結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
きずなコンシェルジュ
☆完全オンライン対応&23:00まで相談可能☆
こんにちは。東京多摩地区の国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。先日、妻と行きつけの焼肉屋さんにいきました。我が家の夕食は、外食を利用することが多いです(ほぼ毎日)。こういったお店に行くと、いつも妻から「ライス大盛で頼んだ方がいいんじゃない?」などど強制おすすめされます。お肉を食べさせない魂胆(?)食べ過ぎないように旦那を気遣ってくれる優しさに包まれています。「これはちょっと、、、」という初めて食べた肉は、全て私にまわってきますくれます。最近は、スシローの食後に「わらび餅」を頼むタイミングに苦戦しております(タッチパネルを押す私の手元への目線が厳しく感じております)。早いタイミングで頼むと、貴重な6個の半分又は全部を妻に献上することになりますし、タイミングが遅いと「デザートはなしでいいんじゃない?もう帰ろうよ」などど脅迫栄養の偏りを気遣ってくれます。仲の良い夫婦間であっても油断は禁物です。人生を豊かにするためのポジション取りや交渉のタイミングなど、生きるためのコミュニケーションスキルは日々磨き続ける必要があります。外食先では、事業(結婚相談所、人材紹介業、空き家再生事業など)のこと、子育て、旅行の計画、芸能ニュース、などとりとめのないことを夫婦で話しています。移動中の車中でも、夫婦で会話することが多いです。自宅にいるとおチビちゃん中心の会話になってしまいますが、外出することで夫婦の会話を楽しむことができます。夫婦で話す機会をとるために外食(お出かけ)を活用する中で、自然とこういった夫婦のカタチに落ち着きました。先日は、5歳の子供が「結婚相談所を継ぎたい!」という話になったため、将来バトンタッチできるまで頑張ろうと思います^^
こんにちは。東京多摩地域にある国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです♪写真は家族で伊香保温泉を楽しんだ際の、足湯休憩のひと時です。私達夫婦は小さな趣味は全く合わないカップルです。でも、ほぼ24時間一緒にいます。結婚前に私はスノーボードやビリヤード(大会に出る程)が大好きでしたが、結婚を機にキッパリと別れを告げました。決して何かを犠牲にした訳ではなく、「家族」がより大きな趣味になった感じです。結婚前は、自分の趣味や好きな事、ライフスタイルを大切にしたいなぁーなどと、小さな器の自分がいたのですが、「家族を守る」という大役を前にすると、小さな自分事への関心は徐々に薄れていきます。それよりも、夫婦の新しい「世界」を作っていきたくなります。どのように二人でわくわくする人生を創造していくか?こういったことを率直に共有できて、ワイワイと話し合える夫婦っていいですよね。人生の方向性を共有しておくと、不思議と小さな損得の衝突があまり起こらなくなります。結婚生活は、結婚後にどれだけ「二人の関係を積み上げていけるか?」が非常に大切だと思います。様々な問題解決を行なっていく必要もありますしね。さて、今日のテーマは「結婚相手を決める」ですね。非常に重要なテーマですね。結婚ですので、時間軸を伸ばして考えることも重要ですね。表面的な環境や条件だけではなく、根底にある価値観や思想が非常に大切です。根っこの部分が合っているかどうか?言語化できない相性のため、「どう感じるか?」という側面も重要です。未熟者同士が、お互いの「自分達らしい楽しい人生」を実現できるかどうか?最も近しい存在として、信頼し尊敬できるか?愛情が薄れていったとしても、固い絆でいられるか?あなたはどうしたいのか?あなたが決めなければいけませんね。正解はどこにもありません。今日はこのテーマについて、「考えていただく」ための内容を書かせていただきました。是非ともご一読いただけますと幸いです。↓ https://www.konkatsu-kizuna.jp/16513966046949 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆きずなコンシェルジュ相談所お乗り換えキャンペーン☆入会時初期費用50%OFF特典♪ https://www.konkatsu-kizuna.jp/17257153441850 きずなコンシェルジュは、できる限り費用負担の少ない「やさしい料金プラン」を目指しています!
