Kanael 結婚相談所

幸せなご成婚を“叶える”ための親身な婚活サポートをお約束!

「好き」を育てる~プレ交際編~

  • 婚活のコツ
  • デート
  • カウンセラーの日常
Kanael 結婚相談所「「好き」を育てる~プレ交際編~」-1

目次

  • 三社祭が始まりました
  • まずは2~3時間の食事デートから

三社祭が始まりました

Kanael 結婚相談所「「好き」を育てる~プレ交際編~」-2

こんにちは!


幸せを叶える "Kanael結婚相談所” の舘野です。


浅草三社祭が始まりました(16日~18日)。日曜日の本社神輿渡御が最も有名で混雑しますが土曜日の町内神輿連合渡御も見ごたえがあります。町内神輿連合渡御では、浅草氏子四十四ヶ町の町内神輿、約100基が浅草寺本堂裏広場に集結し、一基ずつお祓いを受けた後、浅草の町へ繰り出します。


江戸時代から続くこの勇壮な祭りは、日本を代表する祭りの一つとして国内外から多くの観光客が訪れます。威勢の良い掛け声とともに担がれる大小様々な神輿、活気あふれる屋台、そして下町の情緒が一体となり、訪れる人々を魅了します。

Kanaelにもお祭り大好きで、三社祭のために1年を過ごす(笑)という会員もいました。


令和七年 三社祭 浅草神社例大祭 2025年5月16日、17日、18日 行事日程 - 浅草観光連盟



今回は「好き」という気持ちを「育てる」ことについて、解説していきます。

頑張って婚活をして、お見合いをし、なんとかプレ交際まで進んだお相手がいます。

プレ交際ですので、他の方とも並行してプレ交際をすることができます。

しかし、ふと思うと、プレ交際相手全員に「好き」という気持ちがないことに気付く事があります。

このような迷いが生じた状態から、どのようにして脱出していったらいいのでしょうか?


まずは2~3時間の食事デートから

Kanael 結婚相談所「「好き」を育てる~プレ交際編~」-3

〇毎日連絡を取ることを習慣化する

お見合いしたばかりの頃は、相手のことを本当に好きかどうかわからない、と思うことがあります。

そんなときは、まずは毎日LINEすることを習慣化してみます。そして、週1回は会うことを習慣化します。

こうすることで「気になる」「好き」という気持ちが芽生えてきます。


〇スピード感を大切にする

婚活でもコミュニケーションの主力はLINEです。交際初期では、長文よりも短めの文で端的に伝えることが大事です。内容は初期は「おはよう」「おやすみ」だけでもいいのです。慣れてきたら相手に返信しやすいような文章にしていくと良いと思います。

簡単に言えば、相手に質問をしてあげることで、返信がしやすくなり、スピード感がある言葉のキャッチボールが可能となります。


〇女性は簡単には恋に落ちない

交際初期の段階では、男性の方が見た目から入る人が多いので、気持ちが大きいことが多いです。対する女性は男性の半分、または半分以下の気持ちであることが多いです。

お互いの気持ちを高めるのは、こまめに連絡を取り合うことが大切です。カウンセラーさんが「毎日連絡、毎週デート」という意味がここにあります。

女性は会ってすぐに異性を好きになることは少ないです。最初は友達からという人が多いのはこのためです。


〇受け身の姿勢はご縁を逃しやすい

相手が何かしてくれるのが当たり前のように思っている、男性がリードしてくれるのが当たり前だと思っていると、二人の仲もなかなか進展しません。

自分の思っていること、考えていることをハッキリと相手に伝えるようにすることで、相手の気持ちが盛り上がります。リードを求めるのは盛り上がってからです。

結婚相談所での婚活は、受け身の姿勢をやめることです。素直な気持ちを表現するとか、リアクションを良くするとか、難しいことではありませんが、小さいことの積み重ねになります。

変なプライドを捨てて積極的になれると、ご縁が近くなると思います。


〇段階によってデートスポットは変わる

交際初期は2~3時間の食事デートで、お互いのことを知る機会にします。

次の段階は半日デートです。デートスポットしては、定番の水族館や映画が良いでしょう。デートで、時間があっという間に過ぎるようであれば、居心地が良いといえます。

真剣交際に入ったら、最後は1日デートです。結婚に向けて関係性を深めることになります。インテリアショップなどを二人で見学することで、結婚に向けたイメージが作りやすいです。


〇目的に応じたコミュニケーション

デート中はつまらなそうな態度は取らないようにします。スマホを頻繁にいじったりするのは厳禁です。

相手のことをもっと知りたいなら、適度にリアクションを入れながらにこやかに話を聞くと好印象です。

自分のことを知ってもらいたい時は、相手の反応を見ながら意図的に自分の「素」を見せていくことが大事です。将来のことを話し合いたい時は、幸せになるイメージを共有できるように笑顔での会話を心掛けます。


〇相手から「好き」と思ってもらうには?

真剣交際に入る段階では、相手から「好き」と思われていることが必要です。

相手に「好き」と思ってもらえるよう、二人の関係性を変化させます。その一例が「敬語を外す」です。

敬語を外す、下の名前で呼び合う等で、二人の心理的な距離が縮まるキッカケになります。


☆☆☆☆☆☆☆

ご覧になっていただき婚活のご参考になりましたでしょうか?

Kanael結婚相談所では長年のカウンセラー生活での経験をもとに、貴方が幸せになれますように、的確なアドバイスをさせていただきます。




結婚相談所には、結婚のビジョンを見据えた方が多くいらっしゃいます。本気の恋愛を求めている方は、是非お気軽にお問合せください!


長年大手の結婚情報サービス業界でアドバイザーをしておりましたが、もっと会員さま一人ひとりに寄り添ったキメの細かいサポートでご成婚まで導きたく独立致しました。やはり人と人とのご縁を結ぶのは、人だと実感しております。


婚活中は、時には悩み落ち込むこともあるかもしれません。そんな時もしっかり寄り添いお声がけ致しますので、安心して楽しみながら婚活を進めていただけます。面倒見の良さと成婚に導く的確なアドバイスには定評をいただいております。


皆さまのお幸せなご成婚を心から願っております。


そのお手伝いをさせていただければ幸いです。


Kanael結婚相談所 代表 舘野直子




**********************


HP


https://www.kanael-br.jp/


Instagram


https://www.instagram.com/kanael.bridal/


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Kanael 結婚相談所

4.8(48)

東京都 / 足立区

北千住駅 徒歩7分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

Kanael 結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案