結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、宮城仙台結婚相談所のマリッジサンライズです。仙台も桜が見頃になってきました♪日差しも暖かくデート日和が続いています。そんな先日、新メンバーを加えた3人でインスタライブを決行しました!「マッチングアプリ事件簿」日頃から友人や周囲の方からのお話をたくさん頂いてます。そんなマッチングアプリの体験談を中心に、インスタライブでは婚活事情をお届けしました。
みなさんこんにちは!サインズのまーくさんです。今回は、40代の女性が婚活で注意すべき点7選をご紹介したいと思います。というのも、日々カウンセリングをしている中で、まだまだチャンスに溢れているにも関わらず、あらぬ方向に動いて時間を無駄にしている人があまりにも多いんです。以下の点を見つめなおし、視点を変えることで必ず成婚に近づけると思います。
こんにちは。仙台縁結びサポートの大久保由起です。婚活を始めると、よく聞かれる言葉があります。「どうして結婚したいの?」「理想の条件は?」「価値観の合う人を探そうね」もちろん大切な視点ではありますが、感覚派のあなたは、きっとこんなふうに思っていませんか?>理屈じゃなくて「なんとなく合う」っていう感覚が大事条件よりも、一緒にいて安心できるかどうかがすべて考えすぎると、大切な気持ちがわからなくなってしまうその“なんとなく”こそが、あなたの感性の証。そしては感覚派のあなたは、理屈よりもずっと正直で、あなたにぴったりの人を感覚が教えてくれるものです。
40代・50代の本気婚!大人のための結婚相談所ミライ・ウエディング代表の希世です☆彡婚活中のやりとりに欠かせないツール――それがLINE。ほんの一言でも「感じがいいな」「また話したいな」と思ってもらえる、そんなやりとりができたら素敵ですよね。今日は、実際のサポート現場でよくあるご相談をもとに、「好印象を残すLINEのコツ」を大人婚ならではの視点でお届けします♪ご縁がぐっと近づくヒント、ぜひ受け取ってくださいね(^-^)
世田谷区二子玉川の結婚相談所SalondeL'avenirラヴニール東京の仲人小松和花です🙋♀️本日は30代後半女性の写真館同行をさせて頂きました📸医療系のお仕事をされていて、やり甲斐もって働かれている方です。初めてご面談でお会いした時からなんとも言えない癒しのパワーのある女性だな、と感じました❣️控えめで静かだけれど、彼女と向き合うと安心感と居心地の良さが溢れ出します!いつも思うのですが、写真は凄いですね✨そんな彼女の優しい雰囲氣をしっかりとカメラが捉えてくれていて、すでにお申込み多数です❣️実は彼女。卓球で国体2位の実力の持ち主なんです🏓✨やると決めたらやる!とんでもない爆発力を発揮されると思いますp(^_^)q少しのんびり屋さんのところもあるので、要所要所で私がしっかりサポートをしてアドバイスしていきたいと思っています!頑張っていきましょうねp(^_^)q弊社では会員様の婚活の頑張るお気持ちを一番大切にさせて頂いております🍀あなたの婚活をしっかりとサポートさせて頂きます🌟初回無料面談はお気軽なお気持ちで!𝟬𝟵𝟬-𝟭𝟰𝟮𝟯-𝟲𝟮𝟯𝟮(小松)または𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝘄-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁🍀𝗦𝗮𝗹𝗼𝗻𝗱𝗲𝗟'𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗿ラヴニール東京特徴🍀🌟開業以来、𝗔𝗪𝗔𝗥𝗗を連続受賞🏅🌟お見合いが多く組まれる相談所𝗧𝗢𝗣𝟭𝟱𝟬/𝟰𝟬𝟬𝟬社中🌟ご成婚を多く出している相談所𝗧𝗢𝗣𝟯𝟬𝟬/𝟰𝟬𝟬𝟬社中🌟入会初月お見合い𝟭𝟬𝟬%🌟お見合い料無料𝟬円🌟ご成婚者割合が高い🌟仲人が結婚相談所で活動経験有り🌟専任制🌟少人数制𝗟𝗜𝗡𝗘・𝘇𝗼𝗼𝗺・対面でのサポート🌟パーソナルカラー診断付き!🌟お見合い・交際の徹底振り返り🌟𝗣𝗥文・仲人推薦文徹底作成🌟フォトスタジオ同行(無料)🌟年中無休等、確かなサポートスキルであなたをご成婚に導くお手伝いを全力でいたします!あなたの一番近くであなたをサポートする仲人が𝗦𝗮𝗹𝗼𝗻𝗱𝗲𝗟'𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗿ラヴニール東京にはおります❣️初回無料面談のご連絡をお待ちしています💍𝟬𝟵𝟬-𝟭𝟰𝟮𝟯-𝟲𝟮𝟯𝟮(小松)♠️男性お問い合わせフォーム𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝗺-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁♦️女性お問い合わせフォーム𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝘄-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁🔸Instagram