結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁コンシェルジュ町田
「押しつけない 丁寧なサポート」がモットーです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所】・鉄道好きの佐野です先ほどまで3時間近く、オンラインで仲人の勉強会をしていましたかれこれ4年近く続けている【IBJアンバサダークラブ・レインボーくらぶ】です昨年からのコロナ禍で、しばらくオンラインで開催しています勉強会には、いつも20名以上の仲人カウンセラーさんが参加されています皆さん、「会員さんに早く幸せになってほしい」という想いから積極的に意見交換をしあっています今日は一時間かけて、会員さんのサポートにおける「ジェンダー」について考えましたテーマは非常に重く深いテーマなので、「男らし、女らしさ」について話し合いましたたった一時間話しただけで結論がでるものではありませんが、24人の仲人カウンセラーいると、いろいろな考え方を知ることができて、大変に勉強になりましたそれぞれが感じたことを持ち帰って、会員さんのサポートに役立てていただけたら、話し合いのテーマに取り上げた意義があったと思いますいろいろな意見があるなかで、私個人的には、今の婚活スタイルが永遠に続くわけでなく、時代の変化、社会的ニーズにあわせて、婚活スタイルも柔軟に対応していく必要があることそして、何よりも、「自分らしさ」をどうやってアピールしていけるかがこれからの婚活なのではないかと感じました婚活されている当事者である皆さんは、ジェンダーについてどのようにお考えでしょうかオフィスでお話をお聞きできたら幸いです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所】鉄道好きの佐野です今日は挨拶にひと言、「鉄道好き」を加えてみました(^^;なんと、今日で1300回目のプログとなります!2017年8月から3年半、ほぼ毎日、更新し続けてきましたこのブログと良縁コンシェルジュ町田のホームページのプログと掛け持ちしているので、ちょっと大変なんですが、なんとか頑張つて書き込んでいます子どもの頃は日記なんて大の苦手だったので、人間、やればできるものですねさて、この土日も会員さんたち、お見合いやデートに忙しくされていました良い結果や進展があった方がいれば、残念ながらご縁に繋がらなかった方もいて、悲喜こもごもです残念ながら交際成立できなかった方は、ぜひ原因は何だったのか、しっかり振り返っておきましょう!◎待ち合わせはスムーズだったか◎身だしなみは整っていたか◎最初のご挨拶は爽やかにできたか◎飲み物の注文はスムーズにできたか◎プロフィールを熟読していたか◎声は聞き取りやすい大きさだったか◎話のネタは3つ以上用意していたか◎一方的な話をしていなかったか◎結婚観など深い話をしていなかったか◎失礼な言動はなかったか◎男性は気前よくご馳走したか◎女性はご馳走になった御礼をしていたかいかがですか?いずれも基本的なことばかりですが、意外とこれができずにダメになるケースは多いものです例えばこんな質問していませんか?「趣味は何ですか?」プロフィールの趣味欄に例えば「鉄道旅行」と書いてあるのに、そんなこと聞かれたらがっかりしますよね「鉄道旅行」と書かれているのだから・・・「今までで一番遠くまで鉄道旅行されたのはどちらですか?」などと尋ねるべきところですよねよく分からなかったら、仲人カウンセラーに相談すればよいのです婚活アプリのように一人で活動しているのではないですから、仲人カウンセラーを使いこなさなきゃ勿体ないですよねどこの結婚相談所もお見合いから交際に進んで欲しいと心から願ってサポートしていますから、遠慮しないでお見合いの基本から教えてもらいましょうねちなみに、良縁コンシェルジュ町田では、ご入会されると、必ずオリエンテーションの時間を設けて、丁寧にアドバイスを差し上げていますお見合いに自信がなければ、ぜひ良縁コンシェルジュ町田にご相談くださいね~良縁コンシェルジュ町田は、男と女の両方のカウンセラーがいますので、異性の目線でアドバイスさせていただきます
