結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎今日は男性が心を許す女性の特徴とは?!というお話です٩('ω')و3つご紹介するので自分はどうかなぁ・・・と当てはめて考えてみてくださいね♪1つ目は・・・「相手を信じることができる」恋愛をすると、不安になることってたくさんあります。特に女性は離れていると不安を感じやすい生き物です。一緒にいない時間、相手が誰と何しているか気になる気持ちはとてもよくわかります。でも、あれこれ詮索されると男性は「信じられていない」という感覚になってしまうんです💦安心させてくれる男性を選ぶということも大切ですよ!2つ目は・・・「安心感を与えられる」これは1つ目の反対とも言えますがどんな自分も受け入れてくれる女性に出会えた時、男性はこの人といると安心する。ずっと一緒にいたい!と考えます☆素の自分を見せても変わらず好きでいてくれる人がいるとわかると生きていく上で心が楽になりますよね(´∀`)何があっても自分の味方でいてくれる人がいるというのは心強い!!外では見せない顔を見せられると心を許してありのままの自分を見せてくれます♡
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎今日からGWに突入!という方も多いのではないでしょうか♡お天気もよくお出かけ日和ですね♪今日はあなたが考える結婚の意味とは?というお話です٩('ω')و昔は20代で結婚して女性は家庭に入り、子供を産んで育てるという形が一般的な「結婚」でしたが、今は時代が変わり、「結婚」自体に求めるものが多様化してきています。例えば女性が結婚して寿退社する確率は減り結婚してからも当たり前のように働いている女性が多いですよね。家事や子育ても男性も女性も協力してやるのが当然の時代です。晩婚化も進み、結婚=子育てという考え方も少なくなっていて自分たちの「結婚の形」を自分たちで作っていく人が増えていますよ⭐︎
イベントのお知らせです!!未来のヒント、ちょっとのぞいてみませんか?1分でわかる!「占いカフェ♡算命学プチ診断」開催!なんだか最近モヤモヤ…自分に合う人ってどんな人?結婚したいけど…このままで大丈夫?そんなあなたにピッタリのイベントです!算命学は、生年月日からあなたの本質や可能性を読み解く、東洋の統計学。あなたらしく生きるためのヒントが、ぎゅっと詰まったプチ診断!!こんなことがわかります!☑あなたの本当の魅力と、大事にしたい価値観☑恋愛・人間関係で大切にしたいあなたの特徴が見えてくる☑あなたの人生の流れや、結婚につながるタイミングがわかるイベント詳細はこちら!日時:5月17日㈯19:00~21:00場所:岐阜県大垣市内(詳細はご予約後にお知らせします)料金:2.000円(特別価格)時間:お一人様20分定員:限定4名様→満席になり次第受付終了!「なんか気になる…」それ、チャンスです!お茶を飲みながら、気軽に未来の自分をのぞいてみませんか?お友達と一緒のご参加も大歓迎です!ご予約はインスタグラムまたは公式LINEからどうぞ!LINEID@244paqyfあなたとお会いできるのを楽しみにしています♡
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回もまたまたご成婚記事になります。34歳女会員様が見事にご成婚です!ご入会時に「半年で成婚します!」と宣言され、見事に有言実行されました!彼女の婚活とはどのようなものだったのでしょうか・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10183
婚活の壁って、意外と高いなぁって感じること、ありませんか?でも、その壁を乗り越えるために一番大切なのは、ズバリ「自分に自信を持つこと」だと思うんです!まずは、自分の良いところを見つけること。好きなこと、得意なこと、たくさんありますよね?そういうポジティブな面に目を向けてみましょう。自分を大切に思う気持ちが自信に繋がります。そして、おしゃれを楽しんでみるのも良い方法!自分に似合う服やヘアスタイルを見つけることは、自信を引き出す大きなポイントですよ。おしゃれを楽しむと、自然と笑顔が増え、周りにも良い印象を与えられるかも😊最後に、失敗を恐れずにトライしてみること! 出会いの場には積極的に参加して、一期一会を楽しむことが大切です。 新しい出会いは、時に人生を豊かにしてくれるものですから、ワクワクしながら婚活に挑んでみてくださいね💕
