結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
my婚
一人で悩まず、私と一緒にこっそり婚活しませんか?
婚活をしてると、そんな出来事に出会うこともあります。でもね、そこにはちゃんと理由があることが多いんですよね。今日は、男性が“もう続けないでおこうかな”と思う瞬間を5つ、カウンセラー目線でお伝えしていきます。男性は、理屈よりも“空気感”で居心地を判断してることが多いです。会話のテンポや、ちょっとした笑顔、うなずき方。そのひとつひとつに「落ち着くな」「安心するな」って感じるもの。逆に、正論や分析ばかりになってしまうと、頭では理解できても心が休まらないって思ってしまうんですよね。自立してる女性ほど、「自分で何でもできる」って姿を見せがち。でも、男性は“頼られることで愛情を感じる”生き物です。「〇〇お願いしてもいい?」とか、「助かった〜ありがとう」そんな一言で、心の距離がぐっと近づきます。自分の失敗談や苦手なことも話してみると、意外と男性は嬉しく感じるもの。勇気を出して話してみて!最初からドキドキしないと恋愛にならないと思われがちだけど、実は逆のタイプの男性も多いんです。特に結婚相談所では恋愛に奥手なタイプの男性も多いので直感で恋に落ちにくい。そんなシャイな男性たちは“安心できる関係”の中で、じわじわ好きが育っていく感じです。ただ、何度会っても心が動かないと、「悪くないけど決め手がない」って思っちゃうことも。話してる中で「ん?」と感じることが積み重なると、男性は自然とブレーキをかけます。特に「お金」「家族」「仕事」みたいな話題って、お互いの大事にしてる軸が出やすい部分。ズレがあっても、まずは受け入れる。「なるほど、そういうのもありますよね!」と共感してちゃんと理解しようとする姿勢を見せる。その後に少しずつ自分の意見を小出しに伝えていきましょう。ここで言う“色気”は、露出とか派手さのことじゃなくて、“余白”のこと。たとえば、相手の目を見ながらゆっくり話す(これめっちゃ重要)姿勢を整えて丁寧にコーヒーを飲む、ふとした瞬間に柔らかく微笑む——そんな自然な仕草や間に、男性はドキッとします。心理学的にも「相手のテンポに寄り添う」ことで、親近感や好意が高まりやすいって言われてます。頑張って魅せる色気じゃなくて、“心を開いて相手を感じること”が、いちばんの色気なんですよね。恋愛も婚活も、うまくいかない時期って誰にでもあります。でも「どうしてダメだったんだろう」って責めるよりも、“もう少し自分の心を柔らかくしてみよう”そう思えるだけで、世界の見え方がちょっと変わります。そして何より、ありのままのあなたを受け入れてもらえないどころか向こうから交際終了する相手なんかに気を病む必要は全くありません!必ずあなたがいい、あなたじゃないと!という男性はいます。まだ出会ってないだけ。大失恋したり、うまくいかなくて落ち込んでどん底まで行くともう上がるしかないから、いろんな経験を糧に次の出逢いに向かいましょう!my婚ではそんなあなたに寄り添いながらしっかり伴走します💪「話しやすい人がいい」「落ち着いた出会いがしたい」そんなあなたにぴったりの婚活パーティーを開催します💗📅日時:2025年11月30日(日)14:00〜16:30(受付13:45〜)📍場所:東京都中央区月島1丁目(東京メトロ月島駅直結)👩女性:30〜45歳 3,000円👨男性:33〜48歳 5,000円🎁早割特典:11月23日まで上記の値段から500円OFFします!☕️少人数制で自然体に話せる💗恋愛タイプ診断付き(3CHARAT)🍰季節のスイーツ付きの落ち着いた空間で開催「選ぶ」ではなく「育てる」出会いを、ここから🌹▶詳細・申込みはこちら→【 https://forms.gle/tha549aiHRUhhHur5 】当日お会いできるのを楽しみにしています♪「選ばれる自信がない」「婚活に疲れちゃった・・・」そんな悩みを抱えている方に、初回無料の個別カウンセリングをご用意しています。元CAで接客のプロ、アドラー心理学×婚活コーチが、あなたの魅力を再発見し、“成長し合える関係”を築く婚活をサポートします。📞ご予約・お問い合わせは公式LINEから🔗【 https://lin.ee/66rPDSw 】結婚は、常に相手との価値観の擦り合わせ。お互いの違いを受け入れながら“育てていく”こと。相手の良さを見つけられる力、自分を受け入れられる優しさ、その両方を育てていけば、“本当に心が安らぐ結婚”はきっと叶います!
