結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎あっという間に今年も3ヶ月が終わり4月に入りましたね!!まだまだ忙しい毎日を送っている方も多いと思います(´∀`)今日は婚活って正直・・・疲れるんですというお話です٩('ω')و結婚相談所で婚活を始めると、まずプロフィールの登録と写真撮影。そしていよいよ活動開始となればお相手を探してお見合いを申し込んだりお見合いの申し受けがきたら受けるかどうか決めたり・・・そして、お見合いが動き出すと週末の休日はお見合いに出かけ初対面の方と1時間お話しすることになります。中には1日に2人とお会いしたり、土日ともお見合の予定が入ることも増えてきます。これは意外に精神的に疲れます。初めての方と会うのが得意!!という方は意外に少ないと思いますし、やっぱり緊張しますよね💦そして、プレ交際に進むことが出てきてお相手の方とLINEやメッセージで連絡したりデートをしたり・・・その間にもお見合いのお申し込みが来ることもあります。その中から1人の人に決めて真剣交際に進んでくると、お相手の方と成婚に向けて密に連絡を取ったりデートをしたり先のことを一緒に考えたりという時間が増えてきます。
デートの定番水族館へいくゴルシさんと2回目のデートの約束をした。どこに行きたいかと聞かれたので、水族館に行きたいと言ってみた。なぜ水族館?水族館は、ラブラブな男女が行く場所。デートの定番と思っていた。いつか自分も水族館デートをしてみたいと思っていた。じゃー、水族館いこうか!と、憧れの水族館に行くことになった。憧れたデートプランに、私はワクワク。水族館で何をするかというと、ハッピーの象徴イルカを見たり、いつも食べているイワシの大群を見たりするだけ。なんかわからないけど、海の生き物を見てるだけで私はとても楽しかった。憧れのデートを実現しているのが嬉しかったのね。イルカのジャンプ!わぁ!!すごい!私の笑顔は、最高に弾けていたと思う(笑)昼過ぎからいった水族館は、あっという間に夕方になった。水族館は十分楽しんだので、水族館の周りが公園になっているので、ちょっと周り歩いてみようと、外にでて、公園をゴルシさんと歩き始めた。競歩大会はじまる話ながら歩く。歩く。歩く。歩く。だんだん会話がなくなり、ただ歩く。なんか歩くスピード早くなる。ちょっと足が痛いんですけど・・・と思いながらも、まだ歩く歩く歩く。明るかった辺りは、だんだん暗くなった。もう夜ですよ?ゴルシさん、おなかすいたよーどこへ行くんだ?スピードがもう競歩よ(笑)同じエリアを何周もまわっている気がするよー8月のジメジメする公園をずーっと歩いていた。したたる汗が止まらないよ(笑)私は、必死にゴルシさんの歩くスピードについていった。ゴルシさん、なんか緊張している感じする・・・え?これってもしかして!!告られる???告白キター!という自分と、いやー、まだ早いって!無理無理!!と言っている自分がいた。ゴルシさんから告白されるゴルシさんは、自身の年齢のことを気にして、焦っている感じがする。私にはまだ、ゴルシさんが好きという気持ちが芽生えていなかった。もう少し待ってゴルシさん、今告られるとダメだって!言わないでゴルシさん、私は言ってはいけないことを言ってしまう・・・ゴルシさん:「・・・、付き合ってください。」つづきはこちら💁♀️ https://note.com/gifu_konkatsu/n/na984b72f1456
皆さんこんにちは!どんな悩みにも寄り添い、成婚に導くアラフォー婚活カウンセラーのチエミです。近年、「40代の婚活」がテレビや雑誌、ネットニュースでも取り上げられる機会が増えています。先日の「マツコの知らない世界」でも、実際に40代で婚活に向き合っている方々のリアルな姿が紹介され、大きな反響がありました。実は、私たちの相談所にも「40代で婚活なんて遅いでしょうか?」というご相談がとても増えています。でも、ご安心ください。40代から婚活を始めて、成婚されている方はたくさんいらっしゃいます。では、実際に40代の婚活にはどんな特徴があるのでしょうか?私たちカウンセラーが現場で感じている「リアル」をお伝えします。
