結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
東京・恵比寿の結婚相談所、婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。「奢る奢られ論争」、今また盛り上がっていますね!ネット上でバズっているこの話題、皆さんも一度は耳にしたことがあるのでは?さて、「奢り奢られ論争」とは何か。簡単に説明すると、デートや飲み会の費用を誰が負担すべきか という男女間の議論です。これ、SNSでは定期的に火がつくテーマ。派閥や価値観が入り乱れるから、議論が尽きませんよね。AIに聞いてみると、こんな分析が返ってきました。以下が挙げられます。・異なる価値観の衝突・「男性が奢るのが当たり前」という旧来の価値観・奢られることで「大切にされている」と感じる本能・男女間の主導権の偏り一方で、奢られるのが苦手な人もいて、その理由は、・関係が対等でなくなると感じる ・特に結婚前提の交際では「対等性」を大切にしたい
こんにちは!茨城県ひたちなか市の結婚相談所ettoi(エトワ)です!異性との関係が上手く築けない方。恋愛をこじらせてしまう方。そんな方の多くに共通するのが、「得たい結果」からの逆算行動ができていないということ。★プロフィールの内容(写真/文面)★交際フェーズに応じた服装★LINEの送信内容★デートコース・・・・「得たい結果」から逆算できてますか?当相談所では、LINE添削のサービス(完全無料)がございますが、本来、関係を近づけるためのツールなのに間逆の文面を送信されようとしている方が多い事実・・・(ご本人は超無自覚)間逆の文面とは、「しつこいなぁ」「配慮がないなぁ」「気遣いができない人だなぁ」「一方的な人だなぁ」「ここはチラシの裏じゃないぞぉぉぉお!!!(※今日一日にあった事実を伝えるようなもの)」こんな感情を相手に抱かせるものですね。。。。!そんなときに会員様へ「このメッセージを送信することでの「得たい結果」はなんですか?」と聞くと「全然考えてませんでした・・・!」とのお返事をよくいただきます><極論を言えば、みんながみんな人生の主人公は「自分」であり、自分以外の他人に興味などない。ついつい自分中心なコミュニケーションを取ってしまいがち。でも「得たい結果は何?」から逆算すれば大事故も防げますので、常に自問自答する癖をつけるのが大切だと思います。*****************この記事を読んでいる方の多くの直近の「得たい結果」は、「最短で運命の人と出会い、結婚すること」だと思います。カーナビにゴールをセットすれば、あとは進むだけ。2025年の「得たい結果」=「結婚」とセットすれば、その最短ルートは結婚相談所だと断言できます。一緒に頑張っていきましょう♪
アーチ事務スタッフのNです。お見合い後に交際希望かお断りか…返事を出す基準に迷うこと、ありませんか?私もアーチで婚活していた頃、よく悩みました。「不可ではないけど…」と。この「不可ではないけど…」の後に続くのが、・特に惹かれる部分もない・どっちでもいい・微妙だな…だったりします。だって、また会いたい!と思えば迷わず交際希望を出せるはずだからです。私の場合、交際希望を迷いなく出せたお相手はお見合いした中で3割くらい。残り7割は少しでも迷ったり、可もなく不可もないという決して積極的な理由ではありませんでした。この基準、簡単なようでいて難しいな…と思います。
みなさま、こんにちは!木更津の結婚相談所、婚活コンシェルジュRaise(レイズ)の小林千恵です。年末モードが高まっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。そして今年は、みなさんにとってどんな1年でしたか?既に今年を振返る機会もあったかと思いますが、年内に行なってほしい事があります!それは“来年の目標”を設定するという事です。例えば・新しい習い事を1つ開始する・映画を1か月に1度見に行く・毎月2万円は必ず貯金する・積み立てNISAを始める・簿記の資格1級を取得するなど。その中で1つは婚活につながる事を含めてめてください。例えば・コミュニケーション術に関する本を3冊読む・ダイエットして2㎏体重を落とす・婚活に関するセミナーに月1回参加するなど。【ポイント】・達成が難しすぎる目標はNG(逆に簡単に達成できてしまう目標もNG)・出来るだけ具体的な数字を入れる・カウンセラーなど、できれば誰かに公言する言葉で口にする事で、その目標は自分の使命に変わり、目標を達成した時にきっと自分に自信がついているはずです!