結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Bridalチューリップ
高田馬場3分!100通りの婚活支援と組織力で成婚最短44日!
こんにちは!Bridalチューリップのなかもりです(^^)/ゴールデンウィークがあっという間でしたね。いかがでしたか?なかもりは家族で昆虫採集や動物に餌やりにいったりとアクティブに過ごしました!本日は【婚活の秘訣「妥当」をしる!】です。前回のブログでもお伝えしておりますが、妥協ではなく「妥当」をしることが実はとても大事です。▼▼前回ブログ▼▼ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/80557/blog/76225/ まだ婚活を始めたばかりのころ、検索画面を目の前にすると、「できたら●●がいいな」「これも●●だといいな」と無意識に条件が増えていないでしょうか?そう、一つだけなら、普通の希望条件であってもあれもこれもとなると、それは、もはや理想の高い条件になります(>_<)以下改め見直してみませんか?1、ご自身の年齢からみて、お相手の希望の年齢はどのくらいが「妥当」だろうか?特に男性は要注意です。やはり女性からみると5歳以上離れている人かなりの年上という感覚になります。2、年収は地に足のついた希望だろうか?例えば、女性で自身もそれないの年収があるのに、相手に高い年収を希望している場合、本当に求めていることなのか?ということを考えてみましょう。年収が高いということはそれなりに忙しいということです、それより家事育児を積極的にやってくれるお相手のほうが幸せな可能性があります。3、綺麗・イケメンのお写真ばかりに目がいってませんか?生理的に受け付けてるかももちろん大事ですし譲れないことかと思いますが、綺麗・イケメンは誰しもが惹かれます!お写真マジックもありますし、まずはご縁を大切にする姿勢が大事です。婚活において妥協はする必要ありませんというか、妥協と感じる時点で結婚の決断は難しいです。しかし自分に見合っているか「妥当」をしることは結婚への近道になります!カウンセラーや既婚のお友達に相談し、今一度見直してみてくださいね♪
こんばんは!Bridalチューリップのなかもりです♪以前にもお伝えしてますが、なかもりはお見合い結婚です。いままで育休をとりつつ、こちらのブログを担当しておりましたが、とうとう育休から本格復帰しました(*^-^*)お見合い結婚から7年目!子供が二人になりました♪子育てを通し、いろいろなことを感じました。結婚相手を選ぶうえで大切なことがあることを改めて実感してます!お見合い結婚したカウンセラーだからこそ伝えられることがあるかと思いますので、引き続きこちらのブログで発信していきます!!
こんにちは!ブライダルチューリップのなかもりでございます。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?大型連休は婚活のやりどきです!休んでいる場合ではありません!!頑張り時です♪実際、ゴールデンウイークに入り、お相手様からのお申込みがとても増えております(*^-^*)ぜひご自身でも申し込みするなど行動しましょう♪結婚の近道は【行動】あるのみです!弊社では、婚活プチ相談会を実施しております!ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 https://bridal-tulip.info/online.htm
こんにちは!Bridalチューリップです♪これからどんどん薄着になる季節です。そろそろダイエットを始めませんか?なかもりはダイエット始めました(笑)婚活においてみなさんは何をみてお相手に会うこときめますか?お見合いで会うか、アプリでマッチングするかほとんどの方は【写真】で決めているのではないでしょうか?例えば、年齢が希望より少し上であっても見た目がよければ会ってみようというのが本音でないかと思います。そう、そのぐらい婚活にとって【写真】【見た目】って命です!!【写真】だけでないけど【写真】がよくないと決まらないそれが現実です(>_<)私はお見合い結婚をしてますが、主人に出会うまでにプロフィールの写真は3回は取り直しています。そして、写真によって驚くほど反応が変わりました"(-""-)"なので、見た目を磨くことはとても大切です!なかもりは過去、10キロを超える減量経験がありますが、想像以上に周りの反応が変わります。なかなか出会えない思うような相手とお見合いをできないと嘆く前に、自分の見た目で磨けるところがないか探しましょう(*^-^*)
