結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
my婚
一人で悩まず、私と一緒にこっそり婚活しませんか?
こんにちは!婚活アテンダントの立花です。今日は、ぽっちゃり体型=ましゅまろ女子の皆さんに、自信を持っていただけるようなお話をしたいと思います。⸻⛱沖縄で見たラブラブカップルの話少し夏休みをいただいて先日、沖縄に家族旅行したときのこと。青い海を背景に、若いカップルが仲良くはしゃいでいました。目を引いたのは、イケメンの彼氏がぽっちゃり体型の彼女を、ずーっと写真や動画に撮っていたこと。「かわいい!」「こっち向いて!」と声をかけながら、彼女をとても大切そうに見つめている姿に、思わず見惚れてしまいました。そしてプールではホテルで貸し出されている浮き輪を彼氏が吟味していて、遠くから彼女が『私が沈まないやつにしてよ〜!!』となんと微笑ましいやりとりに胸キュン💕その瞬間、改めて思ったのです。「やっぱり愛されるのは、痩せている=モテるじゃない!」⸻🌸「痩せなきゃ…」という思い込み日本の女性は「もっと痩せなきゃ」「細い方がモテる」という思い込みにとらわれやすいですよね。SNSや雑誌でも「ダイエット」「スタイルアップ」という言葉があふれていて、いつの間にか「体型=自分の価値」と感じてしまう方も多いでしょう。でも実際は、男性の好みは千差万別。そして、ふくよかで女性らしい体型が大好きな男性も、本当にたくさんいるんです。⸻💖ましゅまろ女子を好きな男性の特徴ここで、ましゅまろ女子に惹かれる男性の特徴を整理してみましょう。1.安心感を求める男性抱きしめたときの温もりや柔らかさに癒やされたい。2.家庭的な雰囲気を求める男性「一緒に食事を楽しめそう」「日常が幸せそう」と感じる。3.外見より内面を重視する男性価値観や性格が合うことの方が大切だと考える。4.愛情表現が豊かな男性人前でも「かわいい」と堂々と伝えられる。5.自分の好みを貫ける男性周りの「細い方がいい」という価値観に流されず、自分の理想を大切にする。つまり、ましゅまろ女子を愛する男性は、心が成熟していて、自分の想いに正直な人が多いのです。⸻✨ましゅまろ女子がモテる理由•柔らかさや温もりは、男性にとって究極の癒し。•「一緒に食べる楽しみ」を共有できる安心感がある。•包容力を感じて、愛されている実感を与えやすい。痩せているかどうかより、女性らしさや安心感が婚活では大きな魅力になります。⸻🎀婚活で大切なのは「ありのままの自分」婚活をしていると、「もっと痩せなきゃ」「もっと外見を磨かなきゃ」と思いがちです。もちろん身だしなみや清潔感は大切ですが、一番大切なのは、自分の魅力を否定せずに受け入れること。沖縄のビーチで見たあのカップルのように、「あなたの全部が好き」と言ってくれる相手と出会うことこそ、幸せな結婚につながります。⸻💌カウンセラーからのメッセージましゅまろ女子の皆さん。痩せていなくても、あなたの魅力を愛してくれる男性は必ずいます。むしろ「ましゅまろ女子こそ最強のモテ女子」なんです。そして少し自分にコンプレックスを感じている女性は相手にも寛容に優しくなれる素敵な女性✨そんなあなたと出会いたい男性はとーーーっても多いですよ!婚活を始めるのに、体型はハードルではありません。大切なのは「結婚したい」という思いと、その一歩を踏み出す勇気。もしあなたが今、「私なんて…」と自信をなくしているなら、ぜひ私たち相談所にご相談ください。あなたの魅力をしっかり引き出して、“ありのままのあなた”を好きになってくれる人との出会いをサポートします。⸻🌸お知らせ🌸ただいま、「ましゅまろ女子×ましゅまろ女子好き男子」婚活パーティーを企画中です!「参加してみたい!」「気になる!」という方は、ぜひいいね👍を押してくださいね🎵⸻✨最後に痩せていなくても大丈夫。あなたのましゅまろ感こそ、誰かにとってはかけがえのない魅力です。その魅力を一緒に活かして、素敵な結婚へとつなげていきましょう💖でもやっぱり自信ないって方はまず無料カウンセリングでお話しましょうね!お待ちしてまーす✈️
