結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁コンシェルジュ町田
「押しつけない 丁寧なサポート」がモットーです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田の佐野です先日のブログで、「婚活市場」に違和感ありと言葉に気を付けようというアドバイスしました今日も同じような話しです時どき婚活サイトで「勝ち組負け組」という記事を見かけます最近だと、緊急事態宣言中の婚活でオンラインお見合いをしてご縁を掴んだ人を「勝ち組」何もしないでステイホームしている人を「負け組」なんてことを書いている記事もあったりしましたそもそも「結婚」や「婚活」は勝ち負けではないと思いませんか?結婚できたら勝ちで、できなかったら負けでしょうか?婚活してみて残念ながらご縁に繋がらなかったとしても、負けたわけではありません結婚しなくても幸せに生きている人はたくさんいますこんなこと言う結婚相談所のブログも可笑しいかもしれませんね(笑)結婚は一生続くものですしどんな基準で勝ち負けにできるのでしょうか勝ち負けの判定なんて誰にもできません勝ち負けにこだわるならば、かなり上から目線になっている証しですそんな気持ちで婚活しても、お相手に対しても尊大な態度を取ってしまいますから、ご縁はなかなか掴めなくなってしまいます勝ち負けなんて、まったく気にしないことです他人を思いやる優しさを持ち続けてくださいあなたの熱いハートを大事にしてくださいね~
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所】良縁コンシェルジュ町田・佐野です今日の話題は、男性向けアドバイスですそれも耳の痛いことをお伝えします・・・【年下に申し込むなら価値観が大事】一回り以上も年下の女性に申し込む男性が本当に多いことかと思います同じ男として、その気持ちは分かります。。でも、実りを結ぶのは実に難しいのも現実なんですまず、時どきご紹介する「IBJ成婚白書2019」で数字をみますと25~29歳男性の成婚相手の年齢差は0歳30~34歳男性の成婚相手の年齢差は0歳35~39歳男性の成婚相手の年齢差は3歳40~44歳男性の成婚相手の年齢差は3歳45~49歳男性の成婚相手の年齢差は8歳50~54歳男性の成婚相手の年齢差は6歳※データには「平均値」と「中間値」「最頻値」の3つが公表されていますが、平均値は、突拍子もない数字に引っ張られることから、一番よく出てくる数値の「最頻値」のみご紹介しました中間値も「最頻値」とほぼ同じです若い頃は同年代と成婚しやすく、30代後半~40代前半は3歳位年下、40代後半以降でも6~8歳位年下と成婚していますつまり一回り年下の12歳差は出てきませんリアルなデータから、一回り年下の女性ばかりに申し込んでいても、実りあるものにならないことはご理解いただけるのではないでしょうか20代~30代前半の女性会員さんと話していると、やはり、「おじさん」にしか見えないと口々に言います価値観が合うかが重要です男性が中学一年生の時に女性は赤ちゃんだったのですから、子どもの頃、若い頃に体験した思い出は全然違うものがあります話題になったドラマ・映画・音楽・ゲーム・小説・流行語・・・極端な話しですが今、生まれた人に12年後、コロナ禍やオリンピックが延期になった(もしかして中止になっているかも?)話しをしても、理解されず「よくわからないけれど大変だったんですね」と言われておしまいでしょうそれだけ違うわけです結婚生活で最も大切なものは【価値観の相性】です離婚原因で圧倒的に多いのが【価値観の違い】です若い女性に惹かれるのは本能として仕方ないですが、動物ではないので、本能で結婚するわけではありません恋愛と結婚とは違います若い女性と一緒に楽しく過ごしたいのが目的ならば、結婚でなく恋愛をしていればいかがでしょうか結婚相談所は結婚したい人が集まる場所です価値観の合う女性と結婚しましょうね!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田の佐野です世の中はいろいろありますが、とりあえず4連休に入りましたね~!