こんにちは!結婚相談所my婚(まいこん)の立花です。秋が短くて街の景色にも冬の気配が少しずつ感じられる季節になってきましたね。年末に向けて「そろそろちゃんと出会いを探したい」と感じている方も多いのではないでしょうか。そんなあなたにぴったりの婚活パーティーを、3つの結婚相談所のカウンセラーが合同で企画しました。その名も――「TrinityLove(トリニティ・ラブ)」。“3人の婚活カウンセラーが、本気でご縁をつなぐ”という想いを込めた特別イベントです。日時:2025年11月30日(日)14:00〜16:30(受付13:45〜)場所:東京都中央区月島1丁目5番地(東京メトロ月島駅直結)対象:女性30〜45歳の女性男性33〜48歳までの年収500万以上or公務員or上場企業勤務の男性参加費:💡PayPay早割特典:11月23日までの事前決済で500円OFF!女性3,000円▶︎2,500円男性5,000円▶︎4,500円☕️落ち着いた空間で、自然体の出会いを✨少人数制で、ゆったりとした時間を大切にしています。会場では季節のスイーツをお楽しみいただきながら、心からリラックスしてお話しいただけます。1️⃣自己紹介シート記入&恋愛タイプ診断(3CHARAT) 自分の恋愛傾向がわかるオリジナル診断付き。 初対面でも話のきっかけが自然に生まれます。2️⃣2対2の簡単な自己紹介&テーマトーク 婚活カウンセラーが進行をサポート。 沈黙にならないよう、リラックスできる雰囲気をつくります。3️⃣フリータイム 気になる方とじっくりお話しできる時間。スタッフがさりげなくフォローします。4️⃣マッチングカード記入 気になる方を記入していただき、その後結果をお知らせします。TrinityLoveが大切にしているのは、一瞬の印象だけで“選ぶ”出会いではなく、価値観を分かち合いながら“育てる”出会い。3人の婚活カウンセラーが当日サポートいたしますので、初めての方も、お一人参加の方も安心してご参加ください。PayPayまたは当日現金にて承ります。PayPayで事前決済をされた方は、上記の早割特典が適用されます。※キャンセルポリシー開催3日前〜前日:参加費の50%当日キャンセル:参加費の100%PayPayでお支払いの方は、決済ID宛に差額を返金いたします。TrinityLove(トリニティ・ラブ)──それは、3人の婚活カウンセラーが力を合わせ、本気で“ご縁”を結ぶために生まれた共同プロジェクト。恋愛だけで終わらせない、心でつながる出会いを。経験豊富なプロが、出会いから成婚まで丁寧にサポートします。大人のための、安心で上質な婚活イベントをお届けします。🔗▶詳細・お申込みはこちら https://forms.gle/tha549aiHRUhhHur5 ✈️「婚活パーティーだけでなく、自分に合った活動方法を知りたい」「結婚相談所でのサポート内容を詳しく聞きたい」という方には、個別相談も承っています。📩無料カウンセリングのご予約はこちら(オンライン・対面どちらも可能です)あなたの婚活が、これからもっと前向きで、心温まる時間になりますように。一人ひとりに寄り添いながら、しっかりとサポートさせていただきます。それではまた〜☺️
30代になると、恋愛よりも“現実的な結婚”を意識し始める方が増えてきますよね。仕事もプライベートも充実している一方で、「そろそろ落ち着きたい」「子どもがほしい」そんな気持ちが少しずつ心の中に芽生えてくる頃。でも、いざ婚活を始めてみると——「条件はいいけど、なんか違う」「一緒にいてもときめかない」と、うまくいかないことも少なくありません。その原因は、“選ぶ”婚活にとらわれすぎていることにあるかも・・・。完璧な相手はいない。大切なのは「育てる関係」結婚は恋愛の延長ではなく、生活を共にするパートナーシップです。お互いの価値観が違って当たり前。大切なのは、意見がぶつかったときに「話し合えるかどうか」。理想の相手を“探す”より、目の前の人との関係を“育てる”ことに意識を向けてみて!たとえば、「私の考えをちゃんと聞いてくれる人か」「違う意見を言っても、否定せず受け止めてくれる人か」そんな“安心感のある相手”が、長い人生を共に歩める人です。誰かと暮らすということは、価値観のすり合わせの連続。・休日の過ごし方・お金の使い方・家事や将来のこと意見が違っても、「どうしたらお互いが気持ちよく過ごせるか」を一緒に考えられる関係こそ、信頼の土台になりますよね。