結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
Lien briller・ともに
出会いの選択肢を広げて、”あなたらしい婚活”を
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです😄結婚相手を選ぶ条件としてハイスペックな方を選ばれる方もいらっしゃることでしょう。確かに高収入ならこの先の生活は安心でしょう。でも年収よりも大切なのは人柄です❣年収が良くても例えば浮気ばかりしてる人で良いの❓😫モラハラでも良いの❓😫家庭をかえりみない人でも良いの❓😭女性のみなさん😊もちろんお金は生活していく上で大事です。年収も大事ですが人柄重視で幸せをつかみましょう❣
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。婚活者のみなさん!JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定の婚活カウンセラー資格って知っていますか?結婚相談所の婚活カウンセラーにも資格があるのです。やはり、婚活者へ正しい婚活のサポートをするためには、婚活に関する正しい知識を持った婚活カウンセラーが必要だからです。 https://www.counselors.jp/ 現在はこの資格が無くても結婚相談所の婚活カウンセラーになることは出来ますが、この資格を保有していることで婚活者のサポートをしていく上で必要となる婚活に関する豊富な知識を持っていることへの証明になります。僕は先日、その資格試験に合格しました😊この資格試験で学んだことを活かして、今後、会員様への婚活サポートをしっかりとしていきたい!と強い想いでいっぱいです。婚活者のお悩みは尽きません!計り知れないほど辛いことがあることも婚活経験者でもあった僕はよく知っています。この資格を活かして、全力で婚活者のお悩みに応えていきます!
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。今、マッチングアプリで婚活して上手く行かなくて、結婚相談所の入会を検討している方がいると思います。でも、結婚相談所といってもたくさんあって一体どこが良いか分からないと思います。結婚相談所は使えるシステムが同じならどこでも一緒だとお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、結婚相談所にはそれぞれ提供しているサービス内容も料金も全く異なり、結婚相談所にはそれぞれ特徴があります。今日はそんな方に結婚相談所の選ぶ際のポイントをお伝えします。①お見合い申し込み数の制限があまり厳しくない相談所お見合い申し込み数を月10回までと制限している相談所もあります。しかし、たくさんお見合いをするためにはたくさんお見合いを申し込む必要があります。お見合い申し込み数が20回など制限があまり厳しくない相談所が良いです。②お見合い料が無料の相談所これもたくさんお見合いをするためには必要な事です。たとえば、お見合い一回につき10,000円のお見合い料を取るところなら月5回のお見合いで50,000円の出費になります。婚活にはそれ以外にもお金が掛かります。50,000円の出費はとても大きいでしょう!③最低月一回は対面で定期面談を実施している相談所婚活は時と共に状況が常に変化します。最低月一回は定期的に面談して、婚活の軌道修正をする必要があります。④婚活のお悩みを24時間受け付けている相談所婚活にはお休みがありません。婚活のお悩みを直ぐに聞いて解決する糸口を見つけるのも婚活カウンセラーの仕事です。LINEなどで24時間婚活のお悩みを聞いて、出来れば当日中に返答できるくらいのレスポンスの早い相談所が望ましいでしょう!⑤オンラインお見合いが対応可能な相談所会員様が望めば婚活において遠距離も積極的にすべきだと考えています。そんな時にはオンラインお見合いなどを対応出来る相談所でなくてはダメです。まだまだ他にもありますが、恋愛経験がなくて婚活することが初めての方にとっては上記条件5項目全てが当てはまる相談所を選べば良いでしょう!最終的には無料相談でカウンセラーの話をじっくり聞いて自分に一番合う相談所を選べば良いと思います😊当相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにでは当然、上記5項目の条件を全て満たした結婚相談所です。それ以外に模擬お見合いやプロフィール写真撮影同行やデート当日着て行く服のお買い物同行などサポート内容がとても充実しています😊
みなさん、こんにちは😊 愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです😊昨日主人と一緒に映画『マッチング』を観てきました。サスペンス映画と聞いてましたがそんなに怖くないだろう、って思ってました。が💦💦かなり怖かったです😱😱😱そして、内容が複雑でえっ❓❓どうゆうこと⁇⁇終わってからもしばらく考えてました🤔🤔😅😅でも言えることはマッチングアプリは手軽に結婚相手を探せる便利なツールですが、その反面とっても危険なんです!独身でない可能性もあるし写真とは違う人かもしれない💦💦その点結婚相談所は入会時にちゃんと独身証明書やスタジオで写真撮影をしています。安心安全です😊ちゃんとカウンセラーが責任を持って成婚できるようにサポートします❣マッチングアプリでお相手がなかなか見つからない💦って思ってる方私達と一緒に婚活しましょう😄😄😄