~最短で結婚したいなら併用がカギ!~「マッチングアプリは気軽に出会えたけど、既婚者が混じっていたり、遊び目的の人がすごく多い気がして…」結婚相談所に入会した会員様からも、よくこんなお声をいただきました。確かに、恋活や友達探し向けのアプリもありますが、近年は“結婚前提で活動している人向け”のアプリも増えています。実際に、私自身夫とアプリで出逢いました。ある戦略で4回のデートからプロポーズを引き出すことに成功しています。ただし――。最短で結婚したい!という方にとって、アプリだけでは限界があるのも事実です。正しいアプリ婚活の戦略を知らないと結局時間がかかってしまうんですよね。そこで今回は、結婚相談所を運営している私のプロ目線で「結婚に繋がりやすいマッチングアプリ」をランキング形式で紹介しつつ、最短ゴールを目指すための戦略についてもお話しします。第1位:Pairs(ペアーズ)国内最大級の会員数を誇る王道アプリ。登録者は2,000万人以上で、地方でも出会いやすいのが強みです。幅広い目的の人がいますが、20代後半~30代の「真剣交際希望者」も多く、結婚に繋がる出会いも期待できます。その代わり、まだまだ結婚に興味がない人を今すぐ結婚したいと思わせる打ち込み戦略が必要になってきます。特におすすめは コミュニティ機能。「旅行好き」「料理好き」など、趣味や価値観から相手を探せるため、結婚後の生活イメージが湧きやすいのが魅力です。🔑 おすすめポイント会員数が圧倒的で地方でも出会いやすい趣味や価値観で繋がれる年齢層:20代後半~30代中心第2位:ゼクシィ縁結び結婚情報誌でおなじみ「ゼクシィ」ブランドの婚活アプリ。男女同額の料金設定なので、真剣度の高い会員が集まります。ですので、打ち込みができないよーっていう女性にはお金を払ってでも私が一番オススメするアプリです。特徴的なのは 価値観診断。「休日の過ごし方」「お金の使い方」など、結婚生活に直結する部分で相性を見てくれるため、最初から“結婚観の合う人”に出会いやすいです。結婚観や価値観はもちろん大切ですが、お互いの意見を擦り合わせられるかどうかを見極めることが大切になってきますね。内面重視の30代前半に私はオススメします!🔑 おすすめポイント男女有料=遊び目的が少ない結婚観の合う相手を探しやすい診断機能年齢層:30代が中心第3位:Omiai(オミアイ)名前の通り「結婚を前提にした交際」を意識したアプリ。会員は20代後半~40代が中心で、結婚願望の強い方が多いのが特徴です。ただ、結婚を前提にした場所でその気持ちを逆手に取る恋愛強者や、逆に恋愛未経験者も多く全く結婚に発展しないという口コミ。セキュリティが徹底されており、本人確認が厳格。安心・安全に婚活を進められる点も魅力ですが、プロフィール写真などに工夫が必要なアプリだなと感じます。🔑 おすすめポイント結婚意識が高いユーザーが多い安全対策がしっかり年齢層:20代後半~40代第4位:with(ウィズ)心理学や相性診断を取り入れたマッチングが魅力。メンタリストDaiGo監修で有名になったアプリです。一見「恋活寄り」ですが、価値観や性格の合う相手に出会いやすいため、自然な流れで結婚に繋がるケースも少なくありません。恋愛初心者や会話が苦手な方にとっても始めやすい環境が整っています。20代前半で気長に婚活をと思っている方にはオススメ!出会いは多いですがあせらずにじっくりと選ぶのがポイントです。🔑 おすすめポイント心理テストで相性の良い相手を紹介若い世代に人気(20代~30代前半)初心者でも取り組みやすい第5位:マリッシュ(marrish)再婚やシングルマザー・ファザーの婚活に強いアプリ。「バツイチ歓迎」「子持ちOK」といった雰囲気があり、理解あるパートナーに出会いやすい環境です。年齢層は30代後半~40代が中心。落ち着いた雰囲気で真剣に婚活したい方におすすめです。バツイチ4人子持ちの友人はこちらでパートナーを見つけましたよ!