会員さんたちも、この連休中はお見合いやデートに忙しくされていますその「お見合い」結果は、誰もがドキドキしながら待っていますもしもお断りされても、決して全否定されたわけではありませんひと言でいえば「ご縁が無かった」ということですもちろん、会話力が足りなかったとか、マナーが悪かったとか、改善すべきことがあればきちんと修正することは必要ですが。。。お見合い結果については、お見合いを終えたらすぐに所属する結婚相談所にお返事してほしいものですまたお会いしたい、交際したいと思ったら、1分でも早く、お相手に「交際希望」のお返事をすることが交際成立率のアップに繋がります誰だって、お相手からすぐに「またお会いいしたいです」と言われたら、気持ちのいいものですちょっと迷っているときなら、お相手に響きます!たいていの方は、1時間のお見合い(オンラインなら40分~1時間)だけでは、お相手のことが良く分かっていないものですちなみに、人の第一印象は3回会ったから固まると言われますので、お見合いを含めて3回会ってみたら、その先、気持ちが入るかどうか分かってくるものですまずは交際して1~2回お会いしてみて、好きになれそうか考えても遅くありませんよせっかくいただいたご縁を大切に、お見合い含めて2~3回は会ってみましょうね!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田の佐野です私が結婚相談所の運営で大切にしている一つに「言葉」がありますとかくこの業界は、会員さんに求めることは多い一方で、自らの言葉遣いに気を遣わない方も見かけますこれだけは使いたくないという言葉があります「婚活市場」ある意味で非常に分かりやすいのでメディアが好んで使いますねだから、知らず知らずと違和感なく世の中で使われている感じがしますでも私は思うのです数年前に築地市場の豊洲移転が問題になりましたが、人格のある立派な大人たちが集まるのが結婚相談所なのに「市場」で売られるマグロのようです結婚は売り買いではないのですだから、私は「市場」という言葉に大変な違和感があります私たちが疑問に感じないで「〇〇さんの婚活の市場価値はね・・・」なんて言っていると、その会員さんも、どこか上から目線に育っていってしまいますただし、現実的な立ち位置はお話しする必要があると思っていますなので「〇〇さんのポジションは・・・」と言葉を置き換えてアドバイスするようにしています言葉遣いには人柄が表れます「言葉」一つで仲良くなれるし、喧嘩別れすることだってあります他人様への思いやりが感じられる言葉遣いを心掛けるようにして、私たちはご縁を繋いでいきたいと願っています皆さんも、言葉遣いに意識して婚活なさってくださいね~!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田の佐野です新型コロナウィルスの感染はなかなか収まらないですね~私たち一人ひとりが基本的な感染予防に努めることが大切だと思います良縁コンシェルジュ町田では従前から、感染予防策を講じてまいりました◎お客様に手指のアルコール消毒液の用意◎大型透明アクリル板の設置◎空気清浄機、換気扇、サーキュレーターと窓の開放による積極的な室内換気◎イス・テーブル・筆記用具・ドアノブ・エレベータのボタンなどの消毒◎オンライン・電話によるご相談・入会手続き◎お客様にも、ご体調が優れないときはご来室を控えていただいておりますこれらの感染予防対策を毎日徹底して実施することで、安心・安全にお客様が結婚のご相談をいただけるように努めておりますそれらの証しとしまして、東京都の「感染防止徹底宣言」ステッカーを取得いたしましたこれからも毎日、感染予防策を継続してまいりますどうぞ安心してご来室くださいませ
