結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活相談ゆかりのおむすびのMIKIです30代後半の男性会員様からこんなご相談がありました「ここからしばらく出張が続いて休みもいつ取れるかまったくわかりません。このままでは婚活できないのではと不安です・・・。」婚活には時間がかかるこれは誰しもが思うことですよねお見合いするための時間デートするための時間もちろん婚活優先に時間がとれるならそれが一番短期成婚への道かもしれませんでは彼のように全国を飛び回る出張があり休みも定かではない状況の人は婚活は不可能なのか?否、方法はちゃんとあります
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回のブログは『婚活必勝テクニック3選』です。文字通り婚活で使える技術をお伝えします。すぐに実践できるものばかりですのでぜひ最後まで読んでください。必勝テクニック3選とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10164
新年、営業人生始まる年が明け、心機一転、私は未経験の営業として働きだした。会社までは、電車を2回乗り継いで、片道1時間半の道のり。実家から最寄り駅までは遠く、父が、毎日車で送り迎えしてくれた。所属する会社は、親会社が60名くらい。私は、その会社の子会社で働くことになった。私をいれて、従業員5名のこじんまりとした会社だった。メンバーは、私と、私の面談をしてくれた、こち亀の両さんに眉毛がそっくりな男性、勝手に両さんと呼んでますけど(笑)両さんと、営業の男性の先輩、事務の女の子、親会社から来ている社長の5人。右も左も分からないOJT大きな会社ではないので、マニュアルなんてない。両さんにOJTで仕事を教えてもらいながら、必死に覚えた。基本的に知らないことしかなく、何が分からないか、分からない状態。毎日、頭が爆発しそうだった。分からないことを毎日両さんに聞き続けた。入社したけど、無理だったら3か月で辞めよう・・・もともと営業は、やりたくなかった仕事なんだから、無理でもしょうがない。それが私を支えるモチベーションだった。父大噴火家に帰る時間は、23時、0時頃と、とても遅く、朝は、早く、6時半の電車に乗って会社に通った。それを半年くらい続けていた。ある日、実家の最寄り駅に着いたのが0時すぎ、いつも通り、父の車に乗り、実家への帰路についた。その帰りの車で、ついに父が大爆発した。父:「なんで、いつもこんなに帰りが遅いんだ!」「情けない!」私:「・・・」私は、情けないという言葉に酷く傷ついた。実家に車が停まり、ドアを開けた瞬間に、私は、無意識で実家から走って逃げた。こんな家にいたくない!!情けないって言われた!!ワンワン泣きながら、どこに向かうあてもなく、ずっと走り続けた。地元は田舎。電灯が少なく、深夜の暗闇の中を走ってた。どこ走ってるかわからない。どうしよう?どうしよう??誰か助けて!こんな時間に誰か電話できる人・・・両さん!両さんに電話しよ!0時過ぎ、なぜか両さんに泣きながら電話をした。深夜の人生相談両さん:「どうした?!!こんな時間に??」両さんには、私が何を言ってるか分からなかったと思うけど、私は家から走って逃げてきたこと、今、どこにいるか分からないと伝えた。両さん:「周りに、何がある?」見える建物を伝えると、両さんは私の位置を確認してくれ、私が歩いて行けそうな場所をすぐに調べてくれた。両さん:「今いるところから10分くらい歩くと、漫画喫茶があるから、とりあえずそこにいきな!」分りました。と電話を切ろうとすると、漫画喫茶に着くまで、話しを聞くから話してみてと言われたので、たぶん、両さんには、また私が何を言ってるか分からなかったと思うけど、いろんな自分の思いを伝えた。私:「漫画喫茶つきました。」両さん:「とりあえず、明日は会社休みでいいから、朝になったら家に帰りなね!」私:「本当にすみません・・・。ありがとうございます・・・。」朝日を見ながら家にとぼとぼ帰る朝になり、帰ったらどんな顔すればいいんだと思いながらも、両さんと約束したので家に帰った。朝日が真っ赤な目に染みる。母:「どこいってたの?!!!心配したじゃない!!」私:「ごめんなさい。」父:「・・・言い過ぎた。ごめん・・・。」その日は、このくらいの会話だけして、私は部屋に閉じこもった。両さん実家に挨拶に行く翌日、会社に行き、両さんにも謝った。両さん:「俺、実家に説明にいくわ。」は?
カオスファミリー集結8月の熱い日、汗だくになりながら荷物をまとめ、実家に引っ越した。私は、大学時代から実家を離れていたので、おおよそ8年ぶりの家族との共同生活が始まった。<家族構成>父:瞬間湯沸かし器のような父親。小さなことにも激昂する。ずっと何かにイライラしている。母:3年前に義母が亡くなり、長期の介護生活が終わった反動で引きこもりになる。家から一歩もでない人①妹:私の一つ年下の妹。無口。小中高といじめにあっていて、高校は入学1カ月で過度ないじめにあい中退。かれこれ、引きこもり歴10年のベテラン。家から一歩もでない人②引きこもりが2人もいる。カオスすぎる・・・そんな風に思いながらも、私は、家から一歩も出ない人③になった。家族と私の関係父親は、幼少期から単身赴任で家にいなかったので、父親とちゃんと暮らすのは、実質20年ぶりくらい。父親とは、まともに話したことはない。私の進路とか何かしらの決め事があったと思うけど、家にいないから父親とは何も話さず、すべてを母親と決めてた。母親は、教育ママ過ぎて、あれやったら、これやったら?と、たくさん習い事(6つくらい)をさせてくれて有難かったけど、私は、母親の操り人形だと小さい頃から思っていた。加えて、母親は、近所の噂話が大好き。同級生の誰ちゃんがどうのこうので、誰くんはどうのこうのでという話ずっと一方的に聞かされていた。私は、噂話に対してどうでもいいとしか思えず、どうでもいい会話をしてくる母親と物心ついたころから、ほとんど会話することをやめた。ちゃんと話したのは、進路の話くらいかな(笑)妹は、話すことが何もないので、何も話さない。18年間は、一緒に暮らしていたはずだけど、たぶん中学生の頃から1分以上の会話をしていない気がする。普通の円満家庭とは、かけ離れた家族と屋根の下、私は、婚活に疲れ、仕事はないけど働く意欲もなく、家族とも何も話さず、ぼーっとする毎日を過ごした。いつもと違う風景を見る夏だった季節は、気付いたら冬になり、私はコタツムリになった。何もする気力が起きない。食べて寝て、食べて寝てを繰り返した。婚活、頑張ったけど、うまくいかない。結婚が無理なのかもしれん。誰にも好きになってもらえないんだ。ネガティブな感情をぐるぐると巡らせていた。なんか変えなきゃと思うけど、何もできず眠りに落ちた。ある日、寝ていると誰かが体を揺らしてきた。父:「おい!起きなさい!出かけるって!」私:「・・・、なんで?」父:「いいから!!」父に勢いよくたたき起こされ、パジャマの上にコートを羽織って急ぎ足で車に乗った。どこいくんやろ?続きはこちら💁♀️ https://note.com/gifu_konkatsu/n/n961cc2dabdca
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎今日は婚活に大切なのは感情的になりすぎないことというお話しです٩('ω')و婚活って普通の恋愛と違うのは結婚する前提で初めからお相手と会うということですよね。だからこそして欲しいのはお相手をよく見て冷静に判断するということです!でも恋愛とか好きになるって”感情”が先に来ることです。この両方がいいバランスで保てると婚活はうまくいきますよ⭐︎”好き”という感情が先に出過ぎてしまうと、お相手のことが冷静に判断できなくなってしまって譲れない条件に当てはまらなくてもOKとしてしまうこともあります・・・逆に冷静に判断しすぎて、一つダメだからこの人はダメ!と決めつけてしまうことも婚活の妨げとなってしまいます。
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎今日は断るのが苦手な人や気を使いすぎて疲れちゃう人も大丈夫!というお話しです٩('ω')و日常生活でもご飯に誘われたり何かの勧誘をされたり・・・そういうことにはっきりNOというのが苦手な方多いと思います。そして、友人同士の集まりに行った時に気を使いすぎて疲れちゃうことってありますよね💦私も30代ぐらいまではそうやって生きていました。はっきり断るのって気力を使うんですよね・・・相手を傷つけないようにと思うと余計に疲れてしまいます・・・そういう方にこそ!結婚相談所はおすすめなんです⭐︎マッチングアプリや婚活パーティーでは直接お相手とやり取りするので例えば相手に気に入られちゃったけど自分はもう会いたいと思えない💦まだそんな仲が良いわけでもなくなんて断ればいいのか・・・それを考えるだけで疲れてしまいます。
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回もご成婚の報告記事となります♪嬉しいですね!!ご成婚されたのは36歳女性会員様でお相手も36歳男性です。同い年のご成婚となります♪婚活期間は長く2年8ヶ月でしたがすごく良い夫婦が誕生しました!やはり継続できる人がうまくいきますね。彼女の婚活とは・・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10161
先日私は誕生日を迎え夫から花束を貰いました💐もともと夫は花をプレゼントしてくれるタイプではなかったのですが!!私は花束を貰えたら嬉しいんだ!!ということを何度も伝えここ数年は誕生日や結婚記念日に毎回のように花束をプレゼントしてくれます❤コミュニケーションって大事ですね!(笑)花は実用的なものではないかもしれませんが見るたびに幸せな気持ちになるので私は好きです。でも100人中100人が好きなものってきっとありませんし自分が好きだからといって相手も欲しいとは限らないしその逆も然り。プレゼントはお相手にそれとなくリサーチできるといいですね🌟自分から言っても良い仲になったら私のように欲しいもの好きなものを(相手の様子を見ながら)しっかり伝えるのもひとつです!!(笑)参考にしてみてください♪茨城で婚活するならDe-inetへ💌以上カウンセラー林の誕生日でした🎂
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎あっという間に今年も3ヶ月が終わり4月に入りましたね!!まだまだ忙しい毎日を送っている方も多いと思います(´∀`)今日は婚活って正直・・・疲れるんですというお話です٩('ω')و結婚相談所で婚活を始めると、まずプロフィールの登録と写真撮影。そしていよいよ活動開始となればお相手を探してお見合いを申し込んだりお見合いの申し受けがきたら受けるかどうか決めたり・・・そして、お見合いが動き出すと週末の休日はお見合いに出かけ初対面の方と1時間お話しすることになります。中には1日に2人とお会いしたり、土日ともお見合の予定が入ることも増えてきます。これは意外に精神的に疲れます。初めての方と会うのが得意!!という方は意外に少ないと思いますし、やっぱり緊張しますよね💦そして、プレ交際に進むことが出てきてお相手の方とLINEやメッセージで連絡したりデートをしたり・・・その間にもお見合いのお申し込みが来ることもあります。その中から1人の人に決めて真剣交際に進んでくると、お相手の方と成婚に向けて密に連絡を取ったりデートをしたり先のことを一緒に考えたりという時間が増えてきます。
デートの定番水族館へいくゴルシさんと2回目のデートの約束をした。どこに行きたいかと聞かれたので、水族館に行きたいと言ってみた。なぜ水族館?水族館は、ラブラブな男女が行く場所。デートの定番と思っていた。いつか自分も水族館デートをしてみたいと思っていた。じゃー、水族館いこうか!と、憧れの水族館に行くことになった。憧れたデートプランに、私はワクワク。水族館で何をするかというと、ハッピーの象徴イルカを見たり、いつも食べているイワシの大群を見たりするだけ。なんかわからないけど、海の生き物を見てるだけで私はとても楽しかった。憧れのデートを実現しているのが嬉しかったのね。イルカのジャンプ!わぁ!!すごい!私の笑顔は、最高に弾けていたと思う(笑)昼過ぎからいった水族館は、あっという間に夕方になった。水族館は十分楽しんだので、水族館の周りが公園になっているので、ちょっと周り歩いてみようと、外にでて、公園をゴルシさんと歩き始めた。競歩大会はじまる話ながら歩く。歩く。歩く。歩く。だんだん会話がなくなり、ただ歩く。なんか歩くスピード早くなる。ちょっと足が痛いんですけど・・・と思いながらも、まだ歩く歩く歩く。明るかった辺りは、だんだん暗くなった。もう夜ですよ?ゴルシさん、おなかすいたよーどこへ行くんだ?スピードがもう競歩よ(笑)同じエリアを何周もまわっている気がするよー8月のジメジメする公園をずーっと歩いていた。したたる汗が止まらないよ(笑)私は、必死にゴルシさんの歩くスピードについていった。ゴルシさん、なんか緊張している感じする・・・え?これってもしかして!!告られる???告白キター!という自分と、いやー、まだ早いって!無理無理!!と言っている自分がいた。ゴルシさんから告白されるゴルシさんは、自身の年齢のことを気にして、焦っている感じがする。私にはまだ、ゴルシさんが好きという気持ちが芽生えていなかった。もう少し待ってゴルシさん、今告られるとダメだって!言わないでゴルシさん、私は言ってはいけないことを言ってしまう・・・ゴルシさん:「・・・、付き合ってください。」つづきはこちら💁♀️ https://note.com/gifu_konkatsu/n/na984b72f1456
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!