Naturela

ワンランク上の出会い。オーダーメイド型コンサルティング

結婚相談所で婚活するメリット

  • 婚活のコツ
Naturela「結婚相談所で婚活するメリット」-1

幸せな結婚最短ルート!結婚相談所の驚きの成婚率とは?

今回は、【結婚相談所で婚活するメリット】について


お話します。

結婚相談所での婚活が注目される大きな理由は、その高い成婚率にあります。

日本結婚相談所連盟(IBJ)の調査によると、結婚相談所の成婚率は約20〜30%とされています。

これは、婚活アプリや合コンでの成婚率(約1〜5%)と比べて圧倒的に高い数字です。


また、当社では、心理学やコミュニケーションスキルを駆使してサポートを行うため、効率よく自分に合った相手と出会うことができます。これにより、無駄な時間をかけることなく、「結婚を見据えた真剣な交際」を実現することが可能です。


自己流婚活がうまくいきにくい3つの理由

① 出会いの「質」がバラバラで、時間がかかる

マッチングアプリや合コン、紹介は、手軽に始められる一方で、「なんとなく恋人がほしい人」、「暇つぶしで会っている人」「既婚者が紛れ込んでいるケース」など、「結婚への本気度」がバラバラになりがちです。


その結果、

■会えてはいるけど、結婚の話になると温度差がある

■真剣な人を見極めるのに、毎回時間と労力がかかる

という状況になりやすく、トータルで見ると膨大な時間を使ってしまいます。


② 自分のアピールポイントや課題が分からない

自己流婚活では、プロフィール文も写真も「なんとなく」自己流で作るデート後、「何がうまくいかなかったのか」を分析しないまま次へ進む。という流れになりやすく、「やっているのに成果に繋がらない」という感覚を持ちやすいです。


本当は、

■写真の印象

■プロフィールの書き方

■会話のクセや、相手への伝わり方


を少し変えるだけで結果が大きく変わることも多いのですが、一人ではなかなか気づけません。


③ 一人でモチベーション管理をするのが難しい

婚活は、どうしてもお断りされたり、うまくいかないこともあります。

自己流で一人で続けていると、

■「またダメだった…」と落ち込みやすい

■しばらく婚活を休む → やる気が戻らない → また時間だけが過ぎる


という悪循環にはまりがちです。長期戦になればなるほど、出会いの幅が広がるどころか、疲れて視野が狭くなってしまうことも少なくありません。


結婚相談所で本気の人ほど早く結婚できる5つの理由


では、結婚相談所では何が違うのでしょうか。


① 会員全員「結婚前提」の真剣度の高さ

結婚相談所の最大の特徴は、「最初から結婚前提で活動している人しかいない」という点です。

■「いつか結婚できたらいいな」ではなく「○年以内に結婚したい」

■遊びや暇つぶし目的の会員は原則いない

■既婚者チェックや身元確認もあるので安心度が高い


つまり、最初から「本気度の高い層」にだけ絞って出会えるため、ムダな出会いが減り、その分、成婚までの時間が短くなりやすいのです。


② プロのカウンセラーによる客観的なプロフィール設計

弊社では、担当カウンセラーが、


■写真の選び方(服装・表情・撮影場所)

■プロフィールの書き方(仕事・価値観・結婚観の伝え方)

を一緒に考え作成します。


自分では「普通だと思っている」経歴や価値観が、実は大きな魅力だったり、逆に、「頑張ってアピールしていたポイント」が異性から見るとあまり響いていなかったりすることもよくあります。

広報経験のあるカウンセラーがあなたの長所を最大限に引き出したプロフィールを作成しますので読んだ異性が思わず、会いたくなるプロフィールとなります。


客観的な目線が入ることで、

■「どんな自分を、どう伝えると選ばれやすいのか」

■「どんな相手を選ぶと、自分が幸せになりやすいのか」

がご自身でも整理され、効率良くお見合い・交際へ進みやすくなります。


③ 条件と相性を踏まえた「紹介」と「お見合い」システム

結婚相談所では、

■年齢、居住地、年収、学歴、職業、結婚歴、子どもの有無などの条件

■性格や価値観、ライフスタイル

といった情報を元に、データベースから相手を探したり、カウンセラーからの「紹介」を受けたりできます。


これにより、

■「そもそも結婚観が合わない人」と延々と会い続ける

■条件的にどうしても折り合わない相手と時間を使い続ける

といった遠回りを減らすことができ、効率よく“結婚に繋がる可能性のある出会い”に集中できます。


④ 交際中も相談できるから、すれ違いが減る

自己流婚活でよくあるのが、

■「LINEの頻度、これでいいのかな…」

■「次のデートでどこに行けばいいか分からない」

■「相手の気持ちが読めなくて、一歩踏み出せない」

と悩んでいるうちに、連絡がフェードアウトしてしまうパターンです。


結婚相談所では、

■デートの振り返り

■連絡頻度や、言葉の選び方のアドバイス

■真剣交際・プロポーズのタイミングの相談まで、カウンセラーに相談しながら進められます。


「分からないまま放置して自然消滅」ではなく、すれ違いを早めに修正できるため、交際が成婚に繋がりやすくなるのです。


⑤ 活動の「振り返り」があるから、迷走しない

弊社では、定期的にカウンセラーと面談を行い、

■お見合い・交際の状況

■お断りされた理由の傾向

■自分の希望条件が現実と合っているかどうかなどを一緒に振り返ります。


これにより、

■「同じ失敗をくり返していた」

■「理想条件が高すぎて、そもそもマッチしていなかった」

といった点に気づきやすくなり、軌道修正をしながら前に進めるようになります。

この「PDCA(計画→行動→振り返り→改善)」が回ることで、自己流に比べて、“成婚までの距離”を一気に縮めやすくなるのです。


結婚相談所が向いている人・向いていない人


結婚相談所は、特に次のような方に向いています。

■1〜2年以内など、期限を決めて結婚したい

■仕事が忙しく、効率的に相手を探したい

■安全性や身元のしっかりした人とだけ会いたい

■一人だと婚活が続かず、伴走してほしい


「本気度は高いけど、自分では今までうまくいかなかった」という方ほど、相談所のサポートを活かしやすいです。


相談所より「まずは自己流」のほうが合うタイプ

一方で、次のような方は、まずは自己流の出会いから始めてみるのも一つの方法です。


■まだ結婚のイメージがはっきりしていない

■まずは恋愛からゆっくりスタートしたい

■友人や趣味を通じた出会いを広げてみたい

この場合でも、「結婚を真剣に考えたくなったら相談所を検討する」という選択肢を頭の片隅に置いておくと、動きやすくなります。


「今のやり方で、このままあと1〜2年続けるのは不安」

「そろそろ本気で結婚に向けて動きたい」


そんな方は、

自己流だけにこだわらず、「結婚相談所という選択肢」を一度じっくり検討し、覚悟を決めて

ぜひご連絡ください。本気で結婚したい方は1年以内が叶います!精神誠意サポートさせていただきます☆

この相談所を知る

Naturela

5.0(17)

東京都 / 港区

恵比寿駅 徒歩10分

Naturelaの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案