結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♪西尾市の結婚相談所「恋するレイラ」婚活カウンセラーの吉川英子です🐱💖今日も、あなたの幸せな未来を全力で応援します💪✨婚活がうまくいかないと、「私、もう年齢的に無理かも…」「どうして誰にも選ばれないんだろう…」そんな風に感じてしまうこと、ありませんか?でも、ちょっと待ってください。それ、“モテない”んじゃなくて、“伝わっていない”だけかもしれません!実は、「モテる女性」は生まれつきじゃないんです。“見せ方”と“心の在り方”を整えれば、誰でも魅力はちゃんと届くようになります✨
自分の世界に没頭しすぎて、お相手があいづちを打ってくれると、すべてわかってくれるまで話し終えないと満足できない、という特性をお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。相手のことを思えば思うほど、わかってもらえないと気が済まないのです。好きな相手に、自分のことをわかってもらうこと自体はとても良いことです。でもお相手は、まだあなたほどにはその世界に興味を持っていないのです。あいづちを打ってくれるのは、まだあなたのことを良く知らないため、社交辞令として聞いてくれているのかもしれません。とくに定型の方は、演じるのが普通になっているので、上手にあなたの話を引き出してくれます。
先月成婚退会された女性会員さまにお貸ししていたものがあります。それはご挨拶の時の完璧マニュアル!!これ、私が26年仲人していて一番素晴らしいマニュアル!ウエディング雑誌の記事なのですがそれを引っこ抜いてもう何組のかたにお貸ししたかわかりません!はじめて彼女の家に行くときはじめて彼の家に行くときご両親とお会いする時のやりかた、ふるまい全て書いてます!彼女のにもお貸しして彼女のご両親に会ってくださった時このマニュアル通りに彼がしてくださった!というメッセージもいただきました!!そして、彼女の字きれい!!字は交際で見せるものではありませんがご両親へのお礼状など今後必ず通る道です。彼女のわかりやすく大らかで美しい「字」これも大事な「彼女」の一部です。字は体を表すという言葉もあるように「字」で惚れる人もいます(笑)綺麗な字それもアピールポイントです。邪魔にならないしね。お祝いランチ会が楽しみです!!現在39キャンペーン中!マジで今年結婚コミットしてる人は今すぐコンタクトとってくださいませ~。 https://www.archkekkon.com/toiawase/
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。婚活をしていると、相手に求める条件としてよく耳にするのが「価値観が合う人がいい」という言葉。でも、ちょっと立ち止まって考えてみると、「価値観が合う」って具体的にはどういうことなんでしょうか?今回は、この「価値観」について掘り下げてみたいと思います。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3657
🌸カウンセラーブログVol.447🌸大阪梅田結婚相談所kotopuro代表の岩田です。お見合いが終わり、交際成立後に行う最初の連絡「ファーストコール」。この短い電話が、婚活の流れを決定づけると言っても過言ではありません。電話の雰囲気が良ければ次のデートが楽しみになりますし、逆に気まずい雰囲気になってしまうと、「なんだか違うかも…」と気持ちが離れてしまいます。この電話で差がつく理由と、好印象を残すためのテクニックを大阪梅田結婚相談所kotopuro代表婚活コンサルタントの岩田寿子が徹底解説します。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。交際が始まると互いに相手にアタックしていきますが一般的には、男性から女性にアタックする方が多いです。アタック無くして交際は深まりません。放置状態にして自然消滅は最悪です。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250610111006/
今日は、婚活において非常に大事な「プロフィール写真」のコツについてお話しします。 結婚相談所では、まずはプロフィールを見て「会ってみたい」と思ってもらえるかどうかが勝負。その第一印象を大きく左右するのが、プロフィール写真です。 正直なところ、写真ひとつで申し込み数が何倍も変わることは珍しくありません!だからこそ、手を抜いてはいけないのです。 ✓NGなプロフィール写真の例まずは、避けてほしい「残念な写真」の例をいくつかご紹介します。 ① スマホの自撮り写真② 無表情、怖い顔③ 加工が過剰すぎる写真(別人に見える)④ カジュアルすぎる服装・背景(自宅の一角など)⑤ 複数人で写っている写真 これらは、せっかく素敵な方でも「雑な印象」「真剣さが伝わらない」「信頼できなそう」と思われてしまいます。 ✓「選ばれる」写真の5つのコツでは、どんな写真が好印象を与えるのでしょうか?成功率が高い写真の共通点を、5つにまとめました。 ①プロカメラマンに撮ってもらうやはりプロの技術は別格。明るさ、角度、姿勢、表情…すべてにおいて「魅力を引き出す」写真に仕上げてくれます。 結婚相談所では提携スタジオをご紹介できるので、お気軽にご相談ください。 ②笑顔は最強の武器自然な笑顔は、相手に「話しかけやすそう」「優しそう」という印象を与えます。口角を上げ、目も優しく笑うのがポイントです。 カメラが苦手な方は、撮影前に好きな音楽を聴いたり、深呼吸するのもおすすめです。 ③清潔感のある服装・髪型を意識服装は「清楚感」「品の良さ」がキーワード。男性はジャケットスタイル、女性はパステルカラーのワンピースなどが人気です。 髪型やメイクもナチュラルに整えて、「普段のあなたを少し上品にした姿」を目指しましょう。 ④背景やロケーションにも気を配る背景は明るく、スッキリとしたものが◎。緑のある公園や白を基調にしたスタジオなど、自然体で映える場所がおすすめです。 ⑤全身写真も忘れずに顔写真だけでなく、全身のバランスも見たいという方は多いです。立ち姿の全身写真も1枚加えることで、信頼度や誠実さがアップします。 ✓まとめプロフィール写真は、いわば「婚活の名刺」。あなたの魅力を最大限に伝えるツールです。 自分では気づきにくい「好印象のポイント」も、私たち仲人がしっかりアドバイスします。ぜひ、最高の1枚で新たな出会いをスタートさせましょう!