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です今日はとってもポカポカしていて、春爛漫ですね~昨日は春の嵐だっただけに、今日、お見合いやデートできた方はラッキーだと思います町田駅前からちょっと歩いたところに一本だけ植えられている「枝垂れ桜」が満開でしたいつもソメイヨシノなどの桜に比べて早く咲くので、この枝垂れ桜を見ると、いよいよ春本番だなあと実感させられます今年もコロナ禍で花見は制限されてしまいますが、バカ騒ぎせず、文字通り、花を見て楽しむ花見くらいしたいものですねデートでも、都心の混雑したお花見の名所は避けて、地元や郊外で花見したら良いと思いますそこで、町田市内で密を避けられるお花見スポットをご紹介します🌸芹が谷公園町田駅から徒歩15分位にある自然公園にソメイヨシノ、ヤマザクラが100本名前の通り、谷間にあって、湧き水の池や町田市立国際版画美術館もあるので、美術鑑賞もできるおススメの公園です🌸恩田川遊歩道芹が谷公園からさらに10分位歩いたとろこにある小さな河川「恩田川」遊歩道2㎞の両岸に400本のソメイヨシノが咲き誇り見ごたえ圧巻です都心の目黒川と同じサイズの河川ですから、イメージしやすいと思います🌸尾根緑道町田駅からバスで20分、町田市の郊外にあります文字通り尾根伝い1.5㎞に植えられた様々な種類の桜が植えられて比較的、花見を楽しめます🌸薬師池公園町田駅からバスで15分、薬師池を中心とした自然公園にソメイヨシノなどが咲いています近年、公園の近くに開園した西園には駐車場と、カフェや地元の名産品を直売するお店もあります🌸南町田グランベリーパーク・鶴間公園昨春オープンした、南町田グランベリーパークと一体で再整備された鶴間公園も桜の名所です田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」からすぐなのでアクセス抜群。お弁当などテイクアウトできるお店も多いので、公園でお弁当を食べながらお花見できそうですちょっと人出ば多くなりそうなのが心配ですが。。。以上、町田市内でお花見におススメの名所をご紹介しましたくれぐれも、感染対策をしっかり取りながらお花見デートを楽しんでくださいね~(^-^)
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です皆さんは趣味をプロフィールに書くとしたら、どんな風に書きますか?私は「鉄道」が好きです*1枚目は事務所から見える小田急線。5000形です*2枚目は出雲大社参拝でお世話になる一畑電車のご縁電車ですおかげさまで、最近は「鉄道好き」と話しても普通に受けて目てもらえるようになりましたひと昔前は、好奇な目で見られることが多かったので、なかなか人前で「鉄道が好き」なんて言えなかったものでした「鉄道好き」が市民権を得られたのは、タモリさんが深夜番組「タモリ俱楽部」や「ブラタモリ」で話題にしてくださったことも大きいと思います鉄ちゃん、鉄子さんの芸能人があちこちの番組で見られるようになって嬉しい気持ちですタモリさんに感謝です(^-^)ところで、趣味に「鉄道」と書くと?と違和感を感じることがあります武道や書道、華道のような「◎道」ではありません鉄道の何が好きなのか、興味があるのか書かないと訳わからないですよね乗り鉄?撮り鉄?車両鉄?収集鉄鉄道模型作り?音鉄?それとも、六角精児さんのように「呑み鉄」?私の場合、どちらかというと「乗り鉄」ですが、調べるのも好きなので「研究鉄?」ですそんな言葉あったかな。。。もちろん、あまり細かすぎると、単なる鉄道オタクに見られるので、表現方法は難しいところがありますこれって、「鉄道」に限ったことではありません「音楽」「映画」「アニメ」なども同じですつまり動詞が必要なのです音楽や映画を鑑賞するのか?自分で演奏するのか?それくらいのことは書かないと、プロフィールを見た人には伝わらりにくいものがあります趣味は、その人のパーソナリティーが分かりやすいものがありますなので、趣味の内容をもう少し具体的に表現することが大事です具体的に書かれていれば、お見合いやデートでの質問にも悩まず、お話しの深堀りもしやすくなって盛り上がるきっかけになりますひと昔前なら「アニメ」・「マンガ」・「ゲーム」を書くことはタブー視されていましたが、同じように、好きなアニメ・マンガ・ゲームなどを書いて堂々と自分らしさをアピールしてみましょうただし、どんな趣味でも、お金がかかりすぎると思われるのは、結婚生活をイメージするとマイナスなので気を付けてくださいね~
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です今日はちょっと堅い統計からのお話しです厚労省が5年毎に調査している「出生動向基本調査」というものがあります本当は昨年、調査される予定だったのですがコロナ禍により中止になってしまいましたので、直近の統計としては2015年度がありますその中から【結婚相手に求める条件】についてご紹介します結婚意志のある未婚者男女に対して、結婚相手に求める条件を問いかけたところ次の結果がでてきました◎人柄・・・・・・・・・男性95.1%、女性98.0%◎家事育児の能力・・・・男性92.8%、女性96.0%◎自分の仕事への理解・・男性88.2%、女性93.2%男女ともに「人柄」・「家事育児の能力」・「自分