結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
MOプラニング
まずは第一印象!中身はそのつぎ!
夫の散財ぶりに、別居を選択した女性の事例です↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25228403/ 結婚した夫の、自動車に対する愛着とそれにかける費用が異常な事で、家計にも影響が出たために、生じた溝についての内容です。自動車を含めて、購入した物に愛着を持つのは、良いことです。物を粗末にする人が、多いですからね。しかし、度を越してしまうと、夫婦関係にヒビが入るので、注意が必要です。この場で何度か述べていますが、成婚前に、お互いの金銭感覚を話すことは、非常に重要です。今回の場合は、交際段階から自動車にお金を掛けていることは分かっていた筈なので、「なぜ、今に成って?」と私は疑問に思いました。ここが、恋愛結婚の落とし穴かもしれません。確認が不十分だと、後で気付いて大変です。結婚相談所を利用した出会いであれば、この辺りの確認は、仲人カウンセラーが行うことを勧めてくる筈です。恋愛結婚とお見合い結婚の、長所と短所を理解して、短所に対しては対策をしておくことが重要です。お見合い結婚の短所(結婚相談所利用)は、次の通りです:・費用がそこそこ掛かる・活動を続けるモチベーションが必要・各種証明書を提出するのが手間⇒お相手も同様の書類を提出しているので、その点は長所・結婚相談所に、ネガティブなイメージを持っている人が居る※当人以外に、周囲の人を含む・出会いが、自然恋愛に比べて、フォーマル※人によって解釈は異なる・仲人カウンセラーを、鬱陶しいと思う人が居る※人によって認識は異なる今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は無いので、このチャンスを活かしましょう!
老後破産をしそうな、元エリート社員の事例が紹介されています↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25222268/ 高収入のエリート社員の男性は、婚活市場では女性からモテます。印象は良いですからね♪しかし、表面だけを見ていると、後で見えない部分が見えて来て、取り返しがつかなくなります。「高収入=経済力」とは一概には言えません。記事のように、浪費癖が有ると、収入が減った時点で立ち行かなくなります。浪費癖は、なかなか治りません。ここで、婚活中の方は、表面だけを見ずに、見えない部分を見抜く力を付けましょう。女性に限らず、男性も、です。男性の場合は、若くて美しい女性を求めますが、それは表面だけの事です。公式HPにおいても、過去の失敗事例を多数紹介しているので、それらを見返していただくと、婚活時の対策が見えてくると思います。 http://www.moplanning.jp/blog1 老後も考えて、堅実な生活をしている人の方が、失敗は少ないです。
IBJのコンプライアンス研修に、参加しました。新規会員の勧誘の仕方・契約の手順・会員情報の保護、などの内容です。どれも基本的には知っている内容でしたが、改めて聞くと、細かい気付きが多数有りました。同じ内容でも、繰り返し聞いて学び直すことが重要だと認識ができた時間でした。新たな学びも、多数ありました。独身証明書と言う様式が生まれた経緯など、「へぇ、そうなんだ~」と腑に落ちた内容が有りました。この学びを活かして、一人でも多くの成婚者を出すべく、活動をします!
IBJの仲人さん質の、プロフィール交換会に参加してきました。自社会員で、婚活に苦戦している人のプロフィールを持参して、「良い人が居たら、お願いします」と言う内容です。何人もプロフィールを拝見しましたが、女性の方が多いです。すごく綺麗な方ばかりで、婚活に苦戦するようには見えません。その上で、それぞれの仲人さんに聞くと、色々と課題が出てきました。多いのが、男性への希望が多く、理想が高すぎる事です。私がこの場でも述べている、「身の丈に合った」が出来ておらず、背伸びをしています。これでは、難航するのは当たり前です。仲人さんは地に足の付いた婚活を提案していますが、なかなか理解されないようです。当結婚相談所の会員は、比較的素直な方なので、先日紹介した通り、交際は成立するし、入会2ヶ月で真剣交際に進んだ女性会員も居ます!他の相談所を悪く言うわけではありませんが、なんとかしてあげたいと、考えさせられる時間でした。
デートに使える、ユニクロのセーターが、紹介されています↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25185715/ 「着回し」が出来る商品です!紹介されている写真では青系なので、スカートやインナーとも合わせやすいです。一着持っていれば、何度もデートに使えます。ユニクロなので、高額ではありません。記事の写真を見ているだけで、私は笑顔になります♪う~ん、オシャレ!こんな服装のお相手とデートが出来た男性は、その時間は楽しいでしょう♪ただ、毎度の忠告です。このモデルさんの通りに着ても、似合う人と、似合わない人が居ます(汗)これは、センスの問題ではなく、個性の問題で、人によって、似合う服が変わるからです。※似合わない人が、悪いわけではありません。そのため、着こなしには、ある程度の知識が必要です。知識の有る方は、記事のモデルさんのように、着こなせます。知識がない方は、仕上がりがイマイチに成るでしょう(汗)着こなしの知識がない方は、スタイリストに相談するのが得策です。当結婚相談所では、スタイリストによるアドバイスを行っているので、お気軽にご相談下さい。
