結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁コンシェルジュ町田
「押しつけない 丁寧なサポート」がモットーです
こんにちは久しぶりの投稿です町田駅前の良縁コンシェルジュ町田・佐野です今日はお彼岸の中日ですね「暑さ寒さも彼岸まで」よく言ったものですね急に涼しくなりましたね私は昨晩、厚手の羽毛布団を被って寝ていました1日の気温差も大きいので健康管理に気を付けましょうさて、良縁コンシェルジュ町田では、おかげさまで夏から続々とご成婚退会が続いています今日も男性会員さんがお相手のご実家を訪問してご挨拶されていますところで、親御さまへのご挨拶必ずお土産を持参されますマナーとして当たり前ですよね・親御さまの好物、嫌いな物を確認しておくこと・予算は概ね3,000~5,000円位が相場です・日持ちするもの・自信をもっておススメできるもの、ちょっと特別のもの(並んで買った。話題のお店)・特に好き嫌いなく、悩んだら「虎屋の羊羹」は無難渡し方も気を付けてくださいね・玄関で渡さないこと・居間で座って挨拶するときに、袋から出して両手で渡す・「つまらないものですが」はNG!「お父様、お母様がお好きと伺ったので」「話題のお店のもので・・」「とっても美味しいので召し上がっていただきたくて・・・」とひと言添えてください
【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】はおかげさまで、本日8月22日、開業11周年を迎えることができました!良縁コンシェルジュ町田は、2012年8月22日に東京都町田市原町田2丁目で開業しました開業当時は町田駅から徒歩12分と少し離れた場所で、妻の習字教室で空いている時間に部屋を借りながら営業しておりました会員様も増えてご成婚もたくさん創出できるようになってきたことから、2017年7月、念願の町田駅前にオフィスを移転することができました最近は出張型結婚相談所さんが増えていますが、良縁コンシェルジュ町田は専用のオフィスなので、他の人の目や耳を一切気にしないでご相談いただけるのでご好評をいただいておりますそれにしても、長いようであっという間の11年間でした思い返すと、事業も順調に軌道に乗ってきた矢先、コロナ禍という思わぬ危機に見舞われましたホテルラウンジで対面でお見合いする機会が失われ、一時は結婚相談所はこれで終わりかと覚悟しましたしかしながら、ZOOMのオンラインお見合いが急速に普及したことで、お見合いが息を吹き返すことができました会員様もそうですが、私たちも本当に助かりましたしばらくはZOOMと対面の併用が続きましたが、今はほとんど対面によるお見合いで、コロナ前よりも活況を呈するようになりましたまさかのコロナ禍も無事に乗り越えることができて、今は毎月ご成婚を創出することができていて、とっても感慨深い思いがあります私はこの仕事を70歳までは続けたいと願っておりますので、今はちょうど折り返し地点にあると考えておりますこれからも地道にコツコツとブログを毎日更新を続けながらお客様づくりに努め、一人でも多くのご成婚を創出できるようにサポート力を高めていく所存でございますこれからもどうぞよろしくお願いいたします
こんにちは町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野ですタイトルの「ご成婚祝いのラッシュ」・・・4月はすでに4組のご成婚退会された元会員さんが婚約者さんを連れて挨拶にいらしていただいています今日もまた、2月末にご成婚退会された女性N子さんが婚約者のKさんと一緒に事務所に来られましたこれで今月はなんと6組のご成婚お祝いラッシュとなりましたご成婚お祝いでは・・・ケーキと記念品、花束のプレゼントでおもてなしをさせていただいています4月2日は1日に2組のご成婚祝いをしました立て続けにケーキを2個食べることになりました(笑)私は下戸で甘い物好きケーキバイキングは大喜びする方ですただ、ちょっと痩せなければいけないのですが、今月は今日も含めてケーキを6個食べたことになってダイエットとは程遠くなってしまいましたこれが本当の幸せ太りです!このご成婚祝いのひと時は、本当に至福のときです会員さんと二人三脚で一所懸命にサポートしてきて見事に幸せを掴んでいただけたわけですからこれ以上の喜びはありませんまた来月も嬉しい悲鳴が続くことを願って会員さんのご成婚に向けて全力でサポートに勤しみます!
