結晴(むすばれ)

未来を変えるのは あなた次第です!!!

結婚まで至ってる人or結婚まで至らない人の違い

  • 婚活のコツ
  • 恋愛テクニック
  • 結婚準備
結晴(むすばれ)「結婚まで至ってる人or結婚まで至らない人の違い」-1

目次

  • 男女ともに結婚まで至っている人の行動ポイント3つ
  • 1いつまでに結婚をしたいと明確にしているか
  • 2自分に合っている人を選ぶことができるかどうか
  • 3相手の気持ちに沿って動いているか
  • まとめ

男女ともに結婚まで至っている人の行動ポイント3つ

結晴(むすばれ)「結婚まで至ってる人or結婚まで至らない人の違い」-2

さて前回のブログで、結婚まで至ってる人と至ってない人の明らかな違いは「自分自身の気持ち次第」とお伝えしました。

気持ち次第と言われても「私も結婚したい気持ちはあるのに!」と思われてる方多いのではないでしょうか?


今回は、ともによくある結婚まで至っている人の行動などをお伝えいたします。


大きく分けて3つあります。


1いつまでに結婚をしたいと明確にしているか

結婚まで至らない人は「いつか結婚する」「良い人が中々いない」「本当に結婚したいのか分からない」「恋をして結婚したい」など言ってる方が多いです。

また「結婚したい」と言いながら自分自身の行動を制限してしまい、毎日仕事に行って帰っての終わりになっている人もよくいます。
すると、同じ行動の繰り返しになるので出会いは中々ありません。


反対に結婚まで至っている人は「○○歳までに結婚する」と目標を立てて動いています。

○○歳までに結婚をすると決めることで、婚活に時間を費やして動いています。
「具体的な将来設計」を持ち、この先の人生をどう生きていくかをきちんと考えてます。

そして自分自身を客観的にみることができるので、自分自身のできていないところを見つめて次に活かそうとすることができます。

2自分に合っている人を選ぶことができるかどうか

結婚まで至ってない人はドラマのような恋愛を期待していたり、異性に対して高い条件を求めてる人が多いです。

異性に対して高い条件を求めるのは決して悪いことではありません。
問題は高い条件の異性に「自分自身が合せられるか」ということです。

高い条件の異性をGETするには、もちろん他の人からも人気の為、数多くの同性達に勝ち抜かないといけません。
勝ち抜く為の武器を自分自身が持つことができるのかで決まってきます。

結婚まで至っている人は、きちんと自分自身と合った人を選んでいます。
自分と同じ価値観なのか、結婚後も居心地よく暮らすことができるのかなどを一番最優先にして考えています。

自分自身が理想の条件を求めると同様に、お相手の方も理想の条件をもっているということを意識しながら
動いていける人が結婚までの道のりが早い人です。

3相手の気持ちに沿って動いているか

結婚まで至っていない人は、自分の気持ち優先になりがちです。

目の前にいる相手がどういう気持ちなのかを考えずに、自分の気持ちを押し付けてしまったり、行動をとってしまったりして結婚どころか、お付き合いまでも至ってない人が多いようです。

男女ともに、気が利く人はモテますよね。

気が利く=思いやりをもつ ということです。

例えば、相手の体調が悪いようなら気遣いの言葉がけ・行動をとる。
なにか困っていることがあれば、助けたり・悩みを聞くなど。

小学校の頃、道徳で習ったような初歩的な「思いやりの心」が大切なんです。

ちょっとした相手を思う気持ちが普段からあるかどうかが、結婚ができるかどうかに繋がっていきます。

まとめ

大きく分けるとこの3つになりますが、この3つができている方は結婚までの道のりが早いです!

【できるだけ早く結婚したい!】という気持ちがある方は、意識をしながら動き出すと運命の人に出会えるのも早いと思いますよ♡

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結晴(むすばれ)

5.0(27)

鳥取県 / 米子市

米子駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結晴(むすばれ)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案