🔑 おすすめポイント再婚・シングル層に特化真剣度の高い大人世代が多い年齢層:30代後半~40代最短で結婚したいなら「アプリ+結婚相談所」の併用がベスト!ここまでアプリをご紹介しましたが、私が強調したいのは 「アプリだけで婚活するのは非効率」 ということです。アプリにはメリットもありますが…出会いの母数は多いけれど、結婚意識は人によって差があるメッセージのやり取りや温度差に時間を取られやすい一方で結婚相談所は…結婚前提の方だけが登録しているプロのサポートで活動が効率的つまり、アプリは出会いの幅を広げるツール結婚相談所は真剣交際への最短ルートこの両方を組み合わせることで、効率的かつ最短で結婚に辿りつけるのです。💡実際、私の相談所でも「アプリ+相談所の併用」で活動している方の方が、圧倒的に早く結婚を決めています。まとめ今回は結婚に繋がるマッチングアプリランキングTOP5をご紹介しました。出会いの母数を増やしたい→Pairs結婚観を重視したい→ゼクシィ縁結び安心・安全を優先したい→Omiai自然体の相性を大切にしたい→with再婚・大人婚活なら→マリッシュただし、「最短で結婚したい!」と本気で考えるなら、アプリと結婚相談所の併用がベストな選択肢です。あなたの婚活が、最短で幸せなご縁に繋がりますように✨🔽まずはお気軽にご相談ください🔽my婚では、あなたの婚活スタイルや結婚観に合わせて“最短ルート”をご提案します。マッチングアプリの婚活戦略も含めて、my婚では一人ひとりに合わせてアドバイス可能です。✨ 無料カウンセリング実施中!「自分に合う婚活方法を知りたい」「最短で結婚に辿りつく方法を聞きたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。👉無料相談はLINEからも受け付けております♪ ttps://lin.ee/6ZWlQnXそれではまた〜✈️
「もう40歳もとっくに過ぎたし、今さら結婚なんて…」そう思っていた叔母が、結婚相談所で8人目のお見合い相手とゴールインしました。最初は彼女も、正直ちょっと理想が高め。「170cm以上がいい」とか「バツなしがいい」とか…。けれど活動を進める中で、カウンセラーからこんな言葉をかけられたそうです。「結婚ってね、最初は誰もが“理想の王子様”を探すけど、実際に生活が始まると、外見や条件ってだんだん気にならなくなるんです。それより大事なのは、安心感や一緒にいてラクかどうかですよ」この言葉を聞いて、叔母の気持ちも変わりました。「離婚歴があって、子どもがいてもいい」「背が170cm以下でもいい」そう思えるようになった瞬間、出会いの幅がぐっと広がったのです。活動して半年。8人目に出会ったのが、今のご主人。偶然にも、叔母が少し気にしていた「四柱推命の相性」までピッタリ。さらになんと相手も占いを信じるタイプで事前に二人の相性を四柱推命でみていたそうです。
こんにちは!”ビフォーアフター婚活”専門カウンセラーの立花です。婚活中の方からよくいただくのが「見た目に自信ないです・・・。」でも安心してください。美人である必要もモデル級のイケメンである必要もありません。大事なのは、あなたのままで一番輝けるような状態になること。
高学歴、そこそこ高収入、人見知りで恋愛経験なしor極少、仕事はできるけど女性の扱いがわからない。良いなと思った女性とは2回目のデートにつながらないそこのあなた!そんなにかっこよくないのになんかモテる男性が自然にできていることを軸に、これができれば初対面から次のデートに繋がる10ヶ条後半をお伝えしていきます。【前半のおさらい】①相手を褒めるポイントを5秒で探す②最低10個質問を用意する③デート3回目までは絶対ご馳走する(気持ちで)④お店選びは相手に選ばせる⑤服装はシンプルに以上でしたね。詳しい解説は一つ目のブログを見てみてくださいね!それでは後半に参ります。
タイプじゃなくてもこれを癖にすることが今後のために大切です。服装を褒めるのが一番が簡単です。『そのいワンピースお似合いですね!』『髪が綺麗ですね!』etcお見合いや初デートでは女性はしっかりオシャレしています。会った早い段階で言うことがその後に確実に影響しますよ。【弊社では女性が確実に喜ぶ褒めポイント・タイミングテンプレを用意しています】
