結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
さくらマリアージュ東京
練馬区で唯一「成婚数が多い結婚相談所」に選出!
結婚相談所での活動は楽しいことばかりでありません。時には、辛い思いや不快な思いをすることもあると思います。会員様からは「こんなことを聞かれて嫌だった」「対応に困った」というお話しを聞くことも…。お話しの捉え方や感じ方は人それぞれではありますが、「これはNG」という質問はいくつかあります!完全NGな質問はこちら!「今までどんな人とお見合いしました?」「何人とお見合いをしたんですか?」「仮交際中のお相手は今何人いるの?」これらの質問をしてしまうと、即試合終了です!こういった事を質問してしまう方はたまにいらっしゃって、ご本人に悪気もないんですよね…。気になるお相手の活動状況やライバルの有無を知りたい気持ちも分かります。また、お互いにとっての共通の話題なのでお話しを振りやすい面もあるでしょう。ですが、お相手に対して失礼な質問!!お見合いの席で聞かれて嬉しい質問ではないので、ご注意くださいね!完全NGな質問の他、できれば避けたい質問もあります。弊社の会員様が実際に質問されてとてもお返事に困った質問なのですが…「何で結婚したいんですか?」お相手様は、会員様の結婚観や価値観を知りたくて質問されたのかもしれませんね。ですが、「なぜ結婚したいのか?」は初対面同士のお見合いの場では難易度高めの質問かもしれません…!仮交際に進まれてから、改めて質問いただくのが良いでしょう。この質問への答えに困ってしまった場合は、「○○さんはどうですか?」と質問返しをすることがおすすめです。質問返しをすると質問へのお返事を考える時間稼ぎになります。また、その質問は本当はお相手が話したい内容である可能性があります。お見合い時から深いお話しができることは理想的です。ですが、お互いの熱量の差が大きく、信頼関係がほぼゼロの状態では難しいですね。お見合いでは、お相手の温度感をきちんと見極めながらお話しをしていただくことが大切かと思います。もし、お相手の温度感を察することが難しいのであれば、焦らずに信頼関係を築きながら時期を見て深いお話しをしていただければと思います!弊社の会員様はLINEで、どんなことでもお気軽に相談いただける体制を取っています。「お相手にこんなことを聞いても大丈夫かな?」「これについてお相手に確認したいけれど、今のタイミングで話題を出しても良い?」などもご相談に乗らせていただきますよ。弊社での活動に興味を持っていただけましたら、初回の無料カウンセリングでお待ちしております!🌸さくらマリアージュ東京🌸【対応地域】・東京都練馬区・東京都板橋区、豊島区、中野区、杉並区・東京都西東京市、武蔵野市・埼玉県新座市、朝霞市、和光市など・全国(オンライン)●安全な結婚相談所である証「CMSマル適マーク」取得(第241302号)●IBJAward受賞歴💍2022下半期2023上半期/下半期2024上半期/下半期2025上半期全国4000社以上の加盟店の中から、●成婚数の多い結婚相談所上位300社に選出●お見合い数の多い結婚相談所上位150社に選出●活動分析×サポートに強い結婚相談所上位150社に選出○さくらマリアージュ東京公式ホームページ https://sakura-mariage.jp/ ○大人気のアメーバブログ https://ameblo.jp/sakumari -tokyo/📩お問い合わせはこちらから https://sakura-mariage.jp/ counseling/
「婚活中だけど転職も考えている」「これから婚活と転職を一気に進めていきたい!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?結婚相談所での活動と転職を両立させることは可能なのでしょうか??結論として、結構難しいと思います。ですが、絶対に無理ということはありません!!今回は婚活と転職の両立が難しい理由と両立を成功された事例をご紹介します!
弊社でご活動の男性会員様が香港在住の日本人女性ご成婚となりました!この度は本当におめでとうございます。弊社初の海外成婚事例!日本と香港でどのように距離を縮めていかれたのか?どうやって成婚までたどり着いたのか?ご成婚に至るまでの行動やご成婚に至るまでのポイントを伺いました。日本国内での遠距離恋愛にも活用できるポイントもたくさんありますよ!
2025年7月は3名の会員様がご成婚退会されました!この度は本当におめでとうございます!皆さま、素敵なお相手とご成婚され、私も心から嬉しく思っております。ご成婚されましたのは、以下の会員様です。
弊社には色々な職種の会員様がいらっしゃいます。先日、Webマーケティング的な業務をされている会員様がご持参くださったプロフィール文が素晴らしかったです!そこで、婚活にもマーケティングの視点が必要だと感じました!!マーケティングの考えでは、顧客目線で考えて施策を打つことで、顧客から自社の商品やサービスの購入を決めて貰うことを目指します。「マーケティング」というと難しく感じてしまいますね。ですが、相手の立場になって考え、相手により選ばれるための行動を取る・・・と考えると婚活でも大切なことが分かるでしょう。
弊社が加盟しているIBJのエリアページに下記の特集に掲載いたただきました!“お見合い料無料”相談所特集■掲載条件2025年7月時点で、掲載情報がお見合い料無料となっている相談所を選出
弊社へお問合せをいただいたお客様から「婚活の経験が全くないですが、大丈夫でしょうか?」とご質問をいただきました。プライベートでの出会いがなく、マッチングアプリを利用されたこともないとのこと。結婚相談所で活動をするには、婚活経験があった方がいいのでしょうか?
<”IBJAward”の定義とは>・『IBJクオリティ』を確立し、『ご縁のある皆様を幸せにする』を体現する相談所であること・成婚・入会・地域貢献度が確立されていること・ガイドライン、及び法令順守・定例会などの参加状況・トラブル、クレームの対応状況などが評価され、今回も選出いただきました。
弊社で活動中の30代男性会員様からこんな質問をいただきました!「休日何してますか?」と聞かれた際に正直に「婚活」と答えるのは、よくないでしょうか?実際に最近の休日は婚活しかしておらず、回答に困ってしまいます。休日の過ごし方は、お見合いの席でも出やすい話題かと思います。お相手の好きなものを知れたり、結婚後の過ごし方をイメージする手がかりになったり・・・ですが、婚活を頑張る方の休日は婚活一色になっている場合も多いですよね。ここで「休日は婚活してます」と回答するのはいかがなものか・・・。正直で素晴らしいとは思うのですが、お相手はその回答を求めてはないんじゃないかと思います!笑それでは、婚活一色の休日を過ごしている場合はどのように回答すれば良いのでしょうか?
2025年6月は2名の会員様がご成婚退会されました!この度は本当におめでとうございます!皆さま、素敵なお相手とご成婚され、私も心から嬉しく思っております。ご成婚されましたのは、以下の会員様です。
この相談所を知る
さくらマリアージュ東京
東京都 / 練馬区
大泉学園駅 直結
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!