結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
みずたま 婚活salon
30代男女ペアが運営する20代・30代に特化した結婚相談所♪
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 男性必見!プロフィールで“損してる”人の特徴5選 婚活で出会う前に、必ず見られているのがプロフィール。でも実は「いい人」なのに、そこでもったいない減点をされている男性は本当に多いんです…。・お見合い写真がかたすぎて「怖そう」に見える・カジュアル写真で魅力が伝わらない・プロフィール文が短すぎて人柄がわからない・一人暮らしなのに家事力を全く書いてない・お相手への希望条件が本音むき出しで重く感じられる決して悪い人に見えているわけじゃない。ただ「伝わらない」ことで、せっかくのご縁を逃していることってあります。プロフィールは、自分を飾るためじゃなく「しっかりと知ってもらうための入口」。ほんの少し見直すだけで、出会いの広がり方はまったく変わります。どう直せばいいのか?どんな工夫をすれば伝わるのか?男性必見!プロフィールで“損してる”人の特徴5選 https://youtu.be/1e9Q7XhriUE?si=H4dSxd2-7AlHLa_M
ご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの渡邉です。婚活をしていると、「私って本当に結婚できるのかな…」そんな不安に押しつぶされそうになる時、ありませんか?最初は希望を持って始めたはずなのに、思うような出会いがなく、お見合いやデートが続かず、気がつけば「もう私なんて…」と自分を責めてしまう。でも、ちょっと待ってください。婚活中の“自信の揺れ”は、あなただけじゃありません。実は、ほとんどの人が同じような気持ちを経験しています。うまくいかないとき、人は自分を責めやすい婚活は、努力したからといって必ず結果が出るものではありません。それは、相手があることだから。お見合いが不成立になると「私の何がダメなんだろう」交際終了の連絡がくると「やっぱり私には魅力がないのかな」と、自分の価値そのものを下げてしまいがちです。でも、うまくいかなかった理由は、必ずしもあなたに欠点があるからではないんです。ただ、価値観やタイミングが合わなかっただけの場合も多いんです。続きはみずたまブログにて https://mizutama-bridal.jp/column071/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 時間がかかっても最後は成婚する人 結局のところ、成婚する人は諦めない人。短期成婚する人もいれば、そうでない人もいる。でも、時間がかかっても最後にちゃんと成婚する人がいます。その人たちって、いくつか共通点があったりします。落ち込む日があっても、動き続ける。休会して立ち止まるより、ペースを落としてでも前に進む。うまくいかなかったときも、「ご縁がなかっただけ」で終わらせず、担当者と一緒に振り返って軌道修正できる。そして、完璧なお相手を求めすぎない。条件でジャッジするより、まずは人として丁寧に向き合う。出会ったご縁ときちんと向き合える人。時間がかかっても、その姿勢が最後に実を結びます。時間がかかっても最後は成婚する人 https://youtu.be/_aW6hOCo9WY?si=l2BhCbwgVz2vj1ON
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 お相手女性がまた会いたくなる男性 お見合いはうまくいくのに、なぜか次に繋がらない…。そんな声よく聞きます。でも、それって自分に足りない何かがあるというより、ほんの少しの「伝え方」や「距離感」の積み重ねだったりするんです。話す・聞くのバランス。身だしなみの“清潔感”。安心感を生む表情や声のトーン。言葉の温度。「この人といるとリラックスできる」と感じてもらえると、また会いたくなる。ちょっとしたことに、ちゃんと『その人らしさ』が出たりします。ご縁を繋ぐコツは、ちょっとの工夫の積み重ね!お相手女性がまた会いたくなる男性 https://youtu.be/tqAqjvX50QM?si=da9Q7DmncYd5eoSd
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの大矢です。20代30代の真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。昨年は四半期ごとに【ご成婚報告】を掲載していましたが、今年からは毎月【活動報告】をお届けすることにしました。その理由は、会員様との大切な歩みをより丁寧に記録に残したいと考えたからです。また、みずたま婚活salonってどんな相談所なのだろう?と興味を持ってくださった方には、雰囲気を知っていただく機会になればと思っています。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 仮交際止まりになってしまう女性の特徴 「いい人なんだけど、好きになれなくて…」そう言って仮交際止まりになってしまう女性、実はけっこう多かったりします。ときめきや恋愛感情にこだわりすぎて、結婚という視点でお相手を見られていない。この違いを整理しないままだと、何人会っても「なんか違う」で終わってしまうことも…。自分のことをあまり話さなかったり聞かれないと話さないタイプも注意は必要で、実はお相手からは「よく分からなかったな」と思われて、次に繋がりにくくなったりしてます。そして価値観のすり合わせが面接みたいになってしまうと、一緒にいても疲れる印象になりがち。その場の空気が温まらず、好意も生まれにくくなります。うまくいっている人ほど、会話のキャッチボールが自然で、温度がじんわり上がっていく関係をつくっています。まずは「信頼される空気感づくり」、そこから始めてみましょう!仮交際止まりになってしまう女性の特徴 https://youtu.be/ -wl_hNvg2qk?si=Kt4kiE6eLAnYPHKx
