結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
東京えんむすび 招福萬来
就活するように婚活しよう! 結婚相談所を「婚活の常識」へ。
最強のモテ★スキル! それは「聞き上手!」こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。今週は、「お見合いでの会話」をテーマにお話をしています。昨日は「会話を広げるコツ」をご紹介しましたが、今日はその続き──「話しやすい人と思ってもらうための工夫」です。お見合いでは「自分が盛り上げなきゃ!」と力んでしまう方も多いですが、実は大切なのは“自分がどれだけ話すか”ではありません。人は「自分の話を聞いてもらえた」ときに安心感や好意を抱きやすいとされています。つまり「聞き上手」になることが、自然と「また会いたい」という印象につながるんですね。具体的には──🌱笑顔でうなずく🌱丁寧な相づちを入れる🌱相手の言葉を少し繰り返すこうした小さな工夫だけで、相手は「安心して話せる」と感じやすくなります。「自分は話すのが苦手で…」という方も心配はいりません。無理に盛り上げ役を演じると疲れてしまいますが、聞き役に回ることこそ最大の強み。肩の力を抜いて、自然体でうなずくだけで十分なんです。そして、会話の途中に訪れる沈黙も“失敗”ではありません。落ち着いて一緒に過ごせるかを測る大事な時間になることもあります。無理に言葉で埋めなくても大丈夫。お茶をひと口、笑顔で過ごす──それがプラスの印象にもつながります。お見合いは面接ではなく、未来のパートナー候補と過ごす大切な時間。「話しやすい人=また会いたい人」──そんな存在を目指してみてくださいね。(※noteでも毎日「婚活ブログ」を更新しています。ぜひ、あわせてご覧ください!)
会話のキャッチボールを楽しむコツとは?こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。お見合いでの会話、つい「ご趣味は?」「映画です」「へえ〜そうなんですね」で終わってしまうこと、ありませんか?会話はキャッチボール。質問を投げて答えを受け止めるだけではラリーは続きません。そこに「どんなジャンルがお好きですか?」「私も最近観たんですが…」と少し広げるひと工夫を入れると、自然に会話が弾みます。コツは3つ。☘️答えの中の“キーワード”を拾う☘️自分の体験を少し混ぜる☘️共感+質問をセットにする一問一答を避け、ラリーを続けるキャッチボールを心がけてみてくださいね。──『東京えんむすび招福萬来』では、noteで毎日ブログを更新しています。こちらもぜひご覧ください。
🎲お見合いで沈黙しちゃったら──“質問リストゲーム”を試してみませんか?こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。秋の気配を感じる今日この頃。昨日のブログでは「お見合いの最初の会話で空気が決まる」というお話をしました。今日はその続きです。お見合いの席でふと沈黙が訪れたとき──「実は質問リストを作ってきたんです。一緒にやりませんか?」と笑顔で切り出すと、会話がゲーム感覚のキャッチボールに早変わりします。💡ポイントは3つ1️⃣プロフィールに触れて質問する2️⃣同じ質問にお互いが答える(返報性が働く)3️⃣相手の答えに合わせて返す(ミラーリング効果で親近感アップ)たとえば…「休日はどんなふうに過ごしていますか?」「映画鑑賞と書かれてましたよね。最近観たおすすめは?」「大切にしている習慣は?」「毎朝ジョギングってすごい!雨の日も走られるんですか?」逆に、家族のことを深掘りしたり、ネガティブな質問をしたりすると、場の空気が重たくなるので注意です。お見合いは“尋問”ではなく“キャッチボール”。質問はプレゼント。開けたら楽しい会話が始まりますよ。✏️『東京えんむすび招福萬来』では、noteで毎日ブログを更新しています。婚活のヒントやちょっとした気づきを、ぜひチェックしてみてくださいね。
\お見合いで外向きモードをやわらげるコツ/こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。初対面だと、つい“ちゃんとしてる=仕事モード”が出てしまう——そんな方へ。お見合いは面接ではなく小さな雑談デート。最初の2〜3往復で空気をふんわりさせると、その後がグンと楽になります。😊小さな嬉しかったことを一言 「今朝の空がきれいで…」など、生活の温度が伝わるひと言から。❓HOWよりWHYで聞く 「どこが好きでした?どうして?」と理由や気持ちに触れると会話が続く。💼仕事は2ターン目以降&軽やかに まずは「どんな所が好きか」を一言。数字や肩書きは聞かれたら。📝“評価メモ”より“よかった一言” 帰り道に相手の良かった一言を1行だけメモ。次回の会話タネに。🌬️席に着く前の3呼吸リセット 深呼吸×3→口角ニコ→「今日の時間を心地よく」と心でつぶやく。🔄話題配分は3:3:4私のこれまで3/相手の今3/これから4。二人で未来を描く時間を少し多めに。ちいさな雑談の往復が、いちばんの印象づくり。今日の一歩から試してみませんか?・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・👉詳しい解説や実例はnoteで毎日更新中。「東京えんむすび招福萬来」で検索してください。📩初回カウンセリング(50分)も受付中。話しやすい雰囲気づくりから一緒に練習しませんか?