逆に、“完璧な人”を探し続けてしまうと、いつまでも本当の意味で心が通い合う関係にはなりにくいもの。愛は「理想の一致」ではなく、「違いを理解しようとする姿勢」から育っていきます。相手との関係を育てるには、まず自分自身を受け入れることが大切。自分の短所や弱さを受け止められる人ほど、相手の未完成さにも優しくなれるから!「自分も完璧じゃないけれど、相手も同じように不器用」そんなふうに思えると、恋愛はぐっと楽になりますよー。自己受容力が高い人は、相手を責めず、関係を前向きに育てていける。だからこそ、長く幸せな結婚生活を築けるのです。婚活がうまくいく人は、相手を“変えよう”とはしません。「この人のここがいい」「こういうところが素敵」と、相手の良さを見つける目を持っていて、直して欲しいところはその都度伝えられる人。“好きになる力”とは、理想を押しつけることではなく、相手の少しの良いなを見つけて、「それ良いね」を気軽に伝えられること。伝えてみることで、相手もそれを返そうとしてくれます。そんな良い相乗効果が”好き”を育てることになるんです!その感性が育っていくと、自然と「この人と一緒に成長していきたい」と思える相手になるのです。「話しやすい人がいい」「落ち着いた出会いがしたい」そんなあなたにぴったりの婚活パーティーを開催します💗📅日時:2025年11月30日(日)14:00〜16:30(受付13:45〜)📍場所:東京都中央区月島(東京メトロ月島駅直結)👩女性:30〜45歳 3,000円👨男性:33〜48歳 5,000円🎁早割特典:11月23日まで500円OFF☕️少人数制で自然体に話せる💗恋愛タイプ診断付き(3CHARAT)🍰季節のスイーツ付きの落ち着いた空間で開催「選ぶ」ではなく「育てる」出会いを、ここから🌹▶詳細・申込みはこちら→【 https://forms.gle/tha549aiHRUhhHur5 】当日お会いできるのを楽しみにしています♪「理想の相手が分からない」「いつも同じタイプを好きになってしまう」そんな悩みを抱えている方に、初回無料の個別カウンセリングをご用意しています。元CAで接客のプロ、アドラー心理学×婚活コーチが、あなたの魅力を再発見し、“成長し合える関係”を築く婚活をサポートします。📞ご予約・お問い合わせは公式LINEから🔗【 https://lin.ee/66rPDSw 】結婚は、理想の人を“選ぶ”ことではなく、お互いの違いを受け入れながら“育てていく”こと。相手の良さを見つけられる力、自分を受け入れられる優しさ、その両方を育てていけば、“本当に心が安らぐ結婚”はきっと叶います!
こんばんは!my婚の立花です。婚活を続けていると、「どの人を選べばいいのかわからない」そんな悩みにぶつかる方が少なくありません。お見合いの数が増えるほど、誰が自分に合うのか、何を基準に決めればいいのか、わからなくなってしまいますよね。もっと良い人いるかもループ。けれど“選ぶ”ということは、本来「何を手放すか」を決めることでもあります。選択とは、取捨選択の「捨てる力」。つまり、“自分にとって本当に大切なものを見極める力”なんです。心理学ではこれを「選択のパラドックス」と言います。婚活でも、たくさんのお見合いをしていくうちに「もっといい人がいるかもしれない」「この中から選ばないといけないのかな」と迷ってしまう瞬間が訪れます。でも、本当に大切なのは“完璧な相手を探すこと”ではなく“自分の軸をもって選ぶこと”。1年間、丁寧にお見合いを重ねてきた会員さまがいらっしゃいました。ようやく「この人だ」と思えた方に出会い、心から結婚を意識したそうです。けれど、そのお相手には選ばれませんでした。彼女は一度立ち止まり、考えました。「私は“選ばれること”ばかり意識していたかもしれない」と。相手が私に興味を持ってくれているかばかり意識してました、と。そこから、彼女の婚活は少しずつ変わっていきました。“自分はどう生きたいのか”“どんな関係を築きたいのか”“今の自分をもっと輝かせてくれるのはどんな人か”そんな「自分軸」で選ぶようになったんです。すると出会いの質が変わり、意識が変わり、自分で選ぶ、選ばれるのバランスが整ったのです。相手を査定するのではなく自分の将来に合う相手を見つける積極性を身に付けました。そうなるともう成婚間近です。大切なのは「誰を選ぶか」よりも、「どんな自分で選ぶか」です。あなたが“今の自分”を信じ、“自分の幸せを選ぶ決意”をしたとき、きっと理想のパートナーは現れます。もし今、「誰を選べばいいのかわからない」と感じているなら、それは“自分を見つめ直すチャンス”でもあります。my婚では、会員さま一人ひとりが“自分らしく選べる婚活”をサポートしています。迷いながらでも大丈夫。あなたの「選ぶ力」を一緒に育てていきましょう。👉無料カウンセリングはこちらから✈️
