結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。婚活サロンあいかつの仲人夫婦克弥&愛です(*^^*)今年最後のブログを何にしようか考えていたのですが・・・仕事納めということにもなるので、「仕事」と「婚活」の関連性についてまとめてみることにしました。このテーマで実際に今年の会員様たちの活動を振り返ってみると明確な「婚活の秘訣」が見えてきました!詳細が気になった方は、ぜひ公式ブログで! https://konkatsu-aikatsu.com/posts/HdhctQHD/?utm_source=ibjpage2お待ちしております(^^♪
婚活を始める理由なんて何でもいい。大切なのは「婚活をしよう!」と思ったことと、10年後も20年後も結婚して良かったと思える相手に出会うことなので…今回、成婚退会されたのは3姉妹の長女。婚活を始めたきっかけは、下の妹2人が相次いで結婚し、「私も…」と思ったそうです。37歳、人生で最初で最後の婚活。たくさんのお申し込みがあり、お見合いをしたほぼ全員から交際希望のご連絡をいただきました。何名かと仮交際に進みましたが、「結婚したい」と思えるほど気持ちが動く方には出会えませんでした。おっとりした方ですので、結婚相談所特有の短いスパンで見極めなければいけないスピード感に戸惑いがありました。
キラキラ輝く20代女子女子、ご入会!お問い合わせいただいた翌日にオンライン面談実施し、その場でララウエディングへのご入会を即決していただきました!その4日後には写真撮影と全てがスムーズでスピーディー☆彡テンポの良さも物事上手く行く時の大事な要素だと感じています♡20代の人生の選択肢が多い時期に仕事も結婚もその後の出産も手に入れたい!との思いで、お問い合わせいただく方がとても増えているな~と感じています。そんな未来の可能性に満ち溢れた方々のサポートが出来る事に感謝して、私のできること頑張っていきたいです!
こんにちは!兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。少し前にブログでお話しました、話を盛り上げるにはお相手の話を掘り下げて共感する事が大事。というテクニック。分かっちゃいるけど難しくて出来ない💦気が付いたら一問一答の質問をして面接みたいになってる・・・。結果的にお相手から『お見合いじゃなくて面接のようで窮屈に感じました・・・』とお断りの連絡が来ちゃう。面接のようになってしまうのは、お相手の話に対して質問をしているだけだから。広げる事もなく、共感する事もしない。😅本当にただ聞いてるだけ。になってしまってるからなんです。
まさかの年末ですね(#^.^#)今年最後に無料説明会のご予約はいかがでしょうか?こちらサロンの空き情報が一発で分かります。のぞいてみてね(*^▽^*)↓ https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/storesel?client=omiai20代、40代、40代、30代と成婚退会続いていきます。そして、リングザベル会員様同士ももうすぐ♡♡♡奈良の謎解きってご存知?↓https://realdgame.jp/s/naraterameguri/デートにおすすめしたんですけど、3.4時間どころかとんでもないぐらい時間がかかって、夜の9時頃になってしまったそうです。途中でやめて家でもできる?ところもあったものの、彼女が最後まで頑張りたかったようで、彼は体力大丈夫?と心配もしたものの、「今日を逃したらチャンスはない!」と思ってやり切った後に真剣交際への申し込み。びっくりした彼女でしたが、とても嬉しかったそうです(*´艸`)20代の彼女と40代の彼、最近では珍しい年の差カップルですが、焦らず信頼関係をしっかりと築いていただいて、お互いを良く知る時間を作ってくれた彼はさすがだなと思いました。ただ「若ければいい」という男性本来の欲望が前に出ず、年齢よりも人柄という彼だからこそ、彼女の心を動かせたのだと思います♡♡♡先日は20代の男性会員様が30代の彼女とゴールインされました。女性が年上というパターンも珍しくなくなってきたリングザベル。年齢なんて惹かれ合えば関係ない。(*^▽^*)
年末のご挨拶!今年も皆さんの幸せの為、走り続けて来ました。ありがとうございました。またお世話になった方々に支えられて、とても助けられました。ありがとうございました。たくさんの方の幸せをお繋ぎも致しました。ただ一人で過ごしている方もたくさんおられます。一人で過ごしてる人は来年こそ二人で過ごせるといいですね!その為に婚活している人には全力でサポートさせて頂きます。必ずうまくいかなくて落ち込むことや諦めかける事が多々あります…ですが年も変われば、ご縁も変わります切り替えて来年こそ頑張っていきましょう!決して諦めずに婚活活動が出来る人が最後には幸せを掴めると思います。その為に弊社もサポートさせて頂いてます。共に頑張っていきましょう!#結りんく#ユイリンク#ゆいりんく#恋愛#結婚#婚活#お見合#クリスマス#婚活アプリ#結りんく#IBJ#婚活カウンセラー#婚活パーティー#婚活男子#婚活女子#山口婚活#無料相談
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『笑顔がとてもチャーミング!30代女性婚活スタートです。』をテーマにお届けします。2024年をやり残さないために今月無料相談にお越しくださった30代女性のお客様。ご検討後ご入会頂き、いよいよ活動スタートとなりました。今日からの年末年始は休暇中ということもあり、ログインされる会員様が多くなるため、プロフィールが見られやすく、出会いの機会が増えるとてもいいタイミングです。早速お見合いのお申込みも入ってきているのでうれしい悲鳴です。果たして彼女は誰とお見合いするのか??今は新しく迎える2025年がいい年になるだろうという予感しかありません。素敵なお相手と出会い『半年以内のご成婚』に向けて一緒にがんばっていきましょう!サポートはお任せくださいね。
