結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
みずたま 婚活salon
30代男女ペアが運営する20代・30代に特化した結婚相談所♪
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 優しすぎる婚活男性へ。あなたの気遣い、逆効果かも!? 優しすぎる婚活男性へあなたの気遣い、実は逆効果になっていませんか?優しい男性はモテる…そう言われることもありますが、婚活の現場では「いい人止まり」になってしまうことが意外と多い…。デートの行き先を「どこでもいいよ」と丸投げ返事が「うん」「そうだね」ばかりで感情が見えないお相手を優先しすぎて、自分の気持ちを言わない優しいというより「頼りない」印象になり損をしてしまうことも。大切なのは、優しさ+積極性のバランス。しっかり自分の気持ちを伝えたり、選択肢を出しつつ決める力を見せることで、“優しさ”が“頼もしさ”へと変わっていきます!優しすぎる婚活男性へ。あなたの気遣い、逆効果かも!? https://youtu.be/ -EWWRb7NYcU?si=SYm4XNvjUJQLrrc7
今までのコラボレッスンでは、結婚相談所の活動で結婚に至るまでに必ず通る、お申込み・お見合い・仮交際・真剣交際・成婚退会までそれぞれが独立したテーマを実践を交えて扱いました。今回は、20代女性が抱える婚活のお悩みにフォーカスし、20代ならではの疑問や不安にお応えするレッスンをご用意しました。タイプの違う2人の仲人によるWレクチャーで、一度で2つの視点&ノウハウが学んでいただけます。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 実家暮らしの婚活、○○で成婚が近づくよ! 「実家暮らしなんですが…婚活不利ですか?」実家暮らしの方が婚活をする中でそう思われている方も多いかも。「ちゃんと自立してるのかな?」「結婚後の生活が想像しづらいかも…」なんて、お相手に思われてしまうことも。・自立していない印象・デートの自由度の低さ・生活のイメージが湧きづらい確かになどのデメリットはあります。でも、逆にメリットもしっかり押さえることを意識すると、グッと好印象になることもあります!同じ実家暮らしでも、伝え方次第で印象は大きく変わりますよ。実家暮らしの婚活、○○で成婚が近づくよ! https://youtu.be/gwZui0MxHJQ?si=HbH5jK80bCm6-sVO
ゴールデンウィーク、楽しかったけど…ちょっと寂しさも感じたあなたへ。「やっぱり私も、誰かと一緒に過ごしたいな」「婚活のこと、誰かと話したくなってきた!」そんな気持ちをリスタートするなら今!いつもと違うBAR空間で婚活のあれこれを、仲人や参加者とゆるっと語る夜。お酒が飲めなくてもOKで一人参加も大歓迎です!気軽で、ちょっと刺激的で、なんだか前向きになれる不思議な時間。婚活をがんばる仲間が、ここにいます。次の一歩、ここから踏み出してみませんか?開催日:5月10日(土)18:00〜名古屋栄・バレルサルーンにて(詳細はリプ欄から)お申込み&詳細はここをチェック https://mizutama-bridal.jp/nakoudo -bar0001/
HPをご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの新人スタッフBです。活動3.5か月で成婚した40代・元IBJ婚活者です。今年もGWが始まります(ました)ね。気になる花粉の飛散もあと少しかな、、ようやく風が心地よく感じられる季節がやってきました。私は、一足早くお休みをいただき、夫とVISON(三重)でリラックス&リフレッシュ!新緑と光、湯をたっぷり浴び、有意義な3日間でした。今回は、自然体で向き合えるデートについて、私自身の婚活時のエピソードを交えてお伝えします。つづきは…みずたまブログで https://mizutama-bridal.jp/column056/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの大矢です。20代30代の真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。昨年は四半期ごとに【ご成婚報告】を掲載していましたが、今年からは毎月【活動報告】をお届けすることにしました。その理由は、会員様との大切な歩みをより丁寧に記録に残したいと考えたからです。また、みずたま婚活salonってどんな相談所なのだろう?と興味を持ってくださった方には、雰囲気を知っていただく機会になればと思っています。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 人見知りさん、婚活必勝法! 「人見知りだから婚活が不安…。」そんな風に感じる方は多いと思います。でも実は、ちょっとした工夫でチャンスは大きく広がります。初対面の場では「少し緊張しやすいタイプなんです」と先に伝えてしまうこと。これだけで、お相手も構えずに接してくれるので、お互いにリラックスしやすくなります。無理に会話を盛り上げようとせず、うなずきや笑顔、相槌を意識するだけでも十分です。自分の気持ちはできるだけ素直に伝えることも大切。「また会いたいな」「話していて楽しかったです」そんなシンプルな一言が、次につながる大きな一歩になります!人見知りの方はどうしても「もっと様子を見たい」と慎重になりがちですが、安心できるかどうかを基準に、少しずつでも関係を進める意識を持つことも大事。人見知りさん、婚活必勝法! https://youtu.be/slDwYyaZtPU?si=5ZuGTTk_InouAdHv
ご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salon渡邉です。最近、「親子婚活」という言葉を耳にしたことはありませんか?結婚相談所の現場でも、親御さんが積極的にサポートするスタイルが増えてきています。「もう大人なんだから自分で…」と思う反面、親子二人三脚で婚活を進めることには、実はたくさんのメリットがあるんです!今回は、結婚相談所で親子一緒に活動することの魅力や、その具体的な効果についてご紹介します。👉続きはみずたまブログにて https://mizutama-bridal.jp/column055/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 仮交際中の“会う頻度”ってどれくらいが理想? 仮交際の目安は、1ヶ月〜2ヶ月以内。その中でしっかり関係を深めていくためには、3〜6回のデートが理想的と言われています。つまり、できれば週1回ペースで会うのがベスト。間が空きすぎてしまうと、気持ちの温度差が生まれやすくなり、「なんとなくフェードアウト」なんてことも起こりがちです。同時並行がOKな時期とはいえ、だからこそ1回1回のデートの密度や頻度がとっても大切。「また会いたい」と思える間隔を保ちつつ、丁寧に距離を縮めていきましょう。仮交際は“様子見”じゃなく、“関係構築期間”。タイミングを逃さず、気持ちが育つ時間にしていきたいですね。仮交際中の“会う頻度”ってどれくらいが理想? https://youtu.be/XxwrVsGPd8A?si=3Pm89iQYxPijyAmT
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「自分から好きになれない…」そんなあなたが恋愛を楽しむ方法 「自分から好きになれない…」よくある結婚相談所の誤解で「条件で結婚している」というものがある。本当に好きになって結婚しているの?って質問は実は多い。結論は、好きになって結婚しています!とはいえ好きになかなかなれない…。そんなお悩みが出てくることもあります。義務っぽく婚活をしている人もいるかもしれません。でも、無理して好きになろうとしなくて大丈夫。大切なのは、「この人と一緒にいると心地いいな」とか、「もう少し話してみたいかも」っていう小さな気持ちに気づいてあげること。恋愛を楽しむコツは、完璧な“好き”を求めすぎないこと。少しずつ相手を知っていく中で、じわじわと気持ちが育っていくこともあるんです。「自分から好きになれない…」そんなあなたが恋愛を楽しむ方法 https://youtu.be/ -Ec4sZkZqX4?si=U-8NhWsE7psD34ay
この相談所を知る
みずたま 婚活salon
愛知県 / 名古屋市中区
金山駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!