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。結婚相談所での婚活は、いきなりお見合いから始まるわけではありません。安心して活動するために、最初に整えておきたい準備があります。今日はスタートの流れを、5つのステップにまとめました。1️⃣相談所とカウンセラーを選ぶ最初の面談(カウンセリング)は「自分と合うか」を見極める大切な場面です。信頼できて、安心して話せる相手を探しましょう。2️⃣入会のお申し込み「ここで活動しよう」と決めたとき、婚活のスタート地点に立ちます。3️⃣必要書類を揃える独身証明書・住民票・収入証明書など。少し手間に感じても、この仕組みが“安心できる出会い”を守ってくれます。4️⃣プロフィール準備写真・プロフィール文・条件設定を整える時間です。自分をどう伝えるかを考える大切なステップ。5️⃣システムオープンすべての準備が整えば、いよいよマッチングアプリでお相手選び! お見合いシステムが開き、婚活が本格的に始まります。✨婚活の準備はただの事務手続きではなく、未来の出会いにつながる大切なプロセスです。『東京えんむすび招福萬来』で、あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・『東京えんむすび招福萬来』では、婚活のコツや気づきをnoteブログで毎日更新しています。ぜひ、のぞいてみてくださいね!
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。婚活の「条件設定」は、求人広告の必須条件と歓迎条件に似ています。必須条件を増やしすぎると出会いが減り、広くゆるくすれば出会いは増える──ここが大きなポイントです。では、実際の婚活ではどう進めればよいのでしょうか?1️⃣プロフィール段階譲れない必須条件(例:非喫煙、子ども希望の有無)は書くそれ以外は余白を残して“広め・柔らかめ”に2️⃣お見合い段階条件よりも「人柄・雰囲気」をチェック「一緒にいて心地いいか?」を感じる時間にする3️⃣プレ交際段階休日の過ごし方や金銭感覚など“歓迎条件”を少しずつ確認条件で選ぶのではなく「未来をイメージできるか」を重視4️⃣真剣交際段階住む場所、働き方、子育ての考え方など、生活に直結する条件を話し合う本当に結婚できる相手かをすり合わせる✨まとめ婚活では「入口は広く、あとから段階的に絞る」のが基本です。最初から条件を狭めすぎず、出会いを大切にしながら少しずつ見極めていきましょう。・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・『東京えんむすび招福萬来』では、婚活のコツや気づきをnoteブログで毎日更新しています。ぜひのぞいてみてくださいね!