こんにちは!まいこんの立花です。今回は前回のプチプラ編よりも少し大人バージョンでお送りしますね!そろそろ冬の婚活服をお探しの方の参考になれば嬉しいです。今回は具体的にブランドを挙げていますが、大切なのは『素材感(安っぽくない)・サイズ感(ピッタリ)・自分が気に入ったもの』これが何よりも重要です。冬ですが明るい色を選ぶように心がけましょう。清楚×華やか。第一印象で信頼される女性に。スナイデルは婚活ファッションの定番ブランド。「可愛らしさ」と「品の良さ」のバランスが絶妙で、30代女性の“柔らかい知性”を演出できます。おすすめは、✔︎シフォン素材のロングワンピース✔︎ベージュやくすみピンクなどのニュアンスカラー✔︎程よくウエストが絞られたシルエット派手すぎず、地味すぎず、自然体で女性らしい印象に。男性からは「優しそう」「穏やかそう」という声が多いブランドです。初回のお見合いや初デートに最適。特に冬は、ふんわりとしたニットワンピに小ぶりのアクセサリーを合わせると完璧です。“大人の色香”を上品に。選び方で印象が劇的に変わるブランド。ロイヤルパーティーというと、少しギャルっぽい印象を持つ方も多いかもしれません。でも実はその中に、婚活向けの上品なワンピースやニットアイテムも多く隠れています。特におすすめなのは、✔︎ウエストマークのあるミディ丈ワンピース✔︎ニット素材で体のラインを美しく見せるデザイン✔︎落ち着いたベージュ・ネイビー・アイスグレー系カラーこうしたアイテムは、30代の女性の“品ある女性らしさ”を引き出してくれます。いわゆる“モテ”というより、“信頼できる大人の女性”という印象を与えます。また、2回目のデートでは少し大胆に「ひざ上丈のスカート」+「ロングブーツ」を。普段は露出を控えている女性が、季節感のある着こなしで少しだけ脚を見せると、男性の心をドキッとさせる効果があります。ポイントは「色気ではなく、清楚な可愛らしさ」。あくまで上品にまとめることを忘れずに。トレンド感と清楚さの両立。30代が映える“優しげコーデ”。マーキュリーデュオは、今っぽさと上品さを両立したブランド。婚活で“ナチュラルに可愛い人”を目指したい方にぴったりです。おすすめは、✔︎柔らかなニットに揺れ感スカート✔︎ウエストマークのワンピース✔︎縦長アイラインワンピースでスタイルアップ清楚で明るい印象を与え、30代女性の落ち着きと可愛げを引き出します。特に、プロフィール写真撮影やお見合い時など“第一印象を重視したい日”に最適。2025年冬の主役は“クラシカルコート”で品格を。冬の婚活では、コートこそ印象を左右します。特にリリー・ブラウンは、レトロでクラシカルなデザインが豊富。【上品さが際立つロングヒットチェスターコート】こちら毎年色を変えて出ている定番コートなのですが、とにかくラインが綺麗!!!!スタイル良く品よく見せてくれるお上品コートです。細身のシルエットながら中にしっかり着こめるようパターン設計にこだわり、スマートな印象と着心地の良さを両立してくれます。そして何よりお値段がかわいい!!!是非チェックしてみてくださいね♡冬のお見合いやデートで、コートの色を明るく上品に印象づけるためには、内側の服装とのトーンを合わせるのもポイント。「外見の統一感」が、上品な印象を作ります。婚活で大切なのは、「若作り」ではなく「清潔感×上品さ×親しみやすさ」。男性は派手な服よりも、“一緒にいて落ち着く女性”を選びます。たとえば、・スナイデルでスマートな柔らかさを・ロイヤルパーティーで大人の女性らしさを・マーキュリーデュオでふんわりした優しさを・リリー・ブラウンで季節感を演出それぞれのブランドの“上品ライン”を選べば、年齢にふさわしい魅力を自然に引き出せます。my婚では、元CAとして「女性の見せ方」を熟知したカウンセラーが、あなたの印象を最大限に引き出す婚活ファッションアドバイスを行っています。💬「似合う服を見つけることは、自信を取り戻すこと。」服が変わると、表情も会話も変わります。そして、その変化こそが“運命の出会い”を引き寄せる第一歩です。👉【無料カウンセリングはこちら】ご相談だけでも大丈夫!あなたらしく輝ける婚活スタイルを、my婚と一緒に見つけませんか✈️
