50代前半の会社員(住宅関連)の女性が10ヶ月で成婚した婚活エピソード(7)

logica plus (ロジカプラス)

50代前半/女性

Uさん 会社員(住宅関連)

「自分から申し込めない」を経て、私はどんな人がいいのかを整理をし、申し込んだ人が彼でした

logica plus (ロジカプラス)で婚活した50代前半女性の画像1

ワークを通じて本当の価値観に気づき、自ら動き出すことに。その先に待っていたのは、どんな話も優しく受け止めてくれ、自然体で笑い合える彼との出会いでした。

ふと感じた“このまま一人かもしれない”という寂しさが、人生を動かした

logica plus (ロジカプラス)で婚活した50代前半女性の画像2
どのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。
1人で生きていけるとずっと思っていたんですけど、将来的に1人になっちゃう寂しさをふと思うようになりました。住宅関連のお仕事をしているので、幸せなご夫婦にお会いすることが多いのもきっかけになっています。
ご入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?その中で、最終的に結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。
特に他の方法は考えていませんでした。たまたま学生時代の共通の友人に鈴木さんのことを聞いて、婚活の仕事を生業にしていることに興味をもち、話を聞いてみたいと思ったのが始まりでした。

“もうやめようかな”と思ったその先にいた、“この人といると自然体でいられる”と心から思える彼

logica plus (ロジカプラス)で婚活した50代前半女性の画像3
ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
自分の立ち位置が明確になったことが大きかったです。なんとなくうまくいかない理由を、私の立場から一緒に整理してくれて、明らかにしてくれる。申し込みすることに迷いがあり、でも、申し込みをしてくれる人とお会いしてもうまくいっていない事実があって。なぜ申し込みたくないのか、自分でもわからずにいました。でも付箋ワークで優先順位を整理して「私ってこういう人を求めてるんだ」「今の自分にとって大切なのはこれなんだ」とはっきりしてきて、その整理した内容に合っている人に申し込むことができた。もしあのワークをしていなかったら、彼には出会えていなかったです。「なぜやるか」を伝えてくれて、私が動きやすくなるように横に並んで「さぁやってみよう」という感じで。上からでも正面からでもなく、私のことを本当に知ろうとしてくれるから、自分のことを話そうと思えたし、私はこういう人間なんだというのを出してもらった感じです。面談がいつも楽しくて、時間が足りなく、コメダの閉店まで話していました。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
彼は私がくだらないことを言っても、優しく微笑んでくれて、バカにされたことが一度もないんです。「それはそれは」と受け止めてくれるのが好きです。礼儀正しくて、待ち合わせには早く来てくれて、人として品があるな、と思います。曲を聴きながら一緒に盛り上がったり、私がジブリを好きだという話に乗ってくれる。例えば、緊迫感のある場面で流れる、追いかけてくる感じの曲の鼻歌が出て「ラピュタだ」と言ったら「ちがうよナウシカだよ」みたいな会話ができる。LINEのやりとりが、しゃべっている感じみたいにすごく自然体なのもよかったです。
お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
プロフィールの段階で音楽をメインに生活をされていることに興味があって、いいな、お会いしてみたいと思っていました。音楽をこんなに全面に出している人は他にいなかった。お会いしてみて、とても礼儀正しい方だと思いました。初回に私の地元のバンドに入っていることがわかって、共通の話題が多かった。ジャンルは違うけど、音楽について話せて、もっと話したいなぁという感じで終わりました。
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
カウンセラーさんに会っている時の報告をすると、いつも楽しそうだね、と言われていました。楽しいから、先に進みたい・このまま続けたいと自然に思えた。普通にまた会って話したい、ご飯を一緒に食べたいと思っていて、自然な感じで気持ちが固まりました。
お相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください。
笑顔が優しい人が好きなので、笑顔も好きなんですけど運転している時の横顔が好きです。安心運転で頼れる。助手席で座っているときに守られている感じがする。お互い好きな曲をかけながら、解説してもらうのも好きです。あとお酒を一緒に飲めること。二人でずっと笑ってます。
結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?
言いたいことを私も言えて、コミュニケーションがちゃんと取れ、私がノッて話せること。食・お酒・音楽が大切なので、一緒に美味しく食事ができる人。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
6月に入会して、12月に今の彼(Hさん)と出会いました。それまでプレ交際した方たちとは、どこか「カチッとはまる」感じがなくて、気持ちが疲れてしまって。「もうやめようかな」と思ったこともありました。気持ちを上げようとは思うものの、合わせすぎるのも違うし、素直でいたい気持ちもあって…「まだ出会えてないだけだよ」と言われても「そもそも私には婚活が向いていないのかな」と感じていました。
それはどの様に乗り越えましたか?
向いていないと判断するのはまだ早いから、申し込みを受けるだけじゃなく、自分で申し込む人数の目標を決めて自分から申し込んでみたら、と言われて。それでも同じような出会いになるなら、そこで判断したら?というアドバイスに納得して、自分から動くようにしました。プロの言葉には説得力があり、腹落ちしたことはやってみようと思っていたんです。彼とうまくいかなかったら婚活自体をやめるつもりでしたが、自分から申し込んだからこそ出会えたと思います。

背中を教えてもらいながら進みました。婚活は人生の中で自分を見つめ直す機会になります

これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
活動中、アドバイスをもらえるのはよかったです。こういうことじゃない?今はこういう時期じゃない?と話を聞いてもらって背中を押してもらえたから私は成婚まで進んだ気がします。年齢的に、普通の恋愛だけだったら、なんとなく続くけど、結婚にはならなかったと思います。結婚する気があるのなら、結婚という目的があるなら結婚相談所はおすすめしたいです。最初に「期間を決めて集中してやってみたら」と言ってくれたのも大きかったしよかったです。普段、自分で自分の分析をすることはあまりないから、人生の中で自分を見つめ直す機会になると思います。

担当者よりメッセージ

カウンセラー/ロジカプラス代表カウンセラー 鈴木結美子

logica plus (ロジカプラス)の担当カウンセラー写真

担当者よりメッセージ

カウンセラー/ロジカプラス代表カウンセラー 鈴木結美子

Uさんは学生時代の友人。うん10年を経ての再会からの活動サポートでは、本当にたくさんの会話を重ねました。人柄が最高に良く、明るい、優しい、何より面白い。彼女の良さがそのまま生きるような人と出会ってほしいな、と思っていたら、出会えました!「ブラタモリのように説明してくれる人がいい」と言ってたのが叶いました。音楽やお酒、緑の中をお出かけ。彩り豊かなこれからのお二人の人生を心から祝福します。おめでとうございます!

この相談所を知る

logica plus (ロジカプラス)

5.0(24)

愛知県 / 名古屋市昭和区

名古屋駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

logica plus (ロジカプラス)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案