結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁コンシェルジュ町田
「押しつけない 丁寧なサポート」がモットーです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野です1月末にご成婚退会された男性Kさんから「ご成婚の喜びのお声」が送られてきました婚活中の皆さんのご参考になり、モチベーションアップに繋げていただきたくて、ご成婚退会された会員さんにご協力いただいているものです男性の方はたいていシンプルに書かれる傾向がありまして、今回もとっても簡潔なものになっています私と直接お話ししていると、熱量が高いのですが、文字に起こすとなると、ちょっと面倒くさいのだと思いますKさんは私と同学年の63歳で再々婚無料相談のお問い合わせはガラケー携帯からでしたということから厳しいポジションにありましたなので無料相談の時に「ご苦労はされることになると思います」包み隠さずにお伝えしましたその上で、「3度目の正直」を願って活動されるご決断をされましたまずはガラケー携帯からスマホに買い替えていただいてからご入会いただきました当初の見込みでは、お見合いの成立はかなり低いと思われたのですが、そこは嬉しい誤算で、ある程度の女性とお会いすることが叶いましたまた、Kさんのお人柄はとっても物腰が柔らかい紳士なので、お見合いさえできれば交際は成立していきましたそして昨年夏にお見合いしたA子さん(57歳)と毎日電話したり、週一ペースでデートをしたりして、こまめな交際を続けて半年間かかりましたが、見事、1月末にご成婚退会されました新居の契約もされていて近いうちにお引越しされて、婚姻届けも提出されるご予定です結婚準備でとっても忙しい日々を過ごされています少し落ち着かれたらご夫妻で遊びにいらしていただけるので、その日を楽しみにしているところですシンプルですが「ご成婚の喜びのお声」をご覧くださいませ*2025年2月27日掲載の記事です https://www.enyoshi.jp/ %E3%81%94%E6%88%90%E5%A9%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%A3%B0%E2%91%A1new/
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野です三連休の中日、会員の皆さんのお見合い・デートが集中していますその結果の報告も少しずつ入ってきています順調に進んでいるときもあれば、停滞するときもあります婚活は波がありますご成婚されるまでに出会う平均的な人数は5~10人ですそのうちの半分くらいは、希望する人でなかったり、お断りされたりするものですお見合いするまで、まったく知らない人だったのですから、お互いに緊張しているのが普通お見合いから意気投合することは稀なことです何回か会っていくうちに気持ちが通うようになるものです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野です皆さんは趣味はどんなものがありますか?趣味はお人柄をアピールできる重要な項目たまに無趣味の方をお見かけしますが、それだとアピールできずに苦戦してしまいます今からでも遅くないので無趣味の方は、一つでもよいので何かに夢中になれるものを作っていただきたいと思いますところで、私・佐野の趣味といえば。。。子どもの頃から「鉄道好き」です「SF」も好きです昔、流行った「サンダーバード」「ウルトラシリーズ」「宇宙戦艦ヤマト」「スタートレック」などは大好きですね~今では「鉄道好き」と言っても普通に話を聞いてくれる良い時代になりました女性タレントさんもテレビなどで名乗るほど市民権を得ることができました政治の世界でも石破首相、前原誠司さん、斉藤鉄夫さん芸能界では六角精児さん、石原良純さん、中川礼二さん、安住紳一郎さん、村井美樹さん、常盤貴子さん・・・いっぱいいますね(^^♪鉄道好きにも様々なジャンルがあります「乗り鉄」「撮り鉄」「音鉄」・・・最近は「呑み鉄」なんてものまであります実は私は「◎◎鉄」に当てはまるものがなくて、強いて言えば「私鉄好き」まあ、鉄道であれば何でもよくて、心は踊ります若い頃は、ネクラな趣味の一つとして見られて、公然と言えない環境がありました(^-^;まさに隔世の感があります堂々と「鉄道好き」と言えるようになったのはタモリさんのおかげだと思っていますタモリさんのバラエティー番組で、よく鉄道の話をしていたので、世間一般に受け入れてもらえるようになったのだと思います鉄道好きは、鉄道車両の動向にも関心を寄せます最近、私と同世代の鉄道車両が現役を引退するニュースが相次いでいます自分の63年の人生とダブってしまって、とても寂しい思いをすることが増えています例えば、昔、京王線を走っていた初代5000系車両は、第二の人生を地方鉄道で活躍してきたのですが、ついに相次いで引退になってしまいました特に縁結びの神様として有名な出雲大社に参拝するときに利用する一畑電車でも、初代5000系が走っていました出雲