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田・佐野です昨日のブログで最後にひと言、週末にプロポーズを受ける予定があるとお話ししましたそのプロポーズ予定の女性会員さん先週末、ご自分の親御様に彼氏さんをご紹介しました彼氏さん、しっかりスーツで格好よく決めてきてくれてご挨拶もとっても緊張されていたそうです親御様は娘が結婚を考えている彼氏を連れてきてくれて、とっても嬉しかったそうで、特にお母様がお話しを盛り上げてくれたそうです親戚にも紹介しようと「ツーショット写真」を撮ってくださったとか意外かもしれませんが・・・結婚相談所で交際している二人に無いものが「ツーショット写真」なんですだから、彼氏さんも、ご自分の親御様に彼女さんをご紹介するのに写真がなくて困っていたので、写真を撮ってもらって助かったそうですいつ交際が終了するか分からない緊張感があるので、プロポーズまでツーショット写真を撮らないカップルが多いんですご成婚退会後、良縁コンシェルジュ町田に二人で挨拶にいらしていただくと、二人の記念写真を撮っているんですが、その時に初めて撮ったという方も多いくらいですところで、プロポーズいただけたら、彼氏さんのご実家にご挨拶に伺うところですが、地方の方なので、どうやってご挨拶するのか思案しているところです早く梅雨が明けて太陽光がいっぱい降り注いで紫外線の力でコロナウィルスが減っていってほしいと願うばかりです8月は、他にも真剣交際中の会員さんが親御様へのご紹介を予定しています8月は嬉しいご成婚ラッシュになりそうです!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田・佐野です男性会員(40歳)さんから嬉しいお知らせが届きました!!『プロポーズして受けていただきました~!!』良縁コンシェルジュ町田では4か月ぶりの朗報です男性会員さんが入会されたのは2月上旬のことコロナ感染したクルーズ船が横浜に入港した頃でしたこれから大丈夫かな~という心配もありましたが、「今やらないと後悔するので婚活はじめます」会員さんの決意は固いものがありました前向きでとってもピュアな性格をされていて生まれながらの身体の少しの障がいがありますがたいして気になるものではありませんでした会員さんとお話ししているといつも私が生き方を学ばせていただいたようでした前向きに生きている人のエネルギーは違いますね~プロポーズは、夜景の見えるレストランを考えていたようですが、1日でも早くプロポーズしたいという気持ちから、個室で落ち着いてお話しのできるレストランを選ばれたそうですストレートに「これからも一緒についてきてほしいので結婚してください」とプロポーズ!もちろん、彼女さんは喜んでお受けいただけたそうですところで、彼女さんのご実家に結婚を認めていただくご挨拶に伺いたいのですが、地方なのでどのようにしたらよいのか思案しているところですなんとか梅雨が明けて紫外線ガンガン照射されてウィルスが落ち着いてくれたらご挨拶に出かけられる、と期待しているところですまずはMさんプロポーズ成功おめでとうございます!昨日は、別の女性会員さんが親御さまへのご紹介を済まされて、週末にプロポーズ予定です来月はご成婚ラッシュになりそうです!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田・佐野です今日の話題は、タイトル通りにちょっと辛口かもしれません【結婚は覚悟が必要】言われなくても分かっていると、言われそうですが。。。お世話をしていて分かっていない方が多いと感じます真剣交際になったのに、いつまでも恋愛モードのデートで楽しんでいるカップルがいたりしますもちろんデートは楽しんで欲しいのですが、真剣交際は結婚前提の交際ですから、お互いに考える結婚生活の擦り合わせをしていかなければなりません住まいのこと仕事のこと子どものことお金のこと結婚式のこと新婚旅行のこと等々話し合うことがたくさんありますそれはそうですよね人生最大のイベントが結婚ですから!なのに、行楽地に行って食事して帰ってくるだけでは、時間がもったいないと思いませんか?真剣交際になっても、いつまでも結婚観の話しが進まなかったり、親への紹介が進まなかったするのは、【結婚の覚悟ができていないのかも】しれませんね最近は、男性の方が「マリッジブルー」になるケースが目立っています特に40代男性は要注意です!それまでの人生、【時間・お金・行動】の3つを自分の好きにできたから覚悟ができていないのでしょう結婚生活はこの3つは制限され折り合いをつけていかなければなりませんもし3つの制限が嫌ならば、残念ながら結婚生活は向いていませんただ、そばにパートナーがいて欲しいという気持ちだけならば結婚しないで恋人どまりの方が良いでしょう(ただし、女性が理解してくれたらですが)結婚相談所は【結婚したい人が集まるところ】です言い換えれば、【結婚の覚悟ができる人が集まるところ】ですお見合い結婚した人たちは、皆さんが言います「結婚してからの方が恋愛を楽しんでいるみたいです」成婚退会できれば、すぐにお泊り旅行もできるようになって、もっと親密に楽しい時間を過ごせるようになれますよ~(^^;(コロナの今だけは同一都県内に限られますが。。。)