の仕事への理解」を考慮・重視しています◎「容姿」・・・・・・・男性84.3%、女性77.7%「容姿」についても男女ともに高めの傾向があります容姿」を考慮・重視する傾向が高いことは、プロフィールづくりにも反映しています「容姿」を良く見せようと写真に拘るのは相手が求めているからです一方で、男女で求める条件が分かれるのが「経済力」と「職業」です◎「経済力」・・・・・・男性41.9%、女性93.3%◎「職業」・・・・・・・男性47.4%、女性85.5%女性は男性に経済力と職業、つまり「安定した結婚生活」経済力を求めていることが分かりますなので、女性が男性に「デートでご馳走してほしい」と思うことは、安定した結婚生活を送れるのかを確かめたい気持ちの表れと考えられますただし、「女性も男性並みに稼ぐようになったのに、いつもご馳走するのはいかがなものか?」という意見もありますし、最近のジェンダー意識の高まりを受けて、女性側にも意識の変化が出てくれば、いつも男性がご馳走しなければならないということは変わってくると思います◎「共通の趣味」・・・・男性73.2%、女性74.9%男女ともに、共通の趣味を求めているように見えますが、実際の結婚生活においては、共通の趣味を求めるよりも、自分の趣味を理解してほしいという流れに変わっていくものですなので、「共通の趣味」はどちらかという出会いのきっかけだと思った方がよいでしょうさて、結婚相手に求める条件について、出生動向基本調査からご紹介しました皆さん、どのように感じましたか?共働きが一般的な時代ですから、お互いに仕事への理解を深め、しっかり「家事育児」を協力しあうことが求められていることをご理解いただけたら幸いですぜひご参考になさってくださいね~!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です3月11日東日本大震災から10年がたちました犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします10年という一つの節目ですが、まだまだ復興途上にありますし、原発事故の解決には私が生きている間は難しいのではないかと感じていますところで、震災当時、大津波で突然のお別れを余儀なくされるなどしたことから「家族の絆」が言われていましたまた、「震災婚」という言葉も話題になりました昨年からのコロナ禍により、同じような風潮がでてきて「コロナ婚」という言葉も耳にしています未曾有の自然災害に私たちは成す術がないことを10年後の今も感じさせられています独り身でいることの不安感が募り、人と人との絆の大切さを感じるのだと思いますそれは自然な感情の表れだと思います不安を感じた時こそ、いつも誰かと一緒にいたいから結婚したい、と思ったから活動することがあっても問題ありません婚活のきっかけは人それぞれです「家族の絆を感じたからはじめてみたい」と思ったら動いてみればよいと思います
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野ですこの10年間、今日明日の2日間、命の尊さを考えさせられる日を送っています明日は東日本大震災から10年になりますね今日は??76年前の3月10日午前零時過ぎ、東京の下町に大空襲があり、たった数時間のうちに25万人以上の死傷者、300万人もの罹災者がでました私の母は、日本橋に住んでいて、もろに東京大空襲に遭い、着の身着のままで降り注ぐ焼夷弾や火の旋風などから必死に逃げて、日本橋三越と包丁の木屋さんのあたりで助かることができましたどんなに怖い思いをしたことでしょう私や弟妹は幼い頃から、毎年3月10日になると、母から東京大空襲の体験談を聞かされて育ってきました私たち世代は子どもの頃に流行した「戦争を知らない子どもたち」という歌をよく聞いていましたその文字通りですが、親や祖父母から直接、戦争体験を聞かされいたので、戦争の悲惨さはなんとなくですが頭では理解して育ってきたと思っています残念ながら、76年たった世界を見まわしても、世界各地で紛争は続き、泥沼化していることは見ての通りですそして、戦争をしているわけでもないのに、ウィルスという目に見えない脅威にさらされ尊い命が犠牲になっています人の命というのは、あまりにも儚いものなのだと思います私の母が76年前に空襲の犠牲になっていたら、私は世の中に存在していませんでしたその私がいなければ、私がご縁を結んで、そのお二人から生まれた子供さんたちも存在していませんでした大空襲で奇跡的に命からがら生きていてくれた母がいたからこそ、私がこの世に生まれることができ、そして、私がご縁を結んだご夫婦から新たな命が生まれて・・・そのような奇跡的な命のリレーが繋がってきているのだと思いますそんなことを思いながら、この2日間を過ごしています婚活されている皆さんも、ご祖父母様がお元気なうちに、76年前のことを聞いておいて、今、生きていられることに感謝の気持ちを忘れないで過ごしていただきたいと思います