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表カウンセラーの寺西です。今日は愛する妻の要望で、千葉県房総半島の勝浦・鴨川に旅行に来ております。おチビちゃんの夏休み体験を増やしてあげたいということで、9月になりましたが海を満喫しております^^妻はウニが大好きで、北海道・小樽のバフンウニや国内のウニ体験を毎年プレゼントしてあげています。伊豆や湘南ではなく、房総!結構な穴場だと感じています。旅先では、温泉に入りながら普段考えないようなことを感じたり、考えたりすることが多くなります。今日は「失恋」そして「希望を失った時」にどうやって立ち直るか?というテーマで、これまで会員さんが経験してきた「立ち直り方」を思い返してみました。これから幸せな結婚を目指す方々にも是非ともしっていただきたい内容だと感じたため、お話ししたいと思います。人生には辛い出来事が必ず起こります。そして努力しているからこそ、そのダメージは大きく、傷付きます。でもその過程を経ることで、私たちは成長してきましたよね?主に「姿勢」や「マインド」の話になってしまいますが、よく咀嚼して自分の中に取り入れておくと、「前に進む力」になると思います。あなたの人生に役立つお話になるかもしれません。是非ともご一読いただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/3368
こんにちは。東京多摩地域の国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです。幼稚園児の我が子供は、毎日お友達探しに一生懸命です。とてもピュアな感覚で、好きなお友達を探しています。そこには大人のような利害関係が一切ありません。いい感じに「なんだか好き」なお友達かどうかを一生懸命判断しています。成婚されていくカップルを思うと、いつも感じるのが、こういった幼児のお友達関係、というか幼馴染感のような感覚です。「成婚カップルは、仲がいい」んです。気の許せる空気感、居心地の良さをお互いに感じられているカップルがとっても多いですね。結婚相手が最愛の異性であり、親友であることはとても幸せなことですね。お互いの未熟さも含めて愛し合える関係っていいですよね。さて、今日のテーマは「お相手探し」のポイントです。恋愛と結婚が異なる点は、お付き合いの時間軸にあります。恋愛感情が薄れても、結婚生活を維持するポイントは何なのか?時間軸であなたの人生をイメージすると見えてくるものがないでしょうか?今回は、重要な要素である「お相手の成長を喜べるか?」という点についてお話しさせていただきます。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/3301 ご夫婦間であっても、嫉妬や妬み、足を引っ張り合う関係なども多々あります。物心両面で幸せを目指すあなたには是非とも知っておいていただきたい内容ですので、是非ともご一読いただけますと幸いです!
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。ここ最近、国立市の地元の会員様が増えております♪但し、約40%の会員様が都心、北海道・東北・関西と全国対応オンライン支援も絶好調です。弊社は【夜23:00までお悩み相談可能】な【夜間営業OKな結婚相談所】で、年中無休が強みです。毎週、2~3日程度は22:00-23:00のオンライン相談予約が埋まっています^^お仕事が忙しく、なかなか活動の一歩を踏み出せない方は、是非とも【夜間営業型】のきずなコンシェルジュの無料相談予約をいただけますと幸いです。↓ https://calendar.app.google/c7eT8tzQfkgPEiRi8 (カレンダーからスケジュールを選択するだけで、自動予約!)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最近、「遊ぶ」ことの大切さを再認識しています。今、仕事や生活の技術革新としてAI(人工知能)がインフラとして浸透しつつあります。「やるべきこと(作業的な)」に対する労力が減った先に何をすべきでしょうか?仕事や恋愛、人生全般において今後重要になっていくのが「楽しむセンス」「好きなことと出会うこと」だと思っています。これからは「コンセプト」を生み出す&磨く時代になります。それは、「熱狂的な好き」からしか生まれてきません。「好き」の感覚(センス)を磨くためには、「遊ぶ」しかありません。私たちは「遊ぶ」ことを省いて、働き過ぎています。それがIT化しつつある今、「楽しめる人」が幸せになる時代です。但し、真剣に遊ぶことが大切ですね。