結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
さくらマリアージュ東京
練馬区で唯一「成婚数が多い結婚相談所」に選出!
本気で結婚を考えている方は、結婚相談所を活用することがおすすめです!ところが、今は結婚相談所の数が非常に多くなっています。2025年1月現在、弊社も加盟しているIBJの結婚相談所だけで全国4,502社。その他、IBJ加盟店でない結婚相談所も多数あります。そんな中から自分にぴったりの結婚相談所を選ぶのは大変ですよね・・・。相談所選びの基準が無かったり、誤った基準で選んでしまったりするとなかなか成婚できないことも。そこで、今回の記事では弊社が考える結婚相談所選びのポイントをご紹介します!結婚相談所での活動を検討中の方は、ぜひ参考になさってくださいね。
<”IBJAward”の定義とは>・『IBJクオリティ』を確立し、『ご縁のある皆様を幸せにする』を体現する相談所であること・成婚・入会・地域貢献度が確立されていること・ガイドライン、及び法令順守・定例会などの参加状況・トラブル、クレームの対応状況などが評価され、今回も選出いただきました。
(活動期間:2024年8月~2024年12月)約半年でのご成婚退会となりました。おめでとうございます!
カウンセリングの内容ご紹介いただきましたお客様には、活動の流れやプロフィール作成のポイントをご説明しました。特にアプリとは異なり、家族構成の欄があることに驚かれる方も多いです💡プロフィールには、家族構成や学歴、年収なども記入していただくことができるので、出会う前にお相手の情報がわかる点がメリットです。また、証明書の提出もあるため、安心感があります😊婚姻歴がある場合のお見合いご相談者様からは、婚姻歴がある場合のお見合いについての質問もありました。婚姻歴がある方でもお見合いは可能で、30代や40代の会員様では、再婚に対して特にこだわらない方が多いです。離婚の理由についても、適切なタイミングでお話しすることが重要です🔍
(活動期間:2024年1月~2024年12月)約一年ご活動いただき、ご成婚退会となりました!おめでとうございます!
「みなさん一日何件位お見合いをされますか?」初回カウンセリングでよくいただくご質問のひとつです。今回の記事では、弊社でご成婚された会員様のケースをご紹介!成婚に向けたお見合いの組み方のコツやお伝えします。ぜひ最後までご覧ください。
結婚相談所での活動において40代女性は、20代・30代よりも成婚が難しいと言われています。そんな中、弊社では40代の女性会員様も多数ご成婚されていらっしゃいます!しかし、やはり活動中はご苦労されていたり、特別な心構えをお持ちだったり・・・。「40代女性でも、どんな方でも、簡単に成婚できます!」という訳では無いと感じます。今回の記事では40代女性の成婚が難しいと言われる理由やそれでも成婚するためのコツをお伝えしますね。
初めて結婚相談所で活動されると、疑問に思うことがたくさん出てきますよね。弊社の会員様には他者からの乗り換えでご入会の方も多いです。ですが、IBJ以外の相談所ですとシステムやルールが異なる場合も多いです。「こんなこと相談してもいいのかな?」「こういう場合はどうしたらいいんだろう?」と疑問に思われたことは、何でもご相談いただきたいです!弊社はいつでもラインでご相談いただくことができますよ。また、ご相談いただきやすいような雰囲気作りも心がけております。今回は、会員様からいただいたご相談・ご質問の中から3点ご紹介したいと思います!
(活動期間:2024年6月~2024年10月)名古屋からお問い合わせいただき、ご入会いただきました会員様。こんなに好きな人に出会えて幸せですとメッセージをいただきました!この度は本当におめでとうございます!
弊社ではご入会前のお客様へ無料の初回カウンセリングを実施しております。その中でよく聞かれる質問が「結婚相談所に変な人っていますか?」です!結婚相談所への入会を検討される方は気になりますよね・・・。実際の所はどうなのでしょうか・・・!?
この相談所を知る
さくらマリアージュ東京
東京都 / 練馬区
練馬駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!