https://www.instagram.com/salon_de_lavenir?igsh=Z3RlNXp0dGV3Y2hi&utm_source=qr🔸X(旧Twitter)@SalonAvenir🔸アメブロhttps://profile.ameba.jp/ameba/lavenir20211206♦️HPhttp://www.lavenil.jp#アラサー婚活#アラサー独身#アラサー独身女性#アラサー独身男性#アラフォー独身#アラフォー独身女性#アラフォー独身男性#婚活#結婚相談所#プロポーズ#ラヴニール東京#婚活疲れ#アプリ婚#婚約#成婚退会#仲人#ラヴニール東京
「蛙化現象(かえるかげんしょう)」という言葉を聞いたことがありますか?この言葉、実はあの有名なグリム童話『かえるの王様』に由来しています。王子様が魔法でカエルにされてしまい、王女と心を通わせることで元の姿に戻る…というあの物語です。でも現実の「蛙化現象」は、童話のようにハッピーエンドとはいかないようです。■蛙化現象とは?蛙化現象とは、「好きだった相手から好意を持たれた瞬間、なぜか急に冷めてしまう」という心理現象のこと。2004年に臨床心理学者の藤澤伸介氏が提唱した用語で、もともとは心理学の世界で使われていた専門的な言葉です。しかし2023年、Z世代の若者たちのあいだでこの言葉がSNSを通じて爆発的に広まり、意味やニュアンスも少し変化してきました。今では、「好きな人のちょっとした行動で気持ちが一気に冷めてしまうこと」という意味でも使われるようになっているのです。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!仮交際中に、お相手のことよりも自分がどうしたいのかをもっと考えないといけないと感じるという悩みを耳にすることはよくあります。まず、なぜこのような悩みがありがちなのかというと、結婚相談所の仕組み自体が関係しています。結婚相談所では、条件やプロフィールをもとに効率的に相手と出会い、短期間で交際を進めていく流れが一般的です。お見合いから仮交際、真剣交際、そして成婚というステップが明確に定められているため、どうしても次に進むべきというプレッシャーを感じやすい環境です。その中で、自分の気持ちが追いつかず、本当にこの人でいいのか、自分が何を求めているのかと立ち止まる瞬間が訪れるのです。特に仮交際は、まだお互いを深く知る前の段階ですから、相手への気持ちが定まらないまま、次のステップを意識してしまうことが混乱を招きます。この悩みの根っこにはいくつかの原因が絡み合っています。一つは、婚活における目的意識の曖昧さです。結婚したいという思いで活動を始めたはずなのに、具体的な相手と向き合うと、結婚って何だろう、自分が幸せになるってどういうことだろうという根本的な問いが浮かんでくることがあります。また、相手に意識が向きすぎて、自分の内面と向き合う時間が不足しているのも大きな要因です。お相手の良いところや条件に目を奪われ、自分がどうしたいかを見失ってしまうのです。特に真面目で責任感の強い方ほど、自分の気持ちを後回しにしがちだと感じます。では、この状況に陥ったとき、どう対処すればいいのでしょうか。まず大切なのは、自分の気持ちに正直になる時間を意図的に作ることです。仮交際中はつい相手の反応や次のステップに意識が向きがちですが、一度立ち止まって、自分が何を大事にしたいのか、どんな生活を望んでいるのかをノートに書き出してみるのも有効です。次に、カウンセラーに話を聞いてもらうのも一つの手です。自分の頭の中だけで考えていると堂々巡りになりがちですが、口に出して整理することで、自分でも意識していなかった本音がポロッと出てくる瞬間がよくあります。安心するけどワクワクは少ないとか、条件は良いけど何か引っかかるといった気持ちが言語化されると、次にどうしたいかが少しずつクリアになります。そして、もう一つ大事なのは、焦らないことです。結婚相談所ではスピード感が求められる場面もありますが、自分の人生を決める選択に「急がなきゃ!」という義務感は不要です。仮交際の段階で迷いがあるなら、それを無理に押し殺して進むよりも、少し時間を取って自分と向き合う勇気を持つ方が後悔のない決断につながります。カウンセラーにちょっとペースを緩めたいと相談するのも全然アリです。最後に、この悩みが出てきたこと自体をネガティブに捉えないでほしいです。むしろ、自分自身としっかり向き合おうとしている証拠であり、結婚という大きな一歩を真剣に考えているからこその葛藤です。仮交際中にそんな気持ちが芽生えたなら、それはあなたが自分の幸せを妥協せずに追求しようとしているサインです。自分が何をしたいのか、どう生きたいのか。その答えに近づくプロセスが、婚活の本質なのかもしれません。少しずつでも自分の声に耳を傾けてあげれば、きっと道は開けてきますよ。 -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