大社参拝で初代5000系に乗るたびに、「今日も安全に俺は走っているから、お前もまだまだ健康に気を付けて1日1日を大切に生きろよ」と初代5000系に激励されているような感じでいつも乗っていました結婚相談所の仕事をするようになったからこそ、毎年のように出雲大社に参拝して、初代5000系に乗ることができていたことに、ご縁を感じたりしていますできたら、私が元気でいるうちは、いつまでも現役で走り続けて欲しい気持ちがいっぱいですが、一畑電車で初代5000系車両を見ていると、あちこち塗装が剥がれていたりしてメンテナンスの限界に来ていることも実感していましたなので引退も仕方ないことなのだと諦めています鉄道好きは、特に好きな鉄道・車両などへの想い入れは深いものがあります一度語りだすと、止まらなくなってしまいますね(^-^;趣味だから当然なのですが。。。趣味は人生を豊かにしてくれますねふだん趣味が無い人、婚活をきっかけに何か夢中になれるもの探してみてくださいねこれまでに鉄道好きのご成婚も創出していますカウンセリングでは、婚活のご相談とともに鉄道の話しも楽しみましょうね
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野です今日は、婚活が思うように進まないでお悩みの女性の皆さんへのアドバイスです勇気を出して申し込んでいるけれど、お見合い成立しない。。。お見合いしたけれど交際を断られてしまう。。。皆さんが必ず経験している通過点ですがなんだか全否定されたみたいで辛いですよね本当にそんなことはないのですがお察ししますただ一つだけ、アドバイスさせてくださいそれはアプローチする対象がちょっと違っているのかもしれません。。。あえて辛い現実をお伝えしますと20~30代有名大学卒上場企業勤務高年収資産あり身長170㎝以上笑顔が素敵なイケメン趣味が多彩やはり、こういう男性は超人気です男性自身が申し込まなくても、女性から申し込みが入ってきます土日お見合い・デートでほぼ埋まっています競争率が高いので、お見合い成立率は下がってしまいます交際が成立しても、予定が立て込んでいるので、デートの間隔が開いてしまうかもしれませんそんなこと言われなくても分かっていたことなのに、やはり断られてばかりだと凹んでしまいますよね。。。でも、結婚できる望みは十分にありますよ!アプローチする対象をちょっと変えてみることです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野ですマッチングアプリでの結婚、増えていますね一方で、いつまでもプロポーズできずに交際がズルズル長引いているケースも見かけますねそれは、どうしてかお分かりでしょうか?また、プロポーズ前なのに同棲に進めてしまうカップルもいらっしゃいますそれは、とってもリスクを伴うことだと理解されているでしょうか?良縁コンシェルジュ町田の本日のブログではマッチングアプリの交際で、いつまでもプロポーズに進めないケースについて・その理由・どうしたらそうならないで済むか・大きなリスクなどについてアドバイスしておりますぜひ下記からご一読くださいませ https://www.enyoshi.jp/2025/02/13/ %E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%84/
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です結婚相談所での交際では、「ときめき」を感じないところから交際がスタートします初めて会ったばかりで一目ぼれになるのはほぼありません学校や職場などでの交際は、もともと知り合いで、少しずつ相手のことが好きになって恋愛になって交際がスタートするものですそれと違って、初めて会った人と一時間お話ししただけでは「ときめき」を感じないのは当たり前ですだから、「ときめきがゼロ」が普通だと思って交際をスタートしても大丈夫ですただし、やるべきことはやらないと、いつまでも恋愛スイッチが入ることはありませんそれには「交際している形づくり」が重要になります具体的にはどのように交際している形づくりをしていくのか、下記にてご紹介いたしますぜひご一読くださいませ https://www.enyoshi.jp/2025/02/11/ %E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%8B%E3%82%89-%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%89%8D/
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です1月末でご成婚された63歳男性Kさんにオフィスにいらしていただいて、ご成婚退会の手続きをしていただきましたご入会時にご提出いただいた書類(独身証明書・住民票・卒業証明書・源泉徴収票・免許証のコピーなど)をすべて返却いたしました結婚相談所で預かり続けるわけにいかず、しっかり廃棄処分することもできるのですが、やはりご本人に直接手渡してお返ししたほうが間違いないので、できるかぎりこうして返却するようにしていますそして、お二人のお幸せを祈念して、ささやかなご成婚記念品の夫婦箸をプレゼントしました