こんにちは!夏休みも後半戦、お盆で帰省されてる方も多いのではないでしょうか。私も実家の大阪に帰る途中にこのブログを書いております。独身者はこの時期に最も婚活を意識する、と言われてるんですよー!実家に帰ると「そろそろ結婚する頃でしょ?」とか「子ども産むなら早い方が良いわよ」など好き勝手言われてしまいますよね。その時は右から左に聞き流していても、いざお盆が明けて通常モードに戻ると何となくその言葉が頭をよぎる、なんてことはありませんか?今日はそんなあなたに、最新のIBJのデータを通して結婚相談所のリアルをお伝えしていきたいと思います。成婚者は10回以内のお見合いで成婚相手と出会うことが多いというのが現実です。闇雲にたくさん会うのではなく、ここはしっかり自分にとってどんな相手が良いのかを見極めながらお見合いすることが重要になってきます。あまり恋愛経験がない方も、仮交際からゆっくりとお付き合いを経験していくことができます。カウンセラーと二人三脚で相談しながらできますので、アプリよりも安心して活動することができます。
皆さま、こんにちは♪婚活アテンダントの立花です。今日も日差しが厳しい暑い暑い関東です。洗濯物がよく乾くのが唯一の喜び!笑さて今回はお見合いの注意点について少しお話していきたいと思います。基本の3つをおさらいしていきたいと思います。
こんばんは!恋愛や婚活をしていると、自分にとっての「たった一人の運命の人」「ソウルメイト」との出逢いを探している人も少なくないと思います。元僧侶でありベストセラー作家、そして世界的なスピーカであるジェイ・シェティが、ある番組に出演し、「人生で出逢う3種類の愛」について語りました。私自身、過去の恋愛に当てはめて聞いていたのですが皆さまも思い当たるのではないでしょうか?
こんばんは!暑い暑い日が続いていますねー!今日は花火大会があるのか浴衣を着たカップルが都内にはたくさん!オシャレを楽しめる女性って素敵ですよね!男性には盛大に褒めて欲しいものです。さてさて、本日は「婚活パーティー未満、オトナの独身会』をとあるタワマンのラグジュアリーなパーティールームにて開催致しました!男女13:13。マッチングもなし、1対1もないパーティー。え!?話すの苦手な私なんだけど大丈夫!?はい、大丈夫なんです。しっかり工夫して開催してますので、安心して一人で参加できますよ!今回は37歳から54歳とオトナな年齢で落ち着いた和やかな雰囲気となりました。男性とはもちろん、婚活中の女性同士でも仲良くなれる会です。孤独な婚活で同じ温度感の仲間がいると励みになりますよね。ただ今回の会で気になったことがあるのでそれを皆様にもシェアしたいと思います。【女性の身だしなみ】皆さまとてもお綺麗な方が多いのです!本当に!さすが婚活女子!ファッションも素敵です。ただ惜しい点が3つありました。①鼻毛・・・ではなく、『鼻の下のうぶ毛』②髪の艶(白髪がぴょんぴょん❌)③歯の黄ばみこれです!いくらブランドの可愛いワンピースやバッグ、華奢なヒールを履いていても、上記の3つが伴ってないのは惜しい!!!!!めちゃくちゃ勿体無いです。鼻の下のうぶ毛は顔脱毛しなくても前日にサッと剃れば良いの!やって!マジで!髪は綺麗であれば綺麗であるほど若くみえます!白髪は必ず目立たないように気を付ける必要があります。いろんな手段があるので調べるか私に聞いてください!笑歯の黄ばみはホワイトニングしましょう!自分は毎日鏡で見てるから気づかない人も多いかもしれませんが、歯は清潔感に直結するパーツ。他人が指摘しにくい部分なので自覚できない。最近はセルフでお手軽にできるサロンも増えてきましたよ。この3つが整うと全然違う!
この相談所を知る
my婚
東京都 / 中央区
銀座駅 徒歩3分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!