滋賀と岐阜で仮交際スタートです♪滋賀県在住の女性(相手相談所の会員)さんは弊社会員の男性をお気に入り登録してくれていました。遠方であることと、弊社男性会員さんが今までのお見合い申し込みされている方とタイプが少し違うかも。。。と思いご紹介するのを迷っていました。でも、実際にお伝えしてみたら、『是非、お会いしてみたいです!』と、その場でお申し込みをし、見事お見合い成立でした!!!お忙しい方なので、滋賀まで大丈夫ですかー??とお聞きしてみたところ『リフレッシュできるし楽しみです』と⭐︎お見合いで意気投合し、見事交際へ進まれました。男性会員様の婚活に前向きな姿、ポジティブ思考、本当に素晴らしい方です。私としても、私の判断ではなく、まずは伝えてみることが大切だと学びました。
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回のブログは『活動中に不安を感じた時には』です。婚活をしていると不安を感じたり、孤独を感じたりすることもあるかと思います。だけど1人じゃない!そのように思った時には・・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10155
最近の出会いのスタイルって、本当に多様化してるよね!マッチングアプリと結婚相談所、どっちが自分に合うか悩んでる人も多いと思うけど、用途やスタイルによって選び方が変わるよね👍⭐マッチングアプリは手軽さが魅力だね!スマホさえあればどこでも利用できて、自分のペースで色んな人とやり取りができるのがメリット。時間や場所に縛られず、色んなバックグラウンドの人と出会えるのもアプリならでは。でも、広く浅くになりがちだから、真剣な出会いを求める時は注意が必要かも。一方で、⭐結婚相談所は本気度が高い人向け。プロのアドバイザーが自分にピッタリの相手を見つける手助けをしてくれるし、お互いの意志がしっかりしているケースが多い。ただ、その分費用や時間はかかることも多いみたい。結局は、自分の求める出会いのスタイルや人生設計に合わせて選ぶのがベスト!あなたはどっち派?
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎あっという間に3月も終わりですね💦年度末ということもありお仕事が忙しい方や移動になった方など色々あると思いますが、気温差が激しいので体調には気をつけて過ごしていきましょう♪今日は40代で婚活した私が譲らなかったことというお話です٩('ω')و私は40代半ばで婚活を始めました。30歳で離婚してからいろんな方と出会い人生経験を積んできました。だからこそ私が譲れない!と思った2つのこと1つ目は…サラリーマンであり年収が600万円以上の方。これだけは譲らないと決めていました。自営業の方もお付き合いしたことがありますが社員の生活を守っていくという責任がかなり大きく私には支えていくのは難しいと考えました。(業種にもよると思いますが)そして、年収は600万円はないと私としては結婚する意味がないと考えました。もちろん資産や貯蓄などの条件で変わってくることもありますが、これが基本条件でした。この条件が揃わない方とは絶対にお会いしないと決めていました。会っていい人だったら好きになってしまうかもしれなくて、好きになったら条件を変えてしまうからです💦
婚活リスタート婚活友達ベリーさんと連絡を取ることをやめ、改めて、一人で婚活をスタート。お見合いパーティ、街コンにも行ったけど、いい出会い見つからなかったし、また行くのはちょっとな・・・ふと、お昼のワイドショーで婚活Barという出会いの場所ができたんですーという地方ニュースを見たことを思い出した。婚活Bar=おしゃれなBarで婚活中の男女の出会い場これよ!初めての場所に一人でいくのは、とても嫌いだけど、結婚できないよりマシじゃない?と、勇気を出して婚活Barに行ってみた。いざ、婚活Barへ大人雰囲気漂うシックなラウンジ。テーブルにスポットライトがあたるおしゃれ空間。入店すると、ボーイさんがBarのシステムの説明をしてくれた。女性は、男性が1人座るテーブルを30分単位でまわるんだそう。ボーイさんに身をゆだねるままに、私は、初対面の男性の席についた。