結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
恋愛ベタさんの味方ハピネス・マリッジ山内です。SNS等の婚活情報などを見ていると、「自己肯定感を高めましょう~」と、よく見かけますアプリ等、1人(自力)で婚活していると不安になったり、正解がわからなくなり、つい、ネットの情報を見たり、正解探しをしてしまうことはありませんか?そして自信を無くして、考えすぎて動けなくなってしまう婚活女性がとても多いのです(男性もそうですね)しかし結婚している人達は、みなさん、そんなに完璧ですか?自己肯定感高い人ばかり?ポジティブな人ばかりですか?そんなことないですよね~なんで婚活となると自分にも相手にも厳しくなってしまうのでしょうそれはきっと・・続きはこちらからご覧ください⇓ https://ameblo.jp/m -garden1266/entry-12895549818.html
婚活の壁って、意外と高いなぁって感じること、ありませんか?でも、その壁を乗り越えるために一番大切なのは、ズバリ「自分に自信を持つこと」だと思うんです!まずは、自分の良いところを見つけること。好きなこと、得意なこと、たくさんありますよね?そういうポジティブな面に目を向けてみましょう。自分を大切に思う気持ちが自信に繋がります。そして、おしゃれを楽しんでみるのも良い方法!自分に似合う服やヘアスタイルを見つけることは、自信を引き出す大きなポイントですよ。おしゃれを楽しむと、自然と笑顔が増え、周りにも良い印象を与えられるかも😊最後に、失敗を恐れずにトライしてみること! 出会いの場には積極的に参加して、一期一会を楽しむことが大切です。 新しい出会いは、時に人生を豊かにしてくれるものですから、ワクワクしながら婚活に挑んでみてくださいね💕
こんにちは! 山口県下関結婚相談所結美-musubi- 婚活カウンセラー森本亜希子です💓・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250420_blog/
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。最近は、季節柄もありますが、寒い時期でもサングラスをファッションとしてかけている人が増えているように感じます。その人の目が見えないレベルの濃い色のサングラスではなく、薄っすらと色の入ったサングラスをファッションとしてかけている人も多いように思います。キムタクさんなど、タレントも薄い色のサングラスをかけてTVやSNSに出ている事も多く、他のタレントさんやスポーツ選手もインスタ等のSNSでサングラスをかけた写真をアップしている人も多いと感じます。それに影響をされてか、最近ではサングラスをかけた人が急激に増えているように感じます。では、結婚相談所の婚活で、最初のコンタクトであるお見合いや初期のデートで、ファッションとは言えサングラスをかけていくのはどうなのでしょうか?賛否あると思いますが、オシャレと取られるか、いきなりサングラスはどうなの?という意見等もあると思います。個人的には、どのように捉えられるか分からないものは、極力排除するのが正解だと思っています。リスクは取らないということです。オシャレと言っても、オシャレで似合っていると思っているのは本人だけであって、他人から見たらコッケイに思える人もたくさんいます。サングラスをかけたら無条件にオシャレとか、素敵に見えるということはありません。また、男性ですと怖く見えてしまったり、マイナスの評価を受けることもありますので、極力リスクは排除した方が良いと思います。特に、お見合いの席でサングラスはあり得ないと私は思ってしまうのですが、交際に入ってからも初期の段階でのデートでは、ファッションだと思っていたとしても、お相手がどのように取るかは分からないので、もっと関係性が出来てからサングラスにチャレンジするのが良いと思います。昭和的な思考で申し訳ないのですが、リスクは取らない方が良いと思います。
こんにちは。大阪・京都・滋賀・兵庫エリアを中心に婚活をサポートしている結婚相談所です。今回は、大阪在住の40代女性会員様の素敵なスタートを皆さんにご紹介します。彼女は、入会したその翌日にお見合いが2件成立した、まさに“スピードスタート”を切った方です。清潔感のある、笑顔が素敵な愛嬌のある方です。そして何よりも、優しい博多弁が混じった話し方がとっても魅力的で、自然とこちらも笑顔になってしまうような方です。趣味は映画鑑賞。また、家事が得意で、料理や掃除が好き。温かい家庭を大切にしたいという想いが、言葉の端々から伝わってきました。ご入会手続きが終わったあと、まずはプロフィール写真の撮影準備です。「フォトスタジオで撮るのは...」と最初は少し緊張されていました。あなので当日は私も大阪市内のフォトスタジオへ同行しました。撮影中は、「少し顔を右に傾けてみましょう」「今の笑顔すごく素敵です!」とカメラマンさんの声に合わせながら、撮影が進み緊張が少しずつほぐれていきました。撮影後は、スタジオのモニターでたくさんの写真を一緒に確認。愛嬌があり、優しさがにじみ出る素敵な写真が仕上がりました。結婚相談所では、プロフィール写真は第一印象を左右する大切な要素。だからこそ、“その人らしさ”がきちんと伝わる写真を一緒に作ることを大切にしています。撮影した写真とともに、丁寧に仕上げたプロフィールをIBJ(日本結婚相談所連盟)システムに登録。するとなんと、翌日には2件のお見合いが成立!さらに、数日で複数の申し込みが届くという人気ぶりでした。私まで嬉しいです。よくカウンセリングで40代なんて需要ないんじゃないか...とご質問いただきますが決してそんなことはございません!落ち着きや包容力を求める男性は多く、40代だからこそ選ばれる魅力が確かにあります。婚活は魅せ方が重要です。ありのままの魅力を最大限に引き出すプロフィール作成には自信があります。