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です3月14日「ホワイトデー」が近くなってきましたね!バレンタインデーのお返しする日ですが準備は大丈夫ですか?今年は在宅ワークが増えていることから、職場でホワイトデーのやり取りも減ってきて、なんとなく盛り上がりに欠けていることはないでしょうかその調子で、うっかり準備を忘れていたら大変です女性は楽しみにしていますからね~!特に仮交際中の方は、「ホワイトデー」で愛の告白をする絶好のチャンスです!今年は日曜日ですから日中にお会いすることもできて暦にも恵まれていますホワイトデー・デートでのおススメの一つが「いちご狩り」ですビニールハウスの中は暖かくて、一緒に体験できるデートは二人の距離もグーンと近くなりますまた、ホテルの「アフタヌーン・ティー」などもおススメです女性はスイーツ大好きが多いですから、喜ばれると思います緊急事態宣言が続いていますので、夜のデートは無理ですが、日中でも楽しめるホワイトデー・デートはありますぜひ、今からでも遅くありませんホワイトデーの準備を進めて、想いの女性との距離を縮めてくださいね~!
今日、3月8日は「国際女性デー」(InternationalWomen’sDay)女性の生き方を考える日です1904年3月8日、ニューヨークで女性参政権のデモが行われたことを記念して、国連加盟国が女性の十全かつ平等な社会運動の環境整備をするようにと国連によって定められたそうですつい最近、オリパラの森会長発言に端を発したジェンダー問題もありました今日は都内で国際女性デーを記念して「いきいきと輝くさらなる活躍が期待できる女性」を表彰するイベントも開催されました芸能界からは黒柳徹子さん、剛力彩芽さん、歌手のAIさんが受賞されました黒柳徹子さんはユニセフ親善大使をされたり、国際的に活躍を認められていますよねまた、歌手の竹内まりやさんは受賞とは関係ありませんが、国際女性デーにちなんで、独自に女性たちの気持ちを持ち上げる曲目をリストアップされました1960年代~2010年代までの作品から、ご自分ぐ好きな曲をリストアップされたそうです自立された女性への賛歌や失恋などに苦しむ女性への励ましなどの気持ちが込められているそうですそれにしても、残念なのは、あれほどつい最近まで「ジェンダー」と話題になっていたのに、この国際女性デーに対する関心がとても薄いことですそれだけ、まだまだジェンダー意識は日本の社会では低いのかもしれませんねこれからはジェンダー平等に基づいた結婚生活が求められる時代ですこれからもジェンダーについて意識していきましょうね
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です良縁コンシェルジュ町田の会員さんたち、この土日、お見合いが集中いたしました残念な結果だった方には、何か特別な地雷でも踏んでいない限りは、ご縁が無かっただけのことです一つ一つを気にしすぎないで、気持ちを切り替えて前に進んでいきましょうところで、お断りを受ける理由で多いのが「価値観が合わない」ことがありますこれは、私にとっても泣きたい理由です(;∀;)というのも、たかだか一時間のお見合いで「価値観が湧合わない」なんて分からないからですそもそも、交際して1か月2ヶ月たって真剣交際中に価値観が分かってくるものですからお見合いで価値観が合わないと分かるのは、よほど何かをやってしまった場合です例えば・・・・自分勝手な言動があった・割り勘だった・コロナ禍なのにマスクを外して大声で話していた・店員さんへの態度が横柄だった・世の中の出来事に対して意見していた・仕事に対する取り組み方が違っていた・休みの過ごし方が違っていたこんな感じのことだったら、明らかに価値観が合わないことは分かりますでも、特にそういうこともなく、ごく普通の会話だったら価値観の違いなんて分からないでしょう本当のところは、価値観の違いでなく、「直観的な感情・気分などのフィーリングが合わなかった」ということが多いと思いますフィーリングが合わないのは仕方ないと思います自分の直観がそう感じたのですから、2度目も同じだと思いますぜひ、お見合い後の報告は、「価値観の違い」というよりも、もっと詳しい理由を教えてくださいね~そうしていただけると、会員さんに的を得たアドバイスができるようになりますからね!
この相談所を知る
良縁コンシェルジュ町田
東京都 / 町田市
町田駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!