年が明けてからではなく、年内に設定するというのも大切です。年明けてから、と考えているうちに、気付けば3か月年くらい経過しまうからです(笑)ちなみに私の来年の目標は・週3日以上、30分以上のウォーキングか運動をする・iDeCoを始める・婚活カウンセラー資格を取得する目標設定の仕方がわからないこの設定でいいのかが不安などがあればご相談ください。マネジメントの経験や、人事としてのキャリア形成の経験からあなたの婚活プランニングを共にさせていただきます。結婚に向けて1歩踏み出したい方、ぜひカウンセリングにお越しください!ーーーーーーーー千葉県木更津を拠点に関東エリアのオンライン・出張型の結婚相談所💍ブライダル業界歴16年のカウンセラーが結婚をフルコースでプランニング◆婚活コンシェルジュRaise◆\こんな方におススメ/➤マッチングアプリに疲れた➤こじらせてしまう➤自分の強みがわからない➤多くの中から相手を見つけたい➤効率的にコスパ良く婚活がしたい
11月13日に訪問しました。11月なのに最高気温23℃と暑い日で、半袖のお洋服姿が目立ちました。また、カップルの方が多い印象です。欧米の方も多かったです。さて、厳島神社のご利益は、夫婦円満/子宝/金運/必勝祈願などがあるそうです。また、周辺には豊国神社もあり、幸福・良縁招来などのご利益もあるそうです。行かれる機会があれば、是非、両方の神社にお参りしてみてはいかがでしょうか。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!今年も残りわずかとなり、今週末の12月21日、22日が今年最後のお見合い日になる方も多いのではないかと思います。どうでしょうか、活動を始めてみて、もしくは活動している婚活者もどれぐらいの進捗があったでしょうか。年末に差し掛かり、来年に向けて新たな目標を立てる絶好のタイミングです。初めての婚活は期待と不安が入り混じるものです。まずは、自分自身の目標を明確にし、そのための行動計画を立てることが大切です。その際、今の自分に何が足りていないのかを冷静に振り返って欲しいと思います。ここで重要なのは、プライドが結婚の邪魔をしないようにすることです。プライドを守るのは大事ですが、そのために行動が止まってしまうと、せっかくのチャンスを逃してしまいます。行動を先延ばしにすると、いつまでも進展が見られず、婚活が長引く原因になります。今、目の前にあるチャンスをしっかりと掴むことが大切です。これを「また今度やろう」と思ってしまうと、その「今度」は永遠に訪れないかもしれません。お見合いがうまくいかなかった方は、一度自分のアプローチを見直してみましょう。自己紹介の内容や話し方、身だしなみを見直すことで、次のお見合いで良い結果を得る可能性が高まります。趣味を増やすことも、出会いの幅を広げる一つの方法です。例えば、新しい趣味を始めることで、今まで気にも留めなかったプロフィールに興味を持つ人と出会える可能性が高まります。そして、趣味を通じて自然と会話の幅も広がるので、やってみて損はありません。仮交際がうまくいっている方は、さらに具体的な目標を設定し、真剣交際に進めることを考えてみてください。「いつかやろう」ではなく、「今やる」と決めることで、関係が一層深まります。来年のバレンタインデーあたりにプロポーズの設定をするのもいいかもしれませんね。婚活を進める中で、結婚したいという気持ちが強すぎて、目標を見失うことがあります。理想の相手を探すことに夢中になるのは自然なことですが、最も重要なのは、一緒に人生を歩むパートナーを見つけることです。目標を再確認し、自分が本当に求めているものを見つめ直すことで、婚活の方向性が明確になります。良い人を探すことに集中しすぎて、結婚そのものが目的であることを忘れないようにしましょう。また、今の環境が当たり前と思ってしまいがちですが、自分の健康、仕事の環境、親や兄弟の問題など、まだ先だと思っていることが突然やってくることがあります。結婚を決めるタイミングを見計らい、一日でも早く結婚生活を始めることが、将来的に安定した生活を築く上で重要です。今すぐに行動を起こすことが、未来の幸せにつながります。頑張りましょう! -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