こんにちは町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野ですこちらのブログはご無沙汰しておりました自社のホームページのブログは毎日更新していて、なかなか2つのブログを更新するところまで追い付いてきませんでした(^-^;さて、最近は婚活が活況を呈していると感じていますまず、お問い合せご入会が相次いでおりますそして、嬉しいことに今年に入って毎月2名のご成婚が続いていて、今年はすでに6名のご成婚を創出しております!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野です今日はちょっと嬉しいお知らせです!良縁コンシェルジュ町田は「IBJAWARD2022年下期」受賞いたしました!2021年度・2022年度4回連続受賞ですIBJ・日本結婚相談所連盟が半期毎に優良加盟店を表彰する制度です選定基準は・継続的に入会者を増やしていること・成婚者を創出していること・ガイドライン、法令を遵守していること・クレームトラブルの状況・定例会の参加状況以上をクリアしている正規加盟店に対して表彰されるものです単に入会者・成婚者の数だけで選定されていないことも大切なポイントですルールを守り、お客様や相談所同士でトラブルやクレームがないことは、お客様にとっても「安全・安心」して婚活に取り組んでいただけるということです良縁コンシェルジュ町田では、受賞に驕ることなく、これまで通りにこれからも、一人一人の会員様に真摯に寄り添いながら、一人でも多くのご成婚・ハッピーを創出してまいります今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます
新年おめでとうございます皆さまにはお健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます旧年中はブログをご覧いただきまして誠にありがとうございました2023年はブログの更新頻度を上げて皆さまに役立つ情報発信に努めて一人でも多くのご成婚を創出してまいります本年も倍旧のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます良縁コンシェルジュ町田代表佐野浩一
「押し付けない丁寧なサポート」がモットーの町田駅前の良縁コンシェルジュ町田・佐野です久しぶりの投稿です(;^_^Aホームページのブログは毎日更新しているのですが、こちらはちょっとご無沙汰してしまいましたクリスマス・プロポーズに向けて会員さんの動きが活発になってきて、いつもより相談・アドバイスも増えてきて、1日、1週間があっという間、時間に追われて過ごしてきましたあわせて、10~12月にかけて毎月3回、仲人カウンセラーの勉強会「レインボーくらぶ」を開催してきましたそんなこんなで、ちょっと時間が足りなくなって、こちらのブログをさぼってしまいましたm(__)m
こんにちは(^^♪町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野です今日、10月14日は個人的にとても嬉しい記念日が3つあります!一つは「結婚記念日」です!今から36年前、1986年10月14日に青山にある公共の結婚式場で挙式しました私たち夫婦は、高校時代の同級生で生徒会役員をやっていて知り合い、高校2年の17歳から6年間交際していたので、社会人になって1日も早く結婚したかったので自然な流れでしたお金のない二人でしたが、当時は好景気で、今では信じられないことですが、社内貯金すると年利6%で半年複利で面白いくらいにお金が貯まっていったので、親からの援助も受けて、30名と少人数ながらも結婚式を挙げることができました参列者一人1万円位の予算でしたから、赤字にならずにすみましたその当時、公共式場(中野サンプラザ、新宿厚生年金会館)での挙式は50名50万円と電車の車内広告でよく見ていて、見学にも行ったことがありましたご祝儀で賄えるので、あまり心配していなかったです新婚旅行はハワイでした私にとっては初めての飛行機で初めての海外旅行※妻は学生時代にヨーロッパ旅行経験済み(笑)成田空港の大きさ、滑走路の煌めき、飛行機が離陸したときの感覚、機内サービス・・・興奮して?一睡もできず、ホノルルに着いたときは、ちょっと眠かった記憶がありますホノルル空港で出迎えの添乗員さんからレイをかけてもらったときに、「あこがれのハワイに来たぞ!」と感動しましたそのまま、チェックインまで市内観光をして、ワイキキ海岸のハイアットリージェンシーホテルに宿泊しましたハワイ滞在中のお話は長くなるのでまた機会がありましたらお話ししたいと思います一言でいえば、やっぱりハワイは最高!帰りたくない!いつかもう一度、ハワイに来たい!と後ろ髪を引かれる思いでホノルル空港を離陸するときに思いましたハワイに行くことができたのは、4年前の3月でした2度目のハワイも、やっぱりハワイは最高!生きてるうちに、もう一度、いや2度、3度いきたいと思っていますこれから結婚される皆さんも、ぜひ新婚旅行はハワイをおススメします(^^♪なんだか、脈絡のない結婚記念日の話になりましたが、36年間、本当にいんなことを経験してきました嬉しいこと、感動したこと、悲しかったこと、でも、二人だから、家族だから、乗り越えて、感動を共有することができましたやっぱり、一人より二人!一度は結婚してほしいなあと思います!