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。今日は映画館で「マッチング」という映画を夫婦二人で観てきました😊マッチングアプリを題材にした土屋太鳳、snowman佐久間大介、金子ノブアキが主演のサスペンス映画です。予想以上に怖い😱かなりミステリアスな映画でしたよ。マッチングアプリは20代の若者にとっては今かなりメジャーな恋活・婚活のための手軽に始められる出会い探しのツールです。マッチングアプリそれ自体を僕は否定しませんが、手軽に始められる分、リスクも多いことを認識して欲しいと思います。この映画のようにマッチングアプリを利用したために犯罪に巻き込まれることもあり得ます。犯罪に巻き込まれなくても・会ってみたらプロフィール写真と全然違う人だった。・会う直前にドタキャンをされた。・会ってみたらプロフィールは全くの嘘でプロフィールと全く違う人だった。・婚活が目的でなく保険などの営業目的で会ってきただけだった。このようなことはマッチングアプリでは、かなりあります。そのうえ、マッチングアプリでマッチングしたあとでその相手と会うことは出来ず、他の悪質な出会い系サイトへの誘導などもあります。マッチングアプリで婚活するためにはこれらのある程度のリスクを覚悟したうえで、時間を掛けて自分に合う人を探さなくてはいけません。これはとても大変なことです。僕はマッチングアプリで婚活していた経験があるので、この大変さがよく分かります。打たれ強さがないとアプリ婚活は向かないと思います。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。結婚相談所ってみなさんどういうイメージをお持ちですか?敷居が高い料金が高い古臭い堅苦しい結婚を焦っているみたいで恥ずかしい手続きが面倒モテないような変な人しか会員にいない自分の好みのタイプでない人をすすめられる本当に理想の人に出会えるのか不安こういったことをイメージする方が多いと思います。しかし、これらは多くの場合、誤解なのです。僕は本当に結婚相談所が上記のイメージ通りの所なのか自分自身で試して欲しいと思います。でも、入会するために数万円の費用が掛かったら、それも躊躇(ちゅうちょ)してしまうと思います。
みなさんこんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです😄結婚したいけど僕(私)はムリ😅💦って思ってる方いらっしゃいませんか⁇もうそう思われてる時点で結婚できないと思います💦💦ただ漠然と結婚したいなぁ~って思ってても何も変わりません😭😭😭でも、勇気を踏み出して行動したら『引き寄せ』と言われる現象が起こりますよ😊結婚したい!って願望を実現する為に例えばなんですが・知人や友人に紹介してもらう・マッチングアプリに登録する・婚活パーティーに参加する・結婚相談所に入会するなど現実的な行動に出ることでチャンスはやって来ます❣私達と一緒に一歩踏み出しましょう🤗🤗🤗
みなさんこんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです😊今日は私の婚活体験談の話を致しますね😄その人と会うのは2回目だったと思います。近くをドライブする事になったのですがその車に入ったら車独特の臭いがしたんです💦💦乗ってる間ずっと気になって、気持ち悪くなってこの車には乗りたくない!って思いました(>_<)臭いが気になって話しも出来ませんでした💦💦💦💦男性のみなさん(^_^)ドライブデートにお誘いする前に愛車の臭いもチェックする事をオススメします😊女性はそういう匂いも気になるのです。デートに行かれる前に愛車を洗車されると思いますが、そのついでに車内の匂いもチェックしてみてくださいね😄
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。婚活していてまだ交際初期におけるデートはただ楽しければ良いのでしょうか?完全にお付き合いしている恋人同士ならそれでも良いのですが、婚活中のデートでは全く違います。婚活中におけるデートでは、そのデートが上手く行かなければ、交際は終わってしまいます。このため、デートプランは戦略的に考えなくてはいけません。まるでこのように言うとお仕事のようですが、婚活も結婚相手を見つける活動なので、お仕事に似ています。婚活しているお二人が好きなことで、ただ何となく無計画に立てたデートプランにしたために交際が終了💔してしまうことはよくあります。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです😊今は結婚したくない、する必要がない、って思われてる方もいらっしゃると思います。確かに今は自分のことは自分で出来るし、働いてるからあんまりピンとこない方もいるでしょう。でも突然体調が悪くなり、自分のことができなくなったら?今は親が手伝ってくれるでしょう。今はね💦でも自分が歳をとれば親も老いてゆく。やがて他界してしまう😢そしたら、ひとりぼっち😢😢😢体調が悪くなっても面倒を見てくれる人が居ない。その時に婚活して相手を探そうとしても、ものすご~く時間も労力もかかる💦💦💦この時点で気が付いても遅いんですね❣今は仕事もプライベートも充実されてて、結婚は考えられない、って思ってても、いざという時、連れ添ってくれる人がいてくれたら、ものすご~く心強いんです😄それでも一生独身の方が良いのでしょうか?
この相談所を知る
Lien briller・ともに
愛知県 / 名古屋市昭和区
川名駅 徒歩8分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!