今回は✨『キャンマリアワード2024と会員様へエール』をお伝えします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの本庄涼です💛キャンマリアージュの公式ブログでもご紹介しておりますが先日名古屋にて毎年恒例のキャンマリアワード&忘年会が開催されました✨ https://www.kekkon-canmariage.com/blog/20241217 -420/コロナ禍でずっとオンラインでの開催でしたが久しぶりに全店スタッフが名古屋に集結‼️🎵💕とても有意義な時間となりました☺️今年もたくさんの方々のご縁繋ぎができたこと本当に嬉しく思います❤️そして表彰はと言いますと・・💕カウンセラー部門第一位は・・静岡浜松店原カウンセラーでした‼️そして第二位は・・・静岡浜松店横井カウンセラーでした‼️静岡浜松店メンバーが1位と2位をget‼️‼️とっても嬉しい瞬間でした🎵来年は私もランクイン出来るようもっともっとスキルを磨いていきます👍
【婚活疲れには3】 婚活において、長期にわたる活動は「婚活疲れ」を引き起こすことがあります。そんな時におすすめなのが、自分に小さなご褒美を設定することです。デートがうまくいったり、目標を達成したりした時、自分にご褒美を与えることでモチベーションを維持できます。たとえば、スイーツを楽しむカフェタイムや、リラックスできる時間を設けることで、心も体もリフレッシュ!次の婚活ステップに前向きに臨むことができます。具体的なご褒美のアイデアとしては、スイーツを楽しんだり、リラックスタイムを持つことが挙げられます。婚活の疲れを感じたら、お気に入りのカフェで甘いエネルギーを補充し、ポジティブな気持ちで次のデートに臨みましょう。また、リフレッシュにはお風呂やマッサージ、映画鑑賞も効果的です。これらのリラックス方法で心を癒し、自分を大切にすることで、婚活の成功を引き寄せる準備が整います。婚活の成功は、心と体の健康管理がカギです。モチベーションを保ち、自分を労わりながら活動を続けることで、理想のパートナーとの出会いがよりスムーズに進むでしょう。習慣を変えれば人生も変わります!自分へのご褒美を取り入れながら、婚活を楽しんで続けましょう。詳しくはブログ記事へ↓ https://en-m.jp/47361
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です。海外勤務の男性の新規ご入会が決まった次の日は超美人さんと初回面談です★得意のコメダで待ち合わせです☕「(コメダに)つきました」とお電話いただき、入り口までお迎えにあがった瞬間、美人すぎて倒れそうになりました。(笑)すごく美人な上に、優しくて穏やかで欠点のない女性に思えます。そんな彼女との初回面談風景は公式ブログよりご覧ください♪ https://cocobridal.jp/blog/detail/20241210151958/
カウンセラーの飯田です。ご成婚退会が決まった30代前半女性の事例を紹介します。入会は、1歳でも若いうちにお相手を望むお母様の勧めでした。本人はあまり乗り気でない中での婚活スタートです!彼女は結婚に興味がなく、「母がうるさいので入会しました。」と言っていました。お見合いをして交際をスタートしても、なぜか断られる事が多く、カウンセラーとその理由をイメージしながら、諦めることなくメイクアップの仕方から見直しました。お見合いを重ねていくうちに、女性の気持ちに変化が起こり、そこからは積極的にお見合いの申し込み、申し受けをし、ご自身で結婚したいという気持ちに変化していきました。そして、運命の人と出会う事となったのです。すると、これまでの彼女とは180度違う考え方になり、これには私も驚きました。今まではとても淡白な考え方で、相手に合わせるということはしませんでしたが、運命の人には仕事への意識や考え方に変化が起き始めました。陰で見守っていたお母様も、その変化に気づいていたようです。結婚をイメージするようになり、さらには結婚したいとなり、顔つきが女性らしく柔らかい雰囲気に変わってきました。そして1月末に成婚退会を控える女性です♪【成功Point!】①家族が決して彼女を急かさなかったこと②化粧や服装を彼女自身が望んで見直したこと③こちらからの提案を素直に受け入れたこと
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!