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。昨日はプロフィール写真のお話をしました。今日はその続き──「プロフィール文」について。多くの方がやってしまうのが、“盛りすぎ”。趣味や特技を全部並べると、履歴書のようになり、読む人には「結局どんな人なの?」とぼやけてしまいます。必死さや情報の押し売りに見えてしまうこともあるんです。大切なのは──余韻を残すこと。例えば、☕「休日はカフェ巡り。お気に入りを見つけるのが楽しみです」🐶「料理は初心者ですが、和食を練習中。おすすめがあれば教えてください」こうした一文には“続き”を想像させる力があります。読む人が「もっと聞いてみたい」と思える余白があることで、実際の会話にもつながりやすくなるんです。プロフィール文は、自分を完璧に説明する場所ではなく、“物語の第一章”。続きを知りたいと思わせる一文こそが、「会ってみたい」という気持ちを引き寄せるのです。・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・『東京えんむすび招福萬来』では、婚活のコツや気づきをnoteブログで毎日更新しています。ぜひのぞいてみてくださいね!
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。プロフィール写真は、婚活の第一印象を決める大切な入口。プロに頼むのが定番ですが、実は「申し込みの決め手」になるのは、サブ写真や日常のワンシーンであることも多いんです。🌊旅行先での自然な笑顔「一緒に休日を過ごす未来が想像できた」とお申し込みにつながった事例。☕カフェでの横顔「自然体で安心できそう」と思わせた、さりげない一枚。🐶ペットと一緒の写真「優しい人柄が伝わる」と、出会いのきっかけに。👔スーツ姿などフォーマルな装い普段とのギャップが魅力を引き立て、「誠実さ」を伝える力に。惹かれるのは「外見」そのものではなく、その先にある“未来”が想像できる写真。プロフィール写真を通して「この人と一緒に過ごす日々」が描けたら、それが最大のアピールになります。あなたの次の一歩を後押しするのは、たった一枚の写真かもしれません。・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・『東京えんむすび招福萬来』では、婚活のコツや気づきをnoteブログで毎日更新しています。ぜひのぞいてみてくださいね!👉noteブログ
ゴールから逆算する婚活計画──121日でできることこんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。9月に入ったとはいえ、今日もまだ暑さが残りますね。昨日は「年末まであと122日」というカウントダウン婚活のお話をしましたが──今日はその続き、あと121日です。今から始めても、年内の成婚は十分に可能。そのカギは「ゴールから逆算すること」です。💡例えば…9月前半:プロフィール完成・写真撮影・条件整理9月中旬〜下旬:お見合いスタート10月:複数交際で相性を見極める11月:真剣交際に進展12月:プロポーズ・成婚退会「ちょっと性急では?」と感じるかもしれませんが、実際のデータ(IBJ成婚白書2024)では成婚者のお見合い回数:約10回プレ交際人数:4〜6人交際から成婚まで:約4か月意外なほどスピーディに決まるケースが多いのです。👉だから今からでも遅くありません!9月前半は“仕込みの時間”として準備を整え、9月後半からの波に乗りましょう。『東京えんむすび招福萬来』では、あなたに合った婚活のペースを一緒に考えています。「120日逆算婚活」のプランを立てたい方は、ぜひご相談ください!✏️なお、私はnoteで毎日ブログを更新しています。もっと詳しい内容を読みたい方は、ぜひご覧ください!➡️noteはこちら
📅残り122日、未来のご縁に向けてこんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。今日から9月。2025年も残り122日となりました。婚活は「いつか始めよう」ではなかなか進みません。だからこそ──ゴールを決めて、カウントダウンしながら進めることが効果的です。🌟115日後はクリスマスイブ。🌟残り10日は年末年始。もし今から動き出せば、大切な人と一緒に迎えられるかもしれません。しかも秋は、婚活のベストシーズン!▶夏休みや帰省で「結婚」を意識しやすい▶暑さが和らぎ行動意欲が上がる▶婚活市場でも新規登録が増える区切りの季節だからこそ、動き出すには絶好のタイミングです。⌚️カウントダウン婚活で、未来のご縁に向けて一歩踏み出してみませんか?ぜひ『東京えんむすび招福萬来』にご相談ください。👉noteでも毎日カウンセラーブログ更新しています!
この相談所を知る
東京えんむすび 招福萬来
東京都 / 杉並区
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!