こんにちは!Bridalチューリップです♪桜も満開ですね!お花見はしましたか?4月になり、新年度で忙しい方多いかと思います。気持ち分かります、私も前職では3月4月繁忙期でした"(-""-)"そんな時、婚活の時間後回しにしてませんか?!婚活がうまくいっていない方をみると、婚活は余裕があるときにやるものと思っているようで、忙しくなった途端、デートやお見合いは後回し、お申込みやお申し受けすらもストップということが多々あります!でも、それ本当にいいのでしょうか?結婚は、シンプルにいうと「他人と生活すること」です!日常です!特に仮交際のお相手や彼女がいるのに、後回しにするのは、【結婚しても忙しくなると何もできないんだ】と信頼関係に繋がります"(-""-)"忙しいから仕方がないではなく、忙しいからこそ会う時間をつくる努力・毎日連絡を取り合う努力が大切です(^^)/デートは仕事後、1時間食事をとったり、休みの日の昼間に軽くお茶をしてもいいです。短い時間でも頻繁に会うことが大切です。そういった気遣い・行動力が良縁を掴むきっかけになります♪悩んだ時は、カウンセラーに頼ってくださいね☆
こんにちは!ブライダルチューリップです♪あと少しで桜が咲きそうですが、まだ寒い日があるようなので風邪など気を付けいきたいですね(*'▽')さて、本日はお見合いのマナーについてです。IBJではお見合いのお茶代は男性負担とルールで決められております。ホテルのラウンジなどでお見合いすることが多いのでそれなりの金額になります。女性のみなさん、ルールなのでご馳走してもらうのは当たり前と思っていませんか??ルールであってもご馳走してもらうのは当たり前ではございません"(-""-)"悲しいことに、男性のお断わりの理由に「お茶代のお礼がなかった」という報告がたまにございます。お見合いのあとはすぐにお礼をお伝えしましょう!!どんなに盛り上がっていてもお礼がないだけで、一気に男性のテンションが下がってしまいます。「お茶ご馳走していただきありがとうございます♪本日はとても楽しかったです(*^-^*)」こんな風に気持ちよくお見合いを終えましょう!
こんにちは!ブライダルチューリップです。婚活をしていると、「結婚がゴール」となり、【結婚相手が見つからない】=婚活は時間の無駄となっていないでしょうか?確かに最終的な目標は「結婚」ですが、実は婚活から得られるこがたくださんあります!1、調整力婚活をしているとお見合いやデートのために時間を作る必要があります!仕事や友人や趣味の時間などを調整し、お相手のために時間を作る調整力が必要です♪2、外見磨き婚活を機に、ファッションに気をつかったり、ダイエットを始めたり、外見を磨き始める人多いのではないでしょうか。3、内面磨き転職を決意したり、料理教室を始めてみたり、自分の部屋を綺麗に保つ努力をしたり、内面磨きに力を入れることも多いです。こんな風に婚活を始めると結婚相手を見つけるために行動する人がほとんどです!そしてどんどん魅力的になっています(*^-^*)自己肯定感が高まるとお相手も見つけやすくなります!なので、なかなかお相手に出会えないからと諦める前にまずはできることからやっていきましょう♪
こんにちは!ブライダルチューリップです。昼間はあたたかく過ごしやすいですね(*^-^*)でもこれから、花粉症の皆さんにとってはしばらく辛い季節ですね(>_<)私も花粉症で、最近じわじわと花粉が増えてきていることを実感してます!!!花粉症の人は花粉がたくさん飛んでいる時期はいくら薬などで対策していても、鼻水やくしゃみ・目の充血などが起きてしまうことあるかと思います。コロナ禍では、鼻水・くしゃみなど少しでも過敏になっていますので、花粉症の人の婚活は注意が必要です!!以下、参考にしてみてくださいね♪1、お見合いの前に相談所を通して伝えておく→事前に伝えておけば、安心してお見合いができます。2、お見合い当日、初デートなどでも伝える→事前に伝えていたとしても、当日もマナーとして伝えることがおススメです。特に初デートの時、2・3時間一緒にいると鼻をかまなければいけない状況などあるかもしれません。お会いしたときにひとこと、「花粉症なので、くしゃみや鼻水などでて鼻かむことがあるかもしれません」ということをお伝えするとお相手も安心できます。また、鼻をかむときは、飛沫に気を付けましょう。デートの時は、トイレに行くのもおすすめです!花粉症は仕方がない事情とはいえ、こういった気遣いがないと、お見合いやデートの時に、悪い印象を与えかねません。婚活はこういった些細なことで差が付きます!お相手目線にたった行動を心がけましょう♪