当社女性会員様が素敵な男性と出会い、このたび「ご成婚❤️」となりました!入会から7ヶ月での卒業。お相手とは半年のお付き合いを経てのご成婚です。短い期間ながらも、さまざまなことを乗り越えてこられたお二人の幸せいっぱいの笑顔に私たちカウンセラー夫婦も胸が熱くなりました。
宝塚市結婚相談所ハッピー婚活塾足立です(*^。^*)結婚相談所で活動していると、婚活デートにおける『お店選び』の重要性を感じます。特に最近よく耳にするのが、「初回デートでチェーン店を選んだら、お断りされてしまいました…」という報告。仲人としてのリアルな体験を交えながら、読者(主に婚活中の男性)へのアドバイスも含めた構成で伝授したいと思います。今回ご紹介するのも、まさにそのようなケースです。◇ある男性会員さん。40代半ばの穏やかな性格、プロフィールも良く、事前のやり取りも丁寧だったため、お見合い後に女性会員様から交際希望をいただき、無事に仮交際がスタートしました。ところが、初回デートを終えた後、女性から返ってきたのは「交際終了」の連絡。理由を聞くと…「ファミレスでのデートに、がっかりしてしまったんです」「会話や人柄は良かったんですが、正直本気度が感じられませんでした」とのこと。チェーン店=絶対NGではない、でも初回デートではリスクが高いのです。実際、男性会員には悪気があったわけではありません。彼いわく、「毎回のデート代もバカにならないので、無理のない範囲で節約したかった」「お店は清潔で静かだし、チェーンだからこそ安心だと思った」とのこと。その気持ちもよく分かる。婚活は長期戦になりがち。毎回オシャレなレストランで数千円〜数万円の出費をするのは、正直キツイ。それでも…「初回デートでの印象」は、想像以上に重要なんです。女性が見ているのは「お店」よりも「気遣い」と「誠意」女性ががっかりしたのは、単に「チェーン店」だったからではないのです。「せっかくの初デートなのに、特別感がなかった」「私との時間を軽く扱われたように感じた」そう感じてしまうことで、一気に気持ちが冷めてしまうものです。つまり、お店の価格帯よりも、どれだけ自分との時間を大切にしようとしてくれたかがポイント!高級店じゃなくてもいいし。ちょっとしたカフェや、落ち着いた雰囲気のイタリアン、ホテルのラウンジなどでもいいんです。ネットで調べれば、リーズナブルでも雰囲気の良いお店はたくさんありますね。婚活で「節約」は逆効果?本当のコスパとは...確かに、婚活ではお金がかかります。デート代、洋服、交通費諸々けれど、お金をかけないことで大事なチャンスを逃すのは、むしろ高くつく結果になることも。 例えば、3回のチェーン店デートで全てお断りされるくらいなら、1回だけでも「ちゃんと選んだお店」で成功して、次に繋げる方がずっとずっと効率的です。
婚活エプーズモアを成婚退会した会員様からの声40代女性より婚活を始めるにあたり複数の相談所のHPを見ましたが、エプーズモアに決めたのはやはり(婚活カウンセラー)ちゃこさんのお人柄と話しやすさ、この方なら成婚へ私を必ず導いてくれるという直感からでした。 なので、活動中も、ちゃこさんについて行けば大丈夫!と安心して活動していました。 私は、入会当時、健康体で婚活に意気込み、心もとても前向きでしたが、活動(お見合い)を始めて間もなく、あまり世間に知られていない病を急に患い、活動は愚か寝たきりの生活を4ヶ月近くすることになってしまいました。もちろんエプーズモアは休会です。 しかし何故、私が成婚退会に至ることができたか、それは、「私は結婚できる。必ずする!」という気持ちを持ち続けていたからです。 無理矢理そう思うのではなく、自然と根拠のない自信が頭の片隅にいつもありました。 そしてちゃこさんからの「そんな(持病のある)あなたのことを好きになってくれる人はいるからね」という心強い言葉で、諦めることなく素敵な彼(今の夫)に出会うことが出来ました。 今となっては、このタイミングで病気を患ったのは、周囲の存在の有難みを感じ、自分のそれまでの価値観を変化させることで彼に出会うためだったんだと思っています。 ネガティブな出来事も必ず意味がある。 そう私はこの経験を通して学びました。 自分で「もうだめだ」とか「私なんて」って思ってしまうと不思議と本当にそうなってしまいます。 だけど、エプーズモアにはとっっても頼りになるちゃこさんがいます! どんなことが起きても、今どんな自分でも、必ず味方になってくれます。 結婚相談所探しで迷われている方、持病があって結婚を諦めようかと思っている方、ぜひぜひちゃこさんのいるエプーズモア無料カウンセリングを心からおすすめします。 とっても素敵なカウンセラーさんです!‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾💁🏻♀️婚活エプーズモアから生まれた成婚ストーリーはコチラ → https://epouse-moi.jp/voice/ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!