私個人としては、・真剣に妻を愛し続ける・家族での思い出作りに真剣になる・「今ここ」での対話を楽しむ(特に子供との関係においては大人の事情ではなく、子供の事情に合わせる)・「学び続けること」を「遊び化」していく・「考えるだけの静かな思考時間」を習慣化する・毎日「企て」をしてみる・人生を「壮大な遊び」と考えて、一生を終えるプランづくり・娯楽のトレンドを肌で感じ続ける・断捨離で過去のモノを手放す(未来創造できる環境づくり)・死生観を持つ(それによって「生を輝かせる」)・毎日AIと対話し、考える(AIブレスト習慣)といったテーマを持っています。これからは「遊び心」を追及する時代、その先には結局「愛」に行き着くのでは、と感じています。だからこそ、生涯のパートナーを探すことはこれまで以上に大切になります。そして、真剣に「壮大な遊び」として「結婚生活を実現」しなければいけませんね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそのための「結婚観を明確にする魔法の質問10」をお話ししたいと思います。結婚を真剣に実現しようとするあなたに贈る最も重要なアクションです。10の質問について考えるだけで、結婚観&自己理解が進みますので、是非ともお読みいただけますと幸いです。続きはこちらへ♪↓ https://www.kizuna-con.com/archives/3068
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。☆春の活動応援キャンペーン実施中【入会時費用20,000円引き】☆ https://www.kizuna-con.com 愛妻家の私が、結婚記念日(年末年始)や妻の誕生日にドキドキしながら密かに思うこと。それは、今年も契約更新できるかな、、、!?です。「結婚生活=パフォーマンスを毎年評価されるもの」というビクビクしながら真剣なスタンスで臨んでいます!健康管理や家計の管理、趣味やお仕事上の目標などは多くの方がやっているかと思いますが、「結婚生活上のビジョンや目標」を持って、毎年振り返っている夫婦は少ないようです。(我が家も私が勝手にやっているだけで、妻は毎日楽しく流れに身を任せております^^)この観点から、婚活を頑張る全ての男性にお伝えしたいこと。「夫の人生の質は、妻の感情次第である」ということ。冗談ではなく、本気でお伝えしたいことです。私が妻を大好きな理由の一つとして、妻が毎日上機嫌で生きている(無理して前向きなのではなく、素直に日常を楽しんでいて笑顔が絶えない)という点があります。「妻が幸せでいてくれる」ことが、私の生命線幸せそのものといえます。愛妻家としてのKPIはとってもシンプルです。妻を不機嫌にさせないこと。沸点を見極め、毎日しっかりと向き合うこと、です。まだまだ意識しているうちはヒヨッコだと思っています。「真の夫婦の相性とは、永遠に二人で築いていくもの」と契約更新(結婚記念日)のために肝に銘じる日々です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、今日のテーマは、「男性のおごり」についてです。結論として、あなた(男性)の婚活&結婚後の幸せの成否は「女性の感情」で決まります。勘違いしがちな男性は、合理的に物事を主張することを「カッコいい(と思ってくれるだろう!)」と的外れな行動をひたすら実行して、女性の温度感を下げ続けています。本気で素敵なパートナーと生きていきたいなら、女性の心を温めるためにできることは何でもやりましょう。感情を満たして欲しい女性に対して、論理でコミュニケーションすることだけは避けましょう。情愛の世界におけるお金の支払いを論理で考えてはいけません。「気持ち」だと思えば、率先して与えるのが当たり前だと思いませんか?でも納得いかない男性様、今日は合理的に「男性のおごり」についてお話しさせていただきます。是非とも幸せなご結婚に役立てていただけますと幸いです^^ ↓ https://www.kizuna-con.com /archives/3047(新しいタブで開く)
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。愛する妻へのホワイトデーのお返しは、結局、八王子のメゾンデュースさんのモンブランになりました。多摩地域の方々の中では有名なお店ですね^^モンブラン好きあるあるですが、「洋栗」か「和栗」かで世界観が分かれますよね。そう、私の妻は絶対「和栗」派でしたので、有名なアテスウェイさんの和洋折衷パターンはお見送りになってしまいました。「和栗」目的で、小布施堂さんの「朱雀」を求めて長野県の小布施まで旅行にいくくらいなので、さすがに見る目は厳しいようで。。。和栗派からすると洋栗は「ありえない」部類だそうです。もはや詐欺偽物扱い、だそうです><ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、今日はちょっと堅いテーマです。男性は大好きなテーマですよね。資産形成。そう、お金が増えるお話、どうやって増やしていくかという戦略的な話です。長く低金利を継続していた日本にも金利上昇の動きが少しずつ見られるようになりましたね。世界的なインフレ(物価高)は紙幣量の増加と相まって、遅れてじわじわとやってきそうです。資本主義の自然利子率が2%前後と言われているため、私たちが持つ金融資産も毎年2%ずつ増えていかないと、物価上昇に負けてしまうことになります。さて、今日のテーマは、ご結婚後の資産形成についてです。婚活と一緒に是非とも考えおきたいテーマですので、お目通しいただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/2969
