結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Kanael 結婚相談所
幸せなご成婚を“叶える”ための親身な婚活サポートをお約束!
こんにちは!幸せを叶える"Kanael結婚相談所”の舘野です。弊社が加盟するIBJが、2021年から開始した【IBJAWARD】で、今回もKanael結婚相談所は、【2025年上期のIBJAwardPremium部門】を受賞!第1回目の2021年上期から、今回の2025年上期まで、9回連続受賞です!!IBJAWARDとは、全国4,502社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するアワードでになっており、毎年上期と下期の2期に分かれて表彰されます。全相談所のうちわずか10%~15%しか受賞できない、非常に名誉ある賞となっています。 【IBJAWARD】の選定基準はなんといっても成婚数実績、入会数の多さ、地域ごとの課題への貢献度ガイドラインや法令順守定例会などの会合参加状況トラブル・クレームの状況等をIBJが総合的に判断して決定されます。選定のコンセプトは、『IBJクオリティ』を確立し『ご縁のある皆様を幸せにする』を体現する相談所であること。今回の連続受賞は、大変自信となり、今後の会員様のサポートに対する励みになりました。これからも一人でも多くの会員様が素敵なパートナーと出会い、ご縁を深め、途切れることなく、幸せなご成婚に導けるように熱い心で真心込めてサポートして参ります!
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。大変な暑さに加え、喉が痛くなる風邪が流行っているそうです。くれぐれもご体調にお気をつけください。文京区にある根津神社境内社にある駒込稲荷神社では風の神様であることにちなみ7月1日~8月31日の期間、涼し気なかざぐるまが飾られています。風が穢れを祓い、物事が良い方に回りますように!表参道口から入り神橋を渡って左を見ると、美しい「千本鳥居(せんぼんとりい)」が並んでいます。そのまま境内西側を千本鳥居をくぐりながら進んでいくと、乙女稲荷神社へと続いています。乙女稲荷神社は恋愛運アップ、縁結びのご利益があると言われています。根津神社 https://nedujinja.or.jp/access/
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。大祓は半年間の罪や穢けがれを祓い清めるための神事で、毎年6月と12月の末日に行います。6月は「夏越(なごし)の大祓」ともいい、茅で作った大きな輪をくぐる「茅の輪くぐり」も行われます。良縁祈願で参拝した東京大神宮では夏越の祓いが6月30日に行われます。 https://www.tokyodaijingu.or.jp/saiten/ #06「茅の輪」は6月25日から30日まで設置していますので、その期間は茅の輪をくぐってお参りいただけます。ただし、30日当日の午後1時頃から午後5時頃までは祭典の関係でくぐれません。半年分の罪穢れをはらって、後半に備えて、ぐんぐん縁を結んでいきたいですね。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。おかげさまで、Kanael結婚相談所は開業から5年たち、6年目を迎えることができました。これも会員様、IBJ関係者、仲人の方々、友人、そして家族のおかげだと心から感謝しております。この5年間、会員様と共に喜び、共に悩み、一緒に成長をし続けてまいりました。長年大手結婚情報サービスでアドバイザーとして大勢のお客様をサポートして参りました経験から婚活中の方々のその時々の気持ちを理解し、途中でモチベーションが下がってしまわないように、また最初に立てた婚活計画がブレてしまわないよう、出逢い・お見合い・交際・成婚、その都度お声掛けをしております。さまざまなお悩みや不安ををもつ会員様がここで活動を行い、成婚という幸せな巣立ちをしていきました。たくさんの会員様のお力になれたことこそが私の財産であり、誇りでもあります。これからも会員様のよき理解者であり、いつでもそばに寄り添い、あなたのだけの婚活戦術をサポートする存在であり続けたい、と心から願っています。