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 要注意!!彼女いない歴=年齢の30代男性がハマる「婚活3大落とし穴」 彼女いない歴=年齢。それを恥ずかしく思う人もいるけど、大事なのは「これまで」より「これからどう動くか」。婚活でつまずく人の多くは、自分の中にある思い込みに気づけていないこともあったりする。自分もそうですが…。「優しさや誠実さは見てれば伝わる」と思いがちだけど、実は言葉にしないと伝わらないことも多かったりする。ちょっとした共感や、さりげない感謝も、声に出すことが大事なんです。また、経験がないぶん理想の女性像をずっと描いてきた人ほど、「違う」と思った瞬間にその人をシャットアウトしてしまいやすい。でも、結婚って正解を見つけるんじゃなくて、一緒に正解をつくるもの。そして多くの人が、最初の一歩を「失敗しないように」と慎重になりすぎて動けなくなる。大切な決断も多いので、立ち止まって考えることも大切。けれど婚活は、動いて、感じて、軌道修正していくものです。最初から完璧じゃなくていい。うまくいかなくても、それが経験値になります。そこから全部始まります!要注意!!彼女いない歴=年齢の30代男性がハマる「婚活3大落とし穴」 https://youtu.be/Co7c9pRfBYo?si=ay3Gej2OtsUKr8i1
ご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salon渡邉です。「うちの子が結婚しなくて心配で…」「結婚相談所って、最後の手段じゃないの?」「うちの子には、もっと自然な出会いの方が向いてる気がして…」結婚を心配する親御さんが、結婚相談所という選択肢に対して抱くのは、関心を持っていただけるのはうれしいことですが、同時にちょっとした誤解が含まれていることもよくあります。■誤解①「結婚相談所=モテない人の集まり?」今でも一部の親御さんの中には、「結婚相談所に行くなんて、よほど売れ残った人が行くもの」といった古いイメージを持っている方がいらっしゃいます。でも、現実はまったく逆です。現代の結婚相談所はというと●忙しいけれど本気で結婚を考えている会社員●自分に合う相手をしっかり見極めたい医師・士業●アプリよりも安心できる環境を求めている30代・40代の男女など、「真剣に」「効率的に」「安全に」結婚を目指したい人たちの場になっているのです。続きはみずたまブログにて https://mizutama-bridal.jp/column067/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 婚活男性に伝えたい、5つの本音メッセージ お相手女性が結婚相手に求めてるのは、「ドキドキさせてくれる人」じゃなくて、「素の自分でいられる安心感」。だから、無理にかっこつけたり、頑張りすぎたりしなくていい。一緒にいてホッとできる空気をつくれる人が選ばれていく。一方で、男性は「この人じゃなきゃダメだ」っていう気持ちで動くことが多い。だからこそ、自分の好きにちゃんと素直になる勇気も大事。遠慮ばかりしてると、チャンスは静かに過ぎていく。すごいことをしなくてもいい。気遣いが伝わって、「ありがとう」が返ってくる関係って、ほんとに心地いい。与えることに一生懸命な人は、それをちゃんと受け取ってくれる人と出会ってほしい。そして忘れないでほしいのは、最後にうまくいくのは「中身の似た者同士」。趣味やノリが合わなくても、モノの考え方や、人としての筋が似てると、不思議と一緒にいられる。婚活は条件探しじゃなくて、一緒にいられる人探し。うまくやろうとしすぎなくていい。ちゃんと気持ちで向き合えたら、それで十分、いい出会いは生まれます。婚活男性に伝えたい、5つの本音メッセージ https://youtu.be/lbXw52ervIc?si=wKLu8tTmJizNwlFN
2025年7月10日(木)に開催されたIBJ定例会において、私たち「みずたま婚活salon」がIBJAward2025年上半期Premium部門を受賞いたしました!2023年上期・下期、2024年上期・下期に続き、今回で5期連続の受賞となり、このような名誉ある賞をいただけたことを心から嬉しく思います。【受賞数及び受賞率】BESTROOKIE(新人部門)95社/1,581社(取得率6.0%) PREMIUM(一般部門)512社/2,960社(取得率17.3%) この受賞は、私たちだけの力ではなく、何よりも活動に真摯に向き合ってくださる会員様一人ひとりの努力と信頼の賜物です。数ある相談所の中から私たちを選び、人生の大切な一歩を一緒に歩んでくださった会員様。諦めることなく目標に向かって前進し、成婚という素晴らしい未来を掴み取られた会員様。弊社の会員様を人生のパートナーとして選んでくれたお相手会員様やIBJ加盟の仲人様。皆様とのご縁があったからこそ、このような結果をいただけました。心から感謝の気持ちでいっぱいです!思い返してみれば、ここまで様々な会員様との心に残るエピソードがありました。忙しくても、彼に会えると思うと頑張ることができました/Sさま私を選んでくれた彼に、沢山の感謝を伝えながら、一緒に「家族」になっていきたいです/Kさま 彼とのお見合いは、昔の知り合いに久々に会ったような感覚でした/Sさまお互いの人生をより豊かなものにしていきます/Kさまお誕生日にご入会。そして翌年にご入籍!!/Yさま昨年は年間で15名、今年は上期で12名の成婚退会者様が笑顔でみずたま婚活salonを卒業されました。活動を通じて生まれた会員様との数々の思い出が、ご成婚・ご入籍という形に育ち、未来の残ることをとても嬉しく思います。これからも「成婚主義のサポート」を理念に、より多くの皆様が幸せな未来を築けるよう、全力でサポートしていく所存です。引き続き、温かい応援とご指導を賜れますと幸いです。会員様への心からの感謝を込めて。みずたま婚活salon代表 森智基
この相談所を知る
みずたま 婚活salon
愛知県 / 名古屋市中区
金山駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!