恋愛の世界では「モテる人」が羨ましがられがち。でも、結婚に必要なのはモテではなく、マッチングです。モテることは、一時的に多くの人に好かれるということ。でも、マッチングとは「たった一人と、深く噛み合う」こと。この2つは、似ているようでまったく違う方向を向いています。「もっと可愛く」「もっと愛されたい」「彼を惹きつけたい」そうやって“モテの努力”をしてきた女性は多いと思います。でもその先にあるのは、恋愛上手でも結婚が続かない女性です。なぜなら、モテの努力は「他人に好かれること」に意識が向く。でも、結婚に必要なのは「自分らしくいられる相手を選ぶ力」。たとえば、・彼に合わせすぎて疲れてしまう・相手のペースに飲まれて我慢してしまう・一見リードしてくれる男性に惹かれやすい――こんな傾向がある方ほど、「モテ」にとらわれすぎています。多くの女性が「頼りがいのある男性」「リードしてくれる人」を理想に挙げます。でも、その“男らしさ”が結婚後、有害な方向に変化するケースも少なくありません。たとえば、・意見を押し通す「モラハラ気質」・感情のコントロールができない「DV傾向」・支配的な言葉でパートナーをコントロールする最初は「ぐいぐい引っ張ってくれて頼もしい」と思っていたのに、いつの間にか「自分の意見を言えない関係」に変わってしまう女性も。本当に大切なのは、「男らしさ」ではなく人としての誠実さと相互理解です。恋愛初期のドキドキは、言葉がなくても通じ合うような錯覚をくれます。でも、結婚は言葉にして、聞いて、すり合わせていくことの連続。どんなに相性が良くても、価値観が違えば誤解は生まれます。どんなに愛があっても、伝え方を間違えればすれ違います。だからこそ、結婚に向いている人とは、「ちゃんと話し合える人」「自分の気持ちを言葉にできる人」。コミュニケーションを省略しない相手こそ、最良のパートナーなんです。モテを追うと、相手の理想に合わせて自分を演じてしまう。マッチングを重視すると、自分の軸で相手を選べる。my婚では、まず「あなた自身の結婚観」を丁寧にヒアリングします。これを言語化することで、“相性が良い相手”を科学的に探す婚活ができるのです。結婚相談所は「モテない人の最後の手段」ではなく、今や“最初の選択肢”に変わりつつあります。特に、仕事を頑張る30代・40代の女性にとっては、「時間も心も大切にできる婚活の形」です。あなたが誰かに“選ばれる”ための努力をやめ、“選ぶ側”に立つことで、幸せの形は変わります。モテる恋愛は花火のように華やかだけれど、すぐ消えてしまう。マッチングする結婚は、静かに灯るキャンドルのように、長くあなたを照らします。「モテ」ではなく「マッチング」で生きていく。それが、あなたらしい結婚の第一歩です。最後に、あなたに伝えたい言葉があります。「あなたが頑張らなくても愛される場所が、結婚です。」あなたらしさを大切にできる結婚を、my婚で一緒に見つけましょう。my婚では、“モテる婚活”ではなく、“幸せが続く婚活”を大切にしています。「自分らしさを大切にしながら、誠実なパートナーに出逢いたい」――そんなあなたの想いを、ひとつひとつ丁寧にサポートします。・どんな人が自分に合うのか分からない・婚活を頑張っているのに、なぜか続かない・“本気の出逢い”に向き合いたいけれど、少し怖いそんな想いを抱えている方こそ、まずは一度お話ししてみてください。カウンセリングは無料です。無理な勧誘も一切ありません。💬「あなたの結婚力を、静かに磨く時間」それが、my婚のカウンセリングです。一人では見つけられなかった“ほんとうの相性”を、私たちと一緒に探していきましょう。👉【無料カウンセリング予約はこちら】💍あなたの「モテ」から、「マッチング」へ。幸せのステージを、my婚が丁寧にエスコートします✈️
こんにちは!まいこんの立花です🍂すっかり秋めいてまいりましたね。今月入会いただいた女性会員さまのプロフィール撮影に同行してきました。朝からお天気にも恵まれて、まるで撮影日和のような1日。待ち合わせの時も「こんにちは〜!」と柔らかい笑顔で手を振ってくださり、その瞬間から空気がふんわり明るくなりました☀️スタジオまでのマップをささっと開いてくださったり本当に気遣い上手😭✨撮影スタジオに向かう途中ファッションフロアを通りながらお見合いファッションについてお話ししたり、「こんなワンピースいいよ!似合いそう!」「サイズ感大切!