【婚活疲れには9】婚活の過程で、疲れやマンネリを感じることは少なくありません。しかし、そのような時こそ、相手に関心を示し、共通の話題を見つけることが大切です。相手の趣味や興味について会話を始めることで、自然と会話が弾み、心の距離が縮まります。例えば、相手が料理好きなら、料理教室に一緒に参加するのも良い方法です。このような小さな関心が、信頼関係を築き、二人の関係を前進させます。共通の趣味がない場合でも、新しい体験を共有することが効果的です。例えば、アウトドア活動やアート展を訪れるなど、お互いの新しい発見を共有することで、さらに関係が深まります。共通の体験は、婚活の疲れを乗り越える力となり、お互いの理解を深める大切な機会です。婚活がうまく進まないと感じた時こそ、相手に関心を持ち、話題を見つけて関係を進展させましょう。新しい体験や会話を通じて、婚活の楽しさを再発見し、幸せな結婚へと一歩近づくことができます。相手への関心が婚活の成功を導くカギとなるのです。詳しくはブログ記事へ↓ https://en-m.jp/47373
皆さん、こんにちは!福岡の結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザーKOUです。今回は、多くの婚活者が経験する「マッチングアプリ疲れ」について、共感と解決策を中心にお話ししていきます。 私自身も、婚活をしていた時期にマッチングアプリを利用した経験があります。最初は「手軽に出会える!」と期待に胸を膨らませていましたが、次第に疲れてしまったのを覚えています。無限ループのプロフィールチェック:毎日、何十人ものプロフィールをチェックするものの、なかなか「いいな」と思える人に出会えない。まるで永遠に終わらない作業のようでした。メッセージのやり取りの虚しさ:マッチングしても、メッセージのやり取りが続かない、あるいは表面的な会話で終わってしまうことが多く、深い繋がりを感じられませんでした。「このメッセージのやり取りに何の意味があるんだろう?」と虚しくなることもありました。会ってみたらガッカリ…:やっとの思いで会ってみても、プロフィール写真と全然違ったり、話が全く合わなかったり…。「時間とお金を無駄にしてしまった」と後悔することもありました。精神的な疲労:マッチングしない、メッセージが途絶える、デートがうまくいかない、といった経験が重なると、自己肯定感が下がってしまい、「自分は恋愛に向いていないんじゃないか…」と落ち込むこともありました。このように、私も皆さんと全く同じように、マッチングアプリでの婚活に苦労した経験があります。だからこそ、皆さんの気持ちが痛いほどよく分かります。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めたいけれど、どうしても最初の一歩が踏み出せない。そんな悩みを抱えていませんか?例えば、「まだ時間がある」と思い続けているうちに、気づけば数年が過ぎていた。これは、多くの人が経験していることです。しかし、未来を変えるためには、行動することが必要です。このブログでは、婚活を始めるための具体的なステップや、心構えを分かりやすく解説します。婚活を効率よく進めるためのヒントやサポート方法もお伝えしますよ!このブログを読むことで、あなたは次のようなメリットを得られます。・婚活の一歩を踏み出す勇気が湧きます。・効率的な婚活の方法を知ることができます。・幸せな未来を手に入れるヒントが見つかります。未来の自分のために、今、少しだけ勇気を出してみませんか?☆婚活を始めたいけど、不安や迷いで一歩を踏み出せない。そんな気持ちになっていませんか?例えば、「どうせ自分には無理かも」とか「また失敗するかも」と考えてしまう。でも、少しだけ未来の自分を思い浮かべてみてください。1年後、5年後のあなたは、今のあなたに何を伝えたいでしょうか?きっと、「その時頑張ったおかげで、今の幸せがあるよ」と言ってくれるはずです。未来の自分を想像する力過去の失敗や、今の現状ばかり気にしていると、なかなか次の行動ができなくなります。しかし、それに縛られたままだと、未来の幸せも遠ざかってしまうのです。例えば、未来の自分が笑顔で過ごしている姿を想像してみましょう。誰かと一緒に笑ったり、安心して過ごしている日常を思い浮かべるのです。そのイメージを頭に描くだけで、少し気持ちが軽くなりませんか?つまり、未来を想像することが、婚活への第一歩を踏み出す勇気になるのです。未来の自分からのメッセージでは、未来のあなたが今のあなたに声をかけるとしたら、どんな言葉を送るでしょうか?例えば、「あの時少しだけ勇気を出してよかったね」と言うかもしれません。また、「小さな一歩が、今の幸せに繋がったよ」とも伝えてくれるでしょう。こう考えるだけで、少しずつ不安な気持ちが軽くなっていくのを感じませんか?未来の自分が応援してくれると思うと、行動する力が湧いてくるものです。小さな行動が未来を変えるでは、今のあなたができる「小さな一歩」とは何でしょうか?例えば、次のようなことから始められます。・気になる婚活イベントを調べてみる。・婚活サービスを使ってみる。・友人に婚活について相談してみる。これらは、特別な準備が必要なことではありません。しかし、こうした小さな行動が、未来を大きく変える第一歩になるのです。自分を信じて進もう「婚活なんて無理」と感じてしまう気持ちはわかります。でも、未来の自分は、今のあなたを応援しています。「その時頑張ったおかげで、今の幸せがあるんだよ」と感謝してくれるでしょう。だからこそ、まずは未来を信じて、ほんの少しだけ動き出してみてください。未来の幸せは、今のあなたの行動で作られていきます。未来の自分が笑顔でいられるように、今、一歩を踏み出しましょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!