「交際期間のルール」って何故あるのでしょう?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- 「待ち」の姿勢では、成婚は、やって来ない
- 新規会員様募集中
「待ち」の姿勢では、成婚は、やって来ない
結婚相談所では、「3か月ルール」というモノが存在します。
お見合い後、3か月経ったら、成婚する(もしくはお断りをする)というルールです。
(普段、婚活に縁のない方に言うと、だいたい、皆さんびっくりされますね)(+_+)
これは、「あるある」でもあるのですが、
お見合い後、お互い「再会希望」返事にも拘わらず、会員さんから相談を受けるのが、
・LINEを送っても返事が遅い
・自分から連絡を取ろうとしない
・(かと言ってお断りもしない)
完全に「相手の出方待ち」状態…
もし交際期間に期限を設けなかったら、ずるずると時間だけが過ぎるというパターンが多いです。
貴重な時間を奪わないため、リセットした方が良い。
そのために、3か月ルールが存在します。
自分から連絡をしようとか、そういう努力をしようとする気にもなれない…
な~んて言っていたら、ブーメランで、いつか自分にしっぺ返しがやってきますよ~
お互いの意思の疎通がしっかりできていたら、3か月で成婚に向けての話し合いは十分にできます。
婚活支援スミカ カウンセラー 伊藤純子
新規会員様募集中
婚活支援スミカ は、現在会員様募集中♪
ピンク色のボタン「無料カウンセリングを予約」より、お待ちしております。