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田・佐野です東京都内の新型コロナ感染が続きますね今のところ「リアルなお見合い」に大きな影響はでていませんただし、少しずつ「オンラインお見合い」がまた盛り返してくると見込んでいますこれから婚活される方は「リアル」「オンライン」の2本立てできるようにしましょうさて、「お見合い」で封印してほしい話題があります「コロナ」「コロナ」「コロナ」この話しばかりする方がいたりします特に「オンライン」では要注意です自宅でできるリラックス感から、油断して「コロナ」の話題になりやすいのですだいたい、コロナの話題になるのは「仕事」の話しがきっかけです「仕事は、IT企業に務めていて、今はコロナで在宅勤務が続いているんです」と始まって「通勤しないですから安心ですね」「ラッシュはコロナが怖いですよねできるだけ外に出ないほうが安心だと思うんですだから、今日もオンラインで良かったですGoToトラベルで旅行なんて考えられないですよね」「本当にいつになったら旅行にいけますかね」「ワクチンや特効薬は時間がかかるでしょう来年、もしかすると再来年かもしれませんよね」「早く薬とかできて欲しいですよねじゃないと何もできないし。。。」「そもそも、なんで2月の早いうちに手を打たなかったのかって思うんですよねあの時にもっと積極的に手立てしていたらこんな目に合わなかったのに」こんな感じで、どんどんネガティブ・ワールドに引き込まれていってしまうでしょう気が付いたら、話の半分は「コロナ」になっているはず最後は、二人で不安が増して終了になってしまいます誰だって、結婚には夢や明るい希望をもっていますお見合いやデートでは、夢や希望を語る場であってほしいのですお見合いやデートでは、コロナの話ししかできないならば、しばらく婚活は控えたほうがおススメです不安いっぱいな気持ちで婚活してもうまく進みませんお見合いやデートでは「コロナ」は封印しましょう!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます良縁コンシェルジュ町田・佐野です東京郊外の町田市は久しぶりに雨が上がりましたそれにしても今年の夏は日照時間が少ないですねド素人の感覚では、夏になってもコロナが落ち着いてこないのは、紫外線照射が少ないことも要因の一つではないかと思っていますそこで、気象庁のホームページで、紫外線の強さを指標化した「日最大UVインデックス(観測値)の月平均値の数値データ表」(観測地点:つくば)をみてみました今年の7月平均は発表されていないので2019年と2018年をみてみますと2019年7月平均は5.92019年8月は7.5に上昇しています20187月平均は8.42018年8月平均は7.7でしたちなみに今年の冬は1月は1.6、2月は2.6やはり真冬と真夏では紫外線の強さに大きな差がありますド素人の希望的観測なのですが・・・梅雨が明けて紫外線がガンガン照射されるようになれば、もう少しコロナウィルスの感染力が落ちてくるのではないかと期待しているのです必要な感染対策はしっかり取りつつ、少しでも明るい兆しを見つけて望みをもって生きていきたいと思うのです婚活も、このまま感染が続いても、「オンラインお見合い」という新たなツールも使えば出会っていくことはできます!今は、決して希望の灯を消さないで、少しずつでも良いから一歩ずつ前に進んでいきましょう!そのために、私たちはあなたに寄り添って一所懸命にお手伝いいたします!
この相談所を知る
良縁コンシェルジュ町田
東京都 / 町田市
町田駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!