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。今回は、MBTIの16タイプの中でも特に真面目で責任感が強く、堅実な人生設計を好む「ISTJタイプ」についてご紹介します。別名「管理者」とも呼ばれるこのタイプは、婚活においても一貫性と誠実さを持ち、信頼関係を築くことに力を発揮します。この記事では、ISTJの特徴をもとに、婚活での具体的な課題や改善策、相性の良いタイプ、理想のパートナー像までを丁寧に解説していきます。 続きはこちら👇🔗 https://www.kuraim-konkatsu.jp/ 17479971195126 \お気軽にご相談ください!/【広島県】クライム結婚相談所🌐 公式HP: https://www.kuraim-konkatsu.jp/ 💚 LINE公式アカウント(24時間ご相談OK!)婚活診断もLINEで簡単にできます✨ https://aura-mico.jp/qr -codes/8b6b1c90d07fd0a66fa0d81d70383d1f/previewpage
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎いよいよ東海地方も梅雨入りですね!ジメジメした天気が続きますが毎日できることからコツコツと、楽しく過ごしていきましょう♡今日は時間の価値観は大切にというお話です٩('ω')وカップルもそうですが、お友達関係も同じであらゆる人間関係はある程度深くなってくるとこの時間の価値観というのが合うか合わないかで長続きするかどうかが決まってきます。例えば・・・私は独身時代からずっと仲の良い友達がいます。彼女が先に結婚して、その6年後に私が再婚しました。月に1〜2度会ってランチをしたり夜ご飯を食べたり、ゴルフをしたり。そんな関係が変わらずずっと続いています。この友人とは時間の使い方、時間の価値観が私ととても似ているので長く続いていると思っています。私も友人も、私たちもシフト制、夫もシフト制で不規則な仕事です。なので、2人で会う約束をしていても夫との約束を優先して前日ドタキャンなんてこともたまにあります。それでもお互い様だし、ご主人との貴重な休みを奪うことはできないと考えています。はっきり言ってイヤともなんとも思いません(´∀`)また約束すれば良いからです!片方がこのドタキャンをイヤだと思っていたら私たちの関係は続いていないと思いますし、会うことをやめてしまっていたでしょう。お互いが同じ時間の使い方の価値観を持っているからこそ理解できることで、他の人たちに当てはまるとも思わないですし、他の人だったらドタキャンはしません♪そして、相手がどうしても助けて欲しい時や話を聞いて欲しい時、ストレス発散したい時は何があっても駆けつけます⭐︎これが2人だけの関係性だとわかっているから長続きしているし、これからも変わらないと思っています♡
初回デートは緊張するものですが、会話次第で相手に素敵な印象を残すことができます。今回は、婚活カウンセラーとして多くの方をサポートしてきた経験から、初回デートで成功する会話術をご紹介します。初回デートの会話で大切な3つの基本姿勢1.相手への興味と関心を示す自分のことばかり話すのではなく、相手のことを知りたいという気持ちを大切にしましょう。「へぇ、それは面白そうですね」「もう少し詳しく教えてください」など、相手の話に興味を示す姿勢が好印象につながります。2.自然体で臨む無理に面白いことを言おうとしたり、背伸びをした話をする必要はありません。ありのままの自分を知ってもらうことが、真の相性を見極める第一歩です。3.会話のキャッチボールを意識する一方的に話すのではなく、相手が話しやすい雰囲気を作り、お互いが話す時間のバランスを取ることが大切です。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!