私、MOプラニングの代表カウンセラー青木大輔が、自ら、ユニクロの着回しを試しましたので、紹介します。組み合わせを変えるだけで、幅が広がります。16タイプのパーソナルカラー診断を行い、その結果を元に、スタイリストに店舗まで同行していただき、選定をお願いしました。詳細は公式HPに載っているので、ご覧ください。 http://www.moplanning.jp/man 「事例09」です。
「弱者男性」について、紹介されています↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25181066/ 「弱者男性」と言う言葉は、今回初めて知りました。Wikipediaにも載っていて、調べると「なるほど!」と感じました。婚活男性の中にも、存在します。残念ながら、婚活において不利な方々です。この場合、それぞれに対策は有るのですが、実際に出来るのでしょうか?・金銭面:収入を増やすか、長期的な資産運用で増やす・病気・障害がある:他の魅力で、この課題を打ち消す・独身である:結婚相談所などを活用して、結婚する※当結婚相談所の得意分野!・学歴が低い:他の魅力(特に収入)で、この課題を打ち消す・容姿が悪い:イメージコンサルティングを受けて、見た目を良くする※当結婚相談所の得意分野!・雇用形態が不安定・・・(時間はかかりますが)自分磨きにて雇用が安定した職に就くか、起業する・出世していない・・・同上・異性と付き合ったことがない・・・結婚相談所を利用すれば、交際経験は出来るので、それで実績を作るなどです。当結婚相談所では、コーチングも受けられるので、一人で抱え込まずに、先ずは無料相談をご利用下さい。
結婚できない男女の「残念すぎる共通点」が、紹介されています↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25175061/ 私が何度も警鐘を鳴らしている、「身の丈に合う」が、また登場しました。ストレートな内容で、結婚できない男女の共通点です。記事を読むと、「まぁ、そうだよね」と言う感想になるような、自分のことを棚に上げた要望をしています。お相手に対する条件を挙げるのは良いですが、それが身の丈に合っているのかが、重要です。記事の内容は、いずれも身の丈に合っていません。これでは、結婚相手は見つかりにくいです。そこで大事なのは、自分の棚卸しです。希望のお相手に相応しい自分なのか見直し、それ自分に応じたお相手に切り替えることが必要です。これは「妥協」と呼ぶことになるかと思いますが、無理な要望で何も達成が出来ない事よりも、良いことです!例えば、就職に置き換えると、希望する会社に応募し続けて最終的にどこにも就職が出来ないよりも(つまり無収入)、就職できる会社に入って収入を得るほうが、素晴らしいです。婚活市場における自分のポジションが分からない婚活者は、結婚相談所を利用することがお勧めです。カウンセラーが付くので、身の丈に合ったお相手を探すことが出来ます。まずは、当結婚相談所の無料相談を利用してみては、いかがでしょうか?
韓国のYouTuberが、20kgの減量に成功した事例が、紹介されています↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25170189/ 韓国は、日本よりも美に対する意識が強いです。おデブちゃんは、敬遠されます。そこで、減量に取り組み、成果を上げました。やった事は、特別なことではありません。ただ、それをやり続けた事が、特別なことです!やったことは、3つだけです。#1ダイエットを「生活の一部にする」のが最大のポイント無理な設定はせず、「毎日10分の運動」などです。ここで、「毎日」と言うのが重要です。皆さん、出来ますか?#2好物はランチのタイミングで食べる夜にバク食いは、良くありませんね。ランチなら、寝るまでにある程度は消化されるので、理にかなっています。しかも、食べたい物が、毎日食べられます♪#3短時間で良いので、家でできる簡単な運動を習慣にする#1に準じる内容です。彼女の動画のリンクが紹介されていますが、他にも日本人のYouTube動画はたくさん公開されているので、お気に入りのを見付けて、続けましょう。私が前から見ているストレッチ動画は、↓これです。 https://www.youtube.com/ @zuborastretch/videos婚活では、おデブちゃんはモテにくいです。時間は掛かりますが、少しずつ実践をして、見た目をスッキリとさせましょう。一人では挫折しやすい方、私と一緒にやりましょう!毎日時間を決めて、同じYouTube動画で一緒に体を動かしましょう!
当結婚相談所の会員が、入会後2ヶ月で、真剣交際へ入りました!プロフィール公開直後から男性からの申込みが殺到しました。第一印象を重視して、スタイリストがコーディネートをした結果です。途中、仮交際のお相手と色々と揉め事がありましたが、私も深夜にこの会員さんと電話で話し合ったりしたして、なんとかまとまってきました!二人共ハイスペックで、年収1000万円超え、合わせて年収3000万円超えのビッグカップルが誕生しそうです♪
この相談所を知る
MOプラニング
東京都 / 新宿区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!