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎桜も終わり、新緑が美しい季節になってきましたね♪今日は条件が全てそろっているのに違和感のある人というお話しです٩('ω')و婚活ってほとんどの方はまず条件から入ると思います。結婚相談所で婚活する時はお相手のプロフィールを見てどんな人か想像して、年収や職業や見た目、結婚に対する考え方、子供のことやお金のこと・・・いろいろなことを考えて自分の思っている条件をクリアした人とお見合いをすることになります。全ての条件をクリアしていてもどうしても違和感のある人っているんです!!でも、切ってしまうには惜しい・・・こんなにいい条件の人って他にはいないかも。と思ってしまいますよね。究極の選択です・・・
⭐︎IBJ成婚白書2024が公開されました毎年発表される「IBJ成婚白書」。2024年版を読んで、改めて結婚相談所の在り方や、婚活の多様さを感じました📕✨今年の白書では、20代の新規入会が増えているという結果が出ていました。その背景には、マッチングアプリに疲れてしまった方や、「ちゃんと出会いたい」と思って相談所を選ばれる方が増えている傾向もあります。結婚相談所は、昔の「堅苦しい」「敷居が高い」といったイメージから、どんどん変わってきています。都会ではその変化が進んでいて、若い世代の入会も多いのですが岐阜ではまだまだ「結婚相談所ってどんなところ?」というイメージを持たれる方が多いのが現状です。結婚相談所の出会いが「正解」というわけではありません。アプリも良い出会いの手段の一つですし、どの方法を選ぶかは、その人の価値観やペースで決めていいと思います。でも私は、「結婚相談所には、こんな良さがあるよ」って、知っていただくための発信や活動を、これからも続けていきたいと思っています🌈そして今回の白書の中で、改めて大事だと感じたのが、“自分から動く人が、成婚に近づいている”というデータ。例えば、お見合いを申し込む積極性。平均10回ほどの出会いを経て、多くの方がパートナーを見つけているという結果。でも、もちろん婚活に「これが正解」はありません。データは参考にはなるけれど、ペースも想いも人それぞれ。だからこそ、私は一人ひとりと向き合いながら、その人らしい婚活を一緒に進めていきたいと思っています🕊️✨🫶毎年、こうして信頼できるデータを届けてくれるIBJには本当に感謝です🙇♀️私も常に学びの姿勢を忘れずに、会員様の未来に寄り添える相談所でありたいです😳❤️そして、相談所だけの出会いやシステムを通した出会いにとらわれず婚活パーティーやイベントを通して出会いの機会を提供できるようしたいです🌸🌸
皆さんこんにちは!どんな悩みにも寄り添い、成婚に導くアラフォー婚活カウンセラーのチエミです。先日の面談男性のお言葉…「若い頃はモテた。だから今でも、いい人がいないだけ」「この年齢になって、生活も価値観もできあがってる。今さら妥協なんてできない」わかる!気持ちは分かる!皆さんもそんなふうに思う時ありませんか?でも、婚活がうまくいかないのだとしたら。その原因は、もしかしたら“理想の相手”ではなく、“理想を押し付ける自分”にあるかもしれません。年収、学歴、年齢、身長、親との同居なし、趣味が合う…条件が増えるのは悪いことではありません。でもその条件、本当にすべて必要ですか?「この条件に当てはまる人がいたら会いたい」ではなく、「その条件を満たさないなら恋愛対象外」になっていませんか?そしてその一方で、自分自身を見つめる時間が減っていないでしょうか。“理想の相手”ばかりを探すあまり、“選ばれる自分”を忘れてしまう――これが、婚活が長引く大きな理由のひとつです。