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。今日はホワイトデーですね。私の妻は、モンブランが大好きなので、名店と呼ばれるお店のモンブランを一生懸命探しております。多摩地域の皆様ですと、吉祥寺の「アテスウェイ」、八王子の「メゾンドゥース」などでしょうか。アテスウェイさんは平日でも午前中に売り切れてしまわれるので、大変です。モンブラン探しに半日がかりです。。。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、今日のテーマは婚活の「質」の改善シリーズです。沢山の改善ポイントがある中で、常に立ち戻りたいのは、活動の「量」から「質」の状態をチェックすること。結婚は「選択と決断」ですが、その選択肢が少ないのか?決断ができないのか?その原因は何なのか?それらを常に定点チェックしなければなりませんね。これを自分でやるのは大変ですが、結婚相談所では活動データを活かしたアドバイスが可能です。お見合いアナリティクスや、IBJの成婚者データを用いて、是非とも担当カウンセラーと真剣な改善ミーティングをしていただけますと幸いです。続きはこちらからどうぞ!↓ https://tomohiko-teranishi.notion.site/bfcf5e538b1348efb2147d21448ffdc4?pvs=4
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。今月も素敵なご成婚が生まれております!最近、多摩地域内でのご入会・ご成婚が徐々に増えてきており、大変嬉しく思っております。都心にも通勤し易く、生活環境も良く、自然も豊かで、交通の便も良い素敵なエリアです。都心の住宅高騰も相まって、多摩地域の人気は急上昇中です。是非、ご結婚後の選択肢の一つとして、多摩地域への居住をご検討いただけますと幸いです^^☆写真は、家族で伊豆・稲取温泉に旅行にいったものです☆素戔嗚神社(スサノオ)にて、会員様の成婚祈願をしてきました。銀水荘という素敵な旅館に2泊、ゆっくりと人生の節目の旅を楽しんできました。旅の中で「頑張っている会員様をもっと気持ちの面から応援したい!」と強く感じた出来事がありました。そこで今回はノウハウ的なお話ではなく、本質的な側面から婚活を応援したく、お話しさせていただきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー婚活って、活動する方のご性格によって内容は様々です。楽しんで活動されている方もいれば、一方、大変苦しまれている方もいます。淡々と継続されている方もいらっしゃいます。でも、「楽しみましょうよ!」と第三者にいわれても、簡単に軌道修正なんてできないですよね。「そんな簡単に変われるなら、とっくに上手くいってますよ!」心の叫びが聞こえてきます。。。理想が高ければ、高いほど、失敗が怖くて、自信のなさが露呈してしまう。理想や自己評価が高い程、自己肯定感・自己重要感が下がってしまう。そう、矛盾しているのが人間です。では、成婚していった方々を観察してみるとどうでしょうか?是非ともご参考にして下さい!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/2842 (新しいタブで開く)
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。最近、妻とのお気に入りデートスポットは、多摩地域で人気の焼肉店「味ん味ん(みんみん)」です。実は、昨年ご成婚卒業された女性会員様から教えていただき、週に2回は通っています。ご結婚された会員様が真剣交際へと仲を深めたお店ですので、特別ですね^^まだ、会員様とお店でバッタリ会うことはありませんが、いつか幸せなご夫婦のお姿を拝見できれば嬉しいです♪さて、今日の本題は「結婚は今のあなたにとって最重要でしょうか?」です。婚活を考えている全員に考えて欲しい問いです。続きはこちらからどうぞ^^ ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/2819 (新しいタブで開く)
この相談所を知る
きずなコンシェルジュ
東京都 / 国立市
国立駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!