そして明るい色がいいんだよ〜」そんな相談をしながら、洋服を見て「これ素敵ですね〜」「高い〜💦」とこのままショッピングしたくなってしまいました笑お見合い服選びって、“自分をどう見せたいか”を考える時間でもあるので、皆さんと一緒に考えるたびに、私もワクワクしてしまいます。(ショッピング同行も承っております♪)今回は撮影前にZOOM面談にて事前に撮影服の相談をしていたので、何着か持って来て頂きその場でワンピースを選びました。今回は恵比寿のmalustudioさんにお願いいたしました。 https://malustudio.net/ 素敵なスタジオでメイクさんもカメラマンさんも女性で女子会のように楽しい雰囲気の中で和やかに撮影できて自然な笑顔をたくさん引き出して頂けました!撮影後は近くの隠れ家カフェで一息。プロフィール作成のためにたくさんお話をお伺いしました。これまでのお仕事のこと、休日の過ごし方、将来の夢…。お話を聞いているうちに、「この方の魅力をどう言葉にすれば、一番伝わるだろう?」と自然と熱が入ります。そんな中で彼女がぽつりと「撮影もお話も楽しくて、時間があっという間でした!」と言ってくださって、本当に嬉しかったです。(実は私の方こそ同じ気持ちで、カフェを出る頃にはすっかり日が傾いていました☕️)彼女は、明るくて素直で、穏やかなのに芯がしっかりしていて。何より“将来は犬と一緒に暮らしたい”という夢を語る姿がとても可愛らしくて、心が温まりました。こうしてプロフィールを一緒に作りながら、その方の人生や想いを少しずつ形にしていく時間が、私にとって何よりのやりがいです。結婚相談所って、少し堅いイメージを持たれる方も多いですが、実際は“自分を大切に見つめ直す楽しい場所”でもあるんです。撮影の日の笑顔が、素敵なご縁につながりますように。今日もまた、幸せの予感に包まれた1日でした✨もし、「婚活を始めたいけれど何からすればいいかわからない」「プロフィール作りや写真がちょっと不安…」という方がいらっしゃったら、ぜひ一度ご相談くださいね!お一人おひとりのお人柄を大切に、あなたらしい魅力が自然に伝わるようにサポートいたします。撮影同行やお見合いファッションのアドバイスも行っていますので、“楽しく前向きに婚活を進めたい方”にぴったりです✨👉ご相談・お問い合わせはこちらから💌LINEからのお問合せはこちら✈️
婚活も仕事も全力で頑張っているのに、忙しい毎日で心がいっぱいで疲れてしまうことはありませんか?特に30代のキャリア女性は、責任感も強く、日々の業務や人間関係、さらに婚活まで…と気づけば心が休む間もなく埋まっていることが多いものです。でも実は、幸せな出会いを引き寄せる女性に共通しているのは「頑張り続けること」ではなく、「心に余白を持っていること」。心の余白は、相手の優しさを受け取れるスペースであり、新しい出会いや新しい風が入り込むための扉でもあります。今日は「心の余白を作る」ために大切なことをお伝えします。私たちは「やらなきゃいけない」と思うことに、つい心を奪われてしまいます。けれど、その中には本当は必要のないものもあるのです。・行きたくない集まりに無理に参加する・気が進まない相手に義務的にLINEを返す・気疲れする人間関係を続けるこれらをやめることは“逃げ”ではなく、自分を大切にするための選択。嫌なことをやめると、その分だけ心にスペースが生まれます。そこに新しい出会いや、ワクワクする出来事が自然と入り込んでくるのです。婚活の場でも「せっかく出会ったから」と、心地よくない相手と会い続けてしまうことがあります。たとえば「会うたびに愚痴ばかり」「こちらの話を聞いてくれない」…そんな男性に無理に合わせていると、あなた自身の笑顔がどんどん減ってしまいます。手放すことは決して失敗ではなく、「新しい風を迎える準備」。仕事でも同じです。自分に合わない働き方や過剰なタスクを抱え込むのをやめると、不思議と新しいチャンスやアイデアが入ってくる。心の余白は、人生すべてに通じるテーマなのです。まいこんで活動された30代キャリア女性のBさん。長年お付き合いしていた彼は、会えば仕事の不満や愚痴ばかり。優しさや思いやりを行動で示してくれることは少なく、雑に扱われていることに彼女は次第に心がすり減っていきました。「このままでは自分の人生まで曇ってしまう」と決意し、彼との関係を手放す選択をしました。最初は怖さもありましたが、別れた1週間後、彼女は驚くほど心が軽くなったそうです。半年後、Bさんは結婚相談所び入会し、「毎月5人とお見合いをする」と具体的な目標を立て、自分磨きも楽しみながら婚活を再スタート。