新たな出会い、新たな未来のために、これからも会員様を支え、背中を押し全力でサポートいたします。今後ともKanael結婚相談所をよろしくお願いいたします。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。先日、Kanael結婚相談所のHPを見た高校生の方からホームページのお問い合わせフォームに「結婚について取材させていただけませんか?」とメッセージをいただいたのが始まり。こんな光栄なことはありません。もちろん即決でお受けしました。詳しくお話を聞くと、高校3年間で一人一人が取り組む探求研究で専門家の方に取材して自分の意見を纏めるとのことでした。取材の日時を決め、学校の帰りに弊社でお会いしました。最初に自己紹介をしていただきました。バンド活動や部活も頑張る男子で大学では法律を学びたいそうです。高校生の男子が結婚についての研究を選んだのには驚きがありましたが、興味本位ではなく彼の今後の人生でとても大切な内容だったために、真摯にお答えいたしました。彼のタブレットには、質問がたくさん書かれていました。「結婚するメリットとデメリット」「マッチングアプリがあるのに、お見合を必要とするのは何故か」「結婚しても離婚する人の特徴はあるのか」などなど研究を指導される先生と相談して、Kanael結婚相談所を取材する前には、離婚専門の弁護士の方にもお話を伺ったそうです。私の答えを聞いて終わりではなく、自分なりの感想や気づきをちゃんと言葉にしてくれました。インタビューが初めてで、しかも高校生でできるなんてすばらしい!言葉遣いも、とても丁寧でした。約一時間の取材が終わってからは、「関係ない話をしていいですか?」と言ってくれて、高校生活のお話、私への仕事以外の質問など、ざっくばらんにお話ししました。得意な科目や考え方など意外な共通点もあって、話が盛り上がりました。誰かから質問されるのは、答えながら色んな気づきがありますよね。私は普段質問することが多い立場なので、とても貴重な時間でした。高校生の方と話したのも久しぶりでした。課題は校内で発表されるそうです。どんな風に私の話をまとめてくれるのでしょう。彼の笑顔にたくさんの元気をいただきました。素敵な機会をありがとうございました!☆☆☆☆☆☆☆Kanael結婚相談所では長年のカウンセラー生活での経験をもとに、貴方が幸せになれますように、的確なアドバイスをさせていただきます。結婚相談所には、結婚のビジョンを見据えた方が多くいらっしゃいます。本気の恋愛を求めている方は、是非お気軽にお問合せください!長年大手の結婚情報サービス業界でアドバイザーをしておりましたが、もっと会員さま一人ひとりに寄り添ったキメの細かいサポートでご成婚まで導きたく独立致しました。やはり人と人とのご縁を結ぶのは、人だと実感しております。婚活中は、時には悩み落ち込むこともあるかもしれません。そんな時もしっかり寄り添いお声がけ致しますので、安心して楽しみながら婚活を進めていただけます。面倒見の良さと成婚に導く的確なアドバイスには定評をいただいております。皆さまのお幸せなご成婚を心から願っております。そのお手伝いをさせていただければ幸いです。Kanael結婚相談所代表舘野直子**********************HP https://www.kanael-br.jp/ Instagram https://www.instagram.com/kanael.bridal/
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。地元の足立区に都内有数のハナショウブの名所があります。東京メトロ千代田線北綾瀬駅に隣接した「しょうぶ沼公園」のハナショウブが見頃になっています。 https://www.city.adachi.tokyo.jp/k -iji/shisetsu/koen/010.html木立に囲まれた五つのしょうぶ田には、江戸系を中心とした約140品種のハナショウブを楽しめます。6月7日(土曜日)、8日(日曜日)の2日間、「しょうぶまつり&世界の食広場」を開催しています。 https://www.city.adachi.tokyo.jp/midori/event/2025syoubumaturi.html 是非お出かけください!
