結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Bridalチューリップ
高田馬場3分!100通りの婚活支援と組織力で成婚最短44日!
こんにちは!ブライダルチューリップです。婚活でお相手探しするときどんな視点で選んでいますか?年齢見た目年収職業趣味家族構成などなど、さまざまな要素からお相手探しをしているかと思います!条件が前にでているとどうしても自然な出会いと違うからと思ってしまいますが、実は「結婚相談所が離婚率が低い」と言われている理由はここにあると思います!!
こんにちは!ブライダルチューリップです。コロナが流行し、2年目の夏です。マスク生活がなれたとはいえ、昼間の暑い時間にマスクをしているのはとてもしんどいですね(*_*)でも、婚活はこんな時期でもお見合いやデートをしていかないとお相手との関係を育むことができません(>_<)そこで、ぜひおすすめしたいのが【朝食デート】です!朝に待ち合わせをし、朝食を楽しみませんか?お休みの日なら、その後少し公園を散歩するのもいいですね♪もし職場が近くならば、平日でもできるのでとてもおススメです!朝の太陽の光を浴びて前向きな気持ちでお話もできます。実際、先日、ご成婚したカップルは仕事前の朝食デートをして、休みが合わないなか上手くコミュニケーションをとっていました。お互いの距離を縮めるためにもお相手と定期的に会うことはとても大切です♪暑い時期ですが、工夫をしてデートを楽しんでみてくださいね(^^)/
こんにちは!ブライダルチューリップなかもりです!以前、こちらのブログでアップしましたがなかもりは結婚相談所でお見合いをして出会い結婚しました!8月は息子の4歳の誕生日でして、本日誕生日会をしました!そして、結婚して5年目の夏です(*^-^*)なかもりは結婚してすぐにカウンセラーになりましたが、5年がたち、「結婚してから見えてきたこと」がありましたので本日はそのことについてお話したいと思います!
こんにちは!ブライダルチューリップです。この数日の暑さがすごいですね(-"-)子供を送るために8時過ぎに家をでますが、その時間でも危険な暑さです!マスクありだと息苦しいですし、こんな時期の婚活はとても大変だと思います。適度に休憩はさんでくださいね(^^)/会員様からよく「メールやLINEなどでやり取りが苦手で不安です」とご相談をいただきます!ちょっとしたポイントさえ押さえれば、マメでなくともお相手には気持ちが伝わりますのでご安心ください!
こんにちは!ブライダルチューリップです。本日は「婚活アプリVS結婚相談所」です。これは婚活を真剣にはじめようと思うと誰も悩むことですよね。どちらもメリットデメリットがありますが、先日、婚活アプリでびっくりすることがあったので紹介します!婚活アプリは身分証明書の確認だけでスタートすることができるので、結婚相談所よりずっと気軽に簡単です♪その仕組みを悪用して、マッチングした後に、マッチングしたお相手に「実はプロフィールの写真は自分ではないです。この写真が自分です」と別の写真が送られるということがありました。どういった意図で、このような行為をしたのかわかりかねますが、マッチングした後に別の写真を送ってくるってとても悪質だなと思いました。こういったことを聞いたのが初めてでしたので、まれなことかと思いますが、アプリではどんな人がいるか分からずとても怖いなと感じた出来事でした!婚活で良縁ゲットするためにも婚活アプリと結婚相談所のそれぞれのメリットデメリットを理解する必要があります!