無理に笑顔を作るのではなく、ありのままの自分で自然と笑顔があふれるようになり、その雰囲気に惹かれて多くの男性とのご縁が広がっています。心理学や脳科学の研究でも、“手放すこと”が脳にプラスの影響を与えることがわかっています。実際に、スタンフォード大学の研究では「頭の中を占めるタスクを減らすと、創造性と判断力が向上する」という結果が報告されています。私たちの脳は、キャパシティの約30〜40%を“気がかり”に奪われているとも言われています。つまり、不要なこと・人間関係・愚痴を抱え込むと、その分だけ脳のリソースが消費されてしまい、本当に大切な選択に使う余裕がなくなってしまうのです。たとえば、パソコンで不要なファイルやアプリを開きっぱなしにすると、動きが重くなりますよね。脳も同じで、余計なものを閉じたり削除したりすることで、新しい情報を受け取りやすくなり、柔軟な思考が戻ってくるのです。婚活もこれと同じ。「合わないかも」と感じながら惰性で続ける関係や、毎日ため息が出るようなLINEを抱え続けると、心のメモリがどんどん消費されてしまいます。逆にそれらを手放すと、空いたスペースに“前向きな出会い”が入ってきやすくなるのです。婚活も仕事も人生も、「何かを手放す」ことは諦めではありません。それは「新しい幸せを迎えるための準備」です。嫌なことをやめる、心地よくない関係を手放す、心に余白を作る。その先に、今までとは違うご縁や、新しい風が必ず訪れます。あなたもぜひ、少し勇気を出して“余白づくり”を始めてみませんか?心に余白を作ることは、未来の幸せを迎える準備です。「今の自分を変えたい」「もっと自分らしい婚活がしたい」と思ったときは、ぜひご相談ください。🔹無料カウンセリング、お問合せはこちら✈️🔹 LINE公式 登録で「恋愛キャラ診断」無料プレゼント中!何かを手放した先に、あなたにふさわしいご縁が待っています。一緒に“新しい風”を迎える準備を始めましょう✨
こんばんは!まいこんの立花です。すっかり秋めいて、朝晩は少し冷えてきましたね🍂私は秋になると習い事を始めたくなるのですが、皆さまはどんな秋でしょうか?さてさて今回は・・・というテーマでお話してまいりますね。最後までお読みいただけると嬉しいです。「彼は私のことを本当に大切に思ってくれているのかな?」30代女性の婚活や恋愛相談で、よく耳にする不安です。女性はどうしても言葉に敏感です。「好きだよ」「大切にしている」という言葉が欲しくなるのは自然なこと。一方で、心理学や脳科学的に見ると、男性は “愛情を行動で示す傾向” が強いのです。脳科学の研究によると、女性は言語脳が発達しているため、会話や言葉から安心感を得やすいと言われます。一方、男性は空間認識や課題解決に強く、 「言葉で伝える」より「行動で示す」ことに自然と重きを置く のです。つまり、女性が「もっと言葉で言ってほしい」と思っても、男性は「言葉にしなくても態度でわかるだろう」と考える。この男女差が、恋愛のすれ違いを生む大きな理由のひとつなのです。my婚の会員である30代の姫キャラ女性。彼女は笑顔が素敵で愛嬌たっぷりですが、忙しいキャリア女性でもあり、なかなか婚活に時間を割けませんでした。そんな彼女に申し込んできた男性は、正直なところ「顔はタイプじゃなかった」と言います。でも、会っていく中で一番心に響いたのは、 彼の行動 でした。仕事終わりで疲れているのに車で迎えに来てくれる。短い時間しか会えなくても「少しでも長く一緒にいられるように」と工夫してくれる。言葉数は多くないけれど、いつも態度で「大切に思っている」と示してくれたのです。彼女は「こんなに行動で愛を見せてくれる人がいるなんて」と感動し、次第に「この人と結婚したい」と心が動いたのでした。このエピソードのように、男性の本気度は「言葉」より「行動」に出ます。疲れていても会いに来るあなたの予定を優先してくれる小さなことを覚えていてくれる未来を一緒に考える行動をとる心理学では「行動的コミットメント」と呼ばれ、言葉よりも確実に相手の愛情を示す指標です。婚活では「プロフィールや会話の印象」につい注目しがちですが、幸せを決めるのは 日常の行動に表れる思いやり です。言葉と行動が一致しているか継続して態度に出ているか自分を中心ではなく、二人の未来を考えてくれているかこれらを意識して見極めると、「愛されている」という安心感が得られます。言葉は時に飾ることができますが、行動はその人の本音を映し出します。