こんにちは「町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田」の佐野です先日、YouTubeの「IBJチャンネル」で、私・佐野がインタビューを受けている動画が公開されました!「IBJチャンネル」は、IBJの結婚相談所で婚活することの魅力をたくさんの方に伝えていきたいという思いで、仲人にインタビューをしている動画です今は「マッチングアプリ」で婚活される方が多いですが、なかなかご成婚まで至らず、結婚相談所で婚活し直す方が増えています最初から「結婚相談所」で婚活していただきたいのですが、敷居が高く感じられる方がいらっしゃるのも事実ですこちらの動画をご覧いただければ、私たちがどんな思いで、どんなサポートをしてご成婚に導いているのか分かりますので、敷居が高いのではないか?というご心配は解消されるでしょう!私、佐野も・・・◎結婚相談所を開業したきっかけ◎良縁コンシェルジュ町田の特徴◎仲人としてこころがけていること◎婚活されている皆さんへのメッセージについて思いの丈をお伝えしていますぜひ、ご覧いただきまして、良縁コンシェルジュ町田のホームページもご覧いただけたら嬉しいですさらに、「いいね!」「チャンネル登録」もしていただけたら幸いですどうぞよろしくお願いいたしますIBJチャンネルはこちらです↓↓↓ https://youtu.be/7rpp67jQJTs
こんにちは町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野です最近、ようやく涼しくなってきましたね~今朝ちょっと、庭掃除をしてから事務所に出勤してきました夏の猛暑の間、庭が雑草で大変なことになっていて、蚊やスズメバチに気を付けながら、妻や息子たちと少しずつ庭掃除をしていますそんな中で、前から気になる植物があったのでグーグルレンズで調べてみましたそれがこちらの写真です名前は「秋海棠(しゅうかいどう)」というそうです晩夏から初秋にかけて日陰で咲く植物で、雑草だと思って刈ってしまうところでしたが可愛い花が咲いてきました植えた記憶がなく何も手を入れていなかったので、鳥などが種子を運んできて自然に咲いたのかもしれませんところで、この「秋海棠」の花言葉を知って、ちょっと驚きました花言葉が「恋の悩み」「片思い」なのです!結婚相談所の仕事をしている私の家の庭に自然にたくさん咲いているのですから・・・なんということでしょうね花が下に向いて垂れ下がって咲くのが、寂しそうに見えるので「恋の悩み」ハートの形をした葉っぱの片側が大きくて片側が小さいことから「片思い」この花言葉を知ってパッと思いつきました!きっと会員さんたちやこれから相談に来られる皆さんの「恋の悩み」や「片思い」のせつない気持ちが花になって届けられて、もっと皆さんの相談に乗ってあげなさいということではないのかと・・・皆さんの「片思い」が、「両想い」の花言葉「バラの花束」でプロポーズできるように、頑張ってお世話させていただきますね!
この相談所を知る
良縁コンシェルジュ町田
東京都 / 町田市
町田駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!