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。皆さんは、『プロポーズの日』というものがあるのをご存知でしたか?プロポーズの日は、6月の第一日曜日です!つまり今年は、6月1日です!「そろそろプロポーズしたいけど、何かきっかけがあるとよいのに、彼女のお誕生日は過ぎてしまったし・・・。」と考える男性。「プロポーズはまだかしら」と心待ちの女性。是非、この『プロポーズの日』を話題にして、きっかけをつくっていただければと思います。日本では、結婚式を挙げるのに人気の6月!6月の花嫁を「ジューンブライド」と言いますが、ローマ神話の女神JUNOが由来となっているそうです。JUNOが守護する6月に結婚すると、一生幸せになれるという伝説♡♡♡とってもロマンチックですね(^^)さあ!今から是非6月1日にデートのお約束をしてくださいね。
こんにちは!幸せを叶える"Kanael結婚相談所”の舘野です。日本気象協会は、22日に第2回「2025梅雨入り予想」を発表しました。5月16日に九州南部が全国トップで19日には奄美で、22日には沖縄で梅雨入りとなりました。梅雨入りが、九州南部→奄美→沖縄の順となって異例の梅雨入りとのことです。関東甲信は「6月上旬」です。梅雨といえば、ぜひともお出かけいただきたいのが鎌倉「長谷寺(はせでら)」です。 https://www.hasedera.jp/ 例年5月下旬から6月下旬にかけて約2500株のあじさいが見頃を迎えます。開花のピークには【あじさい券】が必要です。ネット予約をお勧めします。鎌倉紅谷ならではの“クルミッ子”を使用したスイーツが楽しめるカフェ「鎌倉紅谷小町横路店」こちらも予約できます。 https://beniya-ajisai.co.jp/komachi -cafe/雨の日でも紫陽花は美しい姿で待っていてくれます。大切な人と素敵な思い出を!
こんにちは!幸せを叶える"Kanael結婚相談所”の舘野です。浅草三社祭が始まりました(16日~18日)。日曜日の本社神輿渡御が最も有名で混雑しますが土曜日の町内神輿連合渡御も見ごたえがあります。町内神輿連合渡御では、浅草氏子四十四ヶ町の町内神輿、約100基が浅草寺本堂裏広場に集結し、一基ずつお祓いを受けた後、浅草の町へ繰り出します。江戸時代から続くこの勇壮な祭りは、日本を代表する祭りの一つとして国内外から多くの観光客が訪れます。威勢の良い掛け声とともに担がれる大小様々な神輿、活気あふれる屋台、そして下町の情緒が一体となり、訪れる人々を魅了します。Kanaelにもお祭り大好きで、三社祭のために1年を過ごす(笑)という会員もいました。令和七年三社祭浅草神社例大祭2025年5月16日、17日、18日行事日程-浅草観光連盟今回は「好き」という気持ちを「育てる」ことについて、解説していきます。頑張って婚活をして、お見合いをし、なんとかプレ交際まで進んだお相手がいます。プレ交際ですので、他の方とも並行してプレ交際をすることができます。しかし、ふと思うと、プレ交際相手全員に「好き」という気持ちがないことに気付く事があります。このような迷いが生じた状態から、どのようにして脱出していったらいいのでしょうか?
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。毎年5月の第2日曜日が母の日です。2025年は5月11日(日)です。日頃の感謝を伝える特別な日ですね。日本では大正時代に紹介され、戦後から一般に定着しました。母の日の定番といえば、やはりカーネーションですが、お母さんの好きなものを知っているなら、それを贈るのが一番です。ハンドクリームや入浴剤もいいですね。「自分では買わないけれどもらったら嬉しい」ようなものを選ぶのがポイントです。日頃は照れくさくて言えない「ありがとう」も、ぜひこの機会に伝えてみてください。舘野は母に縁起のよいミニ盆栽を贈りました。さて今日は一人の女性をずっと愛する男性の特徴を一緒に考えてみましょう。
この相談所を知る
Kanael 結婚相談所
東京都 / 足立区
北千住駅 徒歩7分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!