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です今日のブログは、女性カウンセラー工藤の話題です工藤は、明るく人当たりのよい社交的な人柄で、結婚相談所のカウンセラーの仕事以外に、フラワーアレンジメント、ダンス、美文字、料理、外国人のボランティアなどに取り組んでいて、毎日忙しいけれど、とても充実した日々を過ごしています今日は「香りのフラワーアレンジメント」を作った話題です婚活疲れの方にちょっと一服いただけるかもしれませんぜひご一読くださいませ https://www.enyoshi.jp/2025/02/08/ %E9%A6%99%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%B7%A5%E8%97%A4/
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です女性の皆さん、婚活男性のホンネご存知ですか?現代はジェンダーレスが求められる時代男性もそこは理解しようと努めています一方で婚活している男性は女性は本当にジェンダーレスを求めているのだろうか?疑ってしまうこともよくありますどんな場面かというと・なぜ男性がご馳走しないといけないのか・なぜ男性がお店を予約しないといけないのか・なぜ男性がファーストコールをしないといけないのか・なぜ男性だけ年収公開が義務なのか仕事でもジェンダーレスが進んできていてなぜか婚活においては「男性らしさ」が求められるのだろうか。。。そんな疑問を沸々と感じながらも婚活している男性は多いと感じます実はこれでもオブラートな言い方なんです男性のご相談に応じていると、男性同士だから話しやすいのだと思いますが、もっと厳しいホンネを話してくれることがあります「ジェンダーレスってなんだか都合よくない?」男性の愚痴ともいえるホンネを一通り伺ったあとは「なぜ・・・?」に対して、本質的な意味があることをお伝えしてご理解いただくように努力しています私の考えとしては、婚活もそろそろ真剣に男女平等に進めた方がよいと思いますまた、女性の皆さんも、男性のホンネの深いところを理解されていないので、やはり男性にリードしてほしいそんな思いを持たれる女性は、まだまだ多いと感じていますなので、今すぐに男女平等に改めると大混乱を起してしまいますここは現実的に段階的に変えていくしかないと考えますいきなり、割り勘にするのは色々と問題が起きますが、男性が女性に「ファーストコール」するルールは変えても、良いときに来ていると考えますぜひ、女性の皆さんには、男性も頑張って婚活していることを改めて理解して欲しいと思います活動される皆さんだけでなく、私たち仲人カウンセラーの意識も変えていかないといけない時期に来ていると考えます皆さんはどんなご意見でしょうかよろしければ、良縁コンシェルジュ町田・佐野までコメントをいただけたら嬉しいですどうぞよろしくお願いいたします
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です結婚相談所での婚活は「安心・安全第一」なんだか工事現場の標語みたいですが。。。真面目な話、これはとっても大事なことです皆さん「安心安全」を信じて婚活されているので、私たちは決して裏切ることはできません当然「婚前交渉」「宿泊を伴う旅行」「同棲」はNGなので見つかったら「成婚退会」扱いとなりますそもそも、なぜ「婚前交渉」などがダメなのか。。。賢明な皆さんはご理解いただいているのですが念のためおさらいしますと◎「望まない妊娠」と「性病の感染」予防のため◎遊び目的の人を活動させないためということから認めていませんもし解禁してしまったら、ちまたのマッチングアプリと同じ荒れた環境に落ちてしまいますだから頑なに認めていませんここまではご理解いただけることですね皆さんがきになるのは「キス」「ハグ」はどこまでOK?ですね実は明確なルールがありませんでも、こうして交際して欲しいということはあるので、良縁コンシェルジュ町田の本日のブログでは、キス・ハグはどこまでOKなのかご案内していますぜひご一読いただいて、安心安全に交際を進めていただきたいと思いますそれでは、下記からご一読くださいませ https://www.enyoshi.jp/2025/02/03/ %E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80%E3%81%AE%E4%BA%A4%E9%9A%9B%E3%81%A7%E3%81%AE-%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97/
この相談所を知る
良縁コンシェルジュ町田
東京都 / 町田市
町田駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!