男性の席につくと、重厚感のあるメニュー表から飲み物を注文をした。飲み物代は男性持ち!やったぜ!(笑)席に着くなり、自己紹介、趣味などのお話をした。連絡先を交換しても大丈夫であれば、その場で交換する。お互い消耗戦だなと感じた場合、連絡先は交換しない。その場合、ただただ会話を30分耐久する。30分経つと、ボーイさんに促され、次の男性が待つお席へ。身長から聞かれる会話毎回の話の始まりは、「身長高いですよね?何センチあるんですか?」またこの質問してきたんじゃんーうるさいなー私の身長は175㎝で日本人の平均身長より高い。基本的に、男性は私より大概低いから、目を引くのはよくわかるけど、その質問ちょっとうざい。自分の身長が高すぎるのは、重々承知しているので、結婚相手は、自分より身長が高くないと!というこだわりはなく、高身長女子を受け入れてくれる男性を探していた。自分より背の高い女子って男性嫌いじゃんね。可愛がられる小柄な女子になりたかったな。身長が高い話から、自己紹介、趣味の話・・・ 繰り返される自己紹介は慣れたものよね(笑)3人の男性の席を回り、1人連絡先を聞かれたので、連絡先を伝えた。よかった・・・なんとか収穫あり。ゴルシさん連絡先を伝えたのは、目鼻立ちのはっきりした馬のような顔をした10歳年上の36歳の男性だった。見た目からで恐縮ですが、敬意を表して、競馬界のチャーミングな名馬より「ゴルシさん」と呼ばせていただきます。ゴルシさんは、趣味が食べ歩きで、どこかに出かけるのが好きなアクティブな感じだった。私は、どちらかというとインドアなので、真逆だけど、ゴルシさんと話していて、別に嫌なことは何もなかった。ゴルシさんから何度か、年齢が10歳年上だけど大丈夫?という質問をされた。ゴルシさん、年が離れていることをすごく気にしているんだろうな。私は、年齢の差は、多少気になるけど、結婚できない方が気になるんですけどと思いながら、「年の差は、気にしてません!」と伝えておいた。ゴルシさんは、私の身長は気にしない風で、何となく話も合いそうな感じだったので、頻繁にメールやり取りをした。何度かメールでやり取りして、ついにデートをすることになった。失敗してはいけないデートようやくデートまでこぎつけたわ。ゴルシさんに私を好きになってもらわないと!と、私は、男性が好むモテ仕草をネットで調べてデートに臨んだ。デート場所は、ハンバーグが人気のレストラン。こんな人気店これてうれしーーー!!このハンバーグ、めっちゃおいしーーーー!!と、オーバーリアクションを私は繰り出した。ゴルシさんは、いっぱい食べる女の子が好きと言っていたから、しっかり食べる女子をアピール。ちくいち、美味しい、こんなに美味しいハンバーグ食べたの初めて(嘘)と、このつづきはこちら💁♀️ https://note.com/gifu_konkatsu/n/n5b573e29773d
20代、30代の女性婚活にを応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回ブログは『全ての出来事が糧になる!』です。婚活をしていたら良いことも望まないことも起こります。だけど全ての経験に意味があり、活かすことができます。その理由は・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10148
初めてのお見合い、ドキドキしますよね😊でも大丈夫、不安を少し和らげて、成功に近づける秘訣をこっそり教えちゃいます!まず、事前リサーチは超大事。 相手の趣味や好きなものを軽くチェックし、共通点を探しておくと話のネタが増えてスムーズに会話できますよ。 次に、笑顔は最強の武器!ニコっと笑うだけで、相手も和むし、いい雰囲気になります。もちろん、無理に笑う必要はないですけどね。あと、質問をする時は気軽に! 興味を持ってもらってるって伝わりますよ!⭐最後に⭐お見合いの場を楽しむこと。肩の力を抜いて、会話そのものを楽しみましょう。この瞬間をポジティブに捉えることで、いい印象を持たれること間違いなしです!お見合いが成功して、素敵なご縁をつかんでくださいね!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!