こんにちは!8月がスタートしました♪毎日暑いくて溶けそうです(:_;)くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね。みなさんはお相手選びの時にどのような条件で選んでいますか?・年齢・見た目・職業・年収・学歴・趣味・婚歴・身長などなど色々あるかと思います。当然ですが、条件を厳しくすればするほどお見合いに繋がる可能性が少なくなります(>_<)活動当初こそ理想を求めるのはいいですが、もし20~30件申し込みして1件もお見合いが決まらないのならば、条件の見直しをする必要があるかもしれません。
こんにちは!ブライダルチュープです♪昨日は体操の橋本選手、金メダルとりましたね!最後のあの緊張する場面で、力を出せる橋本選手とってもかっこいいですね(^^)さて本題です。婚活をしていて、「いいな」と思う人がいると仲良くなりたいなと思い、いろいろと聞きたくなってしまうものかと思います!もちろんたくさん質問することはお互い仲良くなるきっかけになるので良いことですが、婚活では出してはいけない話題があります!それはお相手の【婚活の状況】を聞くこと!気になるのは分かります!しかし聞いてメリットになることはありますか?何もないはずです。実際、「●●さんは素敵だからたくさんお見合いとかしてるんですか」と聞いた女性の会員様がいました。男性の会員はなんと答えればいいか分からず、困ったといっておりました。お見合いでは、女性のさばさばして明るい性格が好印象だといっていましたが、初デートで【婚活の状況】を探るようなことを聞かれたことで気持ちが落ちてしまい、交際終了となりました。。。人によってはお相手が良いなと思っていて、お相手から自分の印象を聞きたく遠まわしに聞いてしまったということがあるかもしれません。しかしながら、結婚相談所では真剣交際に進むまでは複数交際相手がいるのが普通です!【婚活の状況】を探るではなく前向きな気持ちや感情を伝えることで、アプローチをしていきましょう(^^)/
こんにちは!ブライダルチューリップです。オリンピック、日本頑張ってますね(^^)テレビでしかみれないけど、嬉しいですね♪さて本日はお見合いのワンポイントアドバイスです(^^)お見合いではどんな会話をしていますか?プロフィールを参考に趣味やお仕事のことなど多いのではないでせようか(^^)もちろんそういった話題もとても大切ですが、それだけでは盛り上がりに欠けるといったことがあるかと思います。そこでおススメしたいのは「次のデートに繋がる具体的な話題」をお話することです!「次のデートに繋がる具体的な話題」と書くと難しく聞こえますが、【好きな食べ物】【休日にどこに行くか】などから繋げていきましょう。↓↓↓こんな風に質問してみてください(*^-^*)・どんなところでお食事することが多いですか?・どんな食べ物がすきですか?・お休みの日によく行く場所や好きな場所はありますか?こういった内容から、お相手の好きなことに興味を持ち、「●●美味しいですよね」「●●はまだ行ったことがないけど気になります」と話題を広げ行きましょう!人は自分に興味をもってくれる相手に好印象を抱きます!実際、交際希望の連絡をいただく理由に「自分に興味をもってくれてる感じがした」を選択している人が多いです!また、お見合い後の初デートの時にどこに行くかも決めやすくなります♪ぜひ試してみてください(*^-^*)
こんにちは!ブライダルチューリップです。今までもモテてきて、もう年齢も年齢だし結婚しようと思い婚活を始める人も多いのではないのでしょうか?婚活を始めてみてどうでしょう?たくさんのお申込みがきて、たくさんのお見合いやマッチングされて選びたい放題と感じている人もいるかと思います(*^-^*)でも気が付いたらお見合い→デート→交際終了→お見合い→デート→交際終了を繰り返していないでしょうか?そうこれが、今までモテてきた人がはまる婚活のワナです!お相手が常にいるとなんとなくそのうち結婚できるだろうと思いがちですが、それでは結婚できません!
こんにちは!ブライダルチューリップです。withコロナになり、結婚を真剣に考える人、逆に離婚を決断する人が増えています!コロナが流行することは私たちの常識を変えました!・仕事がリモートになり、職場にいくことが減りました。・友人と気軽に食事に行くことができなくなりました。・気軽に実家に帰省することができなくなりました。そう、今まで当たり前だった人との交流が【結婚】していないと難しくなってしました(*_*)コロナ禍では、【一緒に住んでいる家族】以外との交流ができないことに「孤独」「寂しさ」などを感じ≪結婚≫を選ぶ人が増えました!一方で、すでに結婚している人は、家の中で家族と過ごす時間が急激に増えました!そのことで、家庭に不調和が産まれました(-"-)・3食作る必要がある・どちらか一方に家事・育児の負荷がかかる・一人の時間が作れない・今まで知らなかった相手の本質が見えてくる適度な距離感でバランスが取れていたのが、四六時中一緒にいることで、バランスを崩し≪離婚≫を選ぶ人が増えました!「亭主元気で留守がいい」とはよく言ったものです(笑)
この相談所を知る
Bridalチューリップ
東京都 / 豊島区
高田馬場駅 徒歩4分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!