30代からの婚活では、「口先の優しさ」よりも「態度で示す思いやり」を基準にすることで、長く愛される関係を築くことができます。今、お付き合いしてる彼がいるけどプロポーズする気配がない、雑に扱われている気がするあなたはもう、次へ進む準備を始めてみても良いかもしれません。言葉より行動で愛を確かめたい方へ。my婚では、あなたを大切にしてくれる男性を見極めるサポートを行っています。オンライン・来社、どちらでも無料カウンセリング受付中です。👉[無料カウンセリングのお申込みはこちら✈️〕 https://lin.ee/66rPDSw もっと気軽に婚活のヒントを知りたい方は、LINE公式がおすすめ!ご登録いただいた方には、“恋愛キャラ診断”を無料プレゼント。あなたの恋愛傾向を知って、婚活をスムーズに進めましょう✨
こんにちは!まいこんの立花です。今日は大人女子には少し耳の痛いお話かもしれませんが、最後まで読むときっと背中を押されますよ!美人で気立も良く性格も良い、そんな女性が40歳になっても独身。というパターンってあなたの周りにもありませんか?結婚適齢期に男性を選びすぎて選べず、仕事を優先してしまいハイスペック女子のまま歳を重ねてしまうことは最近増えています。まいこんでは30代のうちに自分を育て直しながら結婚力を上げて活動することができます✈️20代の頃は自然に声をかけられたり、恋愛のチャンスが自然に巡ってきたのに、30代になった今「思うように進まない」と感じていませんか?実際、my婚にご相談にいらっしゃる女性の多くが、良い人から申し込みがこない申し込みをしてみてもお断りされてしまう「好きになれそうな人」が見つからないといったお悩みを抱えています。特にキャリアを積んできた30代大人女子に多いのは、プライベートでは受け身になってしまい「申し込みをする勇気が出ない」こと。でも実は、この“自分から動くこと”が結婚への最短ルートなのです。婚活は「選ばれる」から「選びに行く」へ結婚相談所の業界平均データによると、約10人にお見合いを申し込むと1人は成立するという結果が出ています。つまり、待っているだけではご縁のチャンスが限られてしまうのです。例えば…まずは少し良いなと思った男性がいたら「いいね」や「お気に入り」をしてみる「高望みかも」と思う人も、とりあえず候補に入れておく10人ほど候補が集まったら、一気にお見合いを申し込むこれを続けるだけで、出会いの母数がぐっと広がります。実際にmy婚の会員様でも、この方法を取り入れたことで、思いがけないご縁につながったケースが数多くあります。キャリア女性にありがちな「婚活の壁」キャリア女性の多くは、仕事では責任感を持って成果を上げ、周囲に気遣いもできる存在。その一方で婚活となると、こんなお悩みが出やすいのです。「LINEや頻繁なやり取りが苦手で、相手にどう返したらいいか悩んでしまう」「気を遣いすぎて疲れてしまう」「自分をうまく開示できず、距離が縮まらない」これは決して弱点ではなく、むしろ「丁寧で誠実」という強みの裏返しです。ただ、そのままだと相手に本当の魅力が伝わりにくいのも事実。だからこそ、自ら一歩を踏み出す積極性が、婚活を進める上で大きなカギになるのです。my婚では、元CAの婚活コンサルタントが一人ひとりの個性や背景を丁寧にヒアリング。「自分では気づかなかった魅力」を一緒に発掘し、それをお相手に伝わる形へと磨き上げていきます。たとえば、「LINEが苦手」な方には、無理なく自然に続けられるやり取りのコツをアドバイス「自己開示が難しい」方には、安心して話せる雰囲気づくりや具体的な会話の糸口を一緒に考える「選ぶ視点」に迷う方には、相手の本質を見抜くためのチェックポイントを共有こうして自分自身を理解し、行動に移すことで、婚活はただの「活動」から「自己成長のプロセス」へと変わっていきます。結婚は「選ばれるもの」ではなく「自分で選びに行くもの」。そしてその第一歩は、たった一回の「申し込み」から始まります。my婚では、忙しい30代女性でも無理なく行動できるよう、オンラインでも来社でもサポートをご用意しています。自分の魅力を再発見し、未来のパートナーにしっかり伝えていきませんか?my婚ではオンライン・銀座オフィスどちらでも無料カウンセリングを受付中です。まずはお気軽にご相談ください✈️👉[無料カウンセリングのお申込みはこちら】
この相談所を知る
my婚
東京都 / 中央区
銀座駅 徒歩3分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!