結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ロックビレッジ 婚活サロン
【IBJ正規加盟店】短期成婚なら「余計なお世話いたします」
日常の出会いのなかで自然に好きになるのが「恋愛」だとしたら、結婚相談所はまずは条件ありき。お相手の収入や職業、住まい、年齢などプロフィールを見ながら、まずは「会ってみよう」と思う人にお申込みをします。なので、気持ちのうえでドキドキするような「好き」とならないのは当然なのです。お見合いも1時間程度。この段階では会話も踏み込んだ内容にならないように注意しながらの会話で、本当にお相手の一部分しか知ることができないのが現状なのです。
いつかはなんとなく結婚するものだろうと思っていたのに、いまだに結婚できてない。まわりの女性はどんどん結婚するのに「どうして私だけ?」と焦ってしまう気持ち、わかります。国勢調査によると、女性の未婚率は上昇傾向にあります(出典:2021年度版「少子化社会対策白書」国勢調査より)。30代前半女性の未婚率は約35%、30代後半女性は約24%です。ちなみに30年前ですと30代前半女性の未婚率は約10%、30代後半女性は約6%。この30年の間に、女性の晩婚化、未婚化がすすんでいることがこの調査からもわかりますよね。最近は、女性でも働きやすい環境、収入アップ、社会的地位の向上によって、一般的に言われている、結婚適齢期に惑わされることなく、自分軸で結婚も考える女性が増えてきている影響もあるかもしれませんね。
仮交際中には、お相手との距離感がうまくつかめなくてどうしたらいいかわからなくなるときがあると思います。よく聞かれるのは、お相手の女性の気持ちがよくわからなくて、どう接していいか迷ってしまう・・・。仮交際中は複数の人と交際をしていいという、結婚相談所独自のルールがあり、たいていの会員は、2~3人同時に仮交際をしているのが当たり前。もちろん、二人で会うときには、他の交際相手についてはマナーとして触れないようにするわけですが、当然、自分以外の他の男性と比較されているわけなので、そうしたことが複雑な気持ちになり、女性との距離の詰め方にも迷いが生じてしまうのかもしれません。ここで大切なことは「お相手の気持ち」をわかってないということよりも、肝心の「自分の気持ち」についてはわかってますか?ひょっとしてもっと他に良い人があらわれるかも・・・、イマイチピンとこないな・・・など、迷っていて気持ちが定まらなくて、結果、お相手との信頼関係が揺らいでしまい、距離を詰めることができないのかもしれません。まずは自分はどうでありたいか、もう一度じっくりと見つめ直してみましょう。
よく内面重視といっても、初対面では外見要素が気にならない、という人はまずいません。お見合い写真で体型をなんとかごまかしても、実物ではごまかせません。男性は、もちろん見た目だけでなく、性格や人柄が良い女性を求めているのは間違いないのですが、それでも「この人いいな」「もう一度話してみたいな」と決めるポイントは、やはり見た目、第一印象なのです。そして「太っている=だらしがない、自己管理ができない」ととらえがちです。女性だって男性を思い浮かべてみましょう。「爽やかで清潔感のある男性」で思い浮かぶ男性は、お腹が出ている男性ではなく、トレーニングして引き締まった身体の男性ではありませんか?また、太っていると将来、病気のリスクも考えられるため、喫煙者同様に結婚相手としては対象外にされてしまうことが多いです。
ブライダルチェックとは、結婚、妊活前に行う検査のことです。健やかで幸せな夫婦生活のため、また生まれてくる子どものために、一度、検診することをおすすめします。検診ではおもに次のようなことを調べます。◎自分が健康であるか?◎妊娠できる力があるのか?◎妊娠に影響する病気がないか?もちろん「結婚する=子供をもつ」ばかりの価値観の方だけではありません。しかし、通常の結婚生活は、パートナーとの性生活があることが前提ですから、愛するパートナーのため、自分のため、そして健全な性生活のためにもブライダルチェックをしておくことは、パートナーへの思いやりでもあるのです。
今回のテーマは「元カレ」についてです。長く付き合っていた男性と別れて、新しい出会いを求めて結婚相談所に入会する女性もいますが、どうしても元カレを意識してしまいます。動機はどうであれ、結婚して幸せになりたいからこそ、結婚相談所に入会するわけですよね。次々にお見合いを組もうとしても、元カレ以上の男性がすんなりとあらわれるわけではなく…。お見合いを繰り返しても次のステージにはなかなかすすめない、婚活女性が多いのです。
今年も残りわずかになりました。みなさんにとってもあっという間の1年だったのではないでしょうか。仕事がお休みに入ると大掃除をしたり、実家に帰省したりして、お正月を迎える人もいらっしゃると思います。さて、婚活中のみなさんは、年末年始だから婚活もお休みモードですか?実は年末年始だからこそ婚活には力を入れてほしいのです。結婚相談所の会員さんにとって、婚活はパートナーと自分との未来を決定づけるものです。永遠に婚活するわけではありません。なので今だけは婚活に集中!と割り切って、この年末年始のお休み期間を有効に使って婚活に励みましょう。交際中の人は、これまで以上に関係を深めるきっかけになるはずです。普段より、長めの時間をかけて二人で過ごしたり、初詣に行くのも良いかもしれませんね。もし、どちらかが帰省中でリアルに会えない場合は、オンライン通話を利用するなど、コミュニケーションを絶やさないようにしましょう。
婚活市場において、女性の場合、男性に求める一番の条件は「収入」です。もちろん、収入にはこだわらない、という女性だってなかにはいます。しかし、ほとんどの場合、収入に一番こだわっています。反対に男性は「女性の年齢」にこだわります。つまり「年下の若い女性」です。理由の多くは「自分の子どもがほしい」からです。つまり子どもが産める確率が高い、20代から30代前半の女性を希望するのです。
結婚相談所で交際中の女性がいたら、男性は自分のお気に入りの愛車で、ドライブデートを楽しみたいところですが、一つ間違えると、一瞬で交際終了に繋がってしまうほど、実は難易度が高いデートプランでもあるのです。今回は、せっかくのドライブデートが破局への道にならないように、いくつか気を付けなくてはならないポイントをご紹介していきます。
自分がどのステージ(仮交際or真剣交際)にいるかによっても、クリスマスの過ごし方は変わってきますが、いずれにしても交際しているお相手との距離を近づけるチャンスなのです。X’masデートの成否は事前の準備次第といっても過言ではありません。なので、レストラン選び、クリスマスプレゼント、当日の会話等々…しっかりと準備して、心に残る素敵なクリスマスデートにしましょう。
この相談所を知る
ロックビレッジ 婚活サロン
東京都 / 千代田区
飯田橋駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!