っている…そんなお悩みありませんか?
『婚前交渉禁止』って正直どうなの?~結婚相談所のルールと現実の感情、その“ズレ”に向き合う婚育ブログ~【第1章】「性の話は禁句」な空気が、ふたりの距離を遠ざけている結婚相談所に入ると、まず驚かされるのが「婚前交渉禁止」というルール。「ちゃんとした人を探す場所なんだから、それは当たり前」と思う方もいれば、「今どきセックスなしで結婚を決めるって、本気で言ってるの?」と疑問を抱く方もいます。いずれにしても、このルールが婚活現場に“妙な緊張感”をもたらしているのは事実です。■好意があっても、踏み込めないもどかしさ・会うたびに距離が縮まっていると感じている。・ふとした瞬間に手をつなぎたいと思う。・触れられそうになったけれど、「禁止されてるから」と自制した。こんな体験、したことがある方も多いのではないでしょうか。逆に、男性から積極的にスキンシップを求められて「え?ルール知らないの?」と冷めてしまうケースも。どちらも、性に関する“正直な気持ち”が言語化できないまま、関係性がぎこちなくなっていきます。📌性について話せない関係性では、信頼も深まりづらい。本来、性の話は恥ではなく、“一生のパートナーと築く未来の話”なのです。
こんにちは!神戸の結婚相談所、JUNブライダル・ラボの森です。誰かの目に留まり、「この人に会ってみたい」と思ってもらえるかどうか。たった1枚の写真が、未来を動かすこともあるんです。 実際に、ある女性会員さまの事例をブログでご紹介しています。プロのフォトスタジオで撮影された写真、綺麗だけど何か違う。そんな違和感から始まったストーリー。結果的に、撮り直した1枚が大きな反響を呼び、いまではご成婚が目前という素敵な展開へとつながりました。「私らしい1枚」って、どんな写真だろう?そんな問いへのヒントが、きっと見つかるはずです。 今回のブログのタイトルは【プロフィール写真を変えてみたら・・・ビックリ!】です!! ぜひ、読んでくださいね!続きはこちらから➡ https://bridal-labo.com/blog/deainokikkake/
こんにちは。徳島県内、このところ快晴続きです。さて、今週は新規会員様のプロフィール撮影がありました。shiroでは会員様の撮影には私夏木が同行します。事前に少しお話をして、面白いカメラマンさんのおかげもありリラックスしていい笑顔のお写真がたくさん撮れました。30代男性、いよいよ8月から活動スタートします。
大阪府和泉市の結婚相談所、結婚相談室リライオンです。婚活に役立つ情報をお届けしております。本日のテーマは「ハイスペ男性との交際、結婚を目指す貴女へ。持ち合わせておくべき2つの要素。」です。婚活女性はここをおさえることが大事ですよ!動画は以下をご覧ください https://www.youtube.com/shorts/4q4tODGVxAo 結婚相談室リライオンでは、「男の婚活」「泉州の婚活」「親御様の婚活」に強い相談所として特に、和泉市・堺市・岸和田市・泉大津市・高石市・泉佐野市・貝塚市などをはじめとする泉州南大阪地域では圧倒的な高成婚率で皆様の結婚したいを叶えます。また、事業拡大に伴い、大阪市内の方にもアクセスの良い天王寺ブランチもオープンいたしました。是非、婚活をお考えの独身の皆様、私達をリライオン(信頼する、頼る)してください。まずは無料相談から。お気軽にお問い合わせください。結婚相談室リライオンでは、地元での出会いを応援し「男の婚活」「泉州の婚活」「親御様の婚活」に強い相談所として特に、和泉市・堺市・岸和田市・泉大津市・高石市・泉佐野市・貝塚市などをはじめとする泉州南大阪地域では圧倒的な高成婚率で皆様の結婚したいを叶えます。結婚できないとお悩みの方も必ず原因と対策がございます。また、事業拡大に伴い、大阪市内の方にもアクセスの良い天王寺ブランチもオープンいたしました。是非、婚活をお考えの独身の皆様、私達をリライオン(信頼する、頼る)してください。まずは無料相談から。お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。今回は婚活パーティーのコストパフォーマンスについて、カウンセラーの視点からお話ししたいと思います。婚活パーティーは気軽に参加できて、一度に複数の異性と出会える魅力的なイベントです。結婚相談所と比べて入会費用や成婚費用がかからないため、一見するとコストパフォーマンスが良いように思えるかもしれません。20代の方であれば収入がまだ多くない中で、1回の参加費用を安く抑えたいと思うのは当然です。30代の方は対象年齢の幅が広がり、最も輝けるフィールドのように感じられるでしょう。40代以上の方にとっても、年齢を限定されたパーティーなら臆せず参加できる安心感があります。しかし、本当に婚活パーティーはコストパフォーマンスが良いのでしょうか。結婚相談所のカウンセラーとして、多くの婚活者の方々を見てきた経験から、この疑問について深く考えてみたいと思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!