写真や文章で“あなたらしさ”が伝わるよう丁寧にサポートします。これからも一緒に頑張りましょう。“結婚したい”を叶える場所へ踏み出す勇気婚活って、正直エネルギーがいります。でも、一歩を踏み出せば、その道の先には「今までと違う出会い」が待っています。環境とサポートが変わればチャンスが一気に広がるのです。40代の婚活で大切なのは「効率よく、確実に前に進めること」。時間は大切な資産です。だからこそ、結婚への本気度が高い方と出会える環境で活動することが重要です。マッチングアプリのように、相手の真剣度が分かりづらい出会いではなく、しっかりと身元が確認されている安心できる場所で、一人ひとりと誠実に向き合うことが近道になります。私たちは、プロフィール作成からお見合い調整、交際中のフォローまで丁寧にサポートし、あなたの婚活を効率的に進めていきます。最後に:あなたも新しい婚活を始めてみませんか?「マッチングアプリで疲れてしまった…」「40代からの婚活って難しい?」そんな風に感じている方にこそ、私たちのサポートを届けたいと思っています。あなたが今、どんな状況にいても大丈夫。あなたらしさを大切にしながら、一緒に“本気の出会い”を探していきましょう。まずはお気軽に、無料相談へお越しください。オンライン相談も受付中です。LINEにてお問い合わせください。
皆様こんばんは。紆余曲折ありながら、真剣交際に入られた弊社の会員様。ご縁とは、まさにこれです!と、体現されているような順調さです。デートや交際は逐一ご報告をいただいていますが、あ、これは難しいなと思ってしまう交際報告も多々あります。そんな時はやんわりと他にも目を向けるようにアドバイスをしますが、気持ちの切り替えはなかなか難しいですよね。期待していたのに、ダメになってしまった時は本当にショックだと思いますが、ここで諦めたら終わりです!!また、再スタートを一緒に切りましょう!大丈夫!絶対にオンリーワンに出会えますよ!出逢えたらあとはトントン拍子です。ぜひ、体感いただきたい。2025年ももう4か月が終わります。まずは行動してみることから初めましょう♪スピリチュアルカウンセラーちはるさんによるカウンセリングを受けていただけることとなりました。写真を通してあなたの潜在意識とつながり、より良い未来へ導くメッセージをお届けします。迷いや不安がある方、本当の自分の声を聞いてみませんか?ご希望の方には国家資格キャリアコンサルタントによるコンサルティングを無料で受けていただくこともできます。お気軽にお問い合わせ下さい。
婚活において第一印象がいかに重要かは言うまでもありません。初対面の場ではお相手の外見や雰囲気から多くの情報を受け取るため、特に「清潔感」は最低限のマナーとも言える重要ポイントです。どんなに人柄や条件が良くても、清潔感に欠けているだけで「生理的にムリ…」と思われてしまうケースもあります。女性は男性の清潔感に非常に敏感であり、婚活の現場でも「清潔感がしっかりしている男性こそ第一印象が良い」という声が多く聞かれます。本記事では、婚活で清潔感がなぜ重要視されるのかを解説し、お相手から好印象を持たれるための具体的な改善策をご紹介します。結婚相談所で婚活中の男性の皆さんが今からすぐに実践できる内容ですので、ぜひ参考にしてください。※詳しくはこちらのURLより本文をご覧くださいませ。 https://happy-bridal.jp/column/5878/
こんにちは♪恋人、夫婦でも別れる理由は、実は一つです。浮気・暴力・借金・喧嘩などいっぱいあるように思いますが、それはキッカケに過ぎず、それが原因で相手が若しくはあなたが、「ずっと不機嫌でいられる事」です。相手がずっと不機嫌だと、どんな気持ちになりますか?「私といてもあなたは楽しくないのか。幸せを感じないのか…。」となります。自分にとって一番大事な事は自尊感情で、承認欲求が満たされないと「自分がいない方が、あなたは幸せなんだろ。」となります。相手が、若しくは自分が不機嫌にならずに済む方法は何でしょうか。私の場合は、とりあえず、自分がされて嫌な事は、他人には極力しないようにと心掛けていますが、出来ている自信はありません。くだらない事でスネたりしてたら後悔しますよ。
出会いイベント紹介動画↓ https://youtube.com/shorts/ZFLqMP7eidk 「マッチングアプリ疲れちゃった…」「自然な出会いがしたいな…」そんなあなたへ贈る、特別な婚活イベントのご案内です。 今回は、異国情緒あふれる横田基地沿いを舞台に、素敵な出会いと楽しいひとときをご用意しました。イベント詳細•日時:2025年4月29日(土)13:00~15:00(受付12:50)•会場:福生市民会館•訪問:横田基地沿い商店街、福生アメリカンハウス•参加費:無料•対象:30代~40代半ばの独身男女•定員:6名(男性3名、女性3名)当日の流れ 1.福生市民会館会議スペースにて、1対1トーク 2.横田基地沿い商店街を散策 3.福生アメリカンハウスにて、フリータイム 参加申し込み↓ https://ws.formzu.net/dist/S196010113/
仕事も落ち着き、結婚を意識し始める30代になったものの「なかなか出会いがない」「どんな場所を選べばいいかわからない」といった悩みがでてきます☝「どうしよう・・」「もう少し後でいいか・・」という考えは「結婚しなくても構わない」という方だけが選んでください。人生で「結婚」は必ずしたいという方は、「今」が一番若い時です。もし現状に様々な問題を抱えていたとしても、その問題を解決できるような「出会いの場所」を選べばいいだけで、「今」できないことは「後」になっても決してできません。むしろ年齢を重ねるごとに、体力面や仕事面、介護や家族のことなど問題は増えていくことの方が多いはずです。では、自分でぴったりの出会いの場はどういう所があるのかを説明いたします。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!