こんにちは!ブライダルチューリップです♪今月は子供の保育園で2回も休園がありました"(-""-)"少しずつ感染者は減っているようですが、まだまだですね。お見合いもデートも安心してできるように、早くなってほしいですね・・・。本日は結婚できる人・できない人の違いについてです。実は、出会いがあってもうまくいかなかったり、婚活が長引いている人には特徴があります!!check1覚悟ができていますか?結婚にはず「覚悟」が必要です!婚活をしているから覚悟があるわけではなく、しっかりと行動も伴っているかが大切です。具体的には、【デートの時間を作る】【マメに連絡をとる】【結婚について具体的な話をする】などなど。仕事が・・・趣味が・・・と婚活を後回しにしているうちはもしかしたら「覚悟」ができていないのかもしれません。『今日が一番若い』です!婚活においては年齢も大切なので、短期決戦と割り切りできる限り、婚活を第一優先にしましょう!check2理想と現実のギャップ理想を持つことは悪いことではないですし、むしろ良いことです!しかし、現実とあまりにギャップあると苦しくなることもあります。婚活には妥協は必要ありませんが、妥当をしることが大切です!「結婚」は生活です♪地に足のついた理想を探りましょう。check3結婚に繋がるお相手と出会っていますか?「結婚に繋がるお相手」であるかというのを見極めるのもとても重要です!例えば、結婚相談所で出会うと平均3カ月で成婚退会する人が多いです。早すぎると感じるかもしれませんが、プロフィールである程度の情報が分かっているので、あとは気持ちだけです♪逆に相談所以外で出会うお相手は結婚への温度が分からず、ズルズルと長引くことがあります。お相手も結婚への温度が高い方にいかに出会うかが婚活を成功する秘訣です!これらが問題なければ、あとはご縁を待つだけです(*^-^*)積極的に婚活していきましょう!!
こんにちは!ブライダルチューリップです。さて、本日は婚活の永遠?!のテーマでもある「恋愛と結婚は違うのか?」です。みなさんはどう思いますか?先日、ザノンフィクションで、IBJの結婚相談所がでており、「恋愛と結婚は違う」とカウンセラーが31歳の女性に言っておりました。見た方いますか?それを見た人は、『やっぱりそうゆうものなのか』『結婚相談所での結婚はそうだよな』などいろいろなことを感じていると思います。でも正直、婚活での出会いって・・・と気持ちを落としている人もいるのではないかと思います。さて、筆者のなかもりは実はお見合い結婚です。経験者としての見解は、『恋愛と結婚は違うけど違くない』です!!ザノンフィクションのカウンセラーは、お金がない年齢が近い若者と資産家の40代後半で揺れ動く31歳の女性に、「恋愛と結婚は違う」と冷静になれと諭しておりましたが、結局、どちらともダメになり、新たにがんばり始めたところで番組が終わりました。分析すると、【お金がない年齢が近い若者=恋愛】【資産家の40代後半=結婚】的な感じでした。正直、極端な演出!?と感じました(笑)でも婚活する人にとってはとても参考になる内容です。【恋愛】の視点だけだと、いざ結婚生活になったときに、様々な面でうまくいかず破綻してしまいます。気持ちだけで結婚はどうにかなりません(>_<)まさに、【お金がない年齢が近い若者=恋愛】では、お相手のおうちに遊びにいったときに、お相手の生活を垣間見て一瞬にして恋心が覚めておりました!逆に【結婚】の視点だと、いざ結婚という言葉がリアルに見えたときに、「好き」という気持ちがないと決断・覚悟ができません。実際、【資産家の40代後半=結婚】でも、お互いに条件は一致しているけど、思いやることができずに、すれ違いがおき破綻しておりました。そう、『恋愛と結婚は違うけど違くない』なんです。どんなに条件がよく、理想の結婚生活ができるお相手であっても、やっぱり気持ちがないと【結婚】はできないんです!!でも、気持ちだけでも自分の思い描いている結婚生活とかけ離れたお相手とは【結婚】ができないんです!どちらもないとダメなんです♪それは理想が高いのではないかと感じるかもしれませんが、地に足がついた理想(妥当)の上でのお相手探しなら問題ありません!結婚観を棚卸して、良いお相手に出会いましょうね(*^-^*)
この相談所を知る
Bridalチューリップ
東京都 / 豊島区
高田馬場駅 徒歩4分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!