売れっ子営業マンになる毎日、仕事漬けで、たまに定時で帰る日を作り、父のご機嫌をとりながら、とにかく仕事を覚えるよう努力をした。楽しみは、両さんに連れてってもらえる昼飯くらいだった(笑)やっぱり辞めよう、もう辞めようと思う気持ちは常にあったけど、とにかく目の前の仕事をがむしゃらにこなした。月日が経ち、私は、営業として一目置かれるようになった(たぶん笑)営業成績もよく、売れっ子になった。(と思っている笑)営業職は、出来ないかもしれないと思って入社した自分が、営業として活躍できるようになったことがなんか誇らしかった。営業として独り立ちして活躍していた私は、別部署の営業マンに同行することが多くなった。数々の営業マンと同行していく中で、フランス人形のように色白で、お目目がぱっちりとした美人営業の先輩と仲良くなった。ドールさんに教えを乞うフランス人形ににているので、ドールさんと呼ばせて頂きます。ドールさんは、私より8歳年上の35歳バリバリの営業女子だった。営業同行終わりに2人でランチしてると、話は、恋愛話になった。私:「ドールさんは、彼氏いますよね?」ドールさん:「全然よー。いないいない。」うそ!?ドールさんみたいに美人でも彼氏いないのか!と驚いた。ドールさんに、私も彼氏いないんです。彼氏欲しいんだけど出会いがないんですと話していると、ドールさん:「最近、こんなの始めたの。」と、スマホの画面を見せてくれた。マッチングアプリですか!!噂には聞いてたマッチングアプリ。実際どうなの?とドールさんに聞くと、ちょこちょこマッチングしてお茶したりしてるよーとのこと。なんと!仕事もだいぶ板についてきたので、そろそろ婚活しようかなーと思いが芽生えはじめていたところだった。これは、マッチングアプリやるっきゃない!久々に私の心に婚活の火がついた。マッチングアプリデビュードールさんにアプリ名を教えてもらい、マッチングアプリでの婚活を始めた。有料のアプリだとなんか怖い気がして、無料のマッチングアプリをダウンロードした。マッチング成功者ドールさん曰く、マッチング率を上げるには、「いいね!」を、とにかくたくさん押しなさいとの教えを頂戴していた。登録すると、何やらプロフィールを記入して、とにかく、気になる男性に「いいね!」を送り続ける。相手から「いいね!」を押してもらえると、メッセージのやり取りができる仕組み。適当な写真をいれて、とにかく「いいね!」を送り続けた。仕事中もマッチングしていないか、たまにチェックしながら(笑)、男性からくる「いいね!」をずっと待っていた。しばらくすると、マッチングした!!おおおおおおお!!!!私でもマッチングした!と、ビックリした。ドールさん、ありがとう!!!次は、メッセージのやりとり開始!マッチングした相手が必ず返信してくれそうな文章で、ひたすらメッセージをやり取りした。質問されたことに対する回答と、相手への質問を返すみたいな感じ(笑)とにかく、返事が返ってくるのが嬉しかった。マッチングした相手3人くらいと毎日メッセージをやり取りして、ついに、1人から会いましょうとの連絡がきた!!!さわやかイケメン現るマッチングしたのは、年下のイケメン!年下は、ちょっとあまり好きではないけど、とりあえず、あってみようと田舎から電車を乗り継いで、おしゃれなカフェで待ち合わせた。待ち合わせは、ドッキドッキ!!写真の顔を思い浮かべながら、あの人かな?こっちの人?なんて目をきょろきょろさせながら、相手を待ちわびていた。そうすると、颯爽とイケメンが現れた!!わぁ!本当にイケメンじゃん!!写真とギャップあるのかと思ってたけど、全然じゃん!むしろ実物の方がいい!!私は、イケメンにテンションが上がり、一緒に席につき、話を始めた。話は、趣味の話から、だんだん雲行きの怪しい話になった。年下イケメン:「化粧品好き?」つづきはこちらからどうぞ💁♀️ https://note.com/gifu_konkatsu/n/n1054de570679
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎先日まで寒かったのに今日は夏日一歩手前!!寒暖差が激しいので体調管理に気をつけたいですね♪今日はなぜ?好きな人に好かれなくて、好きじゃない人に好かれるというお話しです٩('ω')وこれは経験したことがある人かなり多いのではないでしょうか・・・なぜこういうことが起きるかというと好きな人の前では緊張して自分の素を出すことができないからだと思われます。好きじゃない人の前では意識をしないので素のままの自分を意識しなくても出すことができます。なぜ素を出すと好かれるのかというと・・・人間は無意識に素を出している人は嘘がない人だと判断するからです。一つ一つの行動や言葉を考えたり選んだりして自分を作ろうとしているとなんとなく信じられない相手だと判断してしまうことが多いんです。反対に素を出している